回答数
気になる
-
風俗 デリヘル ソープ 顔出しあり 動画撮影 いくら
風俗 デリヘル ソープ 顔出しあり 動画撮影 いくら
質問日時: 2025/04/10 06:27 質問者: よぎり カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
2
0
-
チャイルドシートの脱着って、そんなに大変なのですか? 子どもがいる友だちを含め、4人で遊びに行こうと
チャイルドシートの脱着って、そんなに大変なのですか? 子どもがいる友だちを含め、4人で遊びに行こうと誘われました。 友だちと私の家は、片道1時間ほどの距離があります。 遊びに行く予定の場所は、私の家からだと1時間くらいで到着しますが、友だちの家からだと1時間半〜2時間ほどかかります。 普通に考えたら、友だちが私の家にきて乗り合わせして行けば手っ取り早いと思いますが、友だちは 「うちチャイルドシートつけてるやん? ○○ちゃんとこもチャイルドシートつけてるし、あれ重くて外すのかなり大変だから、こっちまで迎えに来てくれない?」 と言われました。 そんなに取外しは大変なのでしょうか? 友だちの家に行き1時間、1時間かけて自分の家を通過し目的地まで1時間。 これを2回掛けるとけっこう大変です。 運転あまり好きではないので。
質問日時: 2025/04/09 21:41 質問者: p-chanp-- カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
10
0
-
解決済
11
0
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴が塞がってると診断されました。今後、日常生活で気を付けるはありますか?
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴が塞がってると診断されました。今後、日常生活で気を付けるはありますか?
質問日時: 2025/04/09 13:43 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
5
0
-
妊娠6週の赤ちゃんのサイズ
性行為から約1ヶ月は妊娠何週になりますか? また、妊娠6週でCRLが10mmを超えることはありますか?
質問日時: 2025/04/09 10:32 質問者: Princesshime カテゴリ: 妊娠
解決済
3
0
-
男の子育児、自信がないです 1歳半の息子がいます、私は27歳です うちは女系家族で、息子は私のおじい
男の子育児、自信がないです 1歳半の息子がいます、私は27歳です うちは女系家族で、息子は私のおじいちゃん以来の男の子です なので男の子にあまり慣れて?なくら事ある毎に「こんに動き回る子は初めて!」「あんたはこんなことしやんかったよ」と言われて、これが男の子だからしているのか、何か病気や発達に関わるものがあるのかも分からず、不安な毎日です それにさらに追い討ちをかけるように、1歳頃歩き出したのですが、そこから傷や打ち身が絶えません・・・ ベッドから落ちないようにとベッドガードを付けていたらベッドガードを乗り越えて落ちました 今は落ちたとしても最小限のダメージになればとフローリングの上にジョイントマット?を2~3枚重ねてクッションにしています 支援センターに遊びに行ったら自分より月齢の大きいお友達とおもちゃの取り合いをして、はっ倒されて後頭部を打ちました その次の日には机の下に潜り込んで転がっていったおもちゃを探し出し、見つけた途端立ち上がって頭頂部を打ちました お友達に出産祝いにもらった子供用の大きな木の積み木があるのですがそれを両手に持って廊下を歩いていて、こけて積み木の角が目の上に当たり青アザができました お散歩に行くと危ないからと手を繋いでいるのに振り払って走り出し、10cmくらいの溝にハマって脚を擦りむきました 溝にはまらずともまだ安定して歩けているわけではないのによそ見をしながら歩いてこけて膝を擦りむくわ、公園に行くと野草を力いっぱい引き抜いて茎?の硬いところでシュッとなったみたいで手の平を切るわで正直外遊び怖いです 外傷だけでなく、病気にもかかりやすい?