回答数
気になる
-
【急募】 東北関東大震災 動画を教えてください!
【急募】 東北関東大震災 私はイスタンブールのインターナショナルスクールに通っている中学生です。私たちの学校では今回の地震の募金を学校ですることになりました。 僕は最初は真剣にこのプロジェクトのことを 考えていませんでした。しかし本当に被災地のニュースなどを見ているととても心が苦しくなり今では僕は真剣に募金などのプロジェクトに協力したいと思いました。そこでみなさんが心に残ったやこれは世界に伝えたい!というyoutube動画を教えて欲しいです。僕はその動画をまとめてインターの学生に地震のことを伝えたいのです!そして少しでも東北地方の方々に協力をしたいのです! コインを少ししか出せませんがどうか僕に協力をしてください! よろしくお願いします。
質問日時: 2011/03/20 05:29 質問者: zaxokwave
ベストアンサー
3
0
-
被災して行方不明です。
「佐藤幸悦」さん(宮城県東松島市)60歳を探しています。被災地にいましたが行方不明です。 ヨコハマタイヤサービスのジャンパーを着用しています。 どんな些細なことでも構いません
質問日時: 2011/03/19 23:48 質問者: dora-kori
解決済
2
0
-
そんなに日本赤十字社に募金して意味あるの?
今回の東日本巨大地震後からニュースなどでたくさんの有名人が日本赤十字社へ義援金を送ってるみたいですねー 私自身も様々なところに募金したんですが、それも結局日本赤十字社へいっているみたいです。 でも赤十字社って、医療活動や支援物資やボランティアっていうイメージで、 被災地のがれきの撤去や仮設住宅建設、復興のためのインフラ整備はやってくれないですよね? そこに一番お金が必要なはずで、赤十字社がやるような活動 ボランティアや支援物資に何億ものお金が必要だとは 思えません… 日本赤十字社は今回の募金があまって、もし貧しい国のために使うのであれば、 申し訳ないけど今は日本の東北のために使ってほしいなと思ってしまいます。 実際どうなんですか? 赤十字社に集まったお金は復興のために使ってもらえないんでしょうか?
質問日時: 2011/03/19 22:44 質問者: kah7
解決済
5
0
-
福島県民は
本当に差別されてしまうのでしょうか。 http://g-forum12.com/aibo/r.php/danna/266438/
質問日時: 2011/03/19 21:15 質問者: mimien
解決済
2
0
-
路上でチャリティイベントがしたい
震災の非難の方々へ微力ながら今できることを考え、 路上イベントで募金したお金を届けたいと思いました。 私は和太鼓をやっていて、多くの和太鼓仲間がいます。 彼らと一緒に駅前広場など人が集まるところで、和太鼓 を演奏して募金をしたいと考えています。 ただ気持ちだけはあっても、 ・駅前広場については誰(企業?)に利用申し入れをしたらいいか? ・募金活動をするにはどこかに届けなければいけないか がわかりません。ご存知の方はお教えください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/03/19 15:18 質問者: hit_chan
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
募金をしようとしている方へ
私は「募金」という物が好きではありません。 誰が募金したのかは個人情報の関係もありますので明確にする必要はありませんが、いつ、どのような形で幾ら募金があったのかは公表すべきではないでしょうか? 例えば何月何日○○銀行○○支店から100万円の募金あり。 何月何日○○施設へ100万寄付行う。 たったこれだけネットで公表すれば、「あ~私の募金ちゃんと使ってくれてる」って安心出来るのはないでしょうか? それを公表している団体、いったいどれだけありますか?ユニセフでさえ公表していないのでは? 忘れてはいけません。殆どの人間は必ず『金欲』があるのです。 100万円募金すれば100万円が困っている方へ回らなければ募金ではありません。 募金を集めている団体の利益になってはならないのでは? 人件費、経費がかかるなんて…募金ではありません。 募金を集める団体の給料の為に募金しているわけではないのですから… 募金するならば、私設への募金は避け、役所など公的な団体への寄付をお勧めします。 それから今必要なのはお金ではなく食料、物資なのです。 最後に、震災の被害にあわれた方へお見舞い申し上げますとともに一日も早い復興をお祈り申し上げます。
質問日時: 2011/03/18 23:54 質問者: 12050804#2
ベストアンサー
7
0
-
募金を会社がまとめて支払っても個人の免税は可能か?
