回答数
気になる
-
解決済
1
1
-
秋の公募美術展
そろそろ秋の美術展の準備する時期ですね 公募なので誰でも応募資格は有ると思いますが? 審査員の弟子たちが優位だと思いますが? なので審査員となんの縁故も無い素人は落選 でしょうね?と思う今日この頃です そしてはたして審査員に見る目はあるのでしょうか
質問日時: 2024/09/10 12:51 質問者: 2347nanasei カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
2
0
-
大量のビー玉で「何か」を作った経験のある方、なにかいいもの ないですか?
家にたぶん500個くらいあります。 捨てるのも勿体ないので、何か活用できないものかと。 ネットで見ると多種多様なものありそうですが、どれがいいか 迷います。 何か作ってみて良かったという経験のある方、お願いします。
ベストアンサー
3
0
-
子どもと一緒に秘密基地のような家を作りたい
おすすめの材料あれば教えてください。 レンガを組み合わせるのは危ないでしょうか。木材で作るか大量の積み木とか、ダンボールでしょうか。 自分であまり作った事ないので、いいアイデアがあまり浮かびません。小学生以上の子どもで本格的にできたらと思います、、
解決済
3
0
-
スペインで話題になる文化財の残念な修復……凡人に評価できないだけで凄い芸術になってる可能性は無い?
時々、スペインの残念な文化財修復の話題が持ち上がりますね。 https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/23063 https://www.youtube.com/watch?v=KfMbXOk5Z0o これって、ピカソの絵が凡人に理解できないけど、実は専門家から観たら名作みたいに、スペインの修復失敗とされる事例でも、凡人が理解できないだけで実は凄い芸術作品に生まれ変わっているという可能性は無いの
ベストアンサー
2
0
-
パラコードの端のコーティング剤
市販のストラップや、パーカーの紐などが、シリコン?ゴム?でコーティングされて処理してあります。 このコーティング剤は何というもので、どこで購入できるのでしょうか? ずっと探してるのですが見つかりません。 どなたか教えて下さい!!
ベストアンサー
2
0
-
仕事で使う写真で迷ってます指定は背景白てのだけは聞いてるのですが、 それ以外は特になしでこの前話した
仕事で使う写真で迷ってます指定は背景白てのだけは聞いてるのですが、 それ以外は特になしでこの前話した時になんのために必要なのかはわかったので写真とかもPDFのデータにしておきますかてのは話してたりします。 やはり撮る写真は制服とかを着用した上で証明写真機とかで撮影するべきでしょうか? 一応指定ので取ってある写真は前に撮影したのが一枚あります。 使用目的も現場入る時の入館証みたいなのを作るとかでその専用です。
質問日時: 2024/09/07 17:48 質問者: なお050102144905 カテゴリ: 写真
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
iPhoneで撮影した写真を証明写真「履歴書とかで使う」サイズに変更するのて無理なのでしょうか? サ
iPhoneで撮影した写真を証明写真「履歴書とかで使う」サイズに変更するのて無理なのでしょうか? サイズ変更したやつをPDFに変更して仕事で使いたいと考えてます
質問日時: 2024/09/07 09:41 質問者: なお050102144905 カテゴリ: 写真
解決済
10
0
-
解決済
4
0
-
洗濯ができるひんやり抱きぬいぐるみを作りたいです。
寝る時におかえり園田くんの過去シリーズの抱きぬいぐるみを抱いて寝ています。ないと眠れないほどです。 しかし、夏場は暑苦しく、長年使用しているので汚れや匂い、ダニ等も気になります。ワタもへたれてきました。 ですが代わりになるぬいぐるみが見つからなかったので自作しようと思いました。 同じ形で、素材を冷感素材に変えて、洗濯できるように取り外し可能にしたいです。 おすすめの素材や購入先、パターンの作り方のコツ、縫い方コツなどありましたら教えて欲しいです。
ベストアンサー
1
0
-
ミラーレスカメラで物取りのワザを教えて欲しいです。 建物などで太陽が半分のぞいていて、太陽光が放射線
ミラーレスカメラで物取りのワザを教えて欲しいです。 建物などで太陽が半分のぞいていて、太陽光が放射線状になっている様を撮りたいです。ダイヤモンドのような、放射線の輪郭がハッキリしているものをとりたいです。 F値など設定の仕方を教えてください。
ベストアンサー
5
0
-
Ufretの-3(Capo3)とはどういうことでしょうか?カポを3フレットにつけるだけでいいのでしょ
Ufretの-3(Capo3)とはどういうことでしょうか?カポを3フレットにつけるだけでいいのでしょうか?
