回答数
気になる
-
軍服や軍隊の帽子などを着用して街を歩くのは違法だと聞きましたが、それは全身装備でないものや、日本、ア
軍服や軍隊の帽子などを着用して街を歩くのは違法だと聞きましたが、それは全身装備でないものや、日本、アメリカを除く他国、でも違法なのでしょうか?軍服着用に関する法律を細かく教えて下さ い。 メルカリで中国人民解放軍陸軍の新型迷彩服(右から2番目)を同軍少尉の階級ワッペン、中国人民解放軍陸軍の肩ワッペン、それに中国人民解放軍駐日本部隊とかいうおふざけワッペンのフルセットで買いました。これを着て歩くのは違法なんですか?もしそうなら日本のじゃないのになぜダメなのか、理由を含めて細かく教えてください。
質問日時: 2023/02/17 12:40 質問者: のだっち
ベストアンサー
3
1
-
軽犯罪法で外国公務員の制服を着て歩くのもNGなのは、日本の一般人が国内で誰でも気軽に外国の現用迷彩服
軽犯罪法で外国公務員の制服を着て歩くのもNGなのは、日本の一般人が国内で誰でも気軽に外国の現用迷彩服とかを、しかもワッペンとか階級章まで着けたりして着て歩き回ってるのがその国に知れたら外交問題になりかねないからですか? 確か日本の自衛隊と日本の公務員扱いになるアメリカ軍の制服とか迷彩服を着て歩くのは違反になってて、そこまでは確かになるほどです。 でも、それ以外どこのでも全部ダメってやっぱり外交関連の理由ですか?
質問日時: 2023/02/17 11:04 質問者: のだっち
ベストアンサー
2
0
-
在日の外国公館に、その国の軍人が迷彩服で勤務してる事って有るんですか? 確か軽犯罪法の規定では外国軍
在日の外国公館に、その国の軍人が迷彩服で勤務してる事って有るんですか? 確か軽犯罪法の規定では外国軍の服を着用して歩いても自衛隊や在日米軍のものを着用して歩いた場合と同様に違反になるみたいに聞いたんですが、それってやっぱりその国の軍人が日本で勤務してるからですか? メルカリで中国海兵隊の迷彩服を見つけて、割とカッコいいから購入検討してるんですが、着て歩いたら法律に抵触しますか?
質問日時: 2023/02/15 04:15 質問者: のだっち
ベストアンサー
3
0
-
マスク着用は義務なのでしょうか? 例えば、政府はマスクは任意だとしている。推奨はしていますが つまり
マスク着用は義務なのでしょうか? 例えば、政府はマスクは任意だとしている。推奨はしていますが つまりマスクの着用には法的根拠は無いと しかし店内ではマスクを着用しないと拒否される この場合どちらが正しいというか、優先されるのでしょう?
質問日時: 2023/02/14 09:10 質問者: こめこめ__
解決済
9
0
-
国会議員が外訪中に病気や怪我になって、動かせない状態になって外国で長期入院しないといけない状況で国会
国会議員が外訪中に病気や怪我になって、動かせない状態になって外国で長期入院しないといけない状況で国会に出席できなくなっても、懲罰動議をだされてしまうのですか。
質問日時: 2023/02/13 07:51 質問者: elico-com
ベストアンサー
6
0
-
沖縄の道路を通行させない目的で路上に座り込みして占拠する左翼と、 大型車両を県道に停めて、上下線をふ
沖縄の道路を通行させない目的で路上に座り込みして占拠する左翼と、 大型車両を県道に停めて、上下線をふさぎ、車両の検査をしたり、けん引される車両の連結を付け替えたりといった作業を実施し、一般車両が計約30分にわたり通行できなくした米軍を比べたら、 どちらが悪意がありますか。
質問日時: 2023/02/12 08:29 質問者: elico-com
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
食品衛生法は国会が定め、食品衛生施行令と食品衛生法施行規則は厚生労働大臣が制定する。 これは〇か×ど
食品衛生法は国会が定め、食品衛生施行令と食品衛生法施行規則は厚生労働大臣が制定する。 これは〇か×どちらですか?
質問日時: 2023/02/09 16:47 質問者: らーめんだいすき
解決済
3
0
-
好きか嫌いかの意思表示することは憲法で保証されていますか?
