dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏に免許をとって、10日前にようやく自分の車を手に入れました。ところが、この10日の間にもう2回もこすったりぶつけたりで、状態のよかったはずの中古車はどんどん傷だらけに・・・ いずれも駐車場で、壁に向かってやってしまいました。

相手のない事故だったというのだけは救いですが、駐車するのがとてもこわいです。考えてみると教習所では、いろんな場所に駐車するというのをほとんど練習しませんよね? いきなり実践するしかないので、出かける度に駐車が怖くてトイレも我慢してしまうほどです。こんな私に何かアドバイスをお願いします・・・ とても落ち込んでいます。

A 回答 (15件中11~15件)

誰でも免許取立ての時は、ぶっつけますよ。

ただ、程度もんですが。トイレも我慢してしまうほど・・・・少し深刻ですね。楽しいはずのドライブが、これでは運転恐怖症になってしまう。
で、提案ですが、免許取った教習所で「習熟運転?」をお願いしたら。特に車庫入れが不得手のようですから、そこを集中して教習する・・・・。私は嫁が免許取ったときは、広場に連れて行き、怖くなるぐらいのスピードで何回も何回も運転させました。
これは、一般道路で「流れに乗って運転する」ための訓練です。
どなたか、横に乗ってもらえるベテランがいらしたら、パイロンを置いて、空き地で練習する・・・・すぐ上達しますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最悪の場合は教習所で数時間教えてもらうことも検討してみます。一緒に乗ってもらえるような人もいないので、一人で練習するしかないのがつらいです。

お礼日時:2012/11/29 19:21

バックモニターを付けるか、窓(ドア)を開けて後ろを


みながらバックする。
ここだ!!と思う前に車を止める。
やっぱりちゃんと確認する・・・しかないのかな?
でも私の感覚では、
そのうちできるようになるので、いちいち考えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/29 19:17

 教習所でも練習するけど、ぶつかっても大丈夫なかたちだからね。



 まず、車の大きさの把握が出来ていない。慌てて居ませんか?ゆっくりと進めて、ミラーなどしっかり見ていますか。自宅など他に迷惑がかからない場所なら、時々車から降りて、どれぐらい幅が残っているのかなど確認して下さい。車の大きさを把握するのに良いですよ。教習所でもしませんでしたか?私はありましたけどね。

 しっかり確認しながら。危ないなと感じたら止めて、大丈夫な形で入れ直して下さい。

 それと教習所での車と今の車では感覚が違うので微調整しないと駄目だよ。

 アクセルを踏まないでクリープ現象を使うとかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。教習所では縦列駐車や方向転換をやりましたが、いずれも一発で合格してしまいあっけなかったです。でも、実践にはほとんど役立たないなあというのが実感です。実は自宅の駐車場が坂の上なので最も難しいんですよね・・・ 初日にいきなりそこでぶつけましたので。坂のないスーパーの広い駐車場で区画内に停められるよう、練習してみます。途中で降りる手間も省かないようにします。ちなみにMTなので、クリープ現象が使えないんですよね・・・

お礼日時:2012/11/29 19:15

免許取得歴20年超の者です。


私も最初はそうでしたよ。車のあちこちをぶつけまくっていました。
でも、それを怖がって乗らなくなるのは、どんどん下手になるので、
懲りずに積極的に運転するようにして下さい!

最初から駐車がうまく出来る人なんていませんよ~。
たくさん運転して、経験を積むしかないですね。
むしろ、駐車場をみつけたら、ガンガン駐車してみたらどうでしょう?
”習うより慣れろ”ですよ。

あと、中古車で良かったと思いますよ。新車をぶつけた時のショックと来たら・・・
いつか新車を手に入れるまで、今の車で存分に練習しましょう!!
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ベテランの方から励ましのお言葉いただき、うれしいです。どうしても交通量の多い時間帯だと焦ってしまうので、人のいない時間に駐車場で練習してみようと思います。新車が買えるぐらいまで早く上達したいです。

お礼日時:2012/11/29 19:13

まあ最初はそんなもんですよ。



自分は、夜中にそこらへんの閉店後のお店の駐車場とか会社の駐車場とかで、ときには友達に付き合ってもらって、車幅感覚とか車庫入れとかの練習しましたよ。

運転に慣れている人なら、助手席からでも当たるかどうかは分かりますので、そういう友達とか親とかに付き合ってもらって練習すると、結構すぐに感覚はつかめると思います。

あとは、カーショップでコーナーポールを買って付けたらどうですか?

微妙に恥ずかしいかもしれませんが、傷を増やすよりは良いと思います。

頑張ってください~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。走ることばかり練習してきましたが、駐車専門で練習する時間を設けてみようと思います。コーナーポールってなんだろうと思って検索してみました。昔よく付けている人いましたね。あまり改善できないようなら検討してみます。

お礼日時:2012/11/29 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A