dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは、とても悔しいことがあった場合、
どう対処していますか。。。
病院での出来事です。。。
先日、御茶ノ水の某J大学病院の皮膚科に円形脱毛症の治療のために初めて行ったときのことです。(設備等が特に最先端という話を聞いてここにしました)

待ち時間1時間以上待たされた挙句、いざ診察となると、医者は患部を見始めるのかと思いきや、周りのインターンの女子大生と楽しそうに雑談しています。
そしていざ患部を見せたときです。
「ほらほら、みんなみてごらんーこれが円形脱毛症だよー」
私はビックリしました。しかし、大学病院だしそこは我慢して、診断を待ちました。
ところが何もアドバイスをせず、私を無視して周りの女子学生に「円脱で死ぬ病気知ってる~?」
あきれて言葉がでませんでした。
精神面の病気にもかかわらずなんという不謹慎さでしょうか。そして見たからには何らかの診断を下すべきでしょといわんばかりに顔を見つめていると
「睡眠ととるこってすな。」
悔しくて涙がでそうでした。
さらに「じゃ、次回は水曜これますか。君、予約してー誰でもいいよー」
初診は専門医に振り分けますーと最初言われていましたが、余りにもひどすぎます。
そして診断料がふざけています。女子大生のモルモットにされただけで1万円ちかく取られました。一体私が何をしたのでしょうか。。。

ちなみにあとで帰る際、病院のパンフレットを見たときのことです。
「お客様第一の診察」
あきれて鼻で笑ってしまいました。

ちなみにこんな医者でも人間なので実名は今は挙げませんが水虫の権威者だそうです。いくら権威でも
患者を大切にしない時点で最悪だと思います。

以上の件、忘れようとしていますが、
どうしても怒りが静まりません。どうすればいいでしょうか?病院に電話したほうがいいでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

>「お客様第一の診察」


もし.私の知っている病院であるならば.「お客様」の定義が
十分な年収1があり.差額ベット代月100万円を楽に払える程度の人々
であり.貧乏人は相手にされません。

それから.この学校の「権威があると定評がある人」の報告をなんぽうか読んでいますが.
統計的間違いを犯している報告
報告が続かない(同じ研究対象の報告を続いて書いていない場合に.以前の報告に間違いを書いてしまい続きが書けないと解釈される)
場合が見られます。

権威がある研究者の場合権力を振りかざす(ご指摘のような取り扱いを受けることです)だけで.能力がありません。相手にせず.付き合わないほうが部なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

edogawaranpoさんがおっしゃることが本当なら。。というか本当なんでしょうね。。もう大学病院にはいくべきではありませんね。。
本当に間違いでした。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/05 22:07

腹立ちますね~。


いわゆる「ドクハラ」ですね。

でも、大学病院ってそういうところ・・・。基本的な考え方は「患者はモルモット」でしょう。わたしが「ブラックジャックによろしく」を呼んで得た知識では。(^^;
にしても、質問者様の話はひどいですね・・・。私なら、そんな病院は二度と行きません。

#2の方が書いておられる「外科と難病しか相手にしない」と言うのも、彼らの目的は患者の治療ではなく自分たちの医療実績の向上だからです。極端な話、患者が死んでも研究成果が上げられればよいのです。だから、末期がんなど「普通死ぬ」ような病気は喜んで扱ってくれます。治ればめっけもんだし、治らなくて死んでももともとだし。

ホントに病気を治したい人は大学病院などに行ってはいけません。特に、精神的な病気などはなおさらです。精神的な病気は治療法が確立されていませんから、大学病院では治療などしてくれません。というか、彼らは治療法を持っていません。
精神的な要素が強いと思われるのであれば、心療内科を受診されることをお考えになってもいいかもしれません。たいていの先生が親身になって話を聞いてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござました。決してこの病院には行かないつもりです。ちなみに私をみやがったデブじじいの顔は今でもはっきり覚えています。jpgのファイルで某HPにも載っています。いつかHPに掲載してやろうか。。。

お礼日時:2004/09/05 22:06

屈辱的な思いをされましたね。



私の友達の話ですが・・・。
産婦人科での出来事です。
陣痛が来て、分娩台で足を固定されて波のように押し寄せる痛みに耐えていた時の事。
ようやく赤ちゃんの頭が出てこようかと言う頃に 何の前触れも断わりもなく、看護婦の卵(実習生でしょうか)がぞろぞろと20人位入って来て、彼女の大きく開いた股のまわりに陣取ったそうです。
彼女はその時20歳。 実習生もちょうどそれくらいの年代です。
「 はい。これが破水です。 頭が見えて来ましたね。」などと実況されて 恥かしさと痛さで気を失うかと思ったそうですよ。

医学のためとは言え、患者の断わりもなく見学されるのは個人差はあるでしょうが、嫌なものです。
自分の奥さんのお産でもこういう時なら見せるのか! と言いたくなってしまったと彼女は言ってました。

もうその病院は行くのをやめてしまいましょう。
大きい病院は重症な症状を沢山看ていますから、先生方は麻痺してしまっています。
円形脱毛だと軽く見られてしまうかも知れません。
大きな外科で捻挫で受診しても同じような感じですよ。

私は皮膚科よりも心療内科の方がいいと思いますよ。
精神的にもケアしてくださる先生が見つかればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。というかこれから病院にいくときは録音をしようと思っています。これだと間違いないです。ほんと。。そういう情報を集めたHPを作ってやろうか!と思ってしまうほどです。。

お礼日時:2004/09/05 22:04

私も町医者のほうが好きです。


もう検査にも行きたくありません。

行かなければ死ぬといわれても、今は行くつもりがありません。

ですから行くとしたら、倒れて救急車で勝手につれてかれるばあいだけでしょうか。

電話、だとたらい廻される可能性がありますので、
やはり投書がいいと思います。

私個人的な意見では、私立病院でさえむかつくことが多いのに、
大学病院信仰している人が信じられません。

嫌な思いしてまで長生きしたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。投書がいいみたいですね。やってみます!ちなみに、実は錦糸町の皮膚科にはそれ以前にいったことがあるのですが。。非常に適当でした。都内の病院というのは、なんでこんなにも不親切なんでしょうか。。。

お礼日時:2004/09/05 22:02

権威主義が蔓延る大学病院にいって治療対象にされるのは外科と難病だけです


あとはたいして興味を持ちませんし、患者に親身にはならんでしょう

それより話をよく聞く町医者に長く通うのが治療の近道だと思います

文句や恨みがあっても彼らはあしらうのがとても上手ですよ
一個人じゃ相手にもしてくれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。こうやってみなさんの同意を得ることしかできないかもしれませんね。。せめて録音しておけばよかったです。。

お礼日時:2004/09/05 22:00

次回も同じ先生でしょうか?


診察のようすを録音しましょう。
その後どうしたらいいかはわかりませんが、とりあえず。
(録音した内容を元に恐喝したりしないように。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、もう行くつもりありません。いったとしても先生は違っています。。それか初診でまた受けて指名して録音するという手もありますね。。

お礼日時:2004/09/05 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!