質問日時: 2024/09/05 13:43 質問者: いろいろ質問します カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
【茶道】裏千家の宗家(家元)の千家の長男の菊池明史さんが急性呼吸不全で39歳の若さで亡く
【茶道】裏千家の宗家(家元)の千家の長男の菊池明史さんが急性呼吸不全で39歳の若さで亡くなりましたが、なぜ千という名字ではなく菊池なのですか? 裏千家の家元の長男が婿養子に入るはずもないと思います。 もしかしていまの宗家の千さんは芸名で本名は菊池さんってことですか?
質問日時: 2024/09/04 20:16 質問者: redminote10pro カテゴリ: 書道・茶道・華道
ベストアンサー
3
0
-
ウレタンのような素材が安く買えるところはありませんか?
大きさは、10㎝x25cmくらいです。 よろしくお願いいたします。
解決済
2
0
-
ヘッドホンのフェイクレザー部分が古くなったので直したいのですが?フェイクレザーって売ってますか?
ヘッドホンのフェイクレザー部分が古くなったので直したいのですが?フェイクレザーって売ってますか? フェイクレザーって要するにビニール見たいものですよね? よろしくお願いいたします。
解決済
2
0
-
少年漫画家志望です。 俺は、バスト上の正面顔しか描けません。 そのため、 1ヶ月色々な画力上げの修行
少年漫画家志望です。 俺は、バスト上の正面顔しか描けません。 そのため、 1ヶ月色々な画力上げの修行をするのか、 漫画を描きまくるか、 どちらが良いでしょうか? 皆さんだったらどちらを選択致しますか?? ご回答宜しくお願い致します。
ベストアンサー
7
0
-
3.4.5歳児(合計8人)の部分実習で、ストローの先を切って開き絵の具を付けて黒の画用紙にスタンプす
3.4.5歳児(合計8人)の部分実習で、ストローの先を切って開き絵の具を付けて黒の画用紙にスタンプするという事をします。色は4色です。ストローは大・中あります。絵の具は紙コップに入れます。 それで、紙コップにストロー1本づつにすると、色の取り合いが起きると思うんです。どうすればいいと思いますか?8人×4色でした方がいいですか?あと、ストローは大・中使うのでいつ(中)を使った方がいいですか?
質問日時: 2024/09/03 02:49 質問者: 沢山お悩み カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
解決済
1
0
-
お店やホールで飾ってあるような地域の風景や人物写真というのはどのようなところで募集しているのでしょう
お店やホールで飾ってあるような地域の風景や人物写真というのはどのようなところで募集しているのでしょうか? 自分で撮った写真もいろんな人に見てもらって地域を明るくしたいのですが調べても個展や写真展の仕方など有料で開催するのしか出てきません。 お店やホールで飾られてる写真の撮影者達はどこから参加しているのかわかる方いませんか?
