
こんにちは。
高3なのですが、第一志望を一橋か慶應かで迷っています。経済か商希望です。
両親とも関西出身のせいか、慶應ゴリ押しです。一橋ももちろん知っているようなのですが、仕事の時にバイトに来た一橋の女の子について(毎年なので、何人も見ていると思いますが)、真面目なんだけど真面目なだけというか、すごく微妙な印象を受けたそうで。。。(友達になりなくない感じと言っていました。意味がよくわからないのですが。。
女の子なのになんで一橋はいるの?という印象らしいです。これまたよくわからないのですが。
父曰く、周りの大人も(会社の人)もそう思ってるそう。。。です。。。うーん。。。どうなのでしょう。。
あと、社会ではやっぱり慶應閥が強くて、慶應愛がすごく、社会に出てもつながりがすごい!らしいのですが、一橋はいかがでしょうか。
もちろん、いろいろな方がいると思うのですが、総じて慶應よりは真面目な方が多いと思います。
ちゃらちゃらというか、ザ、大学生という人はやはり少ないのでしょうか。
やっぱり大学生になったからには、そういう盛り上がりもいいな、と思うのですが、いかがでしょうか。
学園祭も、三田祭の方が芸能人を呼ぶなど、やはり規模、テンションともに高い感じでしょうか。
また、母が国立の少人数の大学出身で、少人数の欠点を感じて、それもあって一橋に気が進まないようです。
その欠点というのは、
地味さ
盛り上がりのなさ
教授の少なさ(やりたい専攻の先生が一人しかおらず、良い先生がいなかったせいで、やりたくない専攻にせざるを得なかったそうです。これは悲しい。)
講座の少なさ(慶應は、「やりたい講座がない」とは言えないほどある、と断言していた。商だけで80あるらしいです。)
サークルの少なさ
そういう以上の欠点を背負ってまで、大学で少人数をする必要性があるの?と思った
だそうなのですが、いかがでしょうか。
私としては、
慶應のイメージ
プラス:楽しそう、テンション高そう、これぞ大学生!みたいなことができそう、三田祭の実行委員をやりたい、慶應愛がすごい、卒業後も、就活などで慶應だとで先輩が応援してくれるらしい笑、早慶戦すごそう(野球のルール知らないけど笑)、緑まあまあ多い、運動系の設備良い(まあ使わないだろうけど笑)
マイナス:校舎がボロボロで崩れそうだった。。建物イマイチ、坂だらけ、いきなり建物で、大学っぽくない
一橋のイメージ
プラス:国立の街並み綺麗、建物きれい、緑多い&きれい、1年からゼミがある
マイナス:地味そう、盛り上がりがなさそう、学園祭とかも地味ーって感じそう、みんなまじめすぎそう、大学生っぽいことできなそう、勉強しかできなさそう
ご気分を悪くされたら、本当に申し訳ありません。でも、本当に迷っているのです。
両方のオープンキャンパスに行きましたが、どっちにも、もーぜったいここに行きたいー!!!というほどのことを感じず。。。
どうかよろしくおねがいいたします。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一度、社会的なイメージや親のイメージなどは置いておいて、
「自分が大学で何をやりたいのか」を考えてみてはいかがでしょう。
慶應のイメージとして
>これぞ大学生!みたいなことができそう
>三田祭の実行委員をやりたい
と思っていらっしゃるようですし、
そのような経験を積んでいきたいと思うのであれば、
慶應で良いのではないでしょうか。
一橋についての
>1年からゼミがある
という点がメリットだと感じ、
こういうことを学びたい、勉学に力を入れたい、
というのがあるなら、一橋でしょう。
4年間を過ごす場所ですから、
自分のやりたいこと、4年間で成し遂げたいことができる場所を選ぶと良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- その他(悩み相談・人生相談) 大学は何歳になってから入っても入り直しても良いと言いますが、では高卒や日大卒の人が社会人になって慶應 6 2023/05/18 19:00
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
- 大学・短大 どんなに立派で偉い教授でも先生と言ってはいけない? 6 2022/04/26 07:51
- 大学・短大 慶応大学は、東京藝大よりそんなに格下なんですか? 8 2023/04/08 20:41
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「慶應大学」か「一橋大学」か?
大学・短大
-
一橋と慶應
大学・短大
-
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
-
4
① 早稲田政経、慶應経済と東大、京大、一橋の文系学部を比較して早慶を選ぶパターンてありますか? ②
大学受験
-
5
慶應大と一橋大
大学・短大
-
6
現役早稲田政経か、一浪一橋経済か
大学・短大
-
7
〜京大と慶應の難易度について〜 私あまり詳しくないので教えてください。どちらが難しいのか。ネットを見
大学受験
-
8
一橋大学をけって慶応経済に行く
大学受験
-
9
慶應経済と浪人東大
大学・短大
-
10
阪大法学部か慶應商学部か
大学受験
-
11
一橋に落ちて明治って普通ですか?
大学受験
-
12
数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか?
大学受験
-
13
一橋から東大への仮面浪人について意見をお願いします。
大学・短大
-
14
慶応商学部数学の配点について 一問何点ですか?どの問題も同じ配点なのでしょうか?
大学受験
-
15
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
16
東京大学と一橋大学
大学・短大
-
17
経営を学びたい。東大一橋。
大学受験
-
18
一橋から早慶への志望変更について
大学受験
-
19
早急にお願いします一橋大学早稲田大学横浜国立大学か
政治学
-
20
慶應商と早稲田政経
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
就活の面接で落とされてメンタ...
-
一年で京大に合格するのはそん...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
金沢大学と同志社大学
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
早慶文系学部ってそんなに頭い...
-
〜京大と慶應の難易度について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報