回答数
気になる
-
オススメ小説を!1500円に足りません。
今、アマゾンで買い物中なのですが1500円に微妙に足りません。 文庫を買おうと思うんですが、他の方の意見を参考にしようと思って 質問しました。 ちなみに「イリヤの空」などが好きです。
質問日時: 2007/02/14 23:43 質問者: jauahu
解決済
2
0
-
おすすめ小説を教えてください。
今、アマゾンで買い物中なのですが1500円に微妙に足りません。 文庫を買おうと思うんですが、他の方の意見を参考にしようと思って 質問しました。 ちなみに「イリヤの空」などが好きです。
質問日時: 2007/02/14 23:33 質問者: jauahu
ベストアンサー
1
0
-
映画版『それから』と原作の違いについて
この間学校の授業で映画版それからを見たのですが、 ただ、その後その映画に関して 「漱石文学についての開き直りがある」と書いている記事があると先生に言われ、 その『開き直り』とは何かという課題が出されました。 何回か映画を見直して考えてはいるのですが、さっぱりわかりません。 詳しい方、教えていただけませんでしょうか。
質問日時: 2007/02/12 12:52 質問者: togemaru
解決済
2
0
-
「芥川賞受賞第一作」なぜ「受賞後」じゃないの?
たとえば芥川賞を受賞した作家さんが、次の作品を書いた時、 広告に「芥川賞受賞第一作!」と書かれていますよね。 これ、どうして「受賞後」と書かないんですか? どうもしっくりこないので、教えてください。
質問日時: 2007/02/11 14:52 質問者: may0135
ベストアンサー
1
0
-
本の側面に押した印鑑の消し方について
私は、持ってた本が盗まれた経験から 自分の本には、側面(ページ数分の紙が積み上がったところ?)に印鑑を押しているのですが、 しかし、金欠のため、いくつかの本を売らざるを得ない状況となってしまいました。 ところが、近くの本屋に持っていっても、そういう本は買ってくれないとのことでした。 マルチイレイサーで消そうとしても、ダメでした。 なにか印鑑を消す方法はないでしょうか? よろしく御願いいたします。
質問日時: 2007/02/08 21:48 質問者: goo738
解決済
4
0
-
乙一のGOTHのドラマありませんでしたか?
何年か前ですが、深夜にドラマでGOTHを放送していませんでしたか? 私が記憶にあるのは、リストカット事件です。 数夜に渡って他の話も放送していたと思うのですが、ネットで調べても分かりませんでした。 そのドラマのキャスト等の情報がありましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2007/02/08 01:55 質問者: junan
解決済
1
2
-
何という小説か知りませんか?
おそらく以前読んだ小説だと思うのですが、何という小説か思い出せません。 登場人物 ・教授(男性)・教授の秘書または助手(女性)・秘書の友人(男性) ・亡くなった画家(女性)・画家の息子(漢字一文字で変わった名前) ・画家の息子の恋人または婚約者(秘書よりも若い)・秘書の姉(秘書と一緒に住んでいる) 内容 ・秘書目線で物語は進んでいます。 ・教授と秘書が探偵っぽい感じです。 ・教授と秘書と秘書の友人の3人で、亡くなった画家の遺作展に行き、秘書が気分が悪くなる。 ・それを見ていた画家の息子が、後日教授と秘書を尋ね、秘書が画家の生まれ変わり(?)ではないかと疑う。 ・画家は4部作をそれぞれある人に渡してほしいという遺言を残している。 ・その絵を渡しに教授、秘書、息子で行く。 ・その4部作を渡す相手は 1どっかの社長 2女性の画商 3私立の女子高の校長で画家の同級生 4画家の別荘の近くの喫茶店のマスター ・秘書は嫌がらせを受けたりする。 ・ラストは秘書と画家の息子の恋人が縛られ、プールに入れられ、だんだん水を入れられるが、教授と画家の息子に助けられる。 ・2人を縛ったのは画家の息子。 他にも思い出しているのですが、長くなりますので、この情報でわかる方いませんか?内容はほぼ全部思い出しているのに題名・作者がどうしても思い出せません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/02/06 14:23 質問者: saya30974
ベストアンサー
1
0
-
カッコいい女性の写真集
かっこいい身体とでもいいますか、適度に鍛えて、シェイプされた女性の写真集を探しています。スタイルがよく分かるようにセミヌードや水着姿のものがいいのですが。 タレントでもスポーツ選手のものでもいいので、よろしくお願いします。
質問日時: 2007/02/04 00:15 質問者: tod-enya
解決済
2
0
-
美術書(ポーズ集)が多い書店を探しています。
趣味でイラストを描いています。 学生の頃から漫画のようなイラストしか描いていなかったので デッサン力がありません。 とりあえずデッサンの練習がしたいのでポーズ集を探しているのですが 大きめの本屋さんに行っても美術書のコーナーは小さくて、ポーズ集は 1、2冊しか見つかりません。 Amazonも見てみましたが中身が確認できないので購入をためらってしまいます。 都内、もしくは横浜近郊で美術書を多く扱っている書店がありましたら教えてください。
質問日時: 2007/02/01 20:36 質問者: flower_depp
ベストアンサー
1
0
-
お薦めの日本人作家を教えて下さい!
