アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育士さんの女児着替えしないでほしい。
日本ってほんと、どうでもいいことばかりニュースやってませんか?
そんないやなら着替えさせなければいい→はいこれで解決しましたにならないんですかね?
もちろん女児がおねしょしようが男性保育士は出来ないので男性保育士は楽になりますよね?
女性保育士が近くにいないときはおねしょしても放置すりゃいい、そのかわりに他の人からいじめられるかもしれないけど放置したらいいと思います。
そして馬鹿な親の怒った表情がみてみたい
着替えさせるなといった親が悪いのだから
そして女性保育士に全部任せればいよい。
男性保育士は楽になっていいですね?
てか別ければいいのに男は男で女は女で←これで解決しないんですか?

A 回答 (10件)

実際できるかどうかと、要望をどのように受け止めるかは、話が別です。



じゃあどうすればいいのか、について案を出し、「考えていく姿勢」を大切にしたわけで。人手不足の問題を無視しているわけではありません。

福祉、医療の現場では存在し大切にされる配慮を、相手が子供となると軽視する姿勢には賛同できません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2017/01/26 08:17

「モンスターペアレント」の件。


熊谷市長の「娘を男性保育士に着替えさせたくないと言う人は、同様に息子を女性保育士に着替えさせるべきではないわけですが、そんな人は見たことがありません。社会が考慮するに足る理由無しに性による区別をすることは差別です」を受けての発言です。
なので男性差別という意味で「モンスターペアレント」と書いたのですが、質問の意図がそこまでないならば私の早とちりですので訂正いたします。申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そゆことです
ありがとう

お礼日時:2017/01/26 08:16

女児男児の着替えや排泄の件。



そもそも、福祉の場での身体介助は同性介助が原則としてあります。医療の現場ではたとえば触診する際には男性医師の他に女性看護師が隣にいるはずです(実際に徹底できてるか、はまた別の話です)。すでにそのような回答がでているが。


それを考えたら今回の要望、特別おかしな話ではありません。
くだらない、どうでもいいことを、モンスターペアレント、などとなるほうが疑問です。


男女で役割分担をするやり方もあります。
ほかには男女スタッフ2人体制で複数人の児童をみるなど。
男性保育士一人だけにしない、女性保育士一人だけにしない、というのもあります。
実際にやっている保育園があります。
これらの工夫は最近にも起こった性犯罪防止のみならず、殴りつける・刺激物を食べさせるなどの虐待防止にも繋がります。(一人で対応させない、というのはそれら犯罪の抑止力にもなりえますし、スタッフ自身の負担軽減にもなります。)

問題点は人手が足りなくて対応が難しいというところです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

人手不足でこうなるときはあるのでは?

お礼日時:2017/01/25 23:44

そもそも、モンスターペアレントの要求にいちいち付き合う必要があるのでしょうかね。


ただ、質問者さんが皮肉でか、挙げている案は正しいとは思えません。
悪いのは文句を言ってくる親であって子どもでは無いはずです。子どもを道具に使う案は感心しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2017/01/25 23:44

>>そーですかね?



どの部分がですか?
    • good
    • 3

なぜ?どうでもいいとまでは思いません。



介護施設での裸体接触について「原則は同性で」となってたりしますよ。
医療現場でも「男性と女性が個室で1対1にならないよう配慮」というのありましたよ。特に婦人科等で。
実際に性犯罪がおこってるなか、保育園だってそういう配慮あっても構わないんじゃないですか。

>>男は男で女は女で
それを基本とするのは良いと思いますよ。
現在問題なのは人手不足。
あるいは男には男、女には女、というのができそうにないなら、他の方法を親も参加し考えても良いはずで。

「うるせえなあ。じゃあ何もしないけど良いんだな?w」となったり。
「とにかく男排除しろ!それによるデメリットは知らん関係ない!」となったり。
それらはおかしいです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そーですかね?

お礼日時:2017/01/25 11:55

変なやつがいるからこーゆー事になるんだろうね。

バカバカしい。そりゃー産婦人科に男性看護師がいたら、嫌ですけど、保育園とかでしょ?そーゆーこと言う親がいるんでしょうね。そんな事を言う親は預けなければいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです

お礼日時:2017/01/25 11:55

男は男にしたら圧倒的に男性保育士が少ないからまわらないと思います。


保育園の先生一覧を県や自治体が作って、男性保育士のいる保育園をあらかじめ公表しておいて、イヤならそこに入らなければいいのに、と思いますね。そこに入りたい、でも担当外して、はワガママすぎる。もしくはそわなにイヤなら着替えやオムツ交換の必要のないくらいの躾を家庭でしてから保育園に入れるべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです

お礼日時:2017/01/25 11:55

保育士の現場って、そんななんですか?



ビックリですね。

これから女児がお漏らししたり、おねしょしたりしたら、

母親に連絡してみられたら如何でしょうか?

「お子さんがおねしょしました。今、男性保育士しかいませんが、

そのままにしておきますか?どうしますか?

このままにしておいて、他の園児からからかわれたりした場合は

どうしましょうか?」

と、小うるさい母親に丸投げしてみられたらどうでしょうか?

母親の言った通りにしておきましょう。

もちろん、後で母親からうるさく問題視されたときのために

報告日誌には、そのこともきちんと記録しておきましょう。

なんなら携帯で母親との会話を録音しておきましょう。


しかし、今の保育士の現場って、そんなんですか?

いやはや、とんでもない時代になって来ましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たぶんね

お礼日時:2017/01/25 11:54

学校に男子校女子高があるのだから、保育園も男児専用や女児専用があっても良さそうなんですけどね。


くだらない心配をする保護者は結構いるらしいので、保育料を高めに設定しても需要はありそうです。
もしかしたら男女別にすると認可されないのかも。

とりあえず今すぐ出来るのは、入園時保護者に異性の保育士による着替えを認める同意書にサインしてもらうことくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね

お礼日時:2017/01/25 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!