社内で震災の募金を社員に募り、会社でまとめて赤十字等へ募金しようと考えています。 仮に会社がまとめて一括で赤十字へ募金した場合、各個人が税金の優遇措置を受ける ことが出来るのか教えてください。 内訳が分かるため、必要があれば各個人に対して会社で証明することも可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/03/18 20:33 質問者: shouzou
解決済
3
0
-
被災者の書き込みを自分のツイッターで
色々なブログや掲示板に、今回の東日本大震災で被災された方々が、○○地区に救助をお願いします等、書き込みされているのを目にしますが・・・ 少しでも情報を広める為に、自分のツイッターにコピペして情報をつぶやいても大丈夫でしょうか? 募金以外に自分のできることを考えました…
質問日時: 2011/03/18 09:30 質問者: noname#130780
ベストアンサー
4
0
-
除染についての質問です。
除染についての質問です。 フライデーに書いてあっただけなんですけど、除染で使った水は特別な処理をして処分をするって書いてありました。 テレビなどでは、外に出た場合帰ったらシャワーを浴びるって言っています。 この水は特別な処理をしなくても大丈夫なんですか?
質問日時: 2011/03/18 09:04 質問者: dacosuta
解決済
5
0
-
東北大震災の募金について質問です
携帯会社のソフトバンクの孫社長は寄付はしたのでしょうか? 長者番付一位で腐るほど金を持っているのにに寄付したという話を全く聞かないのですがどうなのか教えて下さい。
質問日時: 2011/03/18 07:21 質問者: 2350
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
買占めが被災地に迷惑か?
既に店頭に並んでいるものを、万が一の災害のために買う行動は被災地の物資不足になっているのでしょうか? 店頭に並んでいるものを撤去して被災地へ送るならともかく、もう店に並んだものは各地域で消費してもいいのでは?と思います。 政府からも買占めをしないようにとはいうけれど、未だに物資不足の状態を見ていると、心配になり、うちでは3日分の食糧しかなかったので1週間分は用意した方がいいと思ってしまいます。 輸送手段と情報不足のために被災地での物資不足が起きているのだろうと思うのですが、違うのでしょうか? 各企業が毛布やお米、水、医薬品をまとまった単位で送ってやればいいのにと思いますが、それも輸送手段がなくてできないらしいですね。 もちろん個人からの物資の受け付けがあれば、水やインスタントラーメン、スキーウェアとかマスクとか消毒液、歯ブラシ、スリッパ、生理用品、軍手などなど送ってあげたいものは沢山あるのですが。
質問日時: 2011/03/17 08:41 質問者: ASDF852
ベストアンサー
11
0
-
アメブロ支援物資に関する内容
東北関東大震災の救援物資について何か協力できないかとモバイルで色々検索していたのですが、たまたま見たアメブロの内容に疑問を持ち困惑しています。 そのブログは個人の方の様なのですが3/15付けで【東北関東大震災支援物資送付先について】というタイトルで被災地の方が必要としている物として数点の品物と、宮城、岩手、青森、福島の県庁と印し住所と電話番号が記載され、協力お願いしますと一言だけ添えられています。 個人の被災地への支援物資は受け付けて無いのでは?と思い色々検索してみたのですが宮城県、岩手県、青森県、福島県いずれも、まだ個人の支援物資は受け付けてない様なのですが私自身、災害時の支援物資等、知識が無くよく分かりません。 深刻な状況にある被災地の県庁に問い合わせるのもどうかと思い、ご相談させて頂きました。 また個人の支援物資を受け付けていない場合、このブログに対しどうしたらよいでしょう? このブログを見た人が善意の気持ちで物資を送り被災地の方々に迷惑をかけてしまっては、なにもなりません。 何かアドバイスを頂けましたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/03/17 07:14 質問者: merumaro
