回答数
気になる
-
画家って誰でもなれるチャンスがあると思いませんか? 最近思うのですが、美大に入ったりして、絵を極めた
画家って誰でもなれるチャンスがあると思いませんか? 最近思うのですが、美大に入ったりして、絵を極めた人の素晴らしい技術、計算し尽くされた絵を「すごい」と思ってもお金を払ってまで手に入れたい、ずっと眺めていたいとは思わない(ことのほうが多い)。 でも、デッサンがあんまりで基本がなってない素人っぽい人が描いた絵でも、「惹かれる」「ずっと眺めていたい」「見ていて気分が良くなる」ことがあります。お金を払って手に入れたいと思います。 「すごい」と言われたいとか「売れたい」という気持ちで描いているか、「楽しい」「こんな〇〇があったらいいな」という気持ちで描いてるかの違いなのでしょうか? 言い方が下品ですが、私は素人モノが好きということ?
解決済
6
0
-
ギヤマンの油彩過去に250万で購入した 作品ですが現在だといくらぐらいで売れるでしょうか。
ギヤマンの油彩過去に250万で購入した 作品ですが現在だといくらぐらいで売れるでしょうか。
ベストアンサー
4
0
-
昭和7年に大名刺判カメラで夜撮影する場合フラッシュは使えたのでしょうか?
昭和7年に大名刺判カメラで夜撮影する場合フラッシュは使えたのでしょうか?
解決済
2
0
-
自撮りにハマってます。 これは、笑いすぎですか? にやけすぎて、逆に嘘っぽいですか? 自然な笑顔のコ
自撮りにハマってます。 これは、笑いすぎですか? にやけすぎて、逆に嘘っぽいですか? 自然な笑顔のコツを教えてください。
ベストアンサー
7
0
-
昭和7年ころのライカのカメラのフィルムの現像はどうやっていたのですか?自分で現像したのですか?
昭和7年ころのライカのカメラのフィルムの現像はどうやっていたのですか?自分で現像したのですか?
解決済
7
0
-
絵を描くキャンバスのサイズについての質問です
「Mサイズのキャンバスは黄金比のサイズで出来てる」とネットで出てたのですが、 実際、Mサイズのキャンバスの大きさは、1号で220mm×120mm、2号で240mm×140mm、3号で273mm×160mm、というように、けっして黄金比では出来てないです。 ではなぜ「Mサイズのキャンバスは黄金比のサイズで出来てる」という情報が出ているのでしょうか? お詳しい方、ぜひ、ご回答をよろしくお願いします。
ベストアンサー
1
1
-
エラーコイン?腐食?
30年前に亡くなった祖母が大切に持っていた一銭銅貨なのですが、この欠けや表面からポツンと出っぱっているのはエラーですか?それとも腐食によるものですか? エラーであれば価値のあるものですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/07 05:14 質問者: northern.true カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
解決済
3
0
-
一人の画家が同じ題名の絵
35年ほど前に両親が結婚35年の記念として、ある個展で画家から直接絵を購入しました。 先日ヤフオクを見ていたら、同じ画家の同じ題名の絵が出品されていました。 同じ方が描いた絵なので作風が似ているのは当然の事として、一人の画家が同一の題名を何度も使うのは絵画の世界では当たり前の事ですか? 私は芸術的なことは全く分からないので、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/07 05:14 質問者: northern.true カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
4
0
-
漫画のページに付箋貼るのって大丈夫でしょうか? 漫画を趣味で描いているものです。 所持している漫画の
漫画のページに付箋貼るのって大丈夫でしょうか? 漫画を趣味で描いているものです。 所持している漫画の単行本の中で参考になるページなどに付箋を貼りたいのですが、紙の状態が悪くなったり、インクが落ちたりしてしまうでしょうか。 少なくとも100均の安いやつは使わない方が良いですかね? もし、本や漫画に付箋を貼っている方がいたら使っている付箋を教えていただきたいです。 できれば、書き込めるものが良いです。
質問日時: 2025/02/06 23:45 質問者: いっとっ カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
解決済
2
0
-
昭和8年頃の大名刺判カメラのガラス乾板に写っていた。 の大名刺判カメラは、三脚を使うのが普通とありま
昭和8年頃の大名刺判カメラのガラス乾板に写っていた。 の大名刺判カメラは、三脚を使うのが普通とありますが大きくて重いからですか? ガラス乾板ってとんなものですか?
