

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>部下から送られて来るメール
という事は、仕事上のメールですよね。
「嬉しい」というのは、個人的な感情ですから、
「~して頂けると嬉しいです」
は、「個人的な・プライベートな依頼・お願い」で使われるべき表現でしょうね。
又、「嬉しい」自体は、「相手に対する感謝の意味」は含んでいません。
そうすると、「目下の人間が、目上の人間に、何事かを依頼する文章」としては、「相手を軽んじている」「公私混同している」ものに思われますね。
>普通に「~していただけますでしょうか。」と書くだけで良いのに、
そうですね。同感です。
恐らく、貴方の部下は「貴方に絶対~して欲しい」から、貴方が断りづらくなる様に、「最後の一押し」として「嬉しいです」と書くのかも知れませんね。
「~して頂けますでしょうか」は、相手(貴方)の意向を尋ねる形です。それに対して「~して頂けると嬉しいです」は、自分(部下)の都合・気持ちを一方的に伝えて終わる形です。前後の文章によっては、
「自分の都合を相手に押し付けているだけのメール」
ですから、「仕事上のメールである事」「送信者と受信者の関係性」等を考慮すると、違和感が生じるのでしょう。
どうせ細々書くのなら、
「~して頂けると大変有難いのですが、如何でしょうか」
「~して頂けると非常に助かります。何卒宜しくお願いします」
位書いてあると良いのにな、と思いました。
ありがとうございます。
>「嬉しい」というのは、個人的な感情
>「嬉しい」自体は、「相手に対する感謝の意味」は含んでいません
このような文法的な回答を頂きたかったので、更にすっきりしました。
先にいただいた回答への返事と重複しますので、この場では感謝だけで失礼いたします。
No.5
- 回答日時:
「嬉しい」より「有り難い」を使ってしまう者です
私が口にする際の心情は、それぞれ
・していただけませんか
…してくれないの?いや勿論してくれるよね?
・していただけますか
…してくれるよね?
・していただけると有り難いです
…してもらえないならしょうがないけど、もししてもらえるなら凄く感謝する
・していただけると嬉しいです …してもらえないならしょうがないけど、もししてもらえるなら個人的にはラッキーハッピー
でしょうか
人によって違うとは思いますので、部下さんは全く別の意味を裏に隠している可能性はありますが…
ありがとうございます。
私が余計なことを書いてしまったために・・・
>全く別の意味を裏に隠している可能性はありますが…
について、それはなさそうです。そこまで私自身のことを気に留めているようでもなさそうですので。すみません。
No.3
- 回答日時:
「~してくれるとうれしい」と言う場合に思いつくのは
母親が子供に対して「~してくれると、お母さんうれしいんだけど」という柔らかな命令を思い出す、からではないでしょうか。
私が嬉しいと思える行動をしなさい。という上から目線でのお願いしている。
本人としては,感謝の意思を先に伝える事で,やってもらえる事が多かったのではないでしょうか。
気がついているかはわかりませんが,対等な立場でしか付き合いが無い、若い世代でありそうなことです。
ありがとうございます。
これですね。
冗談っぽく「うれしいです。とはどういう心境をこちらに訴えているのか」と質問に書いたのですが、
>私が嬉しいと思える行動をしなさい。という上から目線でのお願いしている
にもかかわらず、どこか憎めない感情を抱いてしまうのは、
>母親が子供に対して
といったくだりで納得できました。すっきりです。
No.2
- 回答日時:
部下なりの気をつかっての言い回しなのだと思います。
もちろん『~していただけますでしょうか』がBetterですが。
指示や命令の様な強さのある言い方としととらえているのではないでしょうか。
ニュアンス的には申し上げにくい指摘を『現状維持でもいいんですが、○○だとより良いと思います』なのだと思いますが…。
ありがとうございます。
>部下なりの気をつかっての言い回しなのだと思います。
質問の中には書かなかったのですが、そのとおりだと思います。
20歳以上も離れた女性達ですから、『~していただけますでしょうか』では逆に「厚かましい」と考えて(感じて)いるのでしょう。なので、早く注意してあげないとと思い、今回の質問になりました。
>『現状維持でもいいんですが、
というのも、そのとおりだと思います。「あたしは我慢(というほど大袈裟な話ではないのですが)できますよ。」と、こちらの負担を気遣いながら、それとなく希望を出しているのでしょう。しかし、もう大人なので、『~していただけますでしょうか』と明確に言うよう話します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「仲良くして頂けると光栄です」 という言い方はおかしいでしょうか? 凄く丁寧に仲良くして頂きたいとい
その他(悩み相談・人生相談)
-
「教えていただければ幸いですが。」と「教えていただければ幸いです。」
日本語
-
丁寧な言葉で「教えてください」を表現するには?
日本語
-
4
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
またご一緒できたら嬉しいです。 この日本語おかしくないですか?
日本語
-
6
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
7
上司に「できればそうしてほしい」くらいのお願いメールを出すときの書き方
日本語
-
8
他人に依頼する時の ”~~して欲しい。” の敬語は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
是非、ご一緒させて頂きたく思います って、敬語的におかしいですかね?
日本語
-
10
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
11
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
12
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
「○○してくれると嬉しいな」という言い方について
モテる・モテたい
-
14
「興味があるなら」を敬語に直す
日本語
-
15
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
16
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
20
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「各位」は目上の方には失礼?
-
5
部下より基本給が安くモチベー...
-
6
降格願いに応じてくれない場合...
-
7
部下を好きになったことがあり...
-
8
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
9
The sooner, the better.を丁寧...
-
10
部下に尊敬してますと言われた...
-
11
仕事メールの返事の遅い元部下...
-
12
よく休む従業員の対応を教えて...
-
13
自分を慕う
-
14
私の部下が全くしゃべらなくて...
-
15
リーダーに必要な素質は何ですか?
-
16
肉じゃがにごま油
-
17
部下の結婚が決まったら嬉しい...
-
18
部下を叱る時に、皆の前で叱る...
-
19
社畜不適合者です。上にヘコヘ...
-
20
仕事だから仕方がない?彼氏と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter