dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気分が落ち込んでる時は身体を横にしても眠れないことがありますが、そんな時に役立つものはなんでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

私もアロマやヒーリングミュージックや入浴などなど試しましたが、なかなか眠れません。



マインドフルネスを試しています。
いまここのことだけ(過去や先のことを考えない)意識して普通の呼吸にのみ意識をもっていくようにします。
まだうまくできませんが、考えない、うかんできたら流す…を意識しています。

まあ眠れなくてもいいやって思うこともいいかもね。
    • good
    • 0

多くの方法があるのですが、多くの方法がある事自体あなたに向いているのがどれか分らないし時期や状況で変るのです。


1.有名なのが足を温める、特に急に寒くなると末梢血管が収縮し冷える。足だけで無く手も温める。
逆に手足を冷やす、急激に冷やさず布団から出す、掛け布団を薄くするのも同じ。
2.頭を上げる、通常枕を高くする。逆に枕を低くする、無いと落ち着かないので二つの枕に挟まる。
足を上げる、毛布を足の下に入れる、折り方を変えて調節する。
3.飲み物食べ物の摂取時刻や量を変える、糖分は良いが、虫歯になるし歯を磨くと効果が無くなる。
なかにはお茶を飲む人もいる、カフェインは興奮剤ですが気分が落ち込んでいるなら効くでしょう。
    • good
    • 0

マインドフルネスはどうでしょう。

    • good
    • 0

眠れなくても、横になって、目をつぶっているだけで、8割がた睡眠効果は得られるそうです。


眠れないと気持ち的に辛かったり、体が痛くて寝返りばかりうってしまい、落ち着きませんよね。

私は、思い切って電気をつけ、読書をします。1時間も経てば眠たくなります。
ブルーライトで眠れなくなっているのかもしれません。
1000円以下で買えるのでブルーライトカットのシートを買ってスマホに貼ったら眠れるようになりました。
    • good
    • 0

アロマとヒーリングミュージック。


寝てしまいますよ^_^
    • good
    • 0

①入浴。

じっくり芯から温まって体を良い意味で疲れさせます。
 出てから30以内に就寝。


②ホットミルクなどミルクが入った暖かい飲み物を飲む。


③笑う。無理矢理でも良いから、とにかく声に出して笑うことが効果的です。
 これは科学的にも証明されている事だそうです。
 私は、これは必ず実践しています。
 (※落ち込んだ時用に、爆笑&ほっこり録画集を常にTV内のHDDに置いていますwww)


④ペット。ペットの力は大きい。癒され具合もハンパ無く、頑張ろうと思える。
    • good
    • 0

音楽を聞く。


ヒーリングやインストロメンタルなどで気分をリラックスさせて、とにかく何も考えないことですね。
    • good
    • 0

寝るのを諦めて、マンガ読んだりします。


すると、数時間後眠くなります。
    • good
    • 0

アロマをたくのはどうでしょう。


睡眠効果はあまりないかもしれないけれど
少しリラックスできると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!