プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会人経験2年目なんですが、そんな人みたことないです。

頭がいい、仕事ができると思う人はやっぱり勉強が出来る人ですし、この人は事務処理は遅いし会話の引き出しも少ないと思う人はやっぱり低学歴が多かったです。

勉強ができなくても仕事ができる人ってどういう人ですか?

営業力も事務処理能力もそれらはすべて会社に入ってから身につけるものですが、低学歴の方はこれらを持って居ない人が多いです。


それともこの格言はブルーカラーのみのことでホワイトカラーには当てはまらないことですか?ものづくりのような技術が必要な仕事はあまり頭脳労働をしないから。

それとも確率論でものすごく小さな可能性のことを言っているんでしょうか。何十万人のうち一人は低学歴でもこういう素養を持っている人がいるってことでしょうか

A 回答 (18件中1~10件)

>勉強ができなくて仕事ができる人って本当にいますか?



有名大企業は有名大学卒以上を好む傾向が強いので、
学歴は+αであるに越したことないけど、
高学歴信奉者には残念だが、低学歴で優秀はうじゃうじゃ居るよ。

特に昨今は親の家庭事情から優秀な頭・能力はあるのに、
進学諦めて働いたり、
大学のランク落としたり、
(授業料免除狙いや近距離でバイトが沢山出来るから等)

上記のようなケースも数多くあるので特に、
学歴=処理能力が高い は当てはまる時代ではない。

東大出で“学校の勉強は強い”が“仕事の処理速度”は全然ダメ。
で首になった人も見たことあるし、知人の会社でも同じケースがある。

勿論、とっても優秀な人も居ます。

高学歴だから優秀と見てもらえる。というような甘い時代は終わりました。
難しい資格保有よりワンランク上程度だと思う。ハク付けの1つかな・・・。

大卒を望む企業が増えている理由の1つに、
10代(高卒出)だと、まだ、子供が多く、マナーから教えなければならず、
大人(20歳以上)を最初から雇った方が常識・礼節も身に就いているから。

>づくりのような技術が必要な仕事はあまり頭脳労働をしないから。
仕事柄接する機会がありますが、
下手な事務方よりも頭脳をかなり使いますよ。
事務はPC・ソフトで処理が済む事多々ありますが、
作りながら進める仕事はそうはいかない。

○○作業する為に△△免許が必要(国家資格含む)
で社会人になってから勉強し続けないと置いてかれる仕事です。

>社会人経験2年目なんですが、そんな人みたことないです。
まだ、たった2年目の人が言っても井の中の蛙で説得力がない。
世の中を沢山見て、経験して下さい。
    • good
    • 47

企業の人事採用担当経験者です。


仕事ができる人の定義とは、何か?
それは、お客様を高い次元で満足させることができる人を言います。
勉強の出来栄えとは、関係なく、お客様を満足させている職業を考えてみましょう。
①芸能人・・・テレビで活躍する芸人さんは、一般大衆を楽しませるプロフェッショナルです。
②プロスポーツ選手・・・プロの選手は、視聴者やファンを楽しませるプロフェッショナルです。
③政治家・・・市民や県民や国民を、満足させるプロフェッショナルです。
いずれも、プロフェッショナルという共通項がありますね。
上記の職業についている人で、勉強のできる人もいると思いますが、それだけでは、到底プロにはなれません。
芸能人であれば、歌・演技・トーク、スポーツ選手であれば、筋肉・技術・精神力、政治家であれば、信用・演説・信念、がそれぞれ必要です。
それらは、勉強ができることとは、何ら関係ありません。
    • good
    • 11

私の母校K小学校の同級生で中卒、東大卒、私3人で何度か食事をしたことがありました。

中卒の友人は学校の成績は良くなかったです。バス会社の運転手からスタートしました。その後、30代半ばで大手製造会社向けの会社を設立し、優良会社に育てました。ファブレスでグループを形成したのです。従業員3人で売り上げ3億円を計上した。成功の秘訣を聞くと実家がお風呂屋さんを営み、清潔感を大切にした。身体は丈夫で無理が出来た。もの造りが好きだった、口は堅く人のうわさ話をしなかったので納入先から信頼され仕事が増えた。図面も当然読め、測定機器の操作は得意。社会に出てから努力を続け成功したと思う。
    • good
    • 6