解決済
1
0
-
ガラス絵の具の材料について教えて下さい。
リキテックスのストリングジェルとリキテックスリキッド(透明)を混ぜて乾燥させたら、ガラス絵の具のような透明感になりますか?(※ステンドグラス風) ジェルメディウム+アクリル絵の具(透明)を混ぜて乾燥させたところ、透明感は出ますが、メディウム事態が盛り上がり厚さが均一では有りませんでした。 上記に記載したように、ストリングジェル(蜂蜜状)とリキッドタイプの透明絵の具を混ぜて乾燥させたら、仕上がりはガラス絵の具と同じようになるでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
もし葛飾北斎が、自分の描いた絵が日本の紙幣に使われたと知ったなら、どう思うと思いますか。
もし葛飾北斎が、自分の描いた絵が日本の紙幣に使われたと知ったなら、どう思うと思いますか。
解決済
9
0
-
このような写真はどうやったら撮れますか?
趣味でコスメレポをしていますがこの方の写真にいつも惚れ惚れしています。個人的に色々研究したり練習したり色んなアプリ入れてみたりしてみましたがどうしてもこのような写真が撮れません。ほわほわしてるけどラメはかなり目立って綺麗。 多分何かのアプリで撮影してるか(動画もこのような感じでした)加工アプリを使ってると思うのですが… 詳しい方いましたら教えてください。宜しくお願いいたします。
ベストアンサー
5
0
-
課題について 夏休みの思い出絵日記という課題が出されたので、絵を書きました。描いてるうちに細かいとこ
課題について 夏休みの思い出絵日記という課題が出されたので、絵を書きました。描いてるうちに細かいところもやりたくなって、思ったよりいい感じの仕上がりになったので嬉しかったのですが、この絵日記は教室に掲示されるものなのでクラスのみんなに見られるということです。 「こいつガチで描いてるやん」と思われたくないし、目立ちたくないです。どうすれば良いでしょうか。 ちなみに、画材は色鉛筆(カリスマカラー)で、結構ガシガシ描きました。消しゴムだと消えないかもです。絵は、空港を描きました。
解決済
3
0
-
この画像合成に見えますか? 合成って言わないと分からないですか?
この画像合成に見えますか? 合成って言わないと分からないですか?
解決済
1
0
-
昭和8年ころの写真で夜室内の撮影で光が足りない時などどういう方法で撮影してたのですか?
昭和8年ころの写真で夜室内の撮影で光が足りない時などどういう方法で撮影してたのですか?
解決済
6
0
-
背景画がデジタルで上手くなりたいのですが、効果的な学習法は有りますか? 取り敢えず、ネットに転がって
背景画がデジタルで上手くなりたいのですが、効果的な学習法は有りますか? 取り敢えず、ネットに転がっている背景写真を模写しようと思っているのですが、 細かいので中々写真の様には描けないです。 どの様に練習すれば、上手くなるでしょうか?
解決済
3
0
-
画材品の原料について教えて下さい。
乾くとクリアな半透明で、主にステンドグラス等に使用するガラス絵の具の原料って絵の具と何が混ざってるのでしょうか? 説明書を読むとポリアクリルエマルジョンと書いてあるのですが、絵の具+木工用ボンド!?それとも絵の具+ジェルメディウム!? ご回答のほど宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/29 19:57 質問者: hitosama カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
2
0
-
この油絵は上手に描けていると思うのですが。
いつも絵をあがると、全然下手とか、みるだけの価値ないように答えがかえります。 この絵はどうでしょうか?