ある事象を指して「私はこれが好き」ないし「私はこれは嫌い」という好き、嫌いという感情を明らかにして法律的にマズい事ってあるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/09 14:11 質問者: softbank000
解決済
4
1
-
ベストアンサー
2
0
-
憲法9条は、敵から攻撃を受けないかぎりは攻撃できないとされていますが、日本領に侵犯してきた敵に対する
憲法9条は、敵から攻撃を受けないかぎりは攻撃できないとされていますが、日本領に侵犯してきた敵に対する先制攻撃が可能です。なぜなら、敵が侵犯したということは日本に対する攻撃ですから。 敵がガチで攻撃してきたときも同様で、敵基地への攻撃もできます。 海上保安庁や自衛隊は、尖閣諸島に侵犯してきた中国出身の海賊(空賊?)を撃退する義務があります。相手が中国軍であろうと…。 さらに、竹島を不法占拠している韓国軍に対する武力行使を行い、竹島を取り戻す義務もあります。 国際社会や国連がどうだろうと知ったことではありません。中国は尖閣諸島だけでなく沖縄県を奪おうとしている、韓国は竹島を不法占拠している、ロシアは北方領土を不法占拠しているのが事実ですから。 軍備増強して日本に二度と逆らえなくすべきです。わたしの言っていることは間違っていますか?
質問日時: 2023/02/08 13:15 質問者: タロウマン
解決済
11
2
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
虐待を受けてる子どもが加害者である親を自衛のために殺害した場合、それも罪になりますか?
虐待を受けてる子どもが加害者である親を自衛のために殺害した場合、それも罪になりますか?
質問日時: 2023/02/07 12:45 質問者: のだっち
解決済
6
0
-
スシロー唾つけ事件
昔のグリコ森永事件の程度の軽い事件みたい。スシローの唾つけは子供が実行し親が撮影?嫌悪感を抱かせるいたずらを動画で拡散させる悪質さはテロレベルでしょう。現行法律では微罪逮捕には至らないでしょう。損害賠償はほぼ不可能。動画拡散は表現の自由?。 重罰規定を設ける?止めさせるにはどうしたらいいでしょうか。 気楽に回答してください。
質問日時: 2023/02/05 09:05 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
7
0
-
憲法を改正する必要がある理由について教えてください。 特にその中で、アメリカに押し付けられた憲法だか
憲法を改正する必要がある理由について教えてください。 特にその中で、アメリカに押し付けられた憲法だから。」というのがありますがそれの何が問題なのでしょうか?
質問日時: 2023/02/03 17:30 質問者: itsuki0718
解決済
8
2
-
憲法改憲について、宗教の自由はどこまで認めるべきか?
現代の日本において宗教は有名無実化しており、脱税や相続、反社会的な活動の隠れ蓑になっているように思います。 言論や結社の自由を残したままで、宗教の自由の項目を憲法から削除した場合、どのような自体になりますか? メリットとデメリットをしてください。 また、改憲議論で宗教の自由について踏み込む話はでていますか?
質問日時: 2023/02/02 03:15 質問者: shiki_05_0
解決済
5
0
-
病院で知り合った人を探してます 本名と住んでる市しかわからないんですが、興信所とかで調べてもらうこと
病院で知り合った人を探してます 本名と住んでる市しかわからないんですが、興信所とかで調べてもらうことは可能でしょうか?
質問日時: 2023/02/01 16:50 質問者: poti777
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
銃刀法違反についてお聞きします。長さ5センチの針では、銃刀法違反に抵触しますか?
銃刀法違反についてお聞きします。長さ5センチの針では、銃刀法違反に抵触しますか?
質問日時: 2023/01/29 17:42 質問者: ゆう202104
ベストアンサー
4
0
-
ユーチューブで気になる漫画を観ました。マイナスドライバーを車に積んでて捕まる話ですが、詳しい方居まし
ユーチューブで気になる漫画を観ました。マイナスドライバーを車に積んでて捕まる話ですが、詳しい方居ましたら教えてください。 外国人の彼女と俺は現在まだ別居してて、家族間の顔合わせが済んだら我が家に引っ越して来る予定です。そこでなんですが、彼女は現在ベッドを使っていたりして、引っ越しの時そういう大型家具を処分したりするのにドライバーは必要になると思います。 ドライバー所持で捕まるとは、どういう状態でそうなるんでしょうか?引っ越し作業に必要じゃ、駄目なんでしょうか? 想像ですが、多分当日は軽トラを借りて荷台に色々乗せてる状態になると思います。
質問日時: 2023/01/28 11:04 質問者: のだっち
解決済
1
0
-
歩道に置いてある他人の家の植木鉢の写真を撮ったら何か法に触れてしまうのでしょうか?