みたいで、まだ保育園には入ってないのに鼻を垂らしていない日は珍しいんじゃないかと思うくらいはなたれ小僧ちゃんだし、ほぼ月1で熱を出します 風邪による熱のときもあるし、謎に夜中だけ出てすぐ下がる、みたいな時もあるし・・・ 39℃とか高熱台の時もあるのにいつも通り変わらず遊ぶし、外に出せと裸足のまま玄関に降りてドアを叩くし・・・ 母に聞いても「あんた達はそんなに熱出した熱出したって月1ペースで病院行ったことはないがね〜、男の子やからかなぁ?」と言われます エピソードをいくつか申し上げましたが、おそらく気付く方は気付かれたかと思います 私そんなに勘がよかったり機敏に動けるほうではないんです どちらかと言わなくてもずっと「どんくさいね」と言われていたタイプ 体育の成績もよくないです 外遊びするにしても息子より先に体力無くなりますし、安全をみるというかついていくのに必死で、「あっ!危ない!!」と思うともう落ちたりコケたりしています・・・ 見ていないわけではないのですが、身体が全然反応できないので、このままだといつか死なせてしまいそうで・・・ 頭だって今週だけで何回打ってるかわかりません よく見たら傷だらけ打ち身だらけで、虐待を疑われそうな状態です ベッドガードも付けたし机ガードも付けたし、遊ぶ場所はフローリングのような硬い場所は全てジョイントマットや防音絨毯みたいなのを敷いてせめて衝撃が柔らかくなるように・・・としているのですがその斜め上をいって怪我をします 母にどういう対策をしてたの?と聞いても「あんた達はそんなことしなかったから何もしてない」との返答でした 外遊びだと、アスファルトや公園の遊具にクッション材をつけるなんてできないですし・・・ 支援センターに行って他の男の子を見てもうちの子ほど傷や打ち身作ってる子は見かけないですし、みなさんどのような対策をされているのでしょうか・・・ 私がとてつもなくどんくさい、にぶいだけなんですかね こんな感じでこのままやっていけるのか不安で仕方がないです 鈍臭い私に似たからなのかよくこけます スレッズで脳腫瘍?で2歳半のお子様を亡くされたお母様の投稿を目にしました ・よくこけるようになった ・抱っこをせがむことが多くなった 成長によるものなのかもしれませんがこれらに当てはまり、もしかして・・・?と思ってしまうことも多々・・・ もう、色んな不安が押し寄せてしまって自信もないし毎晩寝付かせたあとに涙が出てきます 男の子育児のコツとかありませんか? こういうものですか? 男の子と女の子ってそんなに違いますか? この子を失いたくないです 頭打った で検索すると「頭打った 次の日 死亡」とか出てきます 怖すぎて寝付けません・・・
解決済
9
0
-
ブラジルでは産後の性生活に影響があるとされ、経膣分娩より帝王切開が流行ってると聞きました。 例えば産
ブラジルでは産後の性生活に影響があるとされ、経膣分娩より帝王切開が流行ってると聞きました。 例えば産後1-2年と経った時 経膣分娩と帝王切開は どちらの方が良いセックスやセルフプレジャーを楽しめるのでしょうか?
解決済
3
0
-
ママ友に嫌われたかも
ママ友に嘘がバレたかもしれません。 ママ友に相談というか愚痴を聞いていました。後で秘密にしといてと言われたんですがその時には別のママ友に話してしまっていました。が、ついしゃべってないと嘘をついてしまいました。 ハッキリ言われたわけじゃないので違うかもしれませんがそれがバレて避けられているような感じがします。 今さら自分から言い出せません。 子供同士はとても仲が良くて一緒に遊びたいと言います。 自分が、悪いのが大前提なのですがどうしたらいいでしょうか
質問日時: 2025/04/07 21:53 質問者: aayyaa000 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
2
0
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母さん方々、朝何時に起床して、何時に保育園送ってますか?
赤ん坊保育園に送りに行くお母さん方々、朝何時に起床して、何時に保育園送ってますか?