そんなことはないと思います。


ブルー、ホワイトも関係ないです。

高学歴者の方がプライドが高い連中が多い傾向があり厄介者です。
    • good
    • 20

 学歴が全てではないと思いますが、肉体労働でも、上に立つ人間は「賢いヒト」なのは確かです。



 学歴が低くても、状況判断に優れていたり、リーダーシップがとれる人は「仕事ができる人」なのではないかと。

 でも、学歴があるに越した事はないですね。
    • good
    • 16

けっこういるよ。


確率的に言えば低いかな。知り合いの社長も高卒だけど超頭いい。で、息子は2人とも高学歴だし。
そういう風に勝者はゆくゆくは勝者の方に寄るから。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/993
バルミューダデザイン。最新式の扇風機を開発したこの人は工業高校中退。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Skype
ご存知スカイプ。開発者の1人は高卒。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0% …
ワイキューブ元経営者。著書で勉強がまるでできなかった事を書いている。

他にも多数いる。
あと戦前の大富豪、
例えばロスチャイルド、カーネギー、エジソン、ロックフェラーなんかはむしろ低学歴な
人が多い。
    • good
    • 14

やる気次第だと思います

    • good
    • 3

企業に就職して、必要無い学問が出来ても良い仕事は出来ません



ものづくりのような技術が必要な仕事はあまり頭脳労働をしないから。

物を製作するのは、かなり頭脳を使いますよ
    • good
    • 5

興味の無い事に成果を発揮出来ない…これは良く聞く話で、私もそうですし、質問者様も思い当たる節があると思います。

(推測ですが^^)

では、勉強が出来ない人ってのはどんな人でしょう?
(1)勉強に興味が無い
(2)本当の馬鹿

上記のうち(1)については、仕事に興味が持てれば仕事をこなせるようになります。
(2)は、勉強も出来ないし、仕事も出来ません。
逆も然り、勉強は良く出来たが、仕事に興味が持てず成果が上がらない人、いますよね。。
もちろん勉強も仕事も出来ちゃう人もいます。

大きな企業程、学歴で人を判断し、採用します。
すると、大きな企業には高学歴の人が多く集まり、そうでない企業に、高学歴でない方が集まる。

つまり、ホワイトカラーや大企業の様に、高学歴でない方がそもそも少ない職場では、優秀な仕事をする高学歴でない方をお目にかかる機会がそもそも少ない。
逆に…これは割愛。(分かるでしょうから)

そんな事じゃないですか?
    • good
    • 5

勉強ができないの判断を学歴でするんであればいますよ。



私の勤めていた電機メーカーは、新卒の場合、8割院卒、2割大卒で、9割が技術者って感じなんですが、中途で、能力を認められて入ってくる人っていうのの中には、高専、専門卒もいましたし、新卒では入ってこないような大学の人もいました。

専門職派遣できている凄腕の派遣さんもいましたが(うちの会社も含め正社員になってくれと大手数社がお願いしても断られている)、その人は工業高校だったと思います。
技術的なことは働き出してから覚えたそうで、たとえば頼まれたプロジェクトに必要な技術を最初は知らなくても、始まる前に理解して、誰よりもできるという・・・。
人望も厚くて35ぐらいで派遣元で部長になってましたねー、現場にはでてましたけど。

逆に、MIT院卒でマネージメント力が全くない人とか、私大トップで仕事できない人とか、まあ、そういうのはたくさんいますよ・・・。

技術職は学校の勉強の延長線上に近いから、そういう人は多くないかもしれないけれ、営業とか、接客とか、勉強とは全く違う才能が必要な仕事はもっとそういう人がいるんじゃないですかね。
勉強に適性がなくても、特定の仕事に適性と才能があって、開花している人っていると思いますよ。
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A