回答数
気になる
-
勝手に人の写真使ってしまって申し訳ないんですけどこのヘアセットの仕方をだれか教えて下さい!!!!
勝手に人の写真使ってしまって申し訳ないんですけどこのヘアセットの仕方をだれか教えて下さい!!!!
解決済
1
0
-
生地の扱い方について教えてください。 洋服やカバンを作る時、生地を型紙に沿って切ったりする前に洗った
生地の扱い方について教えてください。 洋服やカバンを作る時、生地を型紙に沿って切ったりする前に洗った方が良いのですか? 基本のことかもしれませんがよく分からないので教えてください。
解決済
6
0
-
イラストの持ち込みについて。
イラストの持ち込みについて。 私は40歳のイラストを描くのがが大好きです。 30歳で独学で学びました。 ケント紙に鉛筆画で描いたり、iPadで描いたりしています。 もしできたなら持ち込みでイラストを見ていただきたいのですが、 そういう場合はケント紙を持ち込んで見ていただいたり、iPadで見ていただいたりはできるのでしょうか? 例でいうとどのようなところに持ち込みをさせていただけたらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2024/04/12 20:42 質問者: はるしーゆ カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
解決済
5
0
-
デジタル作画に慣れてるとアナログ作画だと下手になる場合はありますか?
デジタル作画に慣れてるとアナログ作画だと下手になる場合はありますか?
質問日時: 2024/04/12 14:54 質問者: Wohinfahrensie カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
2
0
-
子供になると女性のほうが絵が上手いけど 大人になると男性の方が絵が上手い人が 多い理由は 女性は婚活
子供になると女性のほうが絵が上手いけど 大人になると男性の方が絵が上手い人が 多い理由は 女性は婚活とか結婚とか若い頃からやるから 絵を描かなくなって 男性は独身が多くて、やること無いから 絵を描く人がいるから 絵が上手いのですか?
質問日時: 2024/04/11 13:59 質問者: Wohinfahrensie カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
3
0
-
例えば、ファンタスティックプラネットなどのアート味が強い映画は観ることによって何からしらメリットはあ
例えば、ファンタスティックプラネットなどのアート味が強い映画は観ることによって何からしらメリットはあるのでしょうか。
質問日時: 2024/04/11 12:43 質問者: tyuhgghhhg カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
4
0
-
人名、名字です。なんて書いて、読みますか?
メルカリで購入して返品するのですが、達筆すぎて判りません。 このままでは、送り状に書けなく困っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/04/11 12:21 質問者: le_martell カテゴリ: 書道・茶道・華道
ベストアンサー
1
0
-
どんなポーズ、画角、構図でも正しい等身や遠近感で人物を描くにはどのような練習が有効でしょうか。 これ
どんなポーズ、画角、構図でも正しい等身や遠近感で人物を描くにはどのような練習が有効でしょうか。 これの練習としては、30秒ドローイングとモルフォ人体デッサンの模写をやっていますが、アウトプットとして絵を描くとただの正面の立ち絵ですらアンバランスになったりしてしまいます。30秒ドローイングも難しい角度のお題になるとクロッキーすらまともに描けません。 これらの練習を黙々と続けていれば上達するものでしょうか。何か特別に意識することはあるでしょうか。もし他に良い練習方法や参考動画・教本などがあれば教えてください。 あと、人体比率を覚えると良いと聞いたのですがこれについてはただただ比率を暗記すると言うことで良いのでしょうか。
解決済
4
0
-
デザイナーに憧れるのですが、良く言うクリエイティブな業界の人間は常に、アイデアを考えてると言いますが
デザイナーに憧れるのですが、良く言うクリエイティブな業界の人間は常に、アイデアを考えてると言いますが、何を考えてるのでしょうか?どこからインプットしてるだとか、例えば散歩してる時でも電車に乗ってる時も、常に思考を止めることはないと思いますが、どのような脳内なのでしょうか。 死ぬまで考えることがやめられなくて怖いと、昔好きなデザイナーが言っていたのですが、デザイナー、もしくはクリエティブな職種で働く人間はどのようなことを日々考えているからこそ、いざアイデアを生み出したりアウトプットする場面で本領を発揮出来てるのでしょうか?