質問日時: 2025/04/07 21:50 質問者: しばり カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
ベストアンサー
2
0
-
生後7ヶ月なのですが、これから保育園に入園するため 離乳食を作れる時間が限られてしまいます。 1ヶ月
生後7ヶ月なのですが、これから保育園に入園するため 離乳食を作れる時間が限られてしまいます。 1ヶ月分作り、冷凍しても大丈夫でしょうか。
解決済
1
0
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いました。 子持ちってこんなワガママばかりなの!? 友達がまだ結婚して妊
めっちゃ自分勝手な主張だと思いました。 子持ちってこんなワガママばかりなの!? 友達がまだ結婚して妊娠したばかりのころ 義両親が今月だけ5万貸してくれと言ってきたけど自分達もカツカツ それでも必死に貸してくれと言ってきたらしいですが貸さなかったそうです。 それなのに子供産まれ3歳になりましたが難病で多額の費用がいるそう。 義両親は今はお金に余裕あり裕福らしいですが 自分らが困ってるときに見捨てたから仕返し 一円たりとも貸さないとのこと。 子供(孫)の命かかってるや あの時の私たちには余裕なかった でも今のお義父さんお義母さんは裕福だからわけが違うは通用しない。 因果応報思い知れと言われたらしいです。 私も思います。 昔義両親に貸さなかったのは悪くないけど貸さなかったといいうこと相手にどんな金あろうと こちらにどんな緊急理由あろうと貸してもらう権利はないのです。 因果応報 自業自得です。 みなさんならどう思いますか
質問日時: 2025/04/07 20:02 質問者: mamama0402 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
6
0
-
結婚して5年ほどですが、子どもが欲しいとあまり思わない自分に悩んでいます。 結婚して子供ができてって
結婚して5年ほどですが、子どもが欲しいとあまり思わない自分に悩んでいます。 結婚して子供ができてっていうのが当たり前の考えだとは思うのですが、子供が欲しいと思えない自分に悩んでいます。 このことを主人にも相談し、もし子供が欲しかったら、離婚して欲しいとも言いました。主人は、私がその考えだったらそれでいいと言ってくれました。それ以降、子供についての話題はしてないのですが、こんな自分でいいのかなと思っています。 自然に妊娠が難しい方は、不妊治療をされたりする方もいるとよく聞くので、かたや私はこの考えでいいのかなと考えます。 欲しいと思えない理由は、子育てをするにはお金がかかるので、お金の不安とあとは、自分が生きてて良かったなと思えることがあまりありません。 せっかく親に産んでもらった命なので、大切に生きていかないととか思うのですが、職場でも人間関係だったり、物価高で生活も厳しかったりで悩みも尽きません。 もし子供が産まれたら、子供もこの辛い世の中でこれから生きていくのは可哀想などと考えてしまいます。 私の考えはやっぱりおかしいでしょうか。考えすぎでしょうか。 結婚している方がみんな子供を望んでいるとは限らないでしょうか。 不妊とかではなく、子供を望んでいなかった方いらっしゃいますでしょうか。
質問日時: 2025/04/07 15:10 質問者: くま1219 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
7
1
-
子どもが0歳のときはなかなか自分の趣味をやる時間はないですか?
子どもが0歳のときはなかなか自分の趣味をやる時間はないですか?
解決済
8
0
-
子供が作りたくて、奥さんと性行為してますが、なかなか膣内射精ができなくて、悩んでいます。 自分でする
子供が作りたくて、奥さんと性行為してますが、なかなか膣内射精ができなくて、悩んでいます。 自分でする時は射精しますが、奥さんに挿入するときは射精できません。 どうしたら膣内射精ができるようになりますか?
解決済
2
0
-
子供が作りたくて、奥さんと性行為してますが、なかなか膣内射精ができなくて、悩んでいます。 どうしたら
子供が作りたくて、奥さんと性行為してますが、なかなか膣内射精ができなくて、悩んでいます。 どうしたら膣内射精ができるようになりますか?
