回答数
気になる
-
千葉県柏市の警察官がノーヘルでバイク運転、こいつ違反きっぷきられたのですか?
千葉県柏市の警察官がノーヘルでバイク運転、こいつ違反きっぷきられたのですか? https://nordot.app/897338957020561408?c=642615283276121185 違反切符を切ったかなど詳しいことは言えないとしたが、「11日のうちに、本人を指導し、適切に対応させていただきました」とした。 とあるけど、ノーヘルは違反金をはらわされる事はないが 乗車用ヘルメット着用義務違反で1点が科されるので、更新時に青色免許になるだろうし。 なぜ、柏の警察の奴って違反切符を切ったかどうかは言わないの? もし切ってなかったら不正だよね。違反者を身内だからと見逃したわけだから これも、たまたま後ろにいた奴が証拠の動画撮影してたから発覚しただけで、してなかったら 謝罪も何もないだろうしね。
質問日時: 2022/05/12 17:23 質問者: 小笠原さん
解決済
1
1
-
交通事故の後遺障害認定について
同乗していた車で交通事故に遭いました。 その事故のむちうちで後遺症状がみられ 右手の痺れとそれに伴う筋力低下があります。 MRIとCTは異常なしとされたかどうかはわかりませんが 筋電図の結果が左右で数値が10違い、痺れがあると自覚症状以外で証明されてます。 日常生活の支障としては痺れのむずむずでお箸でご飯はさむのがしんどくて食事中何度もお箸置いて手をぶらぶらさせたり、子どものベビーカーを長時間押すのがしんどくてあまり遠出が出来なかったりボールペンで字があまり描けなくなったなど利き手なので割と困る事があります。 この場合後遺障害認定されるのは12級と14級どちらになる可能性が高いのでしょうか? また後遺症認定が降りない可能性も高いのでしょうか? よろしくお願いします
質問日時: 2022/05/11 14:16 質問者: のんてぃ
解決済
2
0
-
交通事故に逢いましたが、保険会社に通院を打ち切る権限はありますか? 通院1ヶ月で 医者に打診確認出来
交通事故に逢いましたが、保険会社に通院を打ち切る権限はありますか? 通院1ヶ月で 医者に打診確認出来るまで通院出来ないと言われました
質問日時: 2022/05/11 11:22 質問者: ますくお
解決済
9
0
-
事故にあったんですが、相手の保険会社が治療を 打ち切りたい感じで電話対応します 今の所1ヶ月間、毎日
事故にあったんですが、相手の保険会社が治療を 打ち切りたい感じで電話対応します 今の所1ヶ月間、毎日通院中なんですが 保険会社が打ち切りを強制で出来ますか? 仕事で他県に来たんですが 主治医のドクターに現状を聞くまで 通院は自費で領収書をと言われました
質問日時: 2022/05/11 10:02 質問者: ますくお
ベストアンサー
3
0
-
今、ちょっとした事故に遭って相談です。 コンビニ前に路駐停車して荷下ろし中のトラックの人がトラックの
今、ちょっとした事故に遭って相談です。 コンビニ前に路駐停車して荷下ろし中のトラックの人がトラックの後ろ部分のドアを締めようとしていたらしく、私からは死角になっていてドアしか見えずまさか、ドアが閉まってくるとは思いませんでした。 私が見えずにそのまま閉めてしまって、 私の腕と胸に分厚い鉄のドアが激突しました。 当初は痛すぎて動けず、でも少ししたら治ったので大丈夫です。と帰ってきたのですが、 帰ってきてびっくりです、大きなあざになっていて痛みが増してきました。 もし、このまま、あざとうちみだけでしたら言わない方がいいでしょうか? もし、その会社などに言ってしまったらその運転手さんは首になってしまいますか?
質問日時: 2022/05/11 00:15 質問者: グクぱん
ベストアンサー
3
0
-
高速でガス欠のため停まっていると警察が来まして、、、警告に留めるが、免許証出しなさいと言われ出したら
高速でガス欠のため停まっていると警察が来まして、、、警告に留めるが、免許証出しなさいと言われ出したら、パトカーのなかで無線で確認のようなことをして、住所など控えられました。これは何をしていたのですか?
質問日時: 2022/05/06 12:30 質問者: しばり
解決済
5
0
-
普段車を運転しませんが、横断歩道無いところを夜に渡られても過失は運転手にあるんですか?