質問日時: 2024/04/10 17:40 質問者: tyuhgghhhg カテゴリ: デザイン
解決済
2
0
-
自分で描いた絵で別の紙に全く同じ絵を描こうとしてもなかなか描けません。丸々写したいのですが、何かいい
自分で描いた絵で別の紙に全く同じ絵を描こうとしてもなかなか描けません。丸々写したいのですが、何かいい方法はありませんか?
ベストアンサー
4
0
-
ラインでオレのファンが最近の写真無いのと言うので
最近撮った、こめつぶの写真を、送ったら喜んでましたが何でもよかったんでしょうかね。
質問日時: 2024/04/09 09:02 質問者: YUMEKOMACTI カテゴリ: 写真
ベストアンサー
2
0
-
【茶道】茶道は抹茶と和菓子が出て、和菓子を先に食べ切ってから抹茶を飲むのが正しい流儀っ
【茶道】茶道は抹茶と和菓子が出て、和菓子を先に食べ切ってから抹茶を飲むのが正しい流儀って本当ですか? 抹茶を先に飲んで美味しゅうございましたとか感想を言ってから、和菓子を食べるものだとばかり思っていました。
質問日時: 2024/04/08 18:29 質問者: redminote10pro カテゴリ: 書道・茶道・華道
ベストアンサー
6
0
-
背景イラストの色塗り
背景イラストの色塗りって、沢山細かい色を使って塗ったりしますが、 色の選択が難しかったり、面倒だったりする場合、 デッサンみたくモノトーンだけで描いて、 上にオーバーレイレイヤーを作って下のレイヤーにクリッピングして塗るという グリサイユ画法を使った方が手っ取り早いですか?
解決済
1
0
-
アメリカの洋画家の油絵を模写したいと思っておりますが、作家の許可は必要ですか?また描いて飾っても良い
アメリカの洋画家の油絵を模写したいと思っておりますが、作家の許可は必要ですか?また描いて飾っても良いですか?詳しい方教えてください。
ベストアンサー
2
0
-
作り目の余りの長さ
初めて編み物をするのですが、 棒針編みで作り目を作る時に糸端はどれくらい余るのが適切なのでしょうか。 余らずぴったりなのが望ましいのか、少し余らせた方がいいのかわかりません。
質問日時: 2024/04/07 21:25 質問者: 匿名0987 カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
3
0
-
桜の花びらの、原型原寸大ステッカーの自作の仕方を教えて下さい。 耐候性のあるもので、お願いします。
桜の花びらの、原型原寸大ステッカーの自作の仕方を教えて下さい。 耐候性のあるもので、お願いします。 桜の花びらの、原型原寸大ステッカーの自作はできますか。 耐候性のあるものでの、アイデアをお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
絵のアドバイス
質問失礼します。 ネットの、色々なイラストを参考にして30分くらいで描いた絵(オリジナルキャラ的な?)なのですが、良い点と悪い点を教えてほしいです。 出来ればアドバイスなどもお願いします。消し残しがたくさんありますが気にしないでください。 ご回答よろしくお願いします!
解決済
6
0
-
一眼カメラで撮った写真のサイズが大きいせいでLINEに送れません。皆さんはどうしていますでしょうか?
一眼カメラで撮った写真のサイズが大きいせいでLINEに送れません。皆さんはどうしていますでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
カワセミが水辺から飛び立つ絵です。 上手に描いてますか?
カワセミが水辺から飛び立つ絵です。 上手に描いてますか?
ベストアンサー
5
0
-
鉄の棒を画像のようにクロスして接合した物の外れた箇所の補習をしたいのですが接着剤以外で家庭でも出来る
鉄の棒を画像のようにクロスして接合した物の外れた箇所の補習をしたいのですが接着剤以外で家庭でも出来る道具は何を揃えれば良いでしょうか?