お薦めの日本人作家を探しています。 今まで読んだ中で好きな作家は山崎豊子や司馬遼太郎など 史実を元にした作品が好きです。 なので、史実を元にしたほかの作家さんを探しています。 それ以外では、雫井修介や真保裕一などのサスペンスものでも 結構です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/01/30 14:26 質問者: eiko627
ベストアンサー
2
0
-
ケータイ小説は流行、ですよね?
最近書店に行くと帯に「○○○○万人の読者が泣いた! 今話題のケータイ小説」と ある、いわゆるケータイ小説の書籍本が並んでいます。 自分はこれらの小説がじっぱひとからげに好きではないのですが(ケータイ小説のは しりであるyoshi氏の作品を1作読んで辟易させられたから、横組みがうけつけない、 「レイプ」「自殺」「リスカ」「失恋」「友人の裏切り」などが陳腐で個性がない ように思える、などの理由からです)、ケータイ小説はいっときの流行で、すぐに 廃れるものなのでしょうか? それともこれからは主流になっていくのでしょうか。 自論でも構いませんので、よろしくお願いします。
質問日時: 2007/01/28 17:33 質問者: tatumi10
ベストアンサー
4
0
-
新書のサイズの用紙はどうすれば簡単に取れますか?
新書版の自家製本を作ろうとしているのですが、文庫版と違ってA4やB5からの面取りが面倒で無駄が多い用に思います。 文庫版だと大体A6なのでA4から4面取りすればちょうどいいのですが… レーザープリンタで印刷して新書版の自家製本を作りたいとき何か良い方法はないのでしょうか? 何かお分かりの方、教えてください。
質問日時: 2007/01/23 00:49 質問者: kaede_c104
ベストアンサー
2
0
-
自己啓発の本について
本屋さんに、自己啓発についてのいろいろな本がありますけど、ああいうのって効果みたいのあるのでしょうか?(やっぱりその人その人で違いますか?) タイトルを見ると、全部すごそうなものばかりでどれが良いのかわからないし、本当かな?と疑ってしまってなかなか買えずにいます。どなたか教えて下さい。
質問日時: 2007/01/14 00:18 質問者: tmtw21
ベストアンサー
4
0
-
ハイジの続編(ただしトリッテンではない)をご存知ですか
一度だけネット上でストーリーを見たような、うっすらと記憶のある、ハイジの続編を探しています。 シャルル・トリッテンの「それからのハイジ」「ハイジのこどもたち」ではありません。 また石川淳の「おとしばなし」でもありません。 (さらに申し上げると、日本人作家の書いた、ハイジたちが日本にやってくるとかいう奇妙奇天烈な続編でもありません) こんなストーリーなんです。 成長したペーターは、兵士として戦争に取られてしまう(あるいは志願兵かもしれない)。 ハイジは、彼が戦死したという噂を聞く。 でも、ハイジには、絶対にそれが信じられなくて、ペーターの配属されたと思われる戦地への従軍看護婦となる。 ほんとに記憶があいまいなんですがこんな感じだったんです。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 映画かもしれない(チャーリーシーンがペーターをやった)とも思ったのですが、どうも内容が違うみたいなんですよね…。
質問日時: 2007/01/12 00:19 質問者: poke1
解決済
2
0
-
バタニヤ ベタニヤ 再質問
先日、『バタニヤの夜は更けて』という戦中の歌があるとお教えいただいたのですが、 祖母に再度確認したところ、 まず、 戦中の歌については知らなかったので、是非聞いてみたいとこのことになりました。 しかしながら、 やはり、同名の小説があるらしく、 現に、大分昔にある人がその小説を手に話をしてくれたことがあったそうです。 当然自分でも可能な限り探してみたのですが、何分、文学に疎いので調べる方法もよくないかもしれません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、出版社、作者等の情報をお教えいただけないでしょうか? お願いします。