解決済
1
0
-
シグマ 150−600mm F5−6.3 DG OS HSM Sports の購入を検討しています。
シグマ 150−600mm F5−6.3 DG OS HSM Sports の購入を検討しています。 ネットのカメラレンズの中古販売を見ていると、 シグマ 150−600mm F5−6.3 DG OS Sportsと表記されているものがあります。HSMの表記がありません。 150−600mmは、全てHSM搭載だと思っていました。旧型のレンズなのでしょうか? HSM搭載レンズは後継モデルですか?
解決済
1
0
-
USBメモリーに画像を保存しようとすると、ちゃんと画像として残るやつはのこるのですがなぜか白い状態に
USBメモリーに画像を保存しようとすると、ちゃんと画像として残るやつはのこるのですがなぜか白い状態になるやつがあります。 だれか何故かわかる人がいますか
解決済
1
2
-
カメラ画素数について iPhoneのカメラの写真1200万画素と4kではどちらの方が画質が良いですか
カメラ画素数について iPhoneのカメラの写真1200万画素と4kではどちらの方が画質が良いですか?なぜ写真はあんなに綺麗に撮れるのに動画は4kまでしか撮れないのですか?同じビデオカメラで4kで撮影、同じ画素数で写真を撮っても画質、ノイズはなぜ違うのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
丸を描き続けると絵が上手くなると聞いて学生の頃から基礎練習でやってますけどなかなか上手くならない。他
丸を描き続けると絵が上手くなると聞いて学生の頃から基礎練習でやってますけどなかなか上手くならない。他にやり方があるのかな?
解決済
7
0
-
カメオ5についての質問です 色々設定をいじっているのですが 0.3ミリのプラ板を切ってると大体下まで
カメオ5についての質問です 色々設定をいじっているのですが 0.3ミリのプラ板を切ってると大体下までカットできず (クラフトブレードでは無いからかも?) たまに下のシートまで切れてる事もあります。 シートを▶︎の位置に合わせてカットしてもシートが斜めにずれていきよく注意してても失敗します このような失敗がよくあるのですが カメオ5でプラ板0.3ミリを切る際のおすすめの設定や 下のシートがずれない正しいセットの仕方 おすすめの説明動画などあったら教えてほしいです
質問日時: 2025/02/05 06:09 質問者: タピオカタピタピ カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
ベストアンサー
2
0
-
赤色のイラストの背景色が青色、黒色だとそれぞれどんな印象を持ちますか?
赤色のイラストの背景色が青色、黒色だとそれぞれどんな印象を持ちますか?
解決済
1
0
-
写真立ての赤い部分をなんと言いますか?(添付写真を見てください)
写真立ての赤い部分をなんと言いますか?(添付写真を見てください)
質問日時: 2025/02/03 14:12 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 写真
解決済
4
0
-
オリジナルtシャツを作りたいです tシャツのデザインを紙に通したいのですがクッキングシート、プリント
オリジナルtシャツを作りたいです tシャツのデザインを紙に通したいのですがクッキングシート、プリント用a4紙を代用してtシャツのデザインをアイロンをかけて移すことはできますか?
ベストアンサー
1
0
-
ハンドメイドでアクセサリーを作っています。封入り(装飾)するのに何色のにはゴールド、シルバーか教えて
ハンドメイドでアクセサリーを作っています。封入り(装飾)するのに何色のにはゴールド、シルバーか教えて下さい
ベストアンサー
1
0
-
Pocket 3 ジンバルカメラですが、動画を撮ると一眼レフみたいに綺麗に撮る事ができますが、 一眼
Pocket 3 ジンバルカメラですが、動画を撮ると一眼レフみたいに綺麗に撮る事ができますが、 一眼レフのように撮りたくない時もあります。 オンオフできるもんなのでしょうか?
解決済
2
0
-
デジタルグラフィックの【MOD】とは、何の略か?
よく、デジタルグラフィックの分野にて、【MOD】という語句があったりしますよね。 このMODというのは、何の略なのでしょうか? どなた様か、簡潔的な解説を御願い致します。
ベストアンサー
2
1
-
解決済
5
1
-
銅箔の粘着テープ
以前にも関連質問させていただきましたが、銅箔のテープ探してます。 目的はリモコンの接点復活のために内部のゴム素材に貼り付けたいのですが、以前購入したのが全くつかず無駄になりました。 接着剤も考えたんですが、ただでさえ細かい部分に他への影響も考えてやはりテープがよいかと。 よってゴムにくっつくテープを探してます。 幅は3ミリもあれば充分なんですが、
解決済
3
0
-
解決済
6
1
-
棒針編みを始めたいのですが、自分で本を買って道具を買って始めるのと、初心者キットを買ってとりあえず何
棒針編みを始めたいのですが、自分で本を買って道具を買って始めるのと、初心者キットを買ってとりあえず何か作って始めるのとどちらが身につきやすく良いのでしょうか?