普段車を運転しませんが、横断歩道無いところを夜に渡られても過失は運転手にあるんですか?
質問日時: 2022/05/06 09:38 質問者: こめこめ__
解決済
9
0
-
横断歩行者等妨害等違反ってどう思いますか? 守ってますか?
これって、最近取り締まりを強化しているのか激増しているそうです。 でも、一方で交通事故の約40%が歩行者の信号無視、横断歩行外での横断だそうです。 これ、歩行者にはなにか罰則はあるんでしょうか? なお、横断歩行者等妨害等違反は2点、9000円だそうです。 歩行者が横断中は、横断歩行上に侵入してはいけないそうです。
質問日時: 2022/05/04 16:51 質問者: hgfy76
ベストアンサー
5
0
-
信号がない横断歩道の歩行者優先について、質問します。 僕の家は30キロに制限されている道路に面してい
信号がない横断歩道の歩行者優先について、質問します。 僕の家は30キロに制限されている道路に面しています。 家から歩けば、大体15分くらいで小学校があります。 平日の朝になれば、小学生たちが信号のない横断歩道をたくさん利用しますが、歩行者優先が守られていないのが実情です。まず、50キロとか60キロを出してる車が多い。自分が横断歩道を利用するときにも止まってくれることは滅多にないです。 自分も仕事では、よく社用車を利用して住宅街の中を走ることが多いですが、ちゃんと横断歩道で歩行者がいたら譲ります。30キロ指定の道を30キロで走っていれば、渡りたい歩行者がいれば、普通に止まれると思います。 例えばですが、自分が横断歩道の前に立っていてビデオカメラで違反をした車両を撮影し警察に提出したら、違反した人に反則金を払わせることは、できますか? それとも警察官が現行犯で捕まえないと無理なんでしょうか?
質問日時: 2022/05/04 16:50 質問者: ちくわ3メートル
解決済
5
0
-
もらい事故(10:0でこちらが被害者)の交通事故で肘を複雑骨折、手術の為3日入院、その後通院で6ヶ月
もらい事故(10:0でこちらが被害者)の交通事故で肘を複雑骨折、手術の為3日入院、その後通院で6ヶ月(実質通院日数は70日位)くらいかかりました。 まっすぐまでは伸ばせませんが、ほぼまっすぐまで伸ばせるようになりました。多少のしびれは残っています。 手術の傷後も残っていますが治療終了しました。慰謝料ってどのくらい貰えるんですかね?詳しい方がいたらおよそでかまいませんので教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/05/03 03:22 質問者: モナモナモナカ
ベストアンサー
3
0
-
事故対応や保険に詳しい方教えて下さい
今日自転車に乗った娘が車と接触しました。 普段から傘をさしての運転はダメだと伝えており、いつも雨の時は合羽を着て運転しているのですが今日は小雨で折り畳み傘で自転車を運転していたところ、車と接触しました。 その際、先方の車には傘が接触した際に二本のラインの傷が広範囲に残りました。 うちの娘は車に接触しましたが、気が動転して怪我はなく痛いところもないと伝えたそうです。 そしてその際に、先方から「修理代の見積が出たら請求しますので」と言われたそうです。 私は事故の経験がないため、警察に相談の電話をしたところ、警察では事故証明を出す事しか出来ず過失割合は保険会社同士で行うと説明されました。 車同士でしたら保険会社同士での交渉となるかと思いますが、今回こちらは自転車のため保険会社が交渉する事はありません。 そこで教えて頂きたいのが ①今回のケースでは過失割合はどのようにして決まるのでしょうか。 (警察の方からは、相手からの請求を全額支払う必要はないとだけ説明されました)。 ②個人賠償責任保険に契約しておりますが、今回のケース(傘をさしての運転)では支払いの対象外となりますでしょうか。 ③今になって手首が痛いと言っていますが、事故検証の際に怪我や痛いところはないと伝えている以上、もう病院に行っても手遅れでしょうか。 ④今後どのような対応がベストでしょうか。 以上、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/05/02 20:36 質問者: nonshi
ベストアンサー
1
0
-
事故
ニュースになる事故と、ならない事故ってどんな違いがあるの? 先週事故に遭ってしまい、腕がスッポーンゆうて飛んでっちゃった。 場所に恵まれなかったw まあ、別に後悔して無いから良いけど、ちょっと気になった。「違い」って何?