ベストアンサー
1
0
-
栃木県矢板市を支援できる募金、寄付、義援金
栃木県矢板市に友人が住んでいます。今回の地震で断水が長期間続くとのことです。 遠方に住んでいるため何もできません。 せめて復興活動への募金をしたいと思いますが、矢板市を確実に支援できる送り先があれば、そちらに送りたいと思います。情報お願いします。 なければ日本赤十字か赤い羽とちぎ(http://www.akaihane-tochigi.or.jp/)にしようと思います。
質問日時: 2011/03/17 00:05 質問者: souitirou1
ベストアンサー
5
0
-
寄付金の送り先について
イギリスに住む日本人です。今回の災害に関して、息子の通う学校などでも募金を集めて日本へ送ろうという運動が始まっています。質問は集めた募金の最も適切な送り先です。今一番必要とされているところへ送りたいというのがもちろんみなの希望なのですが、どこへ送るのが一番よいのでしょうか?ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。
質問日時: 2011/03/16 23:48 質問者: Nya64
ベストアンサー
5
0
-
東北地方太平洋沖地震、ボランティアについて。
東北地方太平洋沖地震、ボランティアについて。 ボランティアに行きたいって思うのですが どのようにしたらいいでしょうか? 少しでも被災者の力になりたいです。
質問日時: 2011/03/16 15:51 質問者: daiti-w
解決済
8
0
-
東北地方太平洋沖地震の支援物資について
東北地方太平洋沖地震の支援物資。どこにどうやって送ればいいですか? とにかく、役に立つものを、早急に役立つ場所に送りたい。 一刻も早く被災者のためになるように。 何をどこに、どの様に送れば良いか、 教えてください。
質問日時: 2011/03/16 15:48 質問者: kurumi-umi
解決済
7
0
-
東北地方太平洋沖地震募金どこで?
東北地方太平洋沖地震募金どこで? おぼれ死んだ人がたくさんいるなかで まだ火事や津波、余震がつづいているみたいです。 募金しようとしましたが、何処に送ればよいのか分からないし ちゃんと使ってくれるか心配です。 現金、食べ物 どちらがベストですか? 送る先も教えてください
質問日時: 2011/03/16 15:41 質問者: siano-hosi
解決済
5
0
-
サンクスで日本赤十字に募金したら、領収書くれる?
コンビニのサンクスの店頭から日本赤十字に募金したいと考えています。 サンクスで支払いをした際、領収書のようなものは貰えるでしょうか。 日本赤十字のHPを見ると、2~3ヶ月後に日本赤十字から受領証が貰えるようですが、 サンクスの店頭で支払った際に、支払い後すぐに、 何らかの支払った証明となるようなものが貰えるかどうかが気になっています。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2011/03/16 14:30 質問者: stolichnaya
ベストアンサー
1
0
-
個人の放射線観測データで農作物の安全確認はできる?
これから先、放射性物質飛散の風評により無駄に農作物が処分されて、野菜などが手に入りにくくなることが懸念されます。 一方個人で放射線を観測してデータを公表しているところもあるようですが、どちらかというと不安を煽る方向で見られているように思います。 でもせっかくの観測ですから、地元の農作物生産者と協力するなどして安全の目安にすることはできないのでしょうか。 安全な食べ物を少しでも数多く流通をさせるためにとても役立つように思います。 それとも不安を煽ることはできても安心は確認できない程度の正確さがない、いい加減な観測なのでしょうか?
