dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外でのリサーチペーパー(エッセイ)のトッピクおよびイントロダクションについての質問です。

アメリカの大学に通う大学1年の者ですがとても困っています。。
パブリックアートについてのリサーチペーパを最低1750文字書かなくてはならないのですが
エッセイで含まなくてはいけない内容をある程度決められていてなにをトピックにし、
どんなエッセイを書けばいいか分からず混乱しています。

書く内容は以下です。
• What exactly is public art? (define it)
• Why is it deemed important—and to whom is it important?
• Ways that public art is used (revitalization, gentrification, commissioned art works, "one per
cent for the arts" policy, etc.)
• What is the process for commissioning public art?
• Using your particular art piece, describe it; where is it located and how is the context important
for its meaning; what was the reason for its creation?; what did the artist say about the work?;
what has the public response been—if favourable, why? If controversial, outline the reasons for
the controversy.
• Optional: describe the “after life” of your public art piece

閲覧ありがとうございました!

A 回答 (2件)

あまり参考にならないかもしれませんが、、、



アートの大学に通っているんでしょうか。

ある現代アートの作品を例にとってエッセイを書かれるといいと思います。

例えば
Aっていう人の「ある日の夕暮れ」っていう作品を取り上げて、
これはこういう文脈で描かれている、、、みたいな。


現代アートとはなにか
現代アートの重要性、
そのピックアップした画家の現代アートについて

とかを書けばいいんじゃないでしょうか。



好きな現代アートの画家を例にあげるのをオススメします!
    • good
    • 1

あくまで、もし私が課題をするのなら、という前提なら。

。。まず、一番最初に、どの作品を対照にするか選んでしまいます。たとえば、LOVE Sculpture by Robert Indiana。

https://foursquare.com/v/love-sculpture-by-rober …

五番目。。。NYCに存在していて、無個性な町並み(これがある辺りは観光資源に乏しい)に活気と個性を与える。。。というのは、調べなくても判りますが、あとは、図書館でロバート・インディアナの作品集などを漁って、彼とこの作品について調べます。

そのあとに、一般的なパブリック・アートの成り立ちを、一般的に調べて要約すればよいと思います。

どのアートワークを選ぶか、で、レポートの良し悪しが決まるので、時間をかけて、できればControversialな作品を選ぶと、評価が高まると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!