歩道に置いてある他人の家の植木鉢の写真を撮ったら何か法に触れてしまうのでしょうか?
質問日時: 2023/01/26 22:16 質問者: eipa0000
解決済
1
0
-
積雪・凍結時の防滑処置違反はより厳罰化できないの?
今の法令で、積雪・凍結時のノーマルタイヤのみでの走行でも法令違反がありますが、守られていない一般ドライバーが後を絶ちません。道路で1台が立ち往生すれば、後続も動けなくなり、最悪最大20~30kmの酷い渋滞になり、通り抜けにメドが立たない状態になってしまいます。物流業者の相次ぐ立ち往生で、社会経済が大混乱に陥ります。あまりにこのようなことが起きれば、ゆうパックや宅急便などの一時受付停止など莫大な影響を受けます。今後、積雪・降雪時の防滑処置違反の罰則をより強化できないでしょうか。今は、違反点数は0点で、反則金は普通車で6千円の反則金だけで済みますが、より厳罰化が必要だと思います。違反点数を2点に引き上げ、駐車違反並みの反則金を科する必要があります。ドライバーのみなさんはどう思いますか?
質問日時: 2023/01/25 15:01 質問者: けんた35
ベストアンサー
1
0
-
日本国憲法の問題点について日本国憲法の問題点を【⠀】の中のどれかの範囲で600字で書くのですが全く思
日本国憲法の問題点について日本国憲法の問題点を【⠀】の中のどれかの範囲で600字で書くのですが全く思いつきません。アドバイスほしいです。お願いします。 【日本国憲法の成り立ちと前文と成り立ち】【⠀学問の自由経済的自由権教育権】【⠀労働基本権】【立法権】【地方自治】【知る権利と情報公開】【プライバシーと個人情報保護】【最高法規】【国家緊急権】
質問日時: 2023/01/24 10:25 質問者: kira-j
解決済
1
0
-
軽犯罪法第2項と銃刀法って、刃物のサイズが違って銃が有るか無いかだけで目的は同じなんですか?
軽犯罪法第2項と銃刀法って、刃物のサイズが違って銃が有るか無いかだけで目的は同じなんですか?
質問日時: 2023/01/23 09:12 質問者: のだっち
解決済
1
0
-
統一教会の裁判に必要な法律が、今まで無かったということなんですか?
統一教会の裁判に必要な法律が、今まで無かったということなんですか?
質問日時: 2023/01/22 23:00 質問者: kgat0769
ベストアンサー
3
0
-
爆発物取締罰則という古い法律について疑問があります
爆発物取締罰則という古い法律には、治安を妨げ人の身体財産を害する目的で爆発物を製造、輸入、所持した者は3年以上10年以下の懲役または禁錮とありますが、治安を妨げ人の身体財産を害する目的でなければ、爆発物を製造しても違法にならないのでしょうか?例えば、興味本位で爆発物を製造や所持した場合などはどうなるんでしょうか?過去にそういう人も逮捕されてる気がするんですけど。 先日、札幌市で会社員の男性が爆発物を製造して逮捕されましたが、治安を妨げ人の身体財産を害する目的だったということが示せなければ違法とはいえませんよね? また、爆発物取締罰則や銃刀法などは結構古い法律らしいですが、法律自体がなくなることはありますでしょうか?
質問日時: 2023/01/22 22:25 質問者: TART0231
解決済
2
0
-
法改正の対象は電動キックボードだけですか? 人動(?)キックボードも対象になりますか?
法改正の対象は電動キックボードだけですか? 人動(?)キックボードも対象になりますか?
