![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番大事なのはどんな仕事をしたいかです。
地方自治体の仕事がしたいのか、国の仕事をしたいのか。
公務員は試験に受かれば採用されるわけではなく、試験に受かった後は普通の企業と同じように就職活動をして、当然志望動機を聞かれたりするわけです。
年齢的なことからいえば一般に国家公務員より地方公務員のほうが大目に見てもらえる傾向にあるようでした。
民間企業での経験を買ってくれる場合もあります。
受験生のレベルは一般に国家二種や国税専門官より市役所上級などのほうが低いでしょう。
私があなたの立場なら国家二種だけは嫌ですね。
ただでさえ年齢的にほかの人より遅れている上、ノンキャリで出世も遅いですから。
No.4
- 回答日時:
私は、26歳で、もとは、惣菜販売業をしていました。
今年、特別区に内定しました。私は、去年の10月に仕事を辞めて勉強に専念したのですが、下地がないと専門まで勉強するのは時間が足りないと思います。市役所は、現役の時受けた友人に聞いた話なのですが、市役所狙いで教養のみをやっている人達を相手にしなくてはいけないので、生半可なことでは駄目だそうです。25歳ということは、もう受けられない市役所も多いのでは?一度受験資格を見てみたほうがいいですよ。結局は、自分が何をしたくて公務員になりたいかで選ぶのがいいのではないかと思います。(地方と国家は結構違います。)
No.3
- 回答日時:
私は、大学在学中の理系職種での受験ですが、面接で顔を合わせた方は、ほとんど院生、既卒(過去のデータで理系は院卒が8割くらいだそうです)でした。
24,5歳で一度民間に就職されていた方が仕事をやめて、公務員受験する方は何人かいらっしゃっています。市役所のコネについてですが、はっきり申し上げてコネで入るということは無いでしょう。知り合いの親が某市のOO部長で人事部長とは友人だったので、知り合いが受験している旨をそれとなく伝えたそうですが、市役所職員の子供の友人は、最終選考に残ってもだめだったそうです。 選択肢を広げるかについてですが、試験科目にもよりますが、併願すると時間的にも、労力的にもかなりつらいです。また、面接でもあちこち併願しているとかなり突っ込まれます。また、民間経験ということで、生かせる経験など、社会人経験についてかなり突っ込んで聞かれます。また、公務員試験に再度調整している方もいらっしゃるほどですので、本腰をいれての準備が必要でしょう。貴方様自信が、何をしたいかをしっかり持つことがまず重要でしょう。場合によっては、会社も辞めることも必要だと思います。そのぐらいリスクを追っても受験するという覚悟がなければ、公務員試験は合格しないでしょう。これが、卒業研究しながら受験した私の意見です。生意気かもしれませんが、公務員は、安定していて、時間の拘束が少ないからのような、ラクだけを理由に受験するなら止められたほうがいいと思います。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まず、質問中に気になったのですが、
>市役所はコネないとキツイかもっていうし
どこですか???これ。いまだにあるなんて信じられませんが。
は、さておき、
国家2種、国税専門官(地方上級を含む)だと出身学部によって勉強する(しなければならない)範囲がぜんぜん違います。
選択肢を広げることができるかどうかは、書店にでもいって問題集をめくって見られるといいと思います。
一から勉強されるのであれば、働きながらではきついと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今 2 2023/08/21 00:37
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 国家公務員・地方公務員 高卒の公務員の勉強をしていた人が年齢を待って大卒試験を目指す 3 2023/05/15 15:24
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員試験にコンプレックスがあります。年齢制限で猛勉強してるのに受験資格がありません。 国家公務 1 2022/04/01 13:27
- 専門学校 こんにちは。 自分、今年、警察官採用試験を受ける者です。 自分、とある専門学校の公務員科に通ってるん 4 2023/05/07 12:42
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 国家公務員・地方公務員 地元の市役所を来年受けようと思ってて、興味本位で今年の受験要綱を見てたんですが、自分が受けたい職種は 1 2023/06/24 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
零細小売業から、公務員への転職
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員浪人失敗し、既卒で民間...
-
公務員試験のため退職する
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
公務員の勉強
-
40代男です。今、ある小さな...
-
結婚、出産後に地方公務員にな...
-
大学の授業は公務員の勉強に支...
-
公務員試験は学校の成績は関係...
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
警察臨時事務職員の採用について
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
至急回答お願いいたします。公...
-
市役所試験 面接後の合格可能...
-
公務員試験と教員免許
-
臨時職員になりましたが、、辛...
-
職業訓練校に不合格になった理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
警察臨時事務職員の採用について
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
会社退職→公務員試験失敗→今後...
-
公務員試験と教員免許
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
地方公務員か農協で迷っています。
-
24歳、女、フリーターが警察事...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
至急回答お願いいたします。公...
-
大学の授業は公務員の勉強に支...
-
公務員試験後の提出書類
-
公務員試験のため退職する
-
27歳からの公務員試験です
-
公務員試験は学校の成績は関係...
-
結婚、出産後に地方公務員にな...
-
臨時職でやりたいこと
-
民間経験者公務員試験
おすすめ情報