質問日時: 2022/04/30 23:58 質問者: jabkirito
解決済
2
0
-
2ヶ月程前に交通死亡事故を起こしました。歩行者(認知症)にかなりの過失があり、こちらは不本意にも罰金
2ヶ月程前に交通死亡事故を起こしました。歩行者(認知症)にかなりの過失があり、こちらは不本意にも罰金刑になってしまいました。 遺族は私に対して「処罰までは求めないが許しはしない」と言っているようです。事故の翌日からショックで仕事にも行けず、車の運転もできなくなり、ずっと家にいます。 これからの人生が不安です。もうすぐ30歳になります。
質問日時: 2022/04/29 14:37 質問者: 晴実
解決済
2
0
-
横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか
人を轢きそうになりました。 信号機と横断歩道がある交差点の左折時のことです。 私は車で交差点を左折しようとしていました。左折レーンです。 左折を開始する手前で自転車に乗った人が私が曲がろうとしている横断歩道の手前で待機しているのが分かりました。 自転車、私共に青信号で同じ進行方向です。 私は数秒間くらい待ちました。当然、左折のウィンカーは出していました。 10秒も待たなかったと思います。自転車の人は一向に横断を開始しようとしません。 それ以上待つのをやめてしまいました。ゆっくりと左折を開始してしまいました。 すると自転車は横断を開始し、あっと思ったときには車の左側面付近までスピードを上げ続けたまま突っ込んできました。 そのときが丁度車は横断歩道の上を左折して行く最中でした。 どう対応するべきだったのかを知りたいです。 第一の疑問が、車は何秒くらい待つべきなのかです。 数秒間しか待たなかったのは短すぎでしょうか。十数秒は待つべきですか。 それ以上でしょうか。 第二に待っても自転車、或いは歩行者が横断を開始しない場合はどのような合図を送るべきかです。「先に行けよ」という合図を指差して送るべきでしょうか。何度も指差し、ジェスチャー(身振り手振り)を送るべきでしょうか。 第三に、それでも気付いて貰えない場合はクラクションを鳴らすべきか否かです。鳴らすのは違反ですか。 第四に、それでも横断してくれない場合は車は行くしかないのかです。右折の場合は交差点の中央付近へ出ていてずっとそこに留まるわけにはいきません。 4点も疑問点が残ります。 車が右折か左折かで答えが異なる場合はそれぞれご教示頂ければと思います。 初歩的な質問内容ですが、宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/04/28 22:51 質問者: rezero.rem2
ベストアンサー
2
0
-
会社駐車場で起こった事故について
自家用車で会社へ行き、会社の駐車場に車を止めています。 数年前の冬の話で、会社の同僚から聞いた話です。 仕事が終わって帰ろうとしたら、フロントガラスが見事に割れていたそうです。 (正確には真ん中から蜘蛛の巣のようにひび割れていてとても運転できる状態ではありませんでした) 会社の駐車場の真上に高速道路があり、その高速道路脇?にたまっていた雪が落ちたためと予想されます。 フロントガラスに雪が乗っていて明らかに落ちてきた感じだそうです。 その人は自分の車両保険を使って修理をようなのでこの話は終わっているのですが、 今後またこのようなことがあったら会社側で修理代を持ってもらえるのでしょうか? 現在その人が止めていた場所に私が車を止めているためとても不安です。 教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/04/28 13:54 質問者: himawarione
ベストアンサー
1
1
-
物損事故に逢いましたが タクシーと自転車 自身のスマホが3台割れまして 修理の見積書をタクシー会社の
物損事故に逢いましたが タクシーと自転車 自身のスマホが3台割れまして 修理の見積書をタクシー会社の人間と 貰いに行きましたが 経費で落とす為、修理屋とタクシー会社での金銭のやり取りと言われましたが 被害者側は経費など関係なく 物損として、見積書の金額を請求出来ますか?
質問日時: 2022/04/27 18:28 質問者: ますくお
解決済
1
0
-
交通事故にあったんですが 相手の保険会社の対応が悪く 物損に対しても遅く 治療を早く 終えてくれ、み
交通事故にあったんですが 相手の保険会社の対応が悪く 物損に対しても遅く 治療を早く 終えてくれ、みたいな事を言って来たんですが 保険会社に通院、治療を止める権利は あるんですか?
