
駐車場にて他の人の車をこすった
今日、自宅から1時間はかかるスーパーの駐車場で、駐車している他の人の車をこすってしまいました。
左前のライトの下あたりで、傷は1センチほどでした
その場で相手の車の方と話をして、4〜5千円もあれば直せるのでそれだけ払ってくれたら構わないと言われました。
5千円をその場で支払い、修理が終わったら連絡するとのことで名前と電話番号を聞かれ、解散しました。
私は電話番号を聞くのを忘れてしまい、相手から連絡がない限り連絡はとれません。
初めてのことで何をすべきか全く分からず、困っていますが、何か他にすべきことはありますでしょうか?
不安になって、保険会社の無料相談に電話して事情を説明したところ、すでにお金を支払って解決したなら他には今のところ特に何もしなくて大丈夫だと言われました。
完全に私が悪いのですが、あとでとても払えない額を請求されたりしたことを考えるとすごく不安です。
それでも不安なのでどうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今のところ 何もなさらなくて大丈夫です。
>あとでとても払えない額を請求されたりしたことを考えるとすごく不安です。
事故日に保険会社に連絡をして相談していますので 事故の事実は確認ができますので
万が一 後日お相手からそれ以上の請求があった場合は保険対応に切り替えれば
後は保険会社がお相手と交渉して対応してくれますので 安心して大丈夫ですよ。
ですが 今後のために事故は些細なものでも(特に人が乗っていた場合)
相手の連絡先 お名前と電話番号だけでも聞いて 金銭に関するお約束は避け
「しっかり修理していただく為にも 金額によっては保険で対応させてもらいますので
まずはお見積もりをいただけませんか」とお願いしましょう。
お怪我された方がいた場合は、即「保険でしっかり対応させていただきますので
しっかり治療されてください」といい
「後から保険会社より連絡があると思いますので」といい 保険会社に連絡するのがいいと思われます。
保険会社に連絡相談し その後保険使用するかしないかを決めることは可能です。
1 けが人が居る場合は救護(救急車を呼ぶなど)
2 警察へ連絡(車は安全な場所に移動 できないときは保険会社のロードサービスに連絡)
3 お相手様との情報交換
4 おちつかれたら保険会社の事故受付に連絡
これであなたがするべきことは完了となりますので
今後なければよいのですが 事故を起こしても 被害にあわれても
この4つは覚えて置いてくださいね。
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
初めてのことにしても、気が動転し過ぎてしまいました。
相手の方からはいまだ何も連絡がなく、不安が残ります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
NO2です。
補足の質問ですが基本的に事故は全て届けたほうがいいのですが
私有地に限って(駐車場も私有地とみなされます)
事故受付する警察としない警察があります。
なので 一旦最寄の警察署に電話して事情話して受けてくれるなら事故届けだしたほうが
万が一今後保険対応になった場合などにいいですよ。
何度もすみません、ありがとうございます。
今日、遅れてしまいましたが、警察に届け出をしました。
相手が特定できないので相手が不詳になるけど、これで一応大丈夫とのことでした。
助かりました。
ほんとにありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 学校 専門1年生です。私は1ヶ月近く学校の違反駐車をしていました。今日駐車場の係のクラスメイトから連絡が来 2 2022/05/09 21:02
- その他(法律) 前払い式のパーキングの枠外駐車について。困っています。 車を枠(紐が地面に張られているタイプ)に停め 5 2022/05/03 14:58
- その他(悩み相談・人生相談) 駐車場の管理会社とのトラブルについて相談させてください。 先日、24時間パーキングに24時間を超えて 4 2022/04/12 15:48
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 駐車場・駐輪場 仕事現場にて、集合住宅のリフォームでの仕事を依頼され行きました。 駐車場が1つ何も記載されていないス 5 2022/11/12 10:43
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 駐車場・駐輪場 昨日自転車を置いていた駐輪場のチケットを紛失して、ゲートに取り付けられた電話から連絡し、無事ゲートを 4 2022/12/15 10:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲酒して自転車・スケボー・インラインスケート・ドローン 違法行為はどれ?
夕方になると、帰宅途中であろうサラリーマンがビール缶を片手に歩いているのを見かける。コロナ禍でお店で仲間と飲む機会が減ったのだろう。家に着くまで我慢できないのだろうかと思わなくもないが、家に帰ったらそ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すれ違い時、対向車とのミラー...
-
カラオケのドアの窓ガラスを誤...
-
物損事故 修理費用について
-
人身事故です。示談が進みませ...
-
運送会社の郵送事故・破損の賠...
-
交通事故をしてしまった場合一...
-
交通事故
-
ありえないとこから追突されま...
-
これは脅迫罪にできますか? 事...
-
UberEats安すぎないですか? 実...
-
事故による通院での質問です
-
友人が、事故の加害者になりま...
-
バイクで相手の車のミラーを割...
-
自動車事故の加害者となってし...
-
高齢者の死亡事故は花代と香典...
-
友人どうしの自動車事故について
-
貰い事故で全損の保管料は保険対応
-
アメリカでの自動車事故、損害...
-
勤務中、人身事故を起こしました
-
信号無視による事故・・・その後
おすすめ情報
すみません、この場合、警察への届け出はしておいたほうがいいのでしょうか?
合わせてお願いします。