
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は勝手に「関係詞節による修飾がある,予告の that」と呼んでいます。
大昔に誰かがこう言っていたのが記憶にあるのかもしれません。
すなわち,that ~で「あの(その)~」なわけですが,
普通,「あの」というと,前に書いているわけですが,
ここでは実際には関係代名詞(ここでは後にある that)以下で書かれている内容を指しています。
「例の,ほらあの~」という日本語の感覚ではあるのですが,
that 以下の内容がおなじみのことか,とか,前に一度触れているか,
というわけでもありません。
日本語でもおなじみでなくても「ほらあの~」ということがあるかもしれませんが,
あくまでも関係代名詞以下のことをあらかじめ指していますので,
日本語には訳出しなくていい,と昔はよく教えられました。
実際,ここで
「理解とは、ほらあの理論、実践、謙虚さから育つ鋭い認識のことである」
と訳してみると,えっ,あのって言われても,と感じると思います。
the と置き換えられる,と思っていいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
私が「予告」と言ったのはこの that の後の名詞は,さらにその後に関係詞による限定があるよ,
という予告ということですが,
「先行詞明示」というのも同じことで,that の後にくるのが先行詞ですよ,ということでしょうね。
先行詞が紛らわしい場合に区別のため,という意味ではないと思います。
実際,今回の例も先行詞になり得るのは penetrating knowledge しかありません。
ただ,「先行詞明示」というのはうまい説明だな,とも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
の、こと について
-
接続詞thatが省略可能な場合を...
-
英文法 themとtheseの違いの質...
-
英文解釈お願いします。
-
訳し方を教えてください
-
We received a letter of invit...
-
IF(ISNA(AC4),““SUMOFFSET(INDI...
-
強調構文?
-
否定文の強調構文
-
このカンマ?(コンマ?)で挟...
-
このforがわかりません
-
Whoの使い方について
-
現在完了で「(最近)~したと...
-
羊たちの沈黙の映画に Your fat...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
の、こと について
-
先行詞明示のthatとは何なので...
-
anythingと関係代名詞
-
否定文の強調構文
-
SV, SV のように等位接続詞無し...
-
mean の that節 について
-
エクセルで、指定した日付(A3)...
-
接続詞なしで2つの文がある?
-
先行詞のあるthat、無いthat
-
どちらが正しいですか?
-
英文法 themとtheseの違いの質...
-
「なので」で始まる文章は正しい?
-
something の後の関係代名詞
-
大文字で始まる "And"には、普...
-
Stronger Together
-
howeverの位置
-
同格のthat 関係代名詞のthatに...
-
that節を2つ用いた主語の文につ...
-
同格のthatについての質問です...
-
英語の挿入句の見分け方。
おすすめ情報