質問日時: 2022/04/27 14:29 質問者: ますくお
ベストアンサー
3
0
-
私の知人で、今年の1月に70歳になり免許が2月で失効してしまった方がおりました。 持病で視力が悪く、
私の知人で、今年の1月に70歳になり免許が2月で失効してしまった方がおりました。 持病で視力が悪く、更新前から運転するときは、奥様と娘さんを必ずのせて運転しないと自己を起こしてしまうと本人も思って同乗させていたようです。 私も今年の2月までに高齢者講習を受け更新をしないと免許が失効してしまうとつたえました。 本人は、免許証は返納するから関係ないと言ってました。 居住地が、田舎なので交通機関が1日数本しかなく近場だったら大丈夫だと運転してしまうのではと思いました。 遠出のときは、私や他の方に運転を頼んでいたで出掛けていたりしていました。 本人も運転しなければ運転しないで運転したくなくなるだといっていたのでその言葉を信じていました。 しかし昨日、近所のコンビニまで運転してしまい、駐車場からでる時に事故をしてしまったそうです。 その時は、相手の方も、車を直してくれれば特に警察を呼ばなくても軽い衝突だから大丈夫だと言われたのです。 事故を相手の方から連絡があり、やはり警察に届けないとまずいとなり警察にとどけたそうです。 今日の、午前中実況見分があるそうです。 長々と書いてしまいましたが上記の状況の場合、どのような処分が、予想されますか?? 逮捕? 罰金または、懲役など? また 本人も、反省し今後は絶対運転はしないといってますが、実況見分の時の対処法も教えいただければと思います。 くわし方のご教示をお願い致します
質問日時: 2022/04/27 07:56 質問者: 暁春華
解決済
2
0
-
知床の沈没事故は10:0ですか?
船が10悪いですか? 荒波の中、船に乗る客は0ですか? 私だったら絶対乗らないのですが、乗ったお客さんの神経がわかりません。
質問日時: 2022/04/25 12:09 質問者: くそしたろか
ベストアンサー
6
0
-
この自転車事故どっちが悪いですか?
友人が学校から帰る時自転車に乗って道路の左側を走っていて、そのまま左折しようとしたら内側から友達を抜こうとしていた自転車の男性とぶつかってしまったそうです。 そしたらその男性に『気をつけろ!』的なことを怒鳴られたそうですが、この場合悪いのは男性の方じゃないですか? 友達は路側帯の外を走っていたため(車通りが少ない&徒歩で帰る小中学生が多い地域のため)、男性が路側帯の内側から抜こうとしてきてぶつかったらしいです。 友達の自転車で走るスピードは遅い方だとは思いますがそこまでのろのろと走ってるわけでもありません。
質問日時: 2022/04/21 18:41 質問者: みみもみ
解決済
3
0
-
交通事故 診察だけの通院はカウントされますか?
交通事故の通院日数のカウントで質問なのですが ↓主にこの状態です。 A:診察+湿布や痛み止めの処方 B:診察だけ(経過の報告) この場合、A:B共に通院日数としてカウントされるでしょうか?
質問日時: 2022/04/19 20:37 質問者: naochanz
ベストアンサー
1
0
-
交通事故
去年10月に追突されて通院半年4月末に治療終了になります。症状固定後も自費でリハビリを行っていると後遺症認定が取りやすいと言われましたがどうなんですか? 後遺症認定されてもされなくても自費のリハビリ代も請求出来るのですか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/04/15 22:58 質問者: マサ0309
解決済
1
0
-
詳しいかた緊急で教えていただきたいです! 19になる歳の18歳なのですが友達が事故起こして事情聴取受
詳しいかた緊急で教えていただきたいです! 19になる歳の18歳なのですが友達が事故起こして事情聴取受けてます。私も同乗者だったので事情聴取あるかもしれません。その場合は友達から来てって連絡がありますか?親に連絡が行きますか?私に連絡がきますか?教えてください。
質問日時: 2022/04/15 18:13 質問者: あこたはや
解決済
2
0
-
当て逃げした友達の車に乗ってたんですけどバレた時同乗者も呼ばれますか?
当て逃げした友達の車に乗ってたんですけどバレた時同乗者も呼ばれますか?