質問日時: 2023/01/22 11:11 質問者: 53才の男
ベストアンサー
3
0
-
日本国憲法は,国家が宗教活動を行ったり(20条3項),公金により援助を行ったりすること(89条)を禁
日本国憲法は,国家が宗教活動を行ったり(20条3項),公金により援助を行ったりすること(89条)を禁じている。また同時に,宗教団体が公権力から特権を付与されたり,政治上の権力を行使したりすることをも禁止されている(20条1項)。このような国家(政治)と宗教(宗教団体)との関係について一定の規制をかける憲法上の原則のことを,何というか。「~原則」で答えよ。 答えなんでしょ
質問日時: 2023/01/21 21:45 質問者: ピチュー
ベストアンサー
1
0
-
日本にとっての天皇ってなんだと思いますか? また憲法によると天皇の地位は「主権の存する日本国民の総意
日本にとっての天皇ってなんだと思いますか? また憲法によると天皇の地位は「主権の存する日本国民の総意に基づく。」となっていますが 総意に基づかない天皇になった時、例え血統的には問題が無いとしても天皇の地位は与えられないという事になりますか?
質問日時: 2023/01/21 05:14 質問者: jhajtwa
解決済
11
1
-
日本国憲法 生存権について 朝日訴訟によって、プログラム規程説から法的権利説に転換したという認識であ
日本国憲法 生存権について 朝日訴訟によって、プログラム規程説から法的権利説に転換したという認識であってますか?
質問日時: 2023/01/19 19:38 質問者: スマイル。。。
解決済
2
0
-
「法令により押印が必要なもの」には、今後も押印すると言われましたが、法令により押印が必要なものが何な
「法令により押印が必要なもの」には、今後も押印すると言われましたが、法令により押印が必要なものが何なのか、誰も知りません。 ネットで検索しても出てきません。 誰か教えて下さい。できれば法令の根拠もお示し下さい。
質問日時: 2023/01/19 11:17 質問者: tony2001jpjp
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
信号機の表示方式についての疑問です
信号機は、いろいろなケースがある交差点などで、様々な運転者や歩行者などに対して、 わずか2、3色の発光や点滅等で、いくつかの指示を分かりやすく示さないといけないものです。 ですから、その表示のシステムは、なかなか難しいものなのでしょうが・・・ (1) 「右折可」の青色矢印がある交差点では、普通は 「青色」の信号が「黄色」になった後、「赤色」になると同時に「右折可の矢印」が出る と思いますが、 これだと、走っている速度とタイミングによっては、 「右折しようとしたら黄色になったので、一旦速度を落として止まろうとした。 ところが右折矢印が出たの見て、慌てて加速をし始めた。」 というような状況が起きる可能性が考えられます。 後ろに右折車が続いている場合などは、ちょっと危ない気もしますが、 この表示システムは適正なのでしょうか? 例えば、「赤色」と同時ではなく、「黄色」と同時に「右折矢印」が出ればその方がスムーズな気もしますが、 なぜ現行のようなシステムになっているのでしょう? (2) 横断歩道の両端にある「歩行者用の信号機」は(どういう訳か)2色しかなく、 「青」から「青の点滅」になった後「赤」になる、という表示の仕組みです。 ここでの「青点滅」は、基本的には普通の信号の「黄色」に当たるもので、 「横断を始めてはいけない。」といった意味合いだと思いますが、 なぜ「青色の点滅」なのでしょうか? 「赤の点滅」ならば、何となく「赤になります!渡り始めてはいけません!」というような意味合いがつかめますが、 「青の点滅」だと、何となく「もうすぐ赤になりますので、急いで渡ってください!」みたいなメッセージの感じがしてしまうのです。(私の感覚では!) なぜ「青の点滅」なのでしょう?