質問日時: 2011/03/16 09:56 質問者: kusami3
ベストアンサー
3
0
-
東日本地震被災動物救援サイトと詐欺
東日本地震に巻き込まれた動物達を救う団体に義援金、募金できることは知っているのですが、中には詐欺紛いのサイトもあるようです。 飼主を失った、飼主が非難してそのまま捨てられた等(TVで、家族がみんな非難してしまい、壁一枚になった家に鎖で繋がったまま、途方に暮れてその場でウロウロする犬の映像がありました)そのような地震によって被災した動物を本当に救うのが目的の団体サイトを教えて下さい。 保健所に電話をして支援できる団体が無いか聞いたのですが、今のところ無いと言われてしまいました。 難しければ、詐欺とそうでないサイトの見分け方が有りましたら教えて下さい。
質問日時: 2011/03/15 16:53 質問者: YKR-N
ベストアンサー
4
0
-
義援金ってねこばばされるんですか?
今回の大地震でいろいろな被災地の惨状を知り 初めて募金というものをしました。 ところがこういったお金はどこかで搾取されてしまうという 噂をちらほら耳にするのですが本当なんでしょうか? ショッピングサイトやSNS、ポイントサイトやブログなど さまざまなところで義援金を募る表記が掲げられていますが 本当にみんな被災地に届いているのでしょうか? みんな思いを込めて募金するのに 本当だったらすごく腹が立ちます><。。。
質問日時: 2011/03/15 15:21 質問者: fumitama
ベストアンサー
6
0
-
何か力になりたい!
大学生です。地震で被災はしていませんが、とても他人事とは思えません。 報道をみるたびに、心が痛みます。 私が被災した方の力になれるとしたら、具体的に何ができますか? 物資を送りたい場合、郵送は可能でしょうか? チェーンメール等で支援の要請がありましたが、正しい情報がほしいです。 募金・節電・物資を送ること位しか思い浮かびません。 自分にできることはしたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/03/14 20:07 質問者: sara88
ベストアンサー
9
0
-
東北地方太平洋沖地震のボランティアについて
地震 ボランティア 募金 自分は岡山県民でこの地震の影響を全くと言っていいほど受けなかったんですが、被災地の為に何も出来ないのが悔しくて しょうがないです。少しでも被災者の力になりたい!! 一般市民のボランティアや募金はいつ頃可能になるのでしょうか。 本当に行方不明者や被災者のご無事をお祈りしています。
質問日時: 2011/03/14 19:36 質問者: t_ty
ベストアンサー
3
0
-
東北地方太平洋沖地震の支援物資について
東北地方太平洋沖地震の支援物資。どこにどうやって送ればいいですか? とにかく、役に立つものを、早急に役立つ場所に送りたい。 一刻も早く被災地で苦しんでいる被災者のためになるように。 何をどこに、どの様に送れば良いか、 教えてください。
質問日時: 2011/03/14 18:39 質問者: iove2011
解決済
8
0
-
海外からの地震募金について
海外留学中の日本人です。今回の地震で、日本赤十字に募金したいと考えているのですが、海外からでも可能でしょうか?また、できるとすれば、その方法を教えていただきたいです。
質問日時: 2011/03/14 15:56 質問者: fumuser
ベストアンサー
2
0
-
100万人の祈りより、1ドルの寄付
かわいそうだとか無事を祈ってるとか千羽鶴とか 1銭も寄付せんくせにかんべんしてくれよって感じです 僕はさっそく1万寄付しました 1万くらい役にたたないかもしれませんけど、少しはなにかしたいんです あなたがたはいくらくらい寄付しましたか?
質問日時: 2011/03/14 12:29 質問者: SailingDays
ベストアンサー
7
0
-
義捐金について
こんにちは。 被災地に義捐金を送りたいのですが、どこの基金が信用出来るでしょうか? とりあえずヤフーボランティアに募金しましたが、 ネットで色々見ていると、ちゃんと被災地に届かない事もあるみたいですし…; 知っている方、詳しい方、お願いします。
質問日時: 2011/03/14 10:15 質問者: suhleap19
ベストアンサー
2
0
-
東日本大震災:実効性・信頼性の高い寄付先はどこ?
微力でもいいから、(そもそも貧乏人で微力しかないのですが) 苦しんでおられる被災者の方の力になりたいと思っています。 何を送ればいいのかよくわからないので、募金でも、と考えています。 しかし、本当かどうかわからないのですが、このような機に乗じて「募金詐欺」のような行為を行う団体が あるという噂も耳にします。 まかり間違ってもそういう団体にお金が渡ることは避けたい、ということで、 信頼性が高く、被災者の方の力に少しでも効率的にお金を使ってくれる寄付先をご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/03/13 23:12 質問者: soba-gui
ベストアンサー
3
0
-
被災者の方の力になりたいけど
地震が起きてからというもの、連日テレビを見ては、『それでなくても寒いだろうに』『ライフラインが途絶えて、赤ちゃんがいる人はミルクさえも作ってあげられないのだろう』『家を、家族を亡くして不安だらけ、心配だらけだろうに』などと思っては、何もできない無力な自分と、被災者の方々の気持ちを思うと涙が出てきてしまいます。 何かしてあげたくても、何をどうすれば良いかも分かりませんし、私も沢山人に物資を送る程裕福でもない、ただ養ってもらっているだけの主婦なのですが、どうしても何かしてあげたいです。 こういった事に詳しい方、なんでも良いので何か情報をください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/03/13 21:23 質問者: 919rima
ベストアンサー
7
0
-
★買いだめする物?
地震本当に大変ですよね。 買いだめしておこうと思うんですけど、 どんな物を買えばいいんでしょうか? 買いだめについて教えてくださいね(´・ω・`)!
質問日時: 2011/03/13 20:44 質問者: wakanyai
ベストアンサー
17
0
-
ベストアンサー
5
0
-
地震のボランティア 看護師
経験年数5年目になる看護師です。 東日本の大地震…手伝いに行きたいと思い、ネットで調べました。 看護協会の情報も読んだんですが、整形外科病棟の経験がほとんどの私には、提示する条件がクリアできていないと感じました。 看護師として手伝えることはないのでしょうか?
質問日時: 2011/03/13 19:26 質問者: mamecolp
ベストアンサー
2
0
-
もどかしい!
世界各国から支援の声があがっているというのに自国民である僕には何もできないんですか・・・ 被災地の方々に迷惑にならない範囲で最大の何かをしてあげたいんですが何かないでしょうか・・・ やっぱり募金とかですかね・・・
質問日時: 2011/03/13 19:17 質問者: boom-boom
ベストアンサー
9
0
-
義援金について
今回の東北地震は私の人生で知るなかでも大きな災害の一つです。 早く復旧するためには やはりお金がかかりますね。 寄付などに頼っていてもなかなか思うようには集まらないでしょう。 そこで、日本にはいろいろなところでお祭りをしていると思います。 春夏秋冬と… その規模を 今年は縮小して、それらの経費の半分を寄付することにしたらどうでしょう。 とはいっても、現実には難しいでしょうね。 質問にならない質問ですが、何かコメントいただきたく 投稿させてもらいました。
質問日時: 2011/03/13 16:46 質問者: tutudori
ベストアンサー
1
0
-
宮城の大地震。自分も被災地、被災者のために何かてだ
宮城の大地震。自分も被災地、被災者のために何かてだすけができないかと考えています。ただ現在私は東京住まい、平日は会社勤務です。動けて土・日曜です。募金以外になにか方法はないでしょうか?
質問日時: 2011/03/13 11:19 質問者: kazutotokuda
ベストアンサー
11
0
-
ベストアンサー
2
0
-
地震と耳鳴り
耳鳴りってどういうしくみでおこるんですか? 知恵袋とか教えて!gooとか見てて 地震前に耳鳴りがしたという人を見かけるのですが 地震の予知とかって関係があるのですか? 今耳鳴りがして気になってので…
質問日時: 2011/03/13 04:02 質問者: rockatomu
解決済
1
0
-
生きて帰ってくる可能性は?
横浜の友達が東北の被災地に昨日、物資を積んで車で救援に向かいました。物資は県庁に届ければ配達してもらえると知り、車も燃料切れで途中からヒッチハイクで向かっています><ボランティア活動をしたいと言っていました。私たちはtwitterなどで連絡を取り合っています。生きて帰ってくる可能性は?