質問日時: 2022/04/15 16:30 質問者: あこたはや
解決済
10
0
-
ダンプカーに追突された人身事故について 昨日の午前に、母方の祖母が私の病院の送迎をしてくださり、祖母
ダンプカーに追突された人身事故について 昨日の午前に、母方の祖母が私の病院の送迎をしてくださり、祖母宅に帰るために、自家用車(軽自動車)を運転してました。 母方の祖母宅に向かう途中に、片側2車線の大通りを通るんですが、 大通りの途中の進行方向右側に消防署があって、消防署から救急車が自分の進行方向に出動するからってことに気づいて、減速したら、後ろから建設会社のダンプカーに追突されました。 私が自宅から、隣接する市(同じ消防組合)の消防署前の事故現場に向かったら、 ダンプカーの運転手が、警察に対して、祖母が直前に割り込んだのが悪い。その映像があるから確認してくれ。と再三再四怒鳴り散らし、物損で処理したいらしく、 救急車すら手配してくれませんでした。 祖母が会話できない状態を現認したので、私が自分のスマホで救急車を手配してから、ブレーキが間に合わなかった。すみませんね。っていう誠意のない謝罪でした。 警察署で警察官が祖母の車のドライブレコーダーを確認したら、祖母が直前に割り込んでないのが証明されました。 これってこちら側は保険会社のやり取りや弁護士のやり取りを黙って見るしかないですよね? 祖母がかわいそうで胸が締め付けられます。
質問日時: 2022/04/14 21:47 質問者: 交通のよしくん
解決済
1
1
-
交通事故 不起訴 点数
交通事故にあい、本日検察庁から相手を起訴するか不起訴にするかで、私の話も聞きたいと電話がありました。 相手が不起訴になると、なにも罰則はないのですか? 私は相手に猛反省してほしいのですが。
質問日時: 2022/04/12 20:11 質問者: kiki2022
ベストアンサー
2
0
-
実家へ結婚挨拶に来た妹の彼氏に当て逃げされました。すみません怒りで文章がおかしいかもしれませんが、ど
実家へ結婚挨拶に来た妹の彼氏に当て逃げされました。すみません怒りで文章がおかしいかもしれませんが、どなたか相談に乗ってもらえたらと書き込みむした。 状況としては妹が前夜に帰省、彼氏は翌日実家にレンタカーで到着し1泊しました。私も妹が帰るのに合わせて実家に戻り泊まりましたが、翌日私の車が斜めになって父の車にぶつかっていました。 父の車のドライブレコーダーを見たら彼のレンタカーが私の車にぶつかり、その勢いで父の車に当たっていました。しかも本人が降りて何度も見ているのが写っていてマジかーと。 実家がリフォーム中なので全員の車は隣にある父の会社の駐車場に停めていました。 当初は妹と一緒に戻る予定と聞いていましたが、婚約者が急遽仕事の都合で朝5時に戻ることになり、妹は後から帰りました。妹を送っていこうと駐車場に行ったら車がぶつかっていたのを見ました。 両親、兄夫婦と話しましたが、いきなり朝早く戻ったのまずいと思ったんだろうねと。父は本人はわかっているから言ってくれるまで少し待とう言います。それから9日経ちますが、何も連絡がきません。 でも私の車は右のライトのカバーが割れてフロントバンパーが半分外れています。ガムテープを貼って自宅に戻りました。車両保険で当て逃げの補償に入っていますが、加害者が認めた場合に適用されるとのことでした。 夫、兄夫婦は「自分だったら警察に事故処理お願いして持ち主に謝罪する」と言います。私もそうします。あれだけ他人の車をぶつけた後、何事もなかったように結婚の挨拶してお酒飲んで、亡くなったおばあちゃんの話をして泣いてましたがどういう心境だったのかと。 婚約者の連絡先がわからないので、妹にドライブレコーダーに婚約者の一部始終が映っていたと話すべきか悩んでいます。
質問日時: 2022/04/11 17:39 質問者: Lana91
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
6
0
-
踏切事故を起こしたドライバーは今後どうなるの?