解決済
5
0
-
編み物
最近編み物を始めたばかりで編み図の読み方がよくわかりません。 この3段目の右端の目の下に目はないのですが、なにの上に編めばいいのですか? よろしくお願いします。
解決済
1
0
-
このようなピンを壁に刺し、絵を飾る時は 柱や間柱を狙ってそこにピンを刺す必要がありますか? それとも
このようなピンを壁に刺し、絵を飾る時は 柱や間柱を狙ってそこにピンを刺す必要がありますか? それともピンの耐えられる重さ以内の重量のものを 掛けるならば、柱や間柱を狙わなくても大丈夫なのでしょうか? 添付した写真のピンで壁に絵を飾りたいです。 壁の材質は石膏ボードです。 家を建設する際、絵を飾る場所を決めてそこの壁は 補強を入れてもらったので柱とか関係なくその壁には自由に絵を飾れるのですが、 後からそれ以外の玄関の壁にも絵を飾りたくなってしまいました。 その際はその壁に補強は入れてないので柱を狙うしかないのかな?と思い質問しました。 それともこのようなピンならば柱じゃなくてもいけるのかな?とも思い気になってます。
解決済
9
0
-
イラスト初心者です。 輪郭を描く時に、頭蓋骨を描く練習とかってした方がいいと思いますか?
イラスト初心者です。 輪郭を描く時に、頭蓋骨を描く練習とかってした方がいいと思いますか?
解決済
3
0
-
去年の10月くらいに、横に3つに並べられた丸田を描いた絵です。実際にこのように見えてます。 周りの土
去年の10月くらいに、横に3つに並べられた丸田を描いた絵です。実際にこのように見えてます。 周りの土もいろんな色が見えてますが、そこも色を入れてしまうと、丸田がどこにあるのか分からなくてなってしまうためあえて茶色で塗りつぶしてます。評価お願いします
質問日時: 2025/01/29 20:16 質問者: sacchan2584 カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
4
0
-
しゃけの切り身を描きました。一応本当にこのように見えてます。背景はシャケを目立たせるために青にしてい
しゃけの切り身を描きました。一応本当にこのように見えてます。背景はシャケを目立たせるために青にしています。評価お願いします
質問日時: 2025/01/29 20:16 質問者: sacchan2584 カテゴリ: デザイン
解決済
7
0
-
油絵の具で葡萄を描きました。自分は本当にこうやって見えているので、ありのままを描いています。空想で塗
油絵の具で葡萄を描きました。自分は本当にこうやって見えているので、ありのままを描いています。空想で塗った色とかではありません。評価お願いします
質問日時: 2025/01/29 16:14 質問者: sacchan2584 カテゴリ: 美術・アート
解決済
10
0
-
これは野原の道を油絵で描きました。多分みんな思ってると思うけど、どうしてもゴッホっぽくなってしまいま
これは野原の道を油絵で描きました。多分みんな思ってると思うけど、どうしてもゴッホっぽくなってしまいます、ゴッホを意識して描いてはいないです。 自分の描き方は、例えば草むらを見た時に色ってたくさんあるじゃないですか?薄い緑、濃い緑、薄いと濃いの中間くらいの色の緑だったり、青が見えたり。それをまんま描いているだけなんです。なので何を描いてもこんな感じになってしまって、ゴッホ感がでてしまいます。別にそれでいいとは自分でも思っていますが、今の世の中にこれが自分の作品ですと発表したところで、ゴッホのパクリと思われるだけです。いや、それでいいんだろうけど、なんかなぁって感じです。
質問日時: 2025/01/29 14:28 質問者: sacchan2584 カテゴリ: 美術・アート
解決済
3
0
-
写真においての著作権について
キャラクター小物を使い過去に撮りためてきた自分の写真と合成した作品を個人的に楽しんでいました。個人で楽しむので著作権は問題ないのですが、その作品をサークル(写真の)仲間に披露することは問題となるのでしょうか。またもう少し拡大して地域の文化展への出展はどうなるのでしょうか教えてください。
ベストアンサー
5
0
-
sony デジタル一眼カメラ α nex-5n を頂いたのですが、iPhoneに転送する方法を教えて
sony デジタル一眼カメラ α nex-5n を頂いたのですが、iPhoneに転送する方法を教えてください。。。 パソコンなどは持っていないので、それ以外だとありがたいです。
解決済
2
0
-
庭の前にあるもみの木を油絵で描いてみました。自分は見えてる色と葉っぱのとかの形をそのまま描くのでどう
庭の前にあるもみの木を油絵で描いてみました。自分は見えてる色と葉っぱのとかの形をそのまま描くのでどうしてもこうなってしまいます。評価お願いします
質問日時: 2025/01/29 02:07 質問者: sacchan2584 カテゴリ: 美術・アート
解決済
4
0
-
このネジを外したいのですがどんな工具が必要ですか
このネジを外したいです。 六角の2.5では入らないし2ミリではゆるゆるでした。 どんな工具を用意すればいいでしょうか。
ベストアンサー
7
0
-
今、写真屋さんでリバーサルフィルムからのプリントはやりたがらないの?
