
質問お願いします。
父が糖尿病でアマリールという薬を朝・夕2錠ずつ(1mg×2を2回)飲んでいます。
去年の夏頃に糖質制限を知り、薬を飲んでいる為ゆるく行ってきました。
9.0近くあったHbA1cも6.3ぐらいまで下がってきていたのですが、今月また7.0になっていました。
薬を飲んでいる場合は糖質制限はしない方がいいとよく見ますが、実際薬を飲みながら糖質制限されている方はおられますか?
食事は私が作っていますが、どの程度制限をしたらいいのかが分かりません。
現在は
・白米は100グラムになるよう計る
・昼食か夕食の主食を抜く(毎日ではありません)
・糖質の高い食材を組み合わせない
等をしていますが、食事も何を作ればいいのか毎日悩みます。。
ご回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在、糖尿病専門病院に勤務してます。
(専門ナースでは無いです・・・・)アマリールを飲まれていると言う事は、II型糖尿病だと推測してお話しします。
アマリールという薬は、簡単に言うと、自分のインスリンを出して血糖値を下げるという作用があります。
食事量が多い(食べ過ぎが続く)と、自分の持つインスリンを使い果たし、最後には自分の持っているインスリンでは足りなくなるため、外からインスリンを打たなければいけなくなる事もあります。
それを未然に防ぐために食事療法が大事になります。
糖質制限はしない方がいい、と言うのは初めて耳にしました。
多分アマリールはインスリンの分泌を盛んにするので、低血糖を防止する為だろう?と思われますが、それは間違いです。
白米を100gにされているようなので、多分食事指導はあったかと思いますが、バランスよく食べるのが一番いいのです。
それはBMIによってカロリー計算されているもので、お父様の標準体重に合ったカロリーに近いものをバランスよく均等に食べるのがいいと思います。
糖質というのは多分炭水化物だと思いますが、低血糖には即効性はありませんが、持続性はあります。
一番持続するのが脂分です。
即効性だけど持続性が無いのがブドウ糖です。
私が勤務している病院はかなり野菜類が多いです。
昼食には山のような果物が出ます。(もちろん個人的なカロリー計算がされています)
野菜や果物で一時的でも満腹感を味わう為なのでしょうね。
でも男の方は野菜嫌いが多いかな・・・・
最初に繊維質の多い根菜類や海藻などを食べて、そこから炭水化物・脂質(天ぷらなど)を摂られると、より血糖値の上昇を抑えるといわれています。
血糖値の変動(食前と食後)は血管に負担を掛けている為、その幅をより小さくした方が循環器系の疾患にはまだbetterと言われるくらい研究で明らかになっています。
適度な運動(散歩など)を組み合わせて、上手にコントロールして下さい。
尚、食事と運動療法で低血糖症状が起こるようでしたら、アマリールの量を減らすとか内服の変更(炭水化物で血糖値が上がった時にインスリンの分泌を促す薬とか、炭水化物の吸収を抑制する薬など)とか出来ると思うので、HbA1cが7%だったら、まだうまくコントロール出来ている方だと思われます。
頑張って食事療法とか運動療法も入れてみて下さい。
ただし、アマリールは低血糖になることがあるので、その時にはすぐに血糖値を上げるもの(ジュースやチョコレート・キャンディ・キャラメルなど)を持参しておいて下さい。
あと一言。
薬を飲んでいるから糖質制限をしないのではなく、薬を飲まなくていいように糖質制限をするのです。
炭水化物は毎食きちんと決められた量を食べていれば、何の問題もありません。
うちの患者さんはノンカロリーのコーラや飴とかで飢えを凌ぎ、お茶でお腹を満たしています。
御粥にすればご飯が倍になるから、びっくりするくらいの量にもなります。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
先生とお会いになったことは無いんですね
私の場合家族が糖尿病予備軍といわれて
食事作っている人を呼んできてください、といわれて
本を頂いたり説明を聞きました
何よりもコントロールが大事になってきますので
今月が良い来月が悪いというのは余り重要ではないです
HbA1cと言うのは3ヶ月の平均値を出したものなんです
今月悪いということは過去3ヶ月のうち暴飲暴食をどこかでしたか?と言う感じなんですよ
出来る限り薄味にする
よく噛んで食べられるようにする(時間をかけて食べるため)
栄誉のバランスをよくする
これが大事だといわれました
因みに運動はされていますか?
続けて出来る無理の無い運動をした方がカロリー取りすぎを防げますよ
No.1
- 回答日時:
アマリール2mgを1日2回はちょっと重症ですね。
インシュリン注射一歩手前ですよ。
>去年の夏頃に糖質制限を知り、薬を飲んでいる為ゆるく行ってきました。
これは医師の指示?それともご質問者様の独学?
独学なら止めた方が良い。
アマリールの副作用
http://www.qlife.jp/meds/rx10343.html
この薬は「膵臓より長時間強制的にインシュリンを出させる」です。
よって糖質を減らすと上記の副作用が発生しやすくなり、最悪「死」に至ります。
大事なのは「規則正しい食事」と「適度な運動」
その時に「1日に摂取するカロリー」がドクターより指示されます。
1日4mgはMAX量なので管理を怠ると大変なことになります。
早々にドクターに「食事について」を聞きましょう!!
決して「独学」はダメです。
ドクターの話を聞いてそれのやり繰りの独学は大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿病にならないために、今か...
-
糖尿病。 ゼロ コーラー。 ペプ...
-
糖尿病に効く飲み物は?
-
デブに限界はあるの? 世の中に...
-
コンビニのケーキが2個入ってい...
-
糖尿病のインスリンて何
-
妊娠中の血糖値コントロールに...
-
血糖値が下がらない
-
糖尿尿病はなおる可能性ある?
-
精液から甘い匂いがします。
-
おしっこの泡の量の違いって・・・
-
最近尿がスイートポテトのよう...
-
ポカリスエット を飲んでいると...
-
糖尿病にならないための食事
-
薬を飲まなくても良い糖尿病で...
-
糖尿病で 何も食べれなくなった...
-
第1子は母親似・第2子は父親...
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
糖尿病か心配です 最近、目が霞...
-
糖尿病に効果的?シラージャト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病にならないために、今か...
-
体重減らしたのにHbA1cが減らない
-
糖尿病が一生治らないという理...
-
毎日,カレーばかり、朝夜2食を1...
-
悪玉コレステロールと血糖値を...
-
缶コーヒーの飲みすぎは糖尿病...
-
僕は糖尿病になるのでしょうか?
-
糖質(炭水化物、主食)を制限...
-
手術後には血糖値は上昇するの...
-
空腹時の発汗
-
中性脂肪の数値について
-
玄米と発芽玄米はどちらが糖尿...
-
糖尿病だと痩せない?
-
血糖値200
-
糖尿病。 ゼロ コーラー。 ペプ...
-
痩せてても糖尿病になると言う...
-
二度寝について質問です。今日2...
-
今日起きたら貧血みたいにフラ...
-
1型糖尿病の彼女
-
糖尿病なのに間食ばかり
おすすめ情報