ベストアンサー
25
1
-
絵画に詳しい方、お好きな方教えてください。 猫をモチーフにした絵画を購入したいのです。 猫を絵かいて
絵画に詳しい方、お好きな方教えてください。 猫をモチーフにした絵画を購入したいのです。 猫を絵かいている作家さんを教えてください。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
5
1
-
レジンキーホルダーのヒートンについて。 ヒートンを付ける際いつもねじ込んでいる途中で折れてしまいます
レジンキーホルダーのヒートンについて。 ヒートンを付ける際いつもねじ込んでいる途中で折れてしまいます。 せっかく上手に作れても最後のこの工程でいつもモヤモヤで終わってしまいます。 ヒートンが5年ほど前に(おそらく…)百均で購入したものなのですが劣化しているため折れてしまうのでしょうか? それとも百均という安価な物だからでしょうか? ネジ穴はモールドに画鋲を刺して作成しているのであらかじめ穴は開いている状態です。 コツ等あればぜひご教授お願いしますm(_ _)m
解決済
4
0
-
オンデマンド印刷の表紙の汚れ、傷
この度初めて同人誌を作りました。比較的評価の高い印刷所のオンデマンド印刷(マットコート、PP加工無し)で、納品された30冊中の半分以上、表紙や裏表紙に点々と汚れや傷のようなものがありました。 印刷所に写真を送って問い合わせしたところ、印刷機の劣化による傷とのこと。刷り直ししてもうことになったのですが、再度届いたものにも半分くらい同じような傷や汚れが入っていました。検索しても、私と同じように困っている人の投稿が少ないように見受けられたので、もしかしてこれはオンデマンド印刷では通常仕様なのではないかと思い始めました。印刷所に再度確認の問い合わせをするか、それともこのまま受け入れるかで迷っています。 私は何かのイベントに参加して販売するわけではなく通販のみで販売しています。実際にお客様に手に取って購入してもらうわけではないので、B級品として少し値引きして販売するしかないかと思ってたりもします。同人誌販売や、印刷物の製作に慣れている方の考えをお聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/28 12:32 質問者: 小鳥R カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
3
0
-
写真プリントについて。しまうまプリントでしまうまオリジナルで写真を注文しました。ですが届いてみたら、
写真プリントについて。しまうまプリントでしまうまオリジナルで写真を注文しました。ですが届いてみたら、空と建物の境目に白の縁がついていました。空の色も奥行がなく、のへみっとしてます。数年前はこんなのではなかったのに。。これはプロ仕上げ高級プリントに変えたら改善されますかね?
解決済
8
1
-
画家、ムンク。 代表作『叫び』 写真が無くてすみませんが、この絵の中心の人物 は、何を叫んでいると思
画家、ムンク。 代表作『叫び』 写真が無くてすみませんが、この絵の中心の人物 は、何を叫んでいると思いますか?
解決済
7
0
-
ボールペン、万年筆、シャープペンシル、どれも高級な値段の高いものなんですが保存するにはどのような方法
ボールペン、万年筆、シャープペンシル、どれも高級な値段の高いものなんですが保存するにはどのような方法があり、なにが1番良いでしょうか。 詳しい方教えていただけませんか。
質問日時: 2024/08/27 19:19 質問者: 思ったことを聞いてみよう カテゴリ: 書道・茶道・華道
解決済
3
0
-
入院中は、肌着・バスタオル・タオルどれくらい必要でしょうか?
入院するのに、寝たきりの方は肌着、タオル、バスタオルはどれくらい必要でしょうか? 親族と話し合って、バスタオル3枚・タオル4枚・肌着4枚くらいにしています。 あと、1週間に1度の洗濯は、どうですか?