解決済
5
0
-
3歳の男の子が居て最近一軒家を購入し引っ越しをしました。軽い発達障害が有りまだ話す事が出来ません。人
3歳の男の子が居て最近一軒家を購入し引っ越しをしました。軽い発達障害が有りまだ話す事が出来ません。人見知りとか家族以外と関わるのが苦手とかでは有りません。 近所に小学2年生の女の子が居て最近一緒に遊んでくれる様になりました。ですがその女の子はかなり気が強いです。我が家の子がまだ上手く話せない事にイラついて抓ったり叩いたりして来ます。注意しても直りません。 正直もう一緒に遊ばせたく無いです。引っ越して来たばかりであまり近所関係を悪くしたく無いのですが、証拠が有る訳でも無いので相手の親御さんにどの様に言えば良いでしょうか?直ぐ近所なのでウチの子が自宅の庭で遊んでる時も走って来ます。「帰れ」と言う訳にもいきませんし、いずれ同じ小学校に通う様になり、集団登校などでも一緒になると思うので強く言い過ぎるのは良く無いでしょうか? 相手の親御さんが幾ら謝罪してももう一緒に遊ばせるつもりは有りません。
解決済
4
0
-
今連絡を取り合っている男性がバツイチで、 前の奥さんには連れ子がいたそうです。 前の奥さんと結婚生活
今連絡を取り合っている男性がバツイチで、 前の奥さんには連れ子がいたそうです。 前の奥さんと結婚生活3年間の間で子供には恵まれなかったそうなのですが、 前の奥さんは19歳の頃に前の男と子供を授かっており、子供ができたそうで なぜ3年間結婚生活がある中で2人目の旦那とは子供ができなかったのか、 男性側の精子になにか問題があるのか?心配に感じてしまいます。 こちらの男性がもし別の人と子供を作りたいとなったときに、相手が違えばできることもあるのでしょうか。
解決済
5
0
-
いつも予定通りにくる生理が17日経ってもまだ来てません かなり不安で、1人で検査薬するのも怖いです
いつも予定通りにくる生理が17日経ってもまだ来てません かなり不安で、1人で検査薬するのも怖いです こういう時彼氏に言うべきか友達に言うべきかどうしたらいいのでしょうか?
解決済
1
0
-
低用量ピルについて教えてください
低用量ピルを飲むと妊娠しないって何かで読んだんですけど妊娠したくなかったら飲んだ方がいいんでしょうか 低用量ピルって簡単に買えるんでしょうか いくらくらいするんでしょうか。 副作用ってあるんでしょうか 低用量ピルを飲むと生理ってどうなるんでしょうか
ベストアンサー
3
0
-
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ赤ちゃんの気持ちが分かるのですか?
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ赤ちゃんの気持ちが分かるのですか?
質問日時: 2025/04/05 19:11 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
5
0
-
コンドームの付け根の隙間から精子漏れてたって方いますか?
コンドームの付け根の隙間から精子漏れてたって方いますか?
解決済
4
0
-
【公園で子供に注意する爺さん。ボケ?】 私の家の隣に住む75歳の爺さんがヤバい。 公園で遊ぶ子供にと
【公園で子供に注意する爺さん。ボケ?】 私の家の隣に住む75歳の爺さんがヤバい。 公園で遊ぶ子供にとにかく文句を言う。 【ボールが危ない。自転車練習するな。大声出すな。シャボン玉は洗剤ばらまいてるんだぞ。親に子供を注意しろ。スマホで撮ってる。YouTubeに載せる。小学校に連絡する】などもっとあります。 公園には硬いボールやめましょうの曖昧な看板 と犬の糞の看板のみ。 こちらが文句いうと、ずっと喋り続けて粘着されるので困っています。 自治会長は何もしない。どうすればいい?
解決済
5
0
-
赤ちゃん(生後8ヶ月)が胃腸炎になったときの母乳の上げ方を教えてください。 20:00頃に搾乳した母
赤ちゃん(生後8ヶ月)が胃腸炎になったときの母乳の上げ方を教えてください。 20:00頃に搾乳した母乳30mlをあげて吐かず、23:30頃に直乳で3分(恐らく50mlほどだと思います)で今のところ嘔吐なしです。 これからどれくらいの時間様子を見て、次の授乳はどれくらいの量を与えても良いのでしょうか… 普段混合でミルクを飲む時は150~200ml飲みます。 回答よろしくお願いいたします。
解決済
1
0
-
男児を育てるのは大変だとか聞きますが、今母親と女児の壮絶なバトルを見てしまい、女児を育てるとも大変だ
男児を育てるのは大変だとか聞きますが、今母親と女児の壮絶なバトルを見てしまい、女児を育てるとも大変だと思ったのですが(結論とすれば個人の違いで男児女児の違いではない)女児を育てる上で大変だと思えることってどんなことですか?