近くの大手写真量販店で、リバーサルプリントの大伸ばしを注文しようとしたら、店長さんが、4つ切りワイドサイズ、1枚2400円かかり、店内処理仕上げでも数日かかると言われました。今は、デジカメプリント以外は、プリント処理はやりたがらない感じがします。ネガもリバーサルと同じ値段を頂きます。もうプリントしたくありません。デジカメプリントの4つ切りワイドサイズは1枚1200円です。フィルムからのプリントは店内仕上げでも倍の金額がかかります。イマドキ、フィルムからのプリントはやりたがらないでしょうか?カメラのキ○○ラで、フォトコンテストが開催されていて、以前フィルムカメラで撮影した原版があり、プリントして出品したかったです。もう、デジタルの時代で、フィルムからのプリントは敬遠しがちでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
写真を整理したい!
数枚ずつ並べて表示して見比べながら、 いいものを残し、悪いものは削除したいと思います。 この用途に適した無料のアプリを教えてください。 PC用とスマホ用それぞれについてお願いします。
解決済
2
0
-
絵を描くのを趣味にされてる方、楽しいですか? 私も絵を描くのは嫌いじゃなくて、アニメとかVtuber
絵を描くのを趣味にされてる方、楽しいですか? 私も絵を描くのは嫌いじゃなくて、アニメとかVtuberのファンアートかけたらなと思ってクロッキーとか練習していたんですけど、なんかこれは本当に楽しくてやってるいるのかと思ってしまう自分もいます。 練習するのもめんどくさいと心のどこかで思ってしまって、最近はできてません。アニメ見たりゲームしたりを優先してしまいます。 新しく趣味が欲しいと思って、絵描き始めたんですけど向いていないんですかね?
解決済
3
0
-
棒針編み棒は並太で何mm極太で何mmの編み棒を使いますか?
棒針編み棒は並太で何mm極太で何mmの編み棒を使いますか?
ベストアンサー
2
0
-
カメオ5を使っているのですが プラ板をカットしたいと思っています 調べたところクラフトブレードが必要
カメオ5を使っているのですが プラ板をカットしたいと思っています 調べたところクラフトブレードが必要らしいのですが カメオ4のクラフトブレードはあるのですがカメオ5のクラフトブレードが見つかりませんカメオ4のブレードを5で使うのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 0.5ミリのタミヤのプラ板を切る予定なのですが おすすめの設定などもあれば併せて教えて下さい。
ベストアンサー
1
0
-
テレビリモコンの修理
動画などでよく見かけるテレビやレコーダーのリモコンのボタンの反応が悪くなったときの自分でやる修理として、いろんな方法があるようで、その中で一番効果的と思われるスイッチとなる導電ゴムにアルミ箔を切り取って両面テープで貼り付ける手段を考えたんですが、調べてたら3ミリ幅の銅箔テープが見つかりこれを貼ろうと考え購入しましたが、テープの剥離紙剥がしてゴムに貼り付けると全く粘着しません。 他のプラスチック等には付きます。 粘着テープってゴムには付かないのでしょうか? もったいないのでこの銅箔テープつかいたいんですが、瞬間接着剤でゴムと、金属に対応したものはあるでしょうか? 非常に細かい作業なので先の細いのがいいですが。
解決済
7
0
-
受験シーズンになりました。お菓子の話になりますが、キットカットのパッケージの紙は折り紙として使いやす
受験シーズンになりました。お菓子の話になりますが、キットカットのパッケージの紙は折り紙として使いやすいですか?市販の折り紙と材質が違うな、と感じました。
質問日時: 2025/01/25 17:13 質問者: mike-chan1982 カテゴリ: クラフト・工作
解決済
1
0
-
【漆塗りの木碗】漆塗りの木碗の伝統工芸品は輪島塗が有名ですが、日本の漆塗りの伝統工芸品の
【漆塗りの木碗】漆塗りの木碗の伝統工芸品は輪島塗が有名ですが、日本の漆塗りの伝統工芸品の木碗で1番ランクが上なのが輪島塗の漆器なのでしょうか? 輪島塗の漆器を超える名品を作っているところはあるのか教えてください。 輪島塗の漆器が木碗の中で1番高額なのか知りたいです。
質問日時: 2025/01/25 11:10 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 書道・茶道・華道
ベストアンサー
4
0
-
油彩や水彩、日本画、版画など絵の具の違いや技法の違いなどで分類される名称?をなるべく多く知りたいので
油彩や水彩、日本画、版画など絵の具の違いや技法の違いなどで分類される名称?をなるべく多く知りたいのですがどのように調べれば出てくるでしょうか? 恥ずかしながらそもそも絵の具の違い、技法の違い等細かな線引きもわかっておりません… 無知すぎてフワッとした質問で恐縮ですが書籍(図鑑みたいなものでも)でも構いません。 芸術について知りたいと思いました。よろしくお願いします。
