dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に首都圏から地方(東京から新幹線等を乗り継いで4~5時間)に転勤になったのですが、思うところがあり現在転職を視野にいれております。
※転職自体の是非については本題ではないので回答不要です

転職をする場合は今の地方にいる理由はないため、実家にも近い首都圏への転職を希望したいのですが、やはり在職中の転職活動は困難に思えます。

在職中に転職活動を行う場合の進め方として、よく「業務終了後(19時や20時以降)に面接を調整してもらう」「已むを得ない場合は有給を取得して平日に受ける」と言われていますが、私の場合はこのどちらも困難です。

・前述の通り東京まで4~5時間かかるところに住んでいるため業務終了後に面接を受けるのは不可
・特定派遣としてお客様のところに常駐しているため自社勤務のように有給を調整する事は困難

とは言え、世の中には在職中に転職先を見つけた人などいくらでも居ますし、そういう人が皆「平日夜間に面接を受けられる」or「有給を自由に取れる」環境にいた訳はないでしょうから、何かやり方があるのだとは思います(面接を土日に受けさせてもらうよう頼み込んだとか、リスクを承知で仮病を使って会社を休むのを繰り返したとか)。

同じような状態から転職を成功させた方からの体験談やアドバイスをお待ちしております。

A 回答 (1件)

履歴書の段階で、一時面接で聞かれるような転職に至った理由、現在の状況、転職後の居住予定地等を明確にしておく。


自由に話せる時間を書いておく。

電話があったときに、面接は一度ですむようにおねがいをする。
面接なしはさすがに無理だと思いますが、採る気があれば応じてくれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!