質問日時: 2007/01/09 23:56 質問者: nobinobita1980
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
「陰日向に咲く」で
overrunで婆ちゃんの葬式にいた爺さん(雷太)は「KY選手は俺の未来」みたいなことを言ってますが、どういう意味ですか? 「道草」の最後に出てきた本当のKYの親と同一人物ですか? あとアメリカ兵を殴った話が何度か出てますがこれを言ってる人がみんな同一人物ではないですよね?
質問日時: 2007/01/08 12:05 質問者: evilsofwar
ベストアンサー
1
0
-
過去に同じ質問があったらごめんなさい!東京タワーについて
昨年、個人的にいろいろなことがあり、あんなに有名になった本も、単発でやっていたドラマも見ていません。 ○○時々おかんというのは聞いたことがあるので、主人公は関西人?と思ってはいるのですが。 必ず、原作を読んだ人は涙すると聞くのですが・・・ あらすじを教えて下さって結構です。どこで、思わず涙するのですか? また、もうすぐ、もこみち君主演でドラマが始まるのですが、原作は、ドラマを読む前に読んだほうが良いのでしょうか? ドラマは、話が飛んだり、少し脚色がはいることが多いので、原作はドラマの後でも良いのでしょうか?
質問日時: 2007/01/06 22:53 質問者: ht218
ベストアンサー
1
0
-
仏教の入門書
高校生です。小さい頃から神話とかが好きだったのですが、数年前に神話と宗教の関わりに気づき、 そのうち宗教そのものにも興味が出てきました。 特に仏教について知りたいと思うのですが、いかんせん年が若いせいか 初めから難しい話というのは苦手みたいです。 仏教について分かりやすく解説してあるような書籍があれば、教えてください。
質問日時: 2007/01/06 12:32 質問者: komitsu
ベストアンサー
7
1
-
加護愛ちゃんの写真集★
こんばんは、お世話になります☆ 私はさいきん加護愛ちゃんが好きになった大学生♀で、加護ちゃんの写真集を集めたい!と思っているところです。 「KAGO ai」と「辻・加護」は購入済みなのですが、他におススメはないでしょうか? モーニング娘。の写真集を買えば加護ちゃんものってるかな?と思うのですが、今のところ他のアイドルさん達にはあまり興味がないので、加護ちゃんのショットが充実してなかったら悲しいなぁと思って迷っています。 テレビはほとんど見ないので、加護ちゃんがモーニング娘。にいるのか、そこから派生した別グループにいるのか等々が全くわからないし、ネット検索してもヒット数が多すぎて大変です(>_<;) どなたかおススメ写真集をご存知の方、タイトルと出版社を教えて頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします♪♪ *特に、小さい頃の加護ちゃん(デビューは12歳位でしたっけ…?)を見てみたいです。絶版のものでも、頑張って古本屋で探すつもりです。どうぞ宜しくお願い致します☆★
質問日時: 2007/01/04 23:19 質問者: noname#22857
ベストアンサー
1
0
-
タイトルを教えて下さい
とても頭が良く勉学に励み最期を迎えた男性が、生まれ変わって前世で経験できなかった恋愛に溺れる・・・ といった内容の小説ご存知でしょうか? 頭が良過ぎで、後世では勉強しない・・・といった内容だったかも。 若干内容が違うかもしれませんが、この類のないようです(^^;) ショイクスピアかその辺りの、とても有名な小説です。 タイトルを聞けば、すぐに思い出すと思うのですが・・・。
質問日時: 2007/01/03 15:04 質問者: dra96
ベストアンサー
1
0
-
洋書の通販購入ができるインタネサイトを探しています。
安心 安全 廉価 品数が豊富 手順が単純明快 日本語で円滑に作業が行える そんなサイトをご存知の方、教えてください。