質問日時: 2025/04/04 14:39 質問者: goo.dog カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
2
0
-
先輩ママさんたちに質問です 4歳と3歳の子供がいるものです。 最近こどもたちがご飯を作ってみたい!
先輩ママさんたちに質問です 4歳と3歳の子供がいるものです。 最近こどもたちがご飯を作ってみたい! と言ってくれているので 簡単なホットケーキをホットプレートで 一緒に作っています。 ですがホットケーキだけでは飽きてしまうので 他にホットプレートで子供たちと作れるものを 探しています。 できれば包丁いらずの簡単なレシピなど 教えていただきたいです。 また、ホットプレートを使わない簡単なものも あれば教えてください。
ベストアンサー
4
0
-
妊娠する可能性はあるでしょうか? 自分は細菌性膣炎?らしきものと薬を使ったダイエットをしてます。 基
妊娠する可能性はあるでしょうか? 自分は細菌性膣炎?らしきものと薬を使ったダイエットをしてます。 基礎体温は低体温で、生理は28週で予定日付近にちゃんときています。 行為は週2、3回で多くて5回?ほどしてます。 最近生理が終わった2日、3日後に行為をして中に出しました。 上記の症状、行動をしてて妊娠することってありますか?しにくいのでしょうか? 自分たちはまだ未婚でいつになるかは分かりませんが結婚しようと言う話はしてます。子供も今はいいですが、結婚してから欲しいです。 ダイエットなどはやめた方が今後にも良いでしょうか?
解決済
3
0
-
解決済
8
1
-
雨の日に自転車に乗る時のレインコート・・・・どのようなタイプが良いでしょうか?
セパレート、やポンチョタイプなど、 使っていての使い勝手などどうですか? 金額的にはどの程度だと まあまあ満足できますか?
質問日時: 2025/04/03 18:17 質問者: yuu219 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
4
0
-
保育園の担任の先生の決め方についてです。 年少から入園してその時の担任の先生が持ち上がり 年中も同じ
保育園の担任の先生の決め方についてです。 年少から入園してその時の担任の先生が持ち上がり 年中も同じ先生でした。 そして年長さんも持ち上がりかなと思ってたらみたこともない先生で、びっくりしました。 年中まで担任だった先生は赤ちゃんクラスへ行ってしまいました。 その見たことない先生は、赤ちゃんクラスから年長さんに来たようです。 クラスの先生は2人制なので片方は年中からお世話になっていてよかったのですが 持ち上がらない先生は何か嫌なことがあったのでしょうか?
質問日時: 2025/04/03 16:21 質問者: 亀ごろう カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
2
0
-
以下は古い考えですか? 1、左利きはみっともない 2、お客様は神様 3、高校野球児は坊主頭 4、お坊
以下は古い考えですか? 1、左利きはみっともない 2、お客様は神様 3、高校野球児は坊主頭 4、お坊さんは絶対に坊主頭 5、子沢山で産む 6、子供が悪いことしたらお灸を据える 7、長男や第一子は実家を継ぐべき 8、本家や分家
質問日時: 2025/04/03 12:43 質問者: けいぴょん。 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
7
1
-
解決済
4
0
-
ママ お姉ちゃん 弟
ママと小6のお姉ちゃんと小4の弟がいました。お姉ちゃんと弟はママに甘えたいという事でどっちが先に甘えるのかという喧嘩腰になりました。ママはどのような対応を取ればいいのでしょうか。
質問日時: 2025/04/03 10:20 質問者: 20000形20000形 カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
6
0
-
ママ お姉ちゃん 弟 忘れ物 わざと
ママと小6のお姉ちゃんと小4の弟がいました。小6のお姉ちゃんと小4の弟のどちらかが嫌いな授業がある為、嫌いな授業の教科書( 音楽なら楽器など。)をわざと忘れ物をしてしまいました。学校の先生に怒られてしまいました。ママはどのような対応を取ればいいのでしょうか。
質問日時: 2025/04/03 10:04 質問者: 20000形20000形 カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
4
0
-