解決済
6
0
-
ビーズ作家です。 自分がピアスしてないので、 ピアス作りは一切して無かったのですが、度々リクエストを
ビーズ作家です。 自分がピアスしてないので、 ピアス作りは一切して無かったのですが、度々リクエストを戴いていました。何回もお断りするのも申し訳無く思い、ピアス作りを検討しているのですが、ピアス用の金具の種類の多さにビックリしました。 一般的によく使われているピアス用の金具はどんな物がありますか? ピアスを実際に使っている方はどんな金具が一番多いですか? 一応、素材はアレルギーを起こしにくいとされるサージカルステンレスを使用します。 ピアスユーザーの方、教えて戴けると幸いです。宜しくお願い致します。
ベストアンサー
3
0
-
ご観覧ありがとうございます。 クロッキーとドロ―イングを1日1時間ずつやっているのですが、 長すぎで
ご観覧ありがとうございます。 クロッキーとドロ―イングを1日1時間ずつやっているのですが、 長すぎでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
怪獣は好きですか
ゴジラ・ラドン・ガメラとか怪獣が大好きです。 恐竜も好きです。こういう趣味をどう思いますか。 ゴジラ映画・ガメラ映画はほとんど観ました。
質問日時: 2024/04/02 14:25 質問者: kamiyamasora カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
3
0
-
カメラレンズについて ソニーのα7IV使っています。 ストラップやピアスなどを写真で撮りたい場合 ど
カメラレンズについて ソニーのα7IV使っています。 ストラップやピアスなどを写真で撮りたい場合 どのようなレンズをつかえば良いのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
字の練習は、水性ボールペンとデスクペンどっちがいい?
主に簡単な漢字やひらがなを、綺麗に書けるようになりたいです。 この2種類だと、どちらのペンが良いですか? 上達が速いというか、より練習になる方を使いたいです。 とりあえず練習帳やサラサクリップ0.5、0.7は注文しました。 デスクペンは動画を見た感じ、線の強弱やとめはねが再現できるので、練習に向いてそう? もしデスクペンがいいなら、買う予定です。
解決済
5
0
-
ふと興味が湧いて色鉛筆のできるまでを調べてみたら糊が使われていると出てきました けどノリって液体のり
ふと興味が湧いて色鉛筆のできるまでを調べてみたら糊が使われていると出てきました けどノリって液体のりとか澱粉のりとかのイメージしかないし調べても出てこないし、 一体どんなノリが…?と更に気になってしまいたい 色鉛筆にはどんな糊が使われているんですか?
ベストアンサー
5
0
-
38歳です。今からマンガ家になれるでしょうか?絵は時々描いてますが上手くないです。
38歳です。今からマンガ家になれるでしょうか?絵は時々描いてますが上手くないです。
解決済
5
0
-
市の趣味の講座や市の一般の塾を受講するのに、登録書の証明写真が必要になりました。 ・3×3 スナップ
市の趣味の講座や市の一般の塾を受講するのに、登録書の証明写真が必要になりました。 ・3×3 スナップ写真可能 よく駅にあるやつだと3×3 が無いように思えますし、高いので コンビニで作れる、ピクチャン https://pic-chan.net/c/ にしようと思います。 スナップ写真て、山登りのときスマホで撮ってもらった、普通に背景が景色なやつでOKてことでしょうか??(顔がはっきり写ってる)
質問日時: 2024/03/30 05:31 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: 写真
ベストアンサー
2
0
-
イラストをSNSにアップする時に著作権を避けるためによく実物と少し違うように描かれることがあると思う
イラストをSNSにアップする時に著作権を避けるためによく実物と少し違うように描かれることがあると思うんですけどあれってどこまで変えるべきなんですか? 例えば ・ファミリーマートのロゴを入れると著作権に引っかかるのでロゴの一部を変える このような著作権の避け方は理解できます。 では ・室内観光スポットの室内に置いてあるものとその配置場所、寸法が完全一致の空間を避けるため一部の配置を変えて描く このような描き方はありですか? もし自己流で描いたものが、たまたまどこかの室内空間と完全一致しても問題ないですか?
解決済
1
0
-
著作権に関することです。 画像の本を購入しました。 デザインの勉強で購入したのですが、この本の配置を
著作権に関することです。 画像の本を購入しました。 デザインの勉強で購入したのですが、この本の配置を真似てポスターを作るのは著作権に違反しますか? 余白に関する本ですが、配置のみ真似てそれ以外のデザイン等はこちらで考えます。 どこまでが著作権に違反するのでしょうか?