質問日時: 2007/01/03 01:58 質問者: yuriko1972
ベストアンサー
2
0
-
写真集をリブロで取り寄せ…
中3の女です。 藤原竜也が好きで写真集が欲しいんですけど、 リブロとか、本屋の写真集売り場見ても置いてないんです。 で、こうゆう時って店員さんに取り寄せしてくださいーって言いますよね? そいで、届いたら電話してくれたりしますよね。 でも藤原竜也のはヌードとかけっこう入ってるので(笑)、 電話がくると親に知られちゃったりしてちょっと嫌なんです。 しかも携帯持ってないので・・・ だから電話じゃなくてメール(パソコン)で「届きました」って知らせてほしいんですけど メールでって出来るんでしょうか? 何方か知ってたら教えて下さい、よろしくお願いします。
質問日時: 2007/01/02 22:36 質問者: noname#107560
ベストアンサー
2
0
-
ある源氏物語の論文集のタイトルをご存知ないですか?
書籍の体裁で、確か同じ先生の幾つかの論文を集めていたように記憶しています。内容は全て源氏物語に関するものでした。 覚えているもので、 ・葵の上は、原文では「妹」とあるが頭中将の姉ではないのか ・夕顔が何故広げた扇の上に花を載せ源氏へ届けたのか(扇の上に書いた墨を乾かす時間がなかったからで、夕顔は源氏の牛車を頭中将と間違え急いでいたという推論でした) というようなものがあったと思います。 非常に興味深い内容でしたので再読したいのですが、タイトルを忘れてしまい残念に思っています。もし思い当たる方がいらっしゃればご教示いただけましたら幸いです。
質問日時: 2006/12/26 08:30 質問者: saishuhe
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
東野 圭吾の作品で
一冊の本に、何編かの物語が描かれている作品で、水槽の中に死体を入れておくってゆうのがあったと思うんですが、どなたか分かる方、教えてください。
質問日時: 2006/12/19 18:36 質問者: noname#23508
ベストアンサー
1
0
-
『模倣犯』単行本の表紙および帯について
宮部みゆき『模倣犯』を先ほど読了しました。 小説の内容は非常に面白く、今年読んだ中でダントツでした。 満足してます。 読み終えて、いろんな謎が分かったのですが 唯一、単行本(上下2冊のほう。文庫の5冊ではない)の表紙が分かりません。 単行本の表紙となっている短髪の青年、誰なんですか? それから”あまりに切ない結末!”という帯のコピー(下巻) どういう意味ですか? 表紙の方ですが、 ピースもヒロミも”えり足がながい”とか長髪を思わせる 描写がたびたび出ているので違うように思えます。 一番、真一が近いんじゃないかな?っておもっているんですが 高校生にしては大人っぽく見えるし、何より『模倣犯』という タイトルの横に描かれているんだから、”犯人側”の人間が 来るような気もします。 表紙の男性の表情とかポーズとか意味が分かりません。 作中で、こんなシーンあったのか?って思ってしまいます。 *これに対して文庫版の表紙は、作中のシーンを象徴している のが分かる。 また、帯コピーの”あまりに切ない結末!” すごくよい小説で、期待以上でしたけど読んでいるときからずっと ”あまりに切ない結末!”あるんだって思って読んできました。 が、結末部分で切ないところってあったようにかんじませんでした。 表紙およびコピーは、著者ではなく出版社が用意したもので、 ”そんなものにケチつけんなっ!”っていうのは もっともです。 ケチをつけているわけではなくて、私が何か誤解してて 大切な作中のメッセージをゴッソリ読み落としていたり 勘違いしているのではないか?って思ったりします。 読んだことがある方でご存じの方がいらっしゃいましたら アドバイスいただけると助かります。
質問日時: 2006/12/18 04:26 質問者: htc1014331
ベストアンサー
1
1
-
白糸の滝、富士山付近の写真集を探しています
タイトルどおりです。富士山の写真集、できれば白糸の滝付近が写された写真集はないでしょうか?