基礎体温の高温期って10日間有れば特に問題ないですか?高温期11日体温下がりました。
基礎体温の高温期って10日間有れば特に問題ないですか?高温期11日体温下がりました。
ベストアンサー
2
0
-
児童クラブについて つい先月2歳になった息子がいます 地域の児童クラブに入っているのですが、先月引っ
児童クラブについて つい先月2歳になった息子がいます 地域の児童クラブに入っているのですが、先月引っ越してきた子が新しく加わったのですが、その子が4月産まれで同じ2歳でもほぼ1歳の体格差があります そしてその子が体格もよく、性格もいわゆる「大将」タイプで、うちの息子と好みも合ってしまうのか、同じおもちゃを取り合い、うちの子が押されて倒されたり、つねられそうになったりしておもちゃを取られて、うちの子が泣いて終わります 取り合いになる前に「これはどう?」「こっちのおもちゃもあるよ」「貸してあげて」「一緒にあそぼうだよ!」など、親同士も気をつかって声掛けなどをするのですがやはり子供、「これがいい!」となかったものを譲るのはなかなか難しいです・・・ 今までは他の子と遊びたいおもちゃが被らなかったり、そんなに体格のいい子がいなかったというのもあって、そんなに泣くこともなかったのですが最近児童クラブに行くたびに泣いています 小学生くらいになったら(あまりいい事ではないですが)力では勝てないので口で勝つ、みたいなことでストレスを溜めないようになどできると思うのですが、今のままだと児童クラブに行く=おもちゃを取られる、大将のあの子に負ける というような考えになったり、おもちゃを取られることでストレスが溜まってしまったりしないかなと不安になっています 体格として不利が出る3月に産んでしまった自分を悔やむこともあります 取り合いにならないように上手く回避する方法とか、子供はそんなことでストレス溜めないよぉとか、何についてでもいいのでアドバイスください
解決済
5
0
-
人口が激減しても死んだのが男性ばかりで、1%の男性が残ってれば人口はすぐに回復できる?
どっかで見聞きしたんですけど。 人間は戦争とか疫病で人口が激減したとしても、女性の大半が残ってさえいれば、男性は比率的に女性の1%~3%くらいいれば大した問題なく人口は早めに回復できるとか? 逆に女性の大半が死滅してしまい、男性の数パーセントしか残ってなかったら、男性が多く残ってても、そのまま滅ぶしかないだろうとも? どうなんでしょう、何らかの理由で人口が激減した際に、女性が多く残ってくれていれば男性がわずかしか残ってなくても、すぐに人口を回復できるんでしょうかね? これってホントな話なのか。 それとも、オーバーに誇張された話であり、男性の数も比率ももっと必要なんですかね? 遺伝子の多様性を保つ意味でも。 皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
質問日時: 2025/04/02 15:26 質問者: アイオーンアコ カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
7
0
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てアイロンかけますか? 給食袋は毎日洗いますか? 私自身袋は1週間同じの使
保育園の布巾と給食袋 布巾てアイロンかけますか? 給食袋は毎日洗いますか? 私自身袋は1週間同じの使ってた気がするから乳児組のコップ袋は1週間同じの持ってかせてた ついに子どもが布巾使うようになって懐かしいと思いながらアイロン毎日かけるのか悩んでます
質問日時: 2025/04/01 17:46 質問者: ヘイヘイ。 カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
4
0
-
みんな子どもが欲しいとよく言いますが そんなに自分の遺伝子に自信があるのですか?
みんな子どもが欲しいとよく言いますが そんなに自分の遺伝子に自信があるのですか?
解決済
18
1
-
ママ友社会について まだ子供はいません、(妊活中)将来子供ができた時保育園や幼稚園でママ友同士交流が
ママ友社会について まだ子供はいません、(妊活中)将来子供ができた時保育園や幼稚園でママ友同士交流があるのかと思いますが私はそういった交流が得意ではありません。 ママ友でお茶したりグループLINEだったり○○ちゃんママと呼びあったり…? 実際どんな感じなんですか? 理想は送り迎えで長話などせず、さっさと帰りたいし参観会でも自分の子だけ見て世間話もしたくないです。 その輪に入れないと子供同士の関係に影響あったりするのでしょうか?