質問日時: 2011/03/13 03:16 質問者: aki26
ベストアンサー
5
0
-
募金について
いつもお世話になっております。 募金の方法でお尋ねしたいことがあります。 私は今回の東日本大地震に対し、募金活動をしたいと思っています。 場所は私のバイト先のフロントで行う予定です。 そのためには会社の了解が必要になります。 そこで皆様にお訊きします。 会社として募金するには、被災地のどこへ、どのように、どんな形で募金するのがベストなのでしょうか。 回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2011/03/12 16:18 質問者: soraironosora
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
被災者の人達に応援しかできないのは偽善?
私は被災地の者ではありません。ただ兄が埼玉県の埼玉市に住んでいて、本当に恐ろしい地震だったので心配だったのですが、昨日何とか連絡が取れました。 それからはネットで様々な情報を得ては、拡散していたのですが、ニコニコ動画に「地震にあったひとを応援」との動画がありました。 その中のコメントには「偽善者」「そんなことするくらいなら募金しろ」「良い事してるつもり?」などなど書かれていました。 確かに被災地でない私、他の方々も直接何が出来るってわけじゃないと思うんです。 電気が足りないから最低限節電することぐらい(今こうしてパソコンを開いていますが)しか、今の私には思いつきません。 動画内での応援コメント、情報拡散といったことをするのはすべて偽善なのでしょうか? ご気分を悪くされた方、申し訳ありません。
質問日時: 2011/03/12 14:15 質問者: Apocrypha
ベストアンサー
9
1
-
一昔前、三重県で起こった「亀山事故」という、電気災害についてなんでもい
一昔前、三重県で起こった「亀山事故」という、電気災害についてなんでもいいので教えてください。
質問日時: 2010/09/29 20:02 質問者: itsukahahotaka
解決済
2
0
-
宮崎県で口てい疫が発生していますが、口てい疫ウィルスは、どんな種類があ
宮崎県で口てい疫が発生していますが、口てい疫ウィルスは、どんな種類があるのでしょうか。 牛に感染するものと豚に感染するものは、ウィルス型が何らかの形で異なるのかと思いますが、どのような違いがあるのでしょうか? 今回、最初の感染例は水牛だとされている様子ですが、水牛から牛、そして、豚へそんなに簡単に感染していくものなのでしょうか? 都農町で最初の感染があった様子ですが、そこから50km以上離れたえびの市へどのようにして感染したのでしょうか? えびの市の感染は牛しか確認されていない様子ですが、これはなぜですか?
質問日時: 2010/05/18 16:37 質問者: hotmail55
ベストアンサー
2
0
-
示談書の正式な書き方
建設現場事故の業務災害により被災者が後遺症障害2級と決定(労基署)されました。これから損害賠償金額を提示し示談を行う予定です。示談書にちなみ正式な書き方を教えてください。また書いてはいけない文書等がありましたら教えてください。
質問日時: 2010/03/29 15:15 質問者: furumi2010
解決済
1
0
-
天災・大災害時について
大災害の時に自治会の役割は大きいと聞いた事があり、 物資、炊き出しなども、自治会に支給されると噂に聞いた事が有ります。 でも最近では自治会脱会者って多いですよね。 実際に天災などの大災害が起きた時とか、自治会脱退者だけ仲間外れにされ、物資が支給されないとか、炊き出しが頂けないとか、そんな事って有るのでしょうか? 近所の脱会者は、「自治会加入者より、自治会未入会者の方がココは多いのだから、災害時に自治会未入会者だけ無視する事は出来ないはずだし大丈夫」と言っています。 ウチは脱会する気は無かったのですが、14~15軒中、来期から自治会に残るのが2~3軒になると聞いて悩んでしまいます。 過去の大災害の事例で、自治会加入者と自治会未加入者の違いって有るのでしょうか?