質問日時: 2023/01/18 15:06 質問者: quantum2000
ベストアンサー
6
0
-
通勤中の職務質問で、うるせー!!いいから退け!!仕事行かせろ!!って発言したら公務執行妨害か何かの罪
通勤中の職務質問で、うるせー!!いいから退け!!仕事行かせろ!!って発言したら公務執行妨害か何かの罪になりますか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12271865462 この時のやり取りでバカ警察が早く終わらせるためにとか言ってきて、なら今すぐ退けば良い話だろ!!仕事行かせろ!!!って言いたくなったんですが、そんな事で検挙されてそもそも仕事にそれ以後行けなくされるのは嫌なのでやめときました。
質問日時: 2023/01/18 06:00 質問者: のだっち
解決済
3
0
-
橋本弁護士
自衛隊を認めるのは憲法違反じゃないんでしょうか。弁護士も検察、裁判所も違憲なのでは? 台湾有事と言いますが、何を根拠にいってるんでしょう
質問日時: 2023/01/17 19:11 質問者: 次郎11
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
生存権についての疑問です
健康で文化的な最低限度の生活 とありますが、これはどこまでが権利に入っているのですか? 衣食住はありますか? ホームレスの方などはどんな扱いになっているのでしょうか もう既に何かしらの政策があるから生きてるーみたいなのがあるんですか でもそれって健康で文化的な最低限度の生活といえるんでしょうか
質問日時: 2023/01/16 16:28 質問者: しぐれんこ
ベストアンサー
2
0
-
道交法についての質問です
次のような状況については、(現状での運用指針とか通用例とは別の話しとして、) 法令上はどのような扱いになっているのでしょうか? (全部ではなく一部の質問への答えだけでもかまいませんので、よろしくお願いします!) ① (前進で)発進するときは、(右折の)ウインカーは出さなくてもよいが、 バック(で発進)するときは、(右折の)ウインカーを出さないといけない? ②クラクションについては、 (1) 危険を避ける目的以外では、鳴らしてはいけない? (2) 危険を避ける必要があるときは、鳴らさないといけない? ③ハザードランプについては、 (1) 危険を避けるなどの目的以外でも、使ってよい? (2) 特定の場面では、使わないといけない? ④交差点内は、駐停車をしてはいけないが、 信号や渋滞などのために停止(停車?)するのは構わない? ⑤交差点内では(2車線以上ある場合でも)、 直進中も右左折中も車線変更をしてはいけない? ⑥信号機も一時停止の標識もない交差点において、両方向ともに停止線がある場合は、 左方の道路側が優先となる? ⑦信号機のある交差点内に、道路外から乗り入れて走り出すときには、 どちらの信号(の色)にも従う必要はない? ⑧交差点外の道路上で、車線を区分する線(車線境界線)が途中で途切れている個所では、 隣り合う車線同士について、どちらを走る車が優先なのかの指定(規定)はない? (通常の車線境界線について、車線を変更するときの基本は、 変更する先の車線側を走っている車の方が優先されると思いますが・・・)
質問日時: 2023/01/16 14:17 質問者: quantum2000
ベストアンサー
3
0
-
仮に日本で風俗、安楽死を18歳未満禁止という条件付きで合法化した時どんな問題が予測されますか?
仮に日本で風俗、安楽死を18歳未満禁止という条件付きで合法化した時どんな問題が予測されますか?
質問日時: 2023/01/15 21:47 質問者: ダラダラプー太郎
解決済
2
0
-
日本国籍の人が外国の軍隊とかの一員として戦闘に参加したら日本の法律で処罰対象になるって聞いたんですが
日本国籍の人が外国の軍隊とかの一員として戦闘に参加したら日本の法律で処罰対象になるって聞いたんですが、それについて教えてください。 俺もアメリカの公立ハイスクールに有る訓練部隊で軍のNCO(Non Commitioned Officer, 日本語で下士官。自衛隊で言う、曹)候補生訓練を受けてたんですが、当時は真面目に卒業出来たら任官を考えてました。 NCOまでなら外国籍のままでも任官できたんですが、俺は2年生になった時にアメリカ駐在武官だった父の任期が終わって家族全員ビザが失効したので、日本に帰る事になり除隊しました。 もしも俺が卒業まで居れてあのまま卒業、任官して日本国籍のままアメリカの軍人として作戦に参加していた場合、処罰対象になるんですか?
質問日時: 2023/01/15 18:13 質問者: のだっち
ベストアンサー
9
0
-
『NHKをぶっ壊せ』という団体がありました。現在は名前を変えています。◯◯をぶっ壊せという名前は法に
『NHKをぶっ壊せ』という団体がありました。現在は名前を変えています。◯◯をぶっ壊せという名前は法にふれるのでしょうか?だから党名をNHK党に変えたんでしょうか? 回答は、変えた理由ではなく法律的な立場で、『◯◯◯をぶっ壊せ』という団体名で活動するのは法に触れるのでしょうか? 例として、 『フジテ◯ビをぶっ壊せ』という団体を立ち上げたら捕まるのか?と言う意味です。 #法律
質問日時: 2023/01/14 15:00 質問者: 教えてグーちょきパー
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
警察の取り締まりについて。
いつも同じ交差点の1時停止を取り締まってます。 有名なんですが相変わらず違反で捕まる車が多発してます。 これってドライバーが馬鹿何ですかね? それとも停止線で止まらないのが常識化してるのですか?
質問日時: 2023/01/10 07:17 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
3
0
-
憲法14条が、逆差別を作っているのは何故ですか?