質問日時: 2025/04/01 10:41 質問者: ミンジデ カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
6
0
-
今日子どもが初めての登園です 親も泣いてもいいですよね 子どもは泣かずに玄関で先生に手を引かれ園に入
今日子どもが初めての登園です 親も泣いてもいいですよね 子どもは泣かずに玄関で先生に手を引かれ園に入っていきました ただ、凄く緊張と不安の表情で見たことのない顔をしていました 私も初めての育児なのでどうなるのかハラハラしているのですが、1人になった瞬間ポロポロと涙が出てびっくりしました 親も泣いてもいいですよね? …… 何もかも初めてなので保育園のことや保護者との関係などよくわかりません 先輩方の思い出でもアドバイスでも何でもいいです 教えてもらえたらうれしいです お迎えまで涙とまるかな? 駄文を最後まで読んでくださりありがとうございます
質問日時: 2025/04/01 09:10 質問者: rps9evz8 カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
6
0
-
知りあいに、保育園通えずギブアップした人いますか?ギブアップとは、赤ん坊が嫌がり過ぎて通えなかったケ
知りあいに、保育園通えずギブアップした人いますか?ギブアップとは、赤ん坊が嫌がり過ぎて通えなかったケースです。 どんな赤ん坊だったか分かれば教えてください。
質問日時: 2025/03/31 21:42 質問者: しばり カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
1
0
-
【至急です‼️】基礎体温についてです! どっちを記録したらいいですか? 基礎体温測るのがいつも10時
【至急です‼️】基礎体温についてです! どっちを記録したらいいですか? 基礎体温測るのがいつも10時なのですが、今日は9時にしてしまって、9時だと36.43なのですが、いつもの10時で36.64なのですがどっちをつければいいですか? 10時になるまで動かず少し目を瞑っていた感じです。
解決済
5
0
-
妊娠中の魚の摂取について 現在妊娠10週目です。 妊娠中は魚を食べたほうがいいと言われますが、 もと
妊娠中の魚の摂取について 現在妊娠10週目です。 妊娠中は魚を食べたほうがいいと言われますが、 もともと煮魚や焼き魚があまり好きではなく、妊娠前も魚は刺し身を食べていました。 つわりが始まってからは焼き魚の匂いもだめになってしまって、今はつわり自体は落ち着いてますが どうしても魚を食べたくないです。(食べる気が起きないです…。) 妊娠中に食べやすい魚や調理法があれば教えていただきたいです。 (匂いが気にならない調理法や魚の種類、さっぱりした食べ方が知りたいです。) また、もともと魚が苦手で食べない人たちはどのように栄養を摂取していたか気になります。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
5
0
-
術後の息子に会いに遠方から来たいという義父母
息子の術後すぐに遊びに来たいという義父母。。 5歳の息子が来月、全身麻酔をして、2泊3日の入院で目の簡単な手術をするのですが、 退院した3日後に祖父母が遠方から泊まりで遊びに来たいと言います。 術後どのような状態か分からないし、大人しくさせておきたい。と言ったのに、「心配だから術後の様子も見たいから。」とお見舞いも兼ねてという言い方をされて聞いてもらえず、、 祖父母が来たら喜んで興奮してしまうし、 私も付き添い入院で疲れていそうだし、 全身麻酔で手術して1週間も経っていないうちは 大人しくさせておきたいので、 改めて日にちをずらしてもらうように言うか悩んでいます。
質問日時: 2025/03/31 10:33 質問者: ririar11 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
4
0
-
親族に子供が産まれました 会えるのが生後2.3ヶ月程度になるのですが何を出産祝いにしたら良いと思いま
親族に子供が産まれました 会えるのが生後2.3ヶ月程度になるのですが何を出産祝いにしたら良いと思いますか? ベビーグッズやオムツでなく出産祝い金が1番いいと思うのですが、金額が見えてしまうのはあまり良くないのでしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
生理が10日遅れていてまだ来ていません 今まで予定日丁度に来ていたのに 2/19生理初日と3/3と3
生理が10日遅れていてまだ来ていません 今まで予定日丁度に来ていたのに 2/19生理初日と3/3と3/28.29に行為をしました 全部ゴムはなしで外に出してもらってます それで妊娠してしまう可能性があることも知ってます 妊娠の可能性後あるとしたら3/3日のやつでしょうか? 予定日から10日経っているので検査したら結果出ますか? 着床出血とかの症状は無かったのですが、無いこともあるものですか? 3月半ばにコロナになって体調やストレスも関係あるのかなとも考えましたがどうなのでしょうか?