質問日時: 2010/02/04 22:10 質問者: umawan
ベストアンサー
5
0
-
【災害・テロに関する海外の専門家を教えて下さい!】
こんばんは。 以下のテーマで研究している人物を探しております。 ご存知の方、あるいはそのジャンルに詳しい方、 ぜひ、教えてください。 よろしくお願い致します。 ▼探している人物 海外の研究者(大学教授など) ・911などのテロと災害(地震、ハリケーン、津波) これらに関して研究している方。 ※厳しいとは思いますが、テロと災害の両方をカバーしている方。 ※例えば、英語圏の【科学番組】で、 上記のテーマで出演している専門家でも構わないです。 どう探したらいいのか、困っておりまして、 大変お手数おかけいたしますが、こういった状態で、 教えて頂けたら幸いです。 ~~~~~~~~ (1)「専門家名」 (2)「肩書き」 (3)「主な業績」 (本人HP) ~~~~~~~~ よろしくお願いします。 世界災害研究所…こんな団体があればいいですけど、 なかなか見つかりません。そういった団体の中で著名な方。 あるいは、国連などの国際機関で活躍している方。 ノーベル賞並みに有名な方でも構わないですし、 その道では実は著名な方… すいません。注文が多くて。
質問日時: 2010/02/04 22:06 質問者: yukinobu_y
ベストアンサー
2
0
-
静岡県で地震が発生したのですが東海大地震との関係性は
静岡県で地震が発生しました、焼津市で震度6弱で津波も30センチ発生しましたが静岡県といえば30年以上もいわれている東海地震が発生するといわれていますがこの地震は東海大地震と影響があるのですか!もしかしたら東海大地震の前兆なのですか。地震に詳しい人がいたら何の情報でもいいので教えてくださいお願いします。
質問日時: 2009/08/11 06:50 質問者: hide251
解決済
5
0
-
横倒しのクレーン車は安全対策がとれなかったのでしょうか?
横方向に梯子部分を伸ばしたままで作業を行うとクレーン車ってひっくりかえるのだそうですね、初めて知りました。製造会社は追及されないで運転者だけが問題にされたようですがこんなに科学技術の進んだ時代に奇異な印象を受けました、モーメントがある値以上になると警告しそれでも仕事を辞めないと機械の動きを停止させるような仕組みは取れないものでしょうか?
質問日時: 2009/04/17 08:50 質問者: yukiyama99
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【募金・物資支援・災害ボランティア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腸活は金になる?
-
街中で難病の子供を救うための寄付...
-
まだ能登半島に寄付しろ募金しろと...
-
支援してくれた国への感謝。
-
寄付をしない人は良識の欠如?それ...
-
募金
-
ミャンマーでM7.7の地震 ユニセフを...
-
大雪にも
-
能登半島から学ぶ 南海トラフの現状...
-
① 街で募金活動やってる人たちのこ...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
解体作業員
-
自分は還暦男です。 この考えは間違...
-
経済的に少しゆとりが出来ると、寄...
-
大船渡の山火事は、なんで他県のボ...
-
神社って自然災害の目安って本当で...
-
アメリカの大富豪は募金に積極的な...
-
私は裕福ではありませんがフードバ...
-
自民党の裏金を寄付?論点ずれてま...
-
宮崎県は今も、結婚援助金みたいな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
街中で難病の子供を救うための寄付...
-
腸活は金になる?
-
まだ能登半島に寄付しろ募金しろと...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
スーパーボランティアの尾畠春夫さ...
-
赤い羽根共同募金
-
檀家から毎年秋に1万円の寄付を募る...
-
Unicefは募金活動を行なっています...
-
募金詐欺の見破り方ってどこで判断...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
ユニセフは信頼できますか? 募金が...
-
① 街で募金活動やってる人たちのこ...
-
寄付をしない人は良識の欠如?それ...
-
解体作業員
-
経済的に少しゆとりが出来ると、寄...
-
大船渡の山火事は、なんで他県のボ...
-
大雪にも
-
私は裕福ではありませんがフードバ...
-
テロ組織のトップは大金持ちビジネ...
-
能登半島から学ぶ 南海トラフの現状...
おすすめ情報