質問日時: 2024/08/27 12:52 質問者: 496130721016 カテゴリ: クラフト・工作
ベストアンサー
5
1
-
急いでおります!横マチのエコバッグに関する相談です。
急ぎの相談です。 横マチのエコバッグを製作しようと思っています。 作り方には横55cmで、中心から7cmで持ち手を付けると書いてありました。 私は横50cmしかない生地を使っています。 横50cmの場合中心から何センチで持ち手を付けると良いでしょうか? ずっと試行錯誤しているのですがうまくいかなくて。 急いでおりまして申し訳いないのですが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/27 05:56 質問者: 496130721016 カテゴリ: クラフト・工作
ベストアンサー
2
0
-
絵を描きたいですが、時間がありません 全然下手っぴなのですが、上達するにはどうすればいいのか、人の絵
絵を描きたいですが、時間がありません 全然下手っぴなのですが、上達するにはどうすればいいのか、人の絵を模写し続けるとか?影の付け方とか髪の描き方とかを調べたところで線がうまく書けないです。
解決済
4
0
-
芸術をやりたい思う心が突然ムラムラと沸き上がってきました。
ふと思いついたのですが、デ・キリコのような絵とか、または原色を使ったポスターのような絵を描いてみたいです。 道具はPCを使いたいです、ワードでもよろしいでしょうか? 実務経験です。 https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/de-chirico-news-202311
ベストアンサー
2
0
-
ダイソーに売っていたガラス絵の具の代用について
以前ダイソーで販売していたガラス絵の具というもので乾くと透明感が出てクリアになる絵の具がありました。 今はどの店舗にも置いてないため 、アクリル絵の具と木工用ボンドを混ぜて自分で作ってみたんですが全く クリアにはならず 凹んでます。 ①木工用ボンドに UV レジン インクを混ぜたら ガラス絵の具のように 乾いたらクリアな感じになるでしょうか? ②ガラス絵の具の原料というのは そもそも何と何が混ざってるんでしょうか? 同じように表現したいため、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/24 09:07 質問者: hitosama カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
2
0
-
(長文です)絵を描きたいと思っているものです。私は以前から、アナログ環境下で人物系の模写をしていま
絵を描きたいと思っているものです。私は以前から、アナログ環境下で人物系の模写をしていましたが、描いてはやめを繰り返し、現在に至ります。私は今まで、ネットで調べていろいろな上達法を試してきました。パーツごとに描いてみたり、気に入ったイラストの模写をしたり、綺麗な線を引くために図形を紙面に描いたりするなど、多岐に渡ります。けれど、描くたびに、難しくて描けなかったり、描けてもパーツが歪でよくわからないような落書きしかできないのです。初めのうちは、絵を描く楽しさのような高揚感で乗り切ってきましたが、次第に少しずつ成長のかけらも見られないことに嫌気がさしてしまいます。そんな今の私でも、イラストの制作に対し憧れがあり、自分も胸を張って、絵を描いた、と実感できるような経験がしたいです。何か絵を描くことに自信が持てるような練習法はないでしょうか。自分が甘えた考えを持っていることは重々承知していますが、頼れるのは皆さんしかいません。長くなってしまい申し訳ありません。高揚して、文章の拙い部分があるかもしれませんが、ご了承ください。回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/24 01:33 質問者: idigofgi_u カテゴリ: 美術・アート
解決済
3
0
-
グリザイユ画法というのは、要はデッサンみたくモノクロで明暗や質感を描き込み、 後はその上から一色で塗
グリザイユ画法というのは、要はデッサンみたくモノクロで明暗や質感を描き込み、 後はその上から一色で塗り潰すってことですか? 一々色を変えなくて良いので、手っ取り早く描けるということでしょうか?
解決済
2
0
-
素人で二次元のちょっとお色気系のイラストを売りたいのですが、需要のあるサイト教えてください!(1枚5
素人で二次元のちょっとお色気系のイラストを売りたいのですが、需要のあるサイト教えてください!(1枚500円~1000円で売りたいです)
解決済
1
0
-
油絵キャンバスの裏地に置いて有った消臭力(玄関.リピング用)が溢れたのに気づかずシミが出来てしまいま
油絵キャンバスの裏地に置いて有った消臭力(玄関.リピング用)が溢れたのに気づかずシミが出来てしまいました。消す方法は無いと思いますが、和紙でも貼ろうか?とも考えてますが、良い方法ありましたら、教えていただけるご回答のみお願いします。ふ
解決済
1
0
-
金属が多く入っている陶器はありますか?
また、「陶器(陶磁器)」と「金属の器」の中間みたいなものはありますか? あるとしたら、どんなものですか?