質問日時: 2024/03/28 20:14 質問者: ゆう11223300 カテゴリ: デザイン
ベストアンサー
5
0
-
写真の本を留めている部品の名前を教えてください。 赤い線で丸を書いたところです。
写真の本を留めている部品の名前を教えてください。 赤い線で丸を書いたところです。
質問日時: 2024/03/28 16:22 質問者: game3150 カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
2
0
-
得意なことと好きなものが違います。 人物画が好き(キャラクターなどを描いたりするのが好き)なのですが
得意なことと好きなものが違います。 人物画が好き(キャラクターなどを描いたりするのが好き)なのですがいくら勉強や練習をしても下手くそです。 逆に、静物画や風景画はあまり好きではないですが比較的得意です。 キャラクターや人物をメインにしたいのですが、100努力しても30くらいの成果です。得意なことを伸ばすか好きでも下手なことを伸ばすか、どちらの方がいいのでしょうか? 苦手でも好きだから、と努力しても下手なままです。しかし惹かれるのは人物画で良いなぁと思ってしまいます。
解決済
6
0
-
実家暮らしで社会人ちょうど2年終了時点で貯金140万あればいい方なのでしょうか。
実家暮らしで社会人ちょうど2年終了時点で貯金140万あればいい方なのでしょうか。
解決済
3
0
-
ブルターニュ漁港の黄昏を描いてます。 まだ途中ですが。 道の色やコンクリートなど難しいです。 アドバ
ブルターニュ漁港の黄昏を描いてます。 まだ途中ですが。 道の色やコンクリートなど難しいです。 アドバイスいただきたいです。
ベストアンサー
3
0
-
スマートホンのガラス画面の小さい割れを、固められる接着剤があるようですが。 接着剤硬化後には透明にな
スマートホンのガラス画面の小さい割れを、固められる接着剤があるようですが。 接着剤硬化後には透明になるのでしょうか。 硬化前の接着剤の液体は、割れに上手く浸透しますか。 割れの隙間を、上手く埋められますか。
解決済
2
0
-
初音ミクとドラえもんのスネ夫のイラストです この絵どうでしょうか? イラスト評価お願いします!
初音ミクとドラえもんのスネ夫のイラストです この絵どうでしょうか? イラスト評価お願いします!
質問日時: 2024/03/26 22:16 質問者: Wohinfahrensie カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
2
0
-
棒編みの作り目
棒編みの作り目、合ってますか。 一番最初の目だけ他の目と違う形なので不安になっています。 もし違う場合は原因がわかると嬉しいです。
ベストアンサー
3
0
-
教えて下さい。 額縁とキャンバスを購入したら、このようなものが付いてきました。 どのように使用する物
教えて下さい。 額縁とキャンバスを購入したら、このようなものが付いてきました。 どのように使用する物なのでしょうか?
質問日時: 2024/03/26 19:10 質問者: mizuiwajun カテゴリ: 美術・アート
解決済
2
0
-
油絵ですが完成してから37年経った作品ですが、薄い塗りの部分を加筆しても良いでしょか?画面修正用ワニ
油絵ですが完成してから37年経った作品ですが、薄い塗りの部分を加筆しても良いでしょか?画面修正用ワニスのルツーセを使いますが、可能か?油絵絵の具に詳しい方教えてください。
解決済
1
0
-
アクリル絵の具は顔料と水と樹脂と馴染ませる液体でできていると聞きました 樹脂とはアクリル樹脂のことで
アクリル絵の具は顔料と水と樹脂と馴染ませる液体でできていると聞きました 樹脂とはアクリル樹脂のことでしょうか?
質問日時: 2024/03/25 22:40 質問者: なな12479 カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
1
0
-
ハンドメイド手作り
手作りのものとか絵とか売りたい場合どこがいいですか? メルカリ以外で、携帯で認証のいらない所。
質問日時: 2024/03/25 08:48 質問者: 2347nanasei カテゴリ: クラフト・工作
ベストアンサー
2
1
-
解決済
7
0
-
この絵は舟にみえますか? ブルータニュ漁港描いてます。
この絵は舟にみえますか? ブルータニュ漁港描いてます。
ベストアンサー
5
0
-
画力を上げるために
私は漫画をネットに公開したいなと思っており、練習をしています。 コマ割りやストーリーなどは別途で練習、勉強していますが、画力を上げるための勉強がどうもよく分かりません。今やっているのは、30秒ドローイングと模写、あとは実際に自分でオリジナル漫画を描いてみたりと言った感じです。この内容のままでいいのか不安です。オリジナル漫画を描こうとすると、毎回画力不足で行き詰まります。正面や横からは描けても、少し俯瞰した視点がどう描けば良いか分からなかったり、複数人いるコマでの立体感・遠近感が出なかったり、アクションシーンでの躍動感が表せなかったりetc.....。 今の内容を信じて練習を続けて良いでしょうか?これらの悩みを解決できる良い練習方法があれば教えていただきたいです。
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
なんで昔の写真には隅に撮影年と日付が書いてあるのですか?