昨日の午後6時過ぎ、岐阜県岐阜市の名鉄名古屋本線の「茶所駅」近くの踏切で、電車が軽乗用車に衝突する踏切事故が起きました。軽乗用車のドライバーは、車外に出てけがはありませんでした。また、電車は回送列車だったため乗客は乗っておらず、運転士と車掌さんにはけがはありませんでした。しかし、現場付近で2時間余り不通となり、通勤ラッシュと重なったため、名鉄全線でダイヤが大混乱となりました。今回の踏切事故で、軽自動車のドライバーは運転免許のペナルティーはどのくらいになるのでしょうか。また、踏切事故で、軽自動車のドライバーには名鉄に賠償しなければならない費用はいくらになるのでしょうか。この軽自動車のドライバーの一人の不注意で、どれだけの人に迷惑をかけたのでしょうか。
質問日時: 2022/04/07 07:46 質問者: けんた35
ベストアンサー
3
0
-
みなさん、こんにちは。これは誰もが気にすることではありますが、バイク事故の際は、要因としてどんな事故
みなさん、こんにちは。これは誰もが気にすることではありますが、バイク事故の際は、要因としてどんな事故があると思いますか? また、2輪車で一番危ない事故経歴はどのような事があると思いますか? 2輪の多くの事故の元を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/04 14:06 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
0
-
事故に遭いましたが、むちうち2ヶ所と診断されました たとえ3ヶ月治療通院した場合 保険会社の場合42
事故に遭いましたが、むちうち2ヶ所と診断されました たとえ3ヶ月治療通院した場合 保険会社の場合4200×ですが 弁護士基準だと高いとネットで調べました 3ヶ月の場合 弁護士に依頼するべきですか? 着手金、報酬含めて
質問日時: 2022/04/03 13:32 質問者: ますくお
解決済
3
0
-
飛び石で当て逃げになる?
自転車で走行中少し大きめの石を跳ねてしまったようで民家のフェンスにあたって跳ね返ったような音がしました。 実際跳ねたところや当たったところを見たわけではなかったのですが気になってUターンして音がした辺りを見ました。民家なのであまりジロジロとみるのも良くないと思い自転車にのったままぱっと見ただけですがどの石がどの辺にあたったのかわかりませんでしたのでそのまま走っていきました。後から考えるとこれも警察に届け出る必要があったのでしょうか?これは当て逃げになるのでしょうか?またフェンスの向こうには車が停めてあったので車に当たっていたらどうしようと不安です。やはり今からでも警察に連絡しておいたほうが良いでしょうか?
質問日時: 2022/03/31 21:54 質問者: ことあき
解決済
3
1
-
交通事故 その2
昔の話です。 小1の時、私はある理由から二車線の信号なしの横断歩道を走って飛び出し、車に引かれました。 結果は、手首の骨折で、救急病院に運ばれて処置を受けました。 そこで連絡を受けた母が合流し、次に警察署に行きました。 母が席を外している間に、警察官が私の聴取を始め、「相手のお姉ちゃん(運転していた人)は悪くないな?あんまり怒らんでいいよな?」と言いました。 私が自分が飛び出したのを分かっていたので、「うん、相手のお姉ちゃん怒らなくていいよ」と言いました。 自宅に帰ってからこの話の流れを聞いた母は激高し、「誘導尋問やないかアアアー!」「なんで警察官の言う通りに返事したんやアアアー!」と私をなじりました。 警察官はなぜ、私に誘導尋問をしたのでしょうか?
質問日時: 2022/03/31 17:38 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
4
0
-
交通事故
昔の話です。 小1の時、私はある理由から二車線の信号なしの横断歩道を走って飛び出し、車に引かれました。 結果は、手首の骨折で、救急病院に運ばれて処置を受けました。 そこで連絡を受けた母が合流し、次に警察署に行きました。 母が席を外している間に、警察官が私の聴取を始め、「相手のお姉ちゃん(運転していた人)は悪くないな?あんまり怒らんでいいよな?」と言いました。 私が自分が飛び出したのを分かっていたので、「うん、相手のお姉ちゃん怒らなくていいよ」と言いました。 自宅に帰ってからこの話の流れを聞いた母は激高し、「誘導尋問やないかアアアー!」「なんで警察官の言う通りに返事したんやアアアー!」と私をなじりました。 そして、「こっちが悪者にされたら、前歴がついてしまって将来に響く」と言いました。 母は県警本部まで苦情の電話を入れ、結果、母の立会いのもと、聴取のやり直しが行われました。 その後、母が事故証明という書類を取りに行ったところ、過失割合は私0:相手100 になっていたそうです。 最近これらのことを思い出し、私が道路に飛び出したのが悪いのに、母が力技で相手を悪者にしたようにしか思えません。 そこで質問です 〇警察官の聴取の仕方は不適切だったでしょうか? 〇「こっちが悪者にされたら、前歴がついてしまって将来に響く」というのは本当でしょうか? 〇本当の過失割合はどれくらいでしょうか?
