このたび、隣家の新築でお隣が我が家の東側にエアコン室外機を3台設置するとのことでトラブルになっております。
我が家は振興住宅地であり、南面道路に面して建っている一戸建てです。新築当時道路以外の3方はまだ家が建っておらず この2年ほどで西側 北側も建ちました。
東側はリビング、キッチン、書斎の窓がついておりその2階は寝室です。
今、となりは工事中なのですが室外機の引っ込みをしているようなので工事の方に聞いたところ3台室外機をこちらに向けて設置するとのこと。
お隣は道路以外2方空き地なので 我が家の居住時間が多い側に設置を決めたことに悩んでいます。いくら 窓を外しても 熱風、音などはあるのではと推測できるからです。
隣のハウスメーカーに問い合わせたところ「一台はずらすが2台はずらせない。お宅も2台隣接面につけているのだからそれをどかせばうちもどかす。施主もこのまま工事を進めてくれといっている」と言われました。
我が家も2台室外機をつけていますが、隠蔽配官にし北東の角に寄せて設置してあります。それもまだ更地でしたがいつかは建てる隣への配慮として北東につけたつもりでした。
ハウスメーカーは展示場にもある大手のメーカーですが、そちらの業界のような感じで全く解決策が見つかりませんでした。
私だったら先に住んでいる住人のことも考えて配慮するのですがそういうものではないのですね。
いい解決策がありましたらおねがいいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的に自分の土地をどのように使おうと法律に違反をしていなければ、要望はできてもそれ以上は不可能です。
隣に施工中の業者が言われていることがそのままの回答です。
もし、自分の家に対してそうして欲しくないのであれば、自分の敷地内についたてを設けるなどして防ぐしかないですし、もちろんそれは質問者さんの都合ですから、費用の請求もできません。
確かに、周りの住宅に配慮をすることは大切だと思いますが、現実的には難しく、人の感覚もそれぞれです。
大手のメーカーであろうが、地元の工務店であろうがこの辺は一緒ですし、むしろ要望に対して1台を移動させているくらいですから誠意のある対応だと思いますよ
エアコンだけでなく、窓の位置やトイレなどの場所でも同様です。
このサイトにも玄関の脇にトイレができたとか、リビングの前が完全に隠されたとかありますが、こればっかりはしかたがないですね
No.4
- 回答日時:
ご自分の敷地側に塀を建てれば相手からの室外機の風は防げますよ。
確かに夏場に熱風は嫌ですよね。
ありがとうございます。敷地側に塀を建てることで防ぐことが出来るとのこと。安心致しました。
ただ、住んでいる地域が1メートルの高さまで、ブロック積みは不可、素通しのみという協定がある地域です。ベニヤ板などでその部分のみ敷地内のフェンスに囲いを作ることで 解消されるものなのでしょうか。宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
業務用でもない限り、熱風も騒音も、いまどきの室外機ではないでしょう。
あなたの配慮は立派ですが、それは個人のこだわりみたいなもので、実務的には取り越し苦労みたいなもんですから、他人にも意見を押し付ける・・・というのは、行き過ぎだと思います。客観的に見てですけど。
そもそも、あなたの家でない方向に設置したとして、そこに将来建つかもしれないお宅のことは配慮しなくていい、あくまで先住権優先・・・とおっしゃるなら、それも違うと言わざるをえません。限られた区画をシェアすると言うことは、何でも思うとおりにはならない・・・ということ。譲り合う気持ちが大切です。そもそも譲るほどの障害が起きうるようにも思えませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- その他(住宅・住まい) 目隠しフェンスの設置などについて 3 2023/02/25 23:02
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの設置について詳しい方教えてください ネットで調べましたが良くわかりませんでした 元々エアコ 10 2022/08/04 12:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
エアコンの室外機を取り付けた次の日に隣人から苦情
その他(住宅・住まい)
-
エアコン室外機の風って、車に影響ありますか?
その他(住宅・住まい)
-
近接した隣家の境界にエアコン室外機を置く場合
その他(住宅・住まい)
-
-
4
エアコンの室外機設置場所のトラブル
一戸建て
-
5
お隣の室外機で困っています
その他(住宅・住まい)
-
6
南のお向かいさんの室外機の風、北側の我が家の庭を直撃
DIY・エクステリア
-
7
隣家のエアコン室外機の風を防ぐ方法
家具・インテリア
-
8
エアコン室外機の風を遮るついたて
その他(住宅・住まい)
-
9
エアコンの室外機の位置の苦情
一戸建て
-
10
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
南側2メートルの場所に家がある...
-
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
新築するにあたり隣家との塀問...
-
隣家のブロック塀が汚い
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
-
隣の家の壁の色で悩んでいます。
-
隣家からの度重なる嫌がらせに...
-
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
雨どいが家の境界を越えている...
-
不在の隣家のブロックが1cm...
-
南西に隣家がある場合の日当たり
-
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
自分の敷地内にある塀が隣とつ...
-
隣家とのトラブルについて
-
隣がギリギリに家を建てたこと...
-
業者が一方的に境界線のブロッ...
-
外壁塗装工事で隣家に足場を確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
南側2メートルの場所に家がある...
-
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
外壁塗装工事で隣家に足場を確...
-
隣の物置が土地ギリギリに設置...
-
新築するにあたり隣家との塀問...
-
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
隣家からの振動で壁がゆれます。
-
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
業者が一方的に境界線のブロッ...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
-
雪かきした後の雪の置き場につ...
-
日当たりが悪すぎる寒い家(日...
-
先日、近所の人が、私の家の塀...
-
隣家に土留めから水が染み出て...
-
道路わきの花壇について。
-
エアコンの室外機設置場所のト...
-
隣家のブロック塀が汚い
-
挨拶をしてくれない隣家との付...
おすすめ情報