dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を建てるために購入した土地があります。
110坪で購入価格2150万でした。これを2000万で売ると税金がどんなものがいくら掛かりますか?
それはどんな計算式で出されるのですか?
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

>買った値段より安ければ掛からないんですか?


その通りです。ところがご質問者のように勘違いしている人が多いのは、昔に購入した土地だと売買価格を証明できない(売買契約書がないと認めてもらえません。この場合購入価格は売却価格の1/10とみなされます)とか、昔購入したときには今よりもずっと安かったなどの理由から、売却価格>購入価格になってしまうので、課税されることが多いためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそういうことだったのですね。
安心しました。

お礼日時:2004/07/13 14:40

あぁ、、ごめんなさい10%ではなくて5%でした。

申し訳ありません_O_
ご訂正してくれたご回答者もありがとうございます。
    • good
    • 0

#3の回答者様の回答を一部訂正させて頂きます。



『この場合購入価格は売却価格の「1/10」とみなされます』とありましたが、

『土地や建物の取得費が分からなない場合は、譲渡価額の「5%」を取得費(概算取得費)とすることができます』が正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいところチェックしていただきありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 14:44

不動産売却は譲渡所得税の課税対象になります。



基本的な計算式は
譲渡価額-(取得価格+譲渡費用)で計算するのですが、ご質問の場合は課税されません。

譲渡損が生じる場合で居住用不動産であるときは、一定の要件で譲渡損が繰り越せます。詳しくは下記URLを参照してください。

また、ローンによって土地を購入している場合には、抵当権抹消登記が必要になりますが、司法書士への報酬+登録免許税で2万円程かかると思います。

参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/jouto303.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分りました。
リンクもこれから色々と役に立ちそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 14:43

差し引きマイナスですよね。


かかりません。

この回答への補足

えっ!普通、土地を売ると譲渡税が掛かるんじゃないんですか?買った値段より安ければ掛からないんですか?知りませんでした。

補足日時:2004/07/13 10:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!