なんで昔の写真には隅に撮影年と日付が書いてあるのですか?
ベストアンサー
8
0
-
油絵に挑戦してます。 ベトナムの漁船を描きました。 人を乗せるのが上手くゆかず途中です。 ご意見いた
油絵に挑戦してます。 ベトナムの漁船を描きました。 人を乗せるのが上手くゆかず途中です。 ご意見いただくと参考になります。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
スマートホン画面の角の、小さい割れを簡易的に自分で直す方法を教えて下さい。
接着剤などで直せる方法を教えてください。 どのような接着剤が良いですか。 エポキシ接着剤ですか。 エポキシは粘度が少し硬いので、割れの奥にまで浸透して行くか心配です。 硬化後は透明になりますか。 瞬間接着剤ですか。 瞬間接着剤は、硬化後白くなることがあるので若干心配です。 硬化後白くならない瞬間接着剤はありますか。 そのような瞬間接着剤は売られている時、どのように見定められますか。 硬化後は透明になりますか。 レジンですか。 レジンは透明になりますか。 接着効果はありますか。 割れの奥にまで浸透していきますか。 硬化後は透明になりますか。 他にも適した接着剤を御存知でしたら、接着剤の特性と併せて教えてください。 割れの奥にまで浸透し、硬化後は透明になり、接着効果も十分見込める接着剤です。 DIYで行いたいと思います。
質問日時: 2024/03/23 20:32 質問者: 98829506 カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
1
0
-
色鉛筆について質問があります。 色を重ねて綺麗に濡れるには水性?油性どちらの色鉛筆が いいのでしょう
色鉛筆について質問があります。 色を重ねて綺麗に濡れるには水性?油性どちらの色鉛筆が いいのでしょうか?
解決済
6
0
-
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【芸術・クラフト】に関するコラム/記事
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
自分好みのふさふさマスコットが作れる「つくって モフモフレンズ」で遊んでみた
近所を散歩していて、真っ白くて毛がモワモワした「ビション・フリーゼ」という犬種の犬を見た。愛されるためにこの世に生まれてきたかのようなキュートさで、通りすがりの人々に頭を撫でられていた。 動物が飼えな...
-
ザ・ローリング・ストーンズのロゴをモチーフにしたソファ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones、以下、ストーンズ)のロゴ「Lips and Tongue(リップス&タン)」をモチーフにしたソファが55台限定で2018年6月1日より発売を開始した。 このソファは、日本の有名...
-
コタツで丸まるハリネズミのかわいさに悶絶!ミニチュアセットでの撮影を体験してみた
小動物やドールをさまざまなシチュエーションで撮影できる国内初のミニチュア専門撮影スタジオ「ミニチュアスタジオ」が、今年の3月、神奈川県横浜市にオープンした。コタツのある和室やロココ調のゴージャスな部屋...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
花形満、左門豊作
-
シールの大きめな台紙はありますか。
-
絵の評価お願いします。 感想、そし...
-
特殊な刃物の研磨について
-
女性画家の名前が知りたい。(絵あり)
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
筆巻き等の留め具
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
わんこの服を人間のTシャツを使用し...
-
お見苦しい絵ですみません。 女の子...
-
オリジナルブローチを作るのに材料...
-
TOTOバッグの角カンが壊れたので交...
-
この絵を観て率直にどんな印象を抱...
-
どれだけイラストをあげても伸びません
-
ワイヤーネットを立てたいのですが...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
家族の古いジャケットを洗ったら裾...
-
イラスト 添削
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミレーのこの絵は、なんで「落ち穂...
-
舞妓さんが芸妓さんになるときの費...
-
サルバドール・ダリは、なんでこん...
-
絵の評価お願いします。 感想、そし...
-
この絵に名前はありますか?
-
特殊な刃物の研磨について
-
筆巻き等の留め具
-
紛失してしまった子ども時代の写真...
-
アートギャラリーの専属作家になる...
-
ウォーターポンププライヤーやパイ...
-
文字型に穴が空いていて、ペンでト...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に傷が...
-
4mm厚の、
-
iPhoneの内カメラで写真を撮ると、...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
なぜ漫画家やイラストレーターって...
-
何か他の物を使って、ベルトレンチ...
-
どれだけイラストをあげても伸びません
-
絵の感想お願いします。 おかしいで...
-
イラスト 添削
おすすめ情報