解決済
3
0
-
【急募‼️】 まだこれは高温期ですか? 排卵日は23日くらいだと思うのですが合ってますか? ここ2、
【急募‼️】 まだこれは高温期ですか? 排卵日は23日くらいだと思うのですが合ってますか? ここ2、3日少し体調不良でした。 体調不良があるので生理が遅れてくるかなとは思ってるのですが、元々ストレスで生理不順なことが多い為よく分からなくて…。 13日から18日までの上がったり下がったりしてるのはストレスでそうなってます…記録するか迷ったのですが一応記録してます! 皆さんの意見知りたくて質問させて頂きました! 生理不順で基礎体温つけてます。 見ずらかったら言ってください!!!!!
ベストアンサー
1
0
-
最近は、出産する前に、障害がある場合には 事前にわかるようになっているのですか?
最近は、出産する前に、障害がある場合には 事前にわかるようになっているのですか?
質問日時: 2025/03/29 18:46 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生-新規作り直した カテゴリ: 出産
ベストアンサー
3
0
-
全然妊娠しません... 私も旦那も28歳、1人目は一発で出来ました。 1人目を産んだのは5年前。 妊
全然妊娠しません... 私も旦那も28歳、1人目は一発で出来ました。 1人目を産んだのは5年前。 妊活を本格的に始めてもうすぐ1年です。 排卵検査薬を使用しながら妊活を始めて半年経っても 妊娠しなかったため、不妊治療専門のクリニックに行きました。 旦那の検査は全く問題なしでした。 私も特に大きな問題はなかったですが、 左の卵管が少し詰まり気味と言われました。 でも右が通ってるから妊娠はできると言われました。 今月の生理からクロミッドを服用し、 hcg注射を打ちました。 毎回タイミングもバッチリだし、 私も旦那も特に大きな問題はないのに、 なぜ出来ないんでしょうか。 年齢的にもまだ若いほうだとは思うのですが... 病院の先生からも1回妊娠出産してるから、 絶対妊娠できないわけじゃない、出来るから大丈夫 と言われています。 それでもかすりもしないので焦りと不安でいっぱいで 5歳の息子との年齢差も気になるし、 出来るなら早く妊娠したいのですが、 お互い原因がなくても妊娠は難しいものなんでしょうか。 周りはすぐにできてるので余計焦ります。 同じような方おられますか? どれくらいかかりましたか?
解決済
3
0
-
もうすぐ出産予定です。 女の子です。 母の再婚相手の義父が 「産まれたらお風呂に入れる」と、 2〜3
もうすぐ出産予定です。 女の子です。 母の再婚相手の義父が 「産まれたらお風呂に入れる」と、 2〜3回言ってきました。 義父は普段、家のこと、家事 一切何もしない人です。 なぜ私の娘のお風呂だけ、やたらと入れたがるのか。 入れさせるつもりはないです! どうおもいますか?
解決済
9
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【妊娠・出産・子育て】に関するコラム/記事
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け方教...
-
娘の対応にイラッとしてますがこの...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授業参...
-
娘ばかりの夫
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
妊活と転職活動について
-
西松屋のハンガーについて質問です...
-
3人目を授かりましたが決断できません
-
里帰り出産の娘の態度
-
生理が遅れていて不安です。
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠が発...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオムツ...
-
妊娠してますかね?
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園の娘...
-
非正規4割でも。
-
育休延長について
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日からフ...
-
子供の障害を認めない親
おすすめ情報