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
画像のような模様の入った服や装飾のことなんといいますか? また服の名前がわからない時に簡単に調べる方
画像のような模様の入った服や装飾のことなんといいますか? また服の名前がわからない時に簡単に調べる方法はありますか? 画像検索しても全然出てこないので困ってます。
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
選ぶ車の色と、性格の関係について、教えて下さい。 何色を選ぶ人は、どういう性格・性質の人が多いですか
選ぶ車の色と、性格の関係について、教えて下さい。 何色を選ぶ人は、どういう性格・性質の人が多いですか。 赤・青・白・黒・銀・ベージュ・緑・茶・黄・
質問日時: 2025/01/24 01:40 質問者: QRコードはこちら カテゴリ: その他(芸術・クラフト)
解決済
2
0
-
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【芸術・クラフト】に関するコラム/記事
-
日本古来の伝統工芸「金継ぎ」で修復した食器は前と同じように使えるの?
大切にしている食器が割れてしまったら、きっと誰もが「元に戻したい」と願うだろう。「教えて!goo」にも「割ってしまったお気に入りの食器を復活できる?」という質問があり、最適な方法について様々な意見が寄せら...
-
自分好みのふさふさマスコットが作れる「つくって モフモフレンズ」で遊んでみた
近所を散歩していて、真っ白くて毛がモワモワした「ビション・フリーゼ」という犬種の犬を見た。愛されるためにこの世に生まれてきたかのようなキュートさで、通りすがりの人々に頭を撫でられていた。 動物が飼えな...
-
ザ・ローリング・ストーンズのロゴをモチーフにしたソファ
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones、以下、ストーンズ)のロゴ「Lips and Tongue(リップス&タン)」をモチーフにしたソファが55台限定で2018年6月1日より発売を開始した。 このソファは、日本の有名...
-
コタツで丸まるハリネズミのかわいさに悶絶!ミニチュアセットでの撮影を体験してみた
小動物やドールをさまざまなシチュエーションで撮影できる国内初のミニチュア専門撮影スタジオ「ミニチュアスタジオ」が、今年の3月、神奈川県横浜市にオープンした。コタツのある和室やロココ調のゴージャスな部屋...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花形満、左門豊作
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
絵の評価お願いします。 感想、そし...
-
シールの大きめな台紙はありますか。
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
女性画家の名前が知りたい。(絵あり)
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
どれだけイラストをあげても伸びません
-
この4枚の写真私なんですけど可愛い...
-
ワイヤーネットを立てたいのですが...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
TOTOバッグの角カンが壊れたので交...
-
写真を辞めた人いますか。
-
草書体を読んでください
-
オリジナルブローチを作るのに材料...
-
家族の古いジャケットを洗ったら裾...
-
わんこの服を人間のTシャツを使用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミレーのこの絵は、なんで「落ち穂...
-
舞妓さんが芸妓さんになるときの費...
-
サルバドール・ダリは、なんでこん...
-
絵の評価お願いします。 感想、そし...
-
この絵に名前はありますか?
-
特殊な刃物の研磨について
-
筆巻き等の留め具
-
紛失してしまった子ども時代の写真...
-
アートギャラリーの専属作家になる...
-
ウォーターポンププライヤーやパイ...
-
文字型に穴が空いていて、ペンでト...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に傷が...
-
4mm厚の、
-
iPhoneの内カメラで写真を撮ると、...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
なぜ漫画家やイラストレーターって...
-
何か他の物を使って、ベルトレンチ...
-
どれだけイラストをあげても伸びません
-
絵の感想お願いします。 おかしいで...
-
イラスト 添削
おすすめ情報