
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!青果卸をしているsuire63です。
”必ず常温で放置しておきます。決して冷蔵庫に入れないで下さい。
完熟する前に冷蔵庫に入れてしまいますと冷蔵障害といってそれ以上熟すのを止めてしまいます。
やはり熱い国の果物ですからあまり冷やさないほうがいいです。
理想的には食べる3~4時間前に冷蔵庫に入れて冷やしてから頂きます。
完熟してから冷蔵庫で2~3日は、大丈夫です。
それ以上保存したい場合はラップで包み、冷凍保存してください。
:食べごろの見分け方:
買ったばかりのドリアンは、未だお尻の部分(へたの反対側)が、割れておりません。
お尻のところが割れてきましたら食べごろのサインです。
割れ目のところに鼻を寄せて匂ってみてください。独特の芳香が漂います。
割れ目に包丁を入れて裂け目に沿って切り分けます。
匂いがしないようでしたら、もうしばらく置いておくほうがいいです。
:美味しい食べ方:
アイスクリームを添えていただきますと食べやすくなります。
種子も食べられます。ジャガイモのような肉質です。
:注意していただきたいこと:
ビタミン、ミネラル分が豊富で強精効果がありますので、食べ過ぎに注意してください。
お酒と一緒にお召し上がりになるのは、強すぎて身体に危険ですからおやめください。
食べ残ったドリアンは、1個ずつサランラップに包み、冷凍保存していただきますと
食べたいときに自然解凍して食べられます。”
以上は、当店でドリアンを販売する際お客様にお渡しするパンフの内容ですが---。
如何でしょうか?不明な点があるようでしたら、私も参考になりますので、
教えてくださいね。
この回答への補足
お尻のところはまだ薄い緑で割れていませんが、側面の太いところは1ミリくらい
割れています。割れるというのは、どのくらいのことですか。がばっと開いて
中が見えるとか?お店の人は2日位で割れるから食べれるといったのですが、今日で買ってから3日目です。匂いは強く家中匂うので今は換気扇の下においてあります。どうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 友達から、数ヶ月前に買ったごぼうが1本残っていて、見た目がきれいで割ってみたら、中も白くきれいだそう 5 2022/07/12 16:18
- 食べ物・食材 私はみかんが大好きで多い時は1日に30個近く食べていた時もありました。 今までの人生の中でみかんを割 1 2022/09/27 00:37
- 食べ物・食材 僕は、朝ごはんにコメをお茶碗一杯分食べ、 6 2022/08/03 20:01
- 糖尿病・高血圧・成人病 私のおじいちゃんは肥満です。 体質を少しでも変えてあげたいです。 今年で72歳、体重は90キロ、糖尿 6 2022/07/31 02:08
- その他(教育・科学・学問) やばいですか?うちの保育園 1 2022/09/07 21:35
- 飲食店・レストラン 飲食店でご飯のサイズやご飯の量を選べるところに行くと大を選ぶ、女性です。しかし見た目が細いのもあって 4 2023/03/13 09:28
- 食べ物・食材 生卵を割る時、指に付きませんか? 6 2023/04/28 19:33
- 食中毒・ノロウイルス プリマハム社のソーセージ、アルトバイエルン、冷蔵庫に眠っていて賞味期間が今年の1月(未開封)です。す 1 2022/05/03 07:46
- 食べ物・食材 炊き終わったばかりの余ったご飯を冷凍保存するのは正しいのですか? 毎食、凍らせたご飯を解凍して出され 3 2022/04/11 17:48
- 友達・仲間 友達との金銭感覚のちがい?についてです。 先日同じ寮の子と夜ご飯を食べ、家に帰って一緒に課題を終わら 8 2022/05/14 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
煮豚を作ったときの煮汁は、使...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
今日の炊き込みご飯を、明日お...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
マジパン細工の長期保存法(食...
-
あさりの炊き込みご飯 今日で4...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
山菜を送る方法
-
しゅうまいの具の保存について
-
作りおきができるメニューを教...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報