dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動をしている大学4年生の者です。3月に就職活動が始まり、3月下旬に就職担当の教授から推薦を勧められました。
ただ推薦を受けてしまうと絶対に断れないため、教授に『今受けてる志望度が高い企業もあるだろうし、考える時間をやるから受けると決めたら連絡しろ。』と言われました。

その言葉を間に受け、より志望度が高い企業(1社)に落ちたら受けようと思っていました。
そしてその約2週間後に推薦先の企業から教授に催促の電話が来たらしく、教授から『どれだけ待たせるつもりなんだ』とメールで怒られてしまいました。
至急、推薦を受けない旨と謝罪とお詫びのメールをしたのですがその返事はありませんでした。

とても気に掛けてもらったにも関わらず多大なご迷惑をかけてしまいました。
しかも最低なことに、怒られたのは1ヶ月も前のことで、まだ正式に教授のもとへ訪問しての謝罪は済んでいません。
ゴールデンウイークや就職活動や研究室に行っても教授がいないなどの要因からズルズルとこんな時期になってしまいました。

すぐにでも謝罪をしたいのですが、アポなしで謝罪をしてもいいのでしょうか?
アポを取る連絡をしても返事がこない、お前とは話したくない、などと言われることを懸念しています。

この1ヶ月間、本当に何をしていたのか、長引くほど事態は悪くなることを自覚していなかった結果です。
なんでもいいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

で、その後内定はとれたのですか?



アポなしで行くのはあまり良くないですが、無視されてるなら最悪会えない覚悟で直接謝罪にいくというのは可能ですね。1か月で何が変わったのかわかりませんけど、「志望が高い企業からの返事が遅くなっていてご連絡が遅くなってしまいました。その件について改めてお詫びします。」っていってアポをとって謝罪にいけばいいと思います。その時に、なんらかの内定が取れたましたとかひとこと言えると言いいんですけどね。

そういうのは、思い切ってメールしてみないことには相手がどう思ってるかなんてわからないんだから、ちゃんと誠意をみせることが一番重要ですよ。仮に無視されたら「そいうもんだ」とあきらめるか、最終的に就職活動がおわったら「報告」という建前で再度アプローチするしかないでしょう。教授に直接連絡しても返事がないなら、秘書とか事務員の人に、当たり障りない経緯に触れて謝罪とあいさつに伺ってもいいかを問い合わせるのもありだと思います。

落ち着いてから冷静になれない、あとからもずっと根にもって無視するような人はたとえ教授でも大したやつではないので、その時は「そういう人もいる」とだけ思っておいて、今後の社会勉強だったと開き直りましょう。一番良くないのは、「断られるのは怖いし、まあ今後会っても自分が損するようなパワハラはできないからいいや」って自分の都合のいいように解釈して開き直ることですよ。

お詫びとお世話になった饅頭かなんかを持っていって「研究室の方と食べてください」とでもいって渡せばいいかな?利害関係のある個人へものを上げるのは良くないので、研究室のスタッフの方へ、という感じで。
    • good
    • 0

>推薦を受けない旨と謝罪とお詫びのメールをした


のであれば特に問題ないと思います.
教授も「いつまでに決めろ」と言っていない以上,連絡しなかったことに落ち度があるとは言えないでしょう.
そもそも就職担当の教授が面倒見なければいけない学生はたくさんいます.個別の事案を一々気にしていないでしょう.
就職が決まった時点で,報告がてら謝罪すれば問題ありません.
    • good
    • 0

2週間放置は世間知らずですねぇ。

文章から、なんでも言い訳する姿勢が伺えます。何を言っても信じないというか、人格否定になっているでしょう。どんな理由があっても、1ヶ月後にまた謝罪は怒りの再燃をさせるだけで意味はありません。君にはもうあきらめていますから、教授の力を借りることがないのでしたら、もうこのままでいて、決まったら、報告を兼ねて謝罪でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともな叱責、ありがとうございます。
その教授とは今後卒業するまで関わりますし、就職担当の教授でありますからきっとどこかで力をお借りすることがくるかもしれません。
ですので1秒でも早く謝罪をしたいのです。
1ヶ月も経ち、火に油を注ぐようなものですがどうにか誠意を見せれるようお知恵をお借りできれば幸いです。

お礼日時:2016/05/22 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています