
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あんまりひどいときはやっぱり捨てます、無理はしません。
過去にした失敗で捨てた物は、水を入れずにスイッチを押してしまったホームベーカリーでのパンとか。イーストが入ってなかったのも、カチカチだったので捨てました。
子供(高校生)が作ったもので、豚角煮の煮汁を入れたスクランブルエッグも、私は頑張りましたが、家族はギブアップして捨てました。
罪悪感はやっぱりありますけど、次回はそうならないように頑張ることで気持ちを埋め合わせてます。
失敗は成功の素です。
No.4
- 回答日時:
うーん
最近はないけれど、昔は良く失敗してました。
食べられるように、なんとか再調理する。
生クリームに塩を入れてしまった時も、急遽クリームシチューを作ってそれに使いましたし
味付けをミスったハンバーグは崩してチャーハンとか
工夫次第で結構なんとかなります。
無理なこともありました。
真っ黒に焦がした煮付け・・・
あれば本当にごめんなさい!
No.2
- 回答日時:
食べ物を捨てにくいのは私もなんですが・・・失敗の度合いや内容にもよるかな。
私の場合ですが、味付け失敗とか火の通しすぎとかで、食べることに危険が伴わないものなら、たいていお好み焼きに混ぜちゃいます。お好み焼きは結構「懐」が広いです。雑炊やチャーハンって人もいるけど。まあそれこそ好みによるかな。
ちなみに「ペットに食べさせる」って人も友人にいましたが、動物にとって人間の料理は塩分取りすぎになっちゃうらしいですね。同様の理由で「堆肥にする」もダメだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食べ物を粗末にするなとは? 先日私はスケルトン卵を作ろうとしていました、しかし実験に失敗し、卵を捨て 4 2022/07/11 16:54
- 食生活・栄養管理 コラーゲンたっぷりの残りのお湯 5 2023/02/24 15:56
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- 夫婦 食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。 10 2023/01/24 11:59
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸不良が酷くまともな食事が摂れていません。 医者から消化の良い食事をと言われて、男の一人暮らしで料 10 2022/11/23 09:55
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那は買い物(スーパーで食べ物を買う)大好きです。そして腐らせ捨てます。1日700円分は捨てます。 5 2023/07/04 20:51
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 3 2022/12/29 19:11
- K-POP なんで新大久保ハングル通りは 2 2022/12/24 06:33
- 統合失調症 統合失調症か? 1 2022/04/28 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
木の芽なのに・・・
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ごはん
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
「しらす」の臭みを取り除く方法
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
中華の白い粉はなに?
-
激辛麻婆豆腐の辛さを何とかしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報