質問日時: 2006/12/17 20:34 質問者: tore_lov
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
道を外しかけている女子高生向けの書籍
いつもお世話になります。 夫の姪(高校2年女子)は 夜遊び、男遊び、学校無断欠席など 道を外しかけています。(いや、もう外してる?) とうとう 先日、万引きで警察のお世話になってしまいました。 夫は 「戒めの為、お正月に会ってもお年玉やらない!その分 弟(甥)に多めにあげるつもり」 と言ってます。 私は、全くあげないのも可愛そうなので、何か気持ちだけでも渡したいと思ってます。 洋服やゲーム等は考えておりません。 読まないかもしれないけれど、あえて不良向け(?)の更正本でも あれば 渡したいと考えています。 ・元はとっても明るく、素直。 ・少なくても親族に対して挨拶はきちんとできる。 ・運動の部活の主将(今は休んでる) ・勉強は全く出来ない。 こんな姪にお勧めの書籍をご教示ください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2006/12/15 10:01 質問者: buruteriyaki
ベストアンサー
4
0
-
*アメリカ文学作品*
American literatureのクラスで扱った本の題名を思い出したいのですがどうしても思い出せません。どなたか詳しい方、もしくはピンときた方に教えていただけるとありがたいです。 Abigailという女性のキャラクターが出てくる 裁判のシーンがある(多分witchcraftだったはず) 戯曲だったかも・・・ ものすごく記憶が曖昧なので情報が怪しいのですが、よろしくお願いします<(_ _)>
質問日時: 2006/12/08 20:36 質問者: emma618
ベストアンサー
1
0
-
佐伯俊男彩色画集 緋匡 限定版 地の部について
佐伯俊男彩色画集 緋匡(あかいはこ)限定版 地の部を古本屋から通販で購入したのですが、その中の美術活版印刷画五拾葉に署名がなく、画集が入っている箱のタイトルの中の内容を記載した欄には各葉署名入と記載されています。署名の件で購入した古本屋聞くと「地の部の美術活版印刷画にはもともと署名が入っていないようです。各葉署名入りと記載されていた部分は当店のミスでございます。(この画集の古本屋の紹介、説明欄)、返品可」と回答をいただきました。以前に友人所有の彩色画集 緋匡 限定版 地の部を見た時は、美術活版印刷画五拾葉すべて署名入でした。署名入が正しいのか、署名がないのが正しいのか、それとも何らかの事情で両方存在するのか、ご教授よろしくお願いいたします。
質問日時: 2006/12/08 10:57 質問者: umate
解決済
1
0
-
自然風景の写真集
小一の女の子にプレゼントする写真集を探しています。 自然、風景などを写したもので1500円以内が希望です。 お勧めのものを教えて下さい。
質問日時: 2006/12/07 02:19 質問者: siroinu8300
ベストアンサー
2
0
-
いいちこの写真集
どれくらい前からは分かりませんが、よく地下鉄などの通路に貼ってあるいいちこのポスターが前から気にいっています。 うわさで、そのいいちこの今までのポスターを綴じた写真集(ポスター集?)が存在すると聞きました。 しかし、どこの書店に行っても見つかりません。 どこに売っているか、またはどこで手に入れることが出来るのか? 教えてください。
質問日時: 2006/12/02 07:07 質問者: tosi2002
ベストアンサー
2
2
-
NHKにようこそについてですが・・・
今度NHKにようこその小説を買ってみようと思うのですが、あれって2種類ありますが、内容は少し違ってたりするんでしょうか? それとも全く同じ内容で表紙の絵だけが違うだけなのでしょうか? 知ってる人は是非とも教えてください!
質問日時: 2006/12/01 21:46 質問者: abc0
ベストアンサー
1
0
-
新聞広告の浮世絵は本物でしょうか?