質問日時: 2024/08/22 06:41 質問者: plechl カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
2
0
-
アニメの背景画描いている人達って凄くないですか? どうやったら、あんなに何でも上手く描けるんですか?
アニメの背景画描いている人達って凄くないですか? どうやったら、あんなに何でも上手く描けるんですか? 因みに私が描いた背景画の写真を載せておきます。
解決済
1
0
-
yahooでアカウントを取っていたのですがとログインできなくなりました
ヤフオク出品用に2つ獲得したうちの一つのアカウントです 何年か使ってたのに なにやら電話番号の入力とか出てきて急に使えなくなりました ・「現在有効なログイン方法がありません」と表示が出ます ・生年月日その他は忘れました ・ヤフオク用のアカウントなのでプレミアム会費が永遠にかかってしまいます ・Yahoo! JAPAN ID 登録情報の修正申請に依頼しても当時登録した名前などが何だったか覚えてない為、返信がありません プレミアム会費が毎月かかってるのですがカードからのプレミアム会費の引き落としを止める方法はありませんでしょうか? よろしくおねがいします
解決済
1
0
-
これはどんな仕組みですか? https://www.instagram.com/reel/C-N8r
これはどんな仕組みですか? https://www.instagram.com/reel/C-N8rXiyjJS/?igsh=MWxyZmQweWJvdGd2YQ==
質問日時: 2024/08/19 03:53 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: 美術・アート
解決済
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【芸術・クラフト】に関するコラム/記事
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
自分好みのふさふさマスコットが作れる「つくって モフモフレンズ」で遊んでみた
近所を散歩していて、真っ白くて毛がモワモワした「ビション・フリーゼ」という犬種の犬を見た。愛されるためにこの世に生まれてきたかのようなキュートさで、通りすがりの人々に頭を撫でられていた。 動物が飼えな...
-
ザ・ローリング・ストーンズのロゴをモチーフにしたソファ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones、以下、ストーンズ)のロゴ「Lips and Tongue(リップス&タン)」をモチーフにしたソファが55台限定で2018年6月1日より発売を開始した。 このソファは、日本の有名...
-
コタツで丸まるハリネズミのかわいさに悶絶!ミニチュアセットでの撮影を体験してみた
小動物やドールをさまざまなシチュエーションで撮影できる国内初のミニチュア専門撮影スタジオ「ミニチュアスタジオ」が、今年の3月、神奈川県横浜市にオープンした。コタツのある和室やロココ調のゴージャスな部屋...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花形満、左門豊作
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
絵の評価お願いします。 感想、そし...
-
シールの大きめな台紙はありますか。
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
女性画家の名前が知りたい。(絵あり)
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
どれだけイラストをあげても伸びません
-
この4枚の写真私なんですけど可愛い...
-
ワイヤーネットを立てたいのですが...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
TOTOバッグの角カンが壊れたので交...
-
写真を辞めた人いますか。
-
草書体を読んでください
-
オリジナルブローチを作るのに材料...
-
家族の古いジャケットを洗ったら裾...
-
わんこの服を人間のTシャツを使用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミレーのこの絵は、なんで「落ち穂...
-
舞妓さんが芸妓さんになるときの費...
-
サルバドール・ダリは、なんでこん...
-
絵の評価お願いします。 感想、そし...
-
この絵に名前はありますか?
-
特殊な刃物の研磨について
-
筆巻き等の留め具
-
紛失してしまった子ども時代の写真...
-
アートギャラリーの専属作家になる...
-
ウォーターポンププライヤーやパイ...
-
文字型に穴が空いていて、ペンでト...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に傷が...
-
4mm厚の、
-
iPhoneの内カメラで写真を撮ると、...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
なぜ漫画家やイラストレーターって...
-
何か他の物を使って、ベルトレンチ...
-
どれだけイラストをあげても伸びません
-
絵の感想お願いします。 おかしいで...
-
イラスト 添削
おすすめ情報