同和利権、同和行政について 江戸時代の身分は無くなったのに、なぜそれが特権となってしまったのでしょうか? 地方税の一部が免除されたりしているわけですよね。 国についても、線路や道を新たに建設する際に、同和地区を真っ二つに裂くように都市計画立てられてませんか? 立退費用は路線価の何倍に設定されてるんでしょうか? 地盤の強さで計画立てるよりも、同和行政の方が力を持っている場合崩落や土砂崩れなど心配になりませんか?
質問日時: 2023/01/09 09:23 質問者: Domes
解決済
1
0
-
すみません、都内で18歳未満が条例的に徘徊してはいけない時間帯は午後11時から午前4時までとなってま
すみません、都内で18歳未満が条例的に徘徊してはいけない時間帯は午後11時から午前4時までとなってますが、 これは午前4:00までなのか4:59までなのかどっちの解釈が正しいのでしょうか? 以前都内のカラオケ店で、18歳未満が利用できるのは午前5時からですと言われたので疑問に思いました。 都内の条例的には4時からOKだと思ってたので。
質問日時: 2023/01/06 20:00 質問者: マルマルマカルマ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
解決済
6
0
-
報道されるようなわいせつな事件があったとして、被害者が報道するのを拒否したら犯人は報道されず逮捕だけ
報道されるようなわいせつな事件があったとして、被害者が報道するのを拒否したら犯人は報道されず逮捕だけで済みますか?
質問日時: 2022/12/29 23:07 質問者: marimokkori722
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【憲法・法令通則】に関するコラム/記事
-
憲法改正に必要な手続きとそのハードルの高さを弁護士に聞いてみた!
2019年の衆議院選挙と2022年の参議院選挙、それぞれで改憲勢力が3分の2以上を確保し、いよいよ憲法改正が現実味を帯びてきたが、ここで改めて憲法改正が具体的にどのような手順を要するのか紹介したい。 ちなみに「...
-
徴税が逆に税金を無駄にする?国税の無理筋な訴訟とそのリスクを元国税の税理士が解説
節税はシロで脱税はクロ。ではその間には何があるかといえば、租税回避と呼ばれるグレーな行為がある。租税回避行為とは税法が規定していない行為を行って、合法的に税負担を軽減することをいう。しかしこの租税回避...
-
エスカレーターでの歩行禁止を条例化した埼玉県と他のユニークな条例
2021年10月1日に埼玉県で「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が施行された。この条例はエスカレーターでの事故を防ぐことを目的に、エスカレーターでは立ち止まるように義務付けている。条例化は自治...
-
「祖父母が孫の監護権を申立てても認めない」とする最高裁初判断による社会的影響
3月31日、最高裁が子供の監護者を指定する申し立ては父母にしかできないとする初判断を示した。これは、当事者である子供が、もしも父母以外を監護者に希望していたとしても認められないことを意味する。 このニュ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表現の自由、どれくらいに系統が分...
-
政治家へ依頼する作法
-
しばき隊
-
同じ年のいとこが入会しているGLAと...
-
民法の期間と期限について
-
電車内での首かけファンの音について
-
アイドルの恋愛禁止と人権について...
-
止まれの標識があり道路にも止まれ...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定多数...
-
だんだんと日本が、法規制が細かく...
-
先日のサンデーモーニングで加藤登...
-
大麻は何故合法じゃないんですか?...
-
人権の保障がセットになっていない...
-
隣家の木が越境して困るので、先方...
-
自公など、憲法違反していますが、...
-
皆さんに質問です。
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いました。 ...
-
自転車の一時停止違反で切符を切る...
-
【肖像権】他人を撮影して、公開す...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、公開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民法の期間と期限について
-
【肖像権】既にSNSに公開してある、...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定多数...
-
電車内での首かけファンの音について
-
【肖像権】他人を撮影して、公開す...
-
しばき隊
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法律で...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、公開...
-
同じ年のいとこが入会しているGLAと...
-
政治家へ依頼する作法
-
アイドルの恋愛禁止と人権について...
-
表現の自由、どれくらいに系統が分...
-
先日のサンデーモーニングで加藤登...
-
大麻は何故合法じゃないんですか?...
-
個人情報漏洩し、実被害はないがプ...
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
自公など、憲法違反していますが、...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の片務...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いました。 ...
-
隣家の木が越境して困るので、先方...
おすすめ情報