たとえば最近出た広告では 歌麿・北斎など最高の浮世絵師十三人の傑作全234点収録 カラー版復刻・秘蔵版 浮世絵揃物 枕絵 上下巻33000円 などというのがありますが中身は本物でしょうか? 以前雑誌の広告につられて、似たような偽の粗悪品を掴まされたことがあるのですが。 どなたかこの広告の商品を持ってみえる方、または中身をご覧になった方ありましたら感想をお願いします。
質問日時: 2006/11/30 20:40 質問者: higeyakko
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
「続ける」技術
「続ける」技術と言う本が今かなり売れているようですが これは内容はどんな本でしょうか? 私も三日坊主が多いのでタイトル通り続ける技術が載っているなら購入したいのですが 呼んだことのある人 もしよろしければ簡単でいいので内容を説明してください よろしくお願いします
質問日時: 2006/11/25 21:09 質問者: djjdjf333
解決済
1
0
-
昭和30年代前後の商店街
昭和30年代前後の商店街の様子を調べています。 魚屋さん、本屋さん、駄菓子屋さん、八百屋さん・・・など、 お店の外観、売り場の様子などを学べる写真集や書籍をご存知の方、 回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2006/11/19 23:35 質問者: goonakiusa
ベストアンサー
2
0
-
おすすめのファンタジー教えてください
妹の誕生日プレゼントに本を贈ろうと思っています。しかし、何にしようか決めかねています。お勧め有りましたら教えてください。 ちなみに妹は20前半です。読みきりでも続き物でもかまいませんがあまり長いのは予算オーバーなのでパスさせて下さい。 ちなみに持っているのは エラゴン バーティミアス 龍の棲む家 ハリーポッター ダレンシャン ヒストリアン 読んだことのあると聞いたのは レイチェルシリーズ アルテミスファウル 聞いた限りではそんなトコです。 では、宜しくお願いします。
質問日時: 2006/11/19 22:08 質問者: tora2012#2
ベストアンサー
8
0
-
十二国記について
山田章博氏の挿絵目当てに「十二国記」を購入しようと考えているのですが、一冊に何点の挿絵が載っているものなのでしょうか?また、イラストはモノクロなのでしょうか? 回答おねがいいたします。
質問日時: 2006/11/13 22:45 質問者: noname#25029
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
外国の子供の写真集
10才前後の少年少女の写真集を探しています イメージとしては、下記URLの1番下左から2番目の子の様な年代、雰囲気のものです。 出来るだけモノクロのものが良いのですが、カラーでもOKです。 石亀泰郎さんの写真集の子供たちはちょっと幼いので、それ以外のものでお願い致します。 何かこれはという情報をお持ちの方、どうぞ宜しくお願い致します。 http://imagenavi.jp/search/search.asp?kw=%8Eq%8B%9F%81y%94N%97%EE%91w%81z+%94%92%8D%95%83C%83%81%81%5B%83W&p=4
質問日時: 2006/11/04 21:58 質問者: shichisai03
解決済
1
0
-
好きなタレントの写真集出版依頼の仕方
最近テレビにでてきた俳優さんの 写真集がほしいと思ったのですが、写真集がなくがっかりしました。 ぜひ出版してほしいのですが、 どうやって頼んだらよいのでしょう? ラジオなどには「リクエストはこちら」とURLなどが流れたりしますが、 出版社ではこのようなことは行っていないようです。 所属事務所に頼むのか出版社に頼むのかもわかりません。 とても出してほしいし、売れると思うのですが、 この思いはどう伝えたらいいのでしょうか??
