
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電源スイッチの配線に金属部分が見えるんだったら、そこを短絡させればいいんだけども、普通は見えないので
M/B側のpower swを短絡します
No.5
- 回答日時:
一寸、質問の主旨とは違いますが、下記のようなパーツを用意しておいたらどうでしょう。
実験用スイッチ・LEDセットです。一組持っていると、マザーボードのテストが簡単にできます。
http://amazon.co.jp/dp/B002TOK2CQ ← ¥684
ドライバで短絡するのも良いのですが、LEDの出力を間違って短絡すると、火花が飛ぶかも知れません。故障はしないとは思いますが......
もう一つ、電源を買った場合のテスト用。
http://amazon.co.jp/dp/B002KANI9S ← ¥918 ※負荷か繋がっていないと、出力が安定しない場合がありますので注意。
最後に、短絡するポイントを。下記には、実験用スイッチを使っている写真も載っています、
http://www.dosv.jp/feature/0709/02.htm ← 電源をONにするには、マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用ピンを、ドライバーなどの金属質のものでショートさせて行なう。
No.3
- 回答日時:
下記URLのページのようなことでしょうか?(初めて知りました)
「PCケースの電源スイッチが壊れた時の画期的な対処法」
http://digimaga.net/2008/02/pw_sw_nice_idea
その他、ご参考
「パソコン 電源スイッチ ショートさせて起動させる」の検索結果
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%88%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- カスタマイズ(車) 電装品の社内配線について。 1 2023/05/07 08:21
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
【自作PC】BIOSが起動しない・画面が映らない
デスクトップパソコン
-
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコン周辺から異臭(シンナー系の化学臭)がします。原因がわかりません。具合が悪くなり困っています
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
〜マザーボードDRAM点灯電源はつくがディスプレイ画面が表示されないことについて〜ryzen7 37
デスクトップパソコン
-
6
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
7
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
9
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
10
パソコンのCPUクーラーファン付近から異音がする
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
-
12
振動でパソコンがフリーズしてしまうのを改善したい
中古パソコン
-
13
USBドライバがインストールできない
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
16
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
17
拡張スロット PCI×3 のパソコンを探して
デスクトップパソコン
-
18
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
19
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
ドライブ・ストレージ
-
20
PCパーツの電源温度について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェに座っている人で、強い...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
win10から11へアップグ...
-
パドや指の皮膚破け
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
一太郎2025のインストールについて
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
Windows11の24H2
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
PCのファンの光について質問で...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
LEDが目障り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアーコンプレッサーの本体ブ...
-
電線の太さ [三相200V2.2kwを20...
-
アネスト岩田のコンプレッサー
-
本体の電源をつけたまま、マル...
-
パソコンの電源スイッチをショ...
-
エアーコンプレッサーで、エア...
-
家庭用のドアホンとPCを連動したい
-
リベット止めしてある所のゆる...
-
ドアホンの取り付けについて教...
-
ライターの部品で、スタンガン...
-
レンジフード交換で異機種の接...
-
電気ドリルのチャックカバーが...
-
換気扇から侵入する外部騒音を...
-
ホーチキの受信機で10kΩの終端...
-
ドアホンの取り換えについて質問
-
インターホンからカメラ付ドア...
-
玄関のチャイムの音が小さい
-
SANYO 電話機TEL-L702 の呼出...
-
富士工業 レンジフード用 換気...
-
換気扇が風でパタパタ音がします
おすすめ情報