質問日時: 2006/10/29 03:27 質問者: konkon999
ベストアンサー
1
0
-
内田康夫さんの浅見光彦シリーズで。
ネタバレかもしれません。 内田康夫さんの作品で多分、浅見光彦シリーズだと思うのですがどうしても題名が思い出せません。 プロローグだと思うのですが、 女の人が気が付くと車に乗っている(気を失っていた)。 知らない男の人も乗っていて、その人は意識がない。 車は(確か)海に落ちそうに進んでいく。 女の人が落ちる直前に(落ちながら?)車の天井に何かを走り書きをする。 確かその女の人には恋人がいたのに、知らない男の人と心中した事になってしまったというようなストーリーではじまったと思うのです。 わかりにくいと思いますが、このような作品の題名がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。
質問日時: 2006/10/28 20:28 質問者: hinatasaku
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
こんなラノベを...探してます
今まで読んだライトノベルー 「半分の月がのぼる空」内容or絵:◎ 「蟲と眼球とテディベア~」内容or絵:◎ 「涼宮ハルヒの憂鬱」内容-○ 絵-○の下 「撲殺天使ドクロちゃん」内容-△ 絵-○の上 厳選してるのでこれだけになりますが... 絵とかでも結構選んでるのです。 こんな感じの絵を探しているのです。 絵がわからない方に 半分の月~ http://w w w .amazon.co.jp/gp/product/4840235198 蟲と眼球~ http://w w w .amazon.co.jp/gp/product/4840115931 ※最新刊の絵になります(空白を消してください 絵で選ぶのは当然良くないことは承知ですが... どうかお願いします(´・ω・`)
質問日時: 2006/10/20 22:31 質問者: azure_plus
ベストアンサー
4
0
-
大阪の写真
昔の大阪の写真を収めた本を探しています。写真集、単行本などの如何は問いません。大手書店のサイトで調べたところいくつかはあるようですが、できれば大阪の街を歩いていて昔の写真と今の風景を比べられるようなものが良いです。情報ありましたら、お願いします。
質問日時: 2006/10/20 15:36 質問者: akatoa
ベストアンサー
2
0
-
ISBNの国番号6がないのはなぜ?
ISBN(国際標準図書番号)を調べていたら妙なことに気づきました。最初の記号(国番号)4は日本のことですが、0,1、2,3,4,5,7はあるのに6には該当国がないんです。5から7へ跳んでいる理由はなんでしょうか。
質問日時: 2006/10/10 10:01 質問者: taka4649
ベストアンサー
1
0
-
ブルーバックスって勉強本の会社なんですか?
ブルーバックスの本に最近ハマっているんですが この会社は主に勉強本を出版しているんでしょうか? 例えば計算力を強くする 等は実生活にも使えるので勉強になりました 回答お願いします
質問日時: 2006/10/09 17:32 質問者: nknkjjn
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【アート・エンタメ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラバーポールについて
-
写真集を売る
-
ジョジョ8部の主人公四人の要素あり...
-
写真集をBOOK・OFFで売る
-
荒川弘先生の顔写真について
-
荒木経惟『センチメンタルな旅』、...
-
賞の応募について 応募作を二作送る...
-
絵の評価をお願いしますよ。
-
このアイコンの人よく見かけるんで...
-
坂本龍一と大貫妙子が同棲していた...
-
ジャーナリストと作家の違いを具体...
-
ネタバレ 否定派?肯定派?
-
絵そんなうまくないのに、神絵師か...
-
岡崎有紀の、私は忘れない♪ 知って...
-
ダリ。
-
ワイ素人の絵はどうですか? タイト...
-
カリウムの項が載ってない
-
ジブリの絵柄は好きですか?
-
時間旅行による影響の考え方~例え...
-
優しい人と、面白い人のみ回答くだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真集を売る
-
ジョジョ8部の主人公四人の要素あり...
-
ラバーポールについて
-
写真集をBOOK・OFFで売る
-
荒川弘先生の顔写真について
-
ワイ素人の絵はどうですか? タイト...
-
ダリ。
-
文芸社からの勧誘?
-
絵そんなうまくないのに、神絵師か...
-
シーグラスを採集した時にアルミか...
-
優しい人と、面白い人のみ回答くだ...
-
本田望結はかわいいですか?
-
カリウムの項が載ってない
-
最近絵の具売ってるお店が少ないの...
-
時間旅行による影響の考え方~例え...
-
色紙の保護に使うスプレーについて...
-
坂本龍一の資格
-
絵を描きました。
-
#ネタバレ進撃の巨人 アルミンのま...
-
ジブリの絵柄は好きですか?
おすすめ情報