質問日時: 2022/03/31 16:27 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
10
0
-
故に遭いました、相手が車で自身が自転車 警察を呼び終わったのが19:50分 相手の保険会社から電話の
故に遭いました、相手が車で自身が自転車 警察を呼び終わったのが19:50分 相手の保険会社から電話の1本もかかって来ませんが そんなもんでしょうか? CMでは24時間事故対応など謳ってますが 相手保険会社は あいおいニッセイ あいおいニッセイは信用出来ない保険会社なんでしょうか? あいおいニッセイに責任感が無さそうなので 弁護士を立て示談しようと思うのですが 弁護士は雇わず、普通に通院し示談の方が 良いでしょうか?
質問日時: 2022/03/30 01:08 質問者: ますくお
ベストアンサー
3
0
-
事故に遭いました、自身が自転車で 相手が車で 自身が怪我をしましたが 警察を呼んで調べた所 自身の自
事故に遭いました、自身が自転車で 相手が車で 自身が怪我をしましたが 警察を呼んで調べた所 自身の自転車も軽車両違反(道路の左側を走ってない) との事で、お互い違反 割合は現時点では言えないという事でした 相手は運転系の仕事で点数引かれたく無いという事で、自身も軽車両違反ですが 罰したく無いという事になりました この場合、相手の保険会社と話し合いでしょうか? 保険会社が争うというなら争いますが 自動車と自転車 どうなりますか?
質問日時: 2022/03/29 19:57 質問者: ますくお
解決済
2
1
-
少し狭い交差点左折するときに道路標識に当ててしまい 端の方が少し曲がってしまいました、警察に連絡した
少し狭い交差点左折するときに道路標識に当ててしまい 端の方が少し曲がってしまいました、警察に連絡した方がいいのでしょうか? 曲がっている標識はよく見るのですが、皆さんは当てても連絡しないのですか?
質問日時: 2022/03/29 17:39 質問者: とぅめいと
ベストアンサー
1
0
-
交通事故
交通事故にて治療を受けて5ヶ月になります。現在もリハビリ中ですが、やっと職場復帰してすぐに業務中に骨折しました。交通事故と労災との受傷部分が同じ部分があるのですが相手方の保険担当に連絡しないといけないですか? 交通事故は相手保険会社一括払いで労災は窓口負担なしです。宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/03/29 16:45 質問者: マサ0309
解決済
1
0
-
生活保護者です、交通事故に遭い、修理代金を払える状況でなく困ってます、どうしたらいいですか?
私は、生活保護者です 障害者年金と、生活保護費だけしか国から貰っていません 先日、交通事故に遭いました 私は、自転車を走行していました 前方に自動車があり、夜で視界が悪い状況でした 前方にあった自動車に追突してしまいました 視界が悪く、赤信号の標識自体はある事は分かっていました ただ、自動車がある事自体分かりませんでした 自転車のライトは点灯していました 反射板も付いていました 悪気でやった訳ではありません 故意でやった事ではありませんが、私が加害者側です 被害者側から修理代金を請求されました 私は生活保護者であり、収入がなく、働ける状況ではありません 修理代金を払える能力がなく、被害者側に修理代金を払える状況ではありません 分割払いですら厳しい状況です 被害者側が、修理代金を払えと要求してきた場合、生活保護費や障害者年金は差し押さえられますか? また、財物は差し押さえられますか? 修理代金は払わなきゃならないんですか?
質問日時: 2022/03/25 23:51 質問者: 夢窓
解決済
5
0
-
自転車で車道を走行中トラックに幅寄せされトラック荷台に当たり肘が擦りむけました。 追いかけ当たった事
自転車で車道を走行中トラックに幅寄せされトラック荷台に当たり肘が擦りむけました。 追いかけ当たった事を伝えましたが「当たってねーよ!」の言葉を吐き捨て走り去りました。ナンバーの写真が撮れたので警察に行きましが、 警察から相手がわかっても処分はない。当事者同士の話し合いになる。と言われました。 自転車への幅寄せで擦り傷位ではこんな対応になるのでしょうか? 当事者同士では「当たった当たってないで言い争いになりますよね!」と警察に言いましたが、「そうなんですよね…」言われた為、事故原場に行くのも断り警察をでました。 対応は埼玉県川口警察署です。
質問日時: 2022/03/25 14:18 質問者: tsugu1959
ベストアンサー
2
0
-
駐車中の車のサイドミラーに当たってしまいました。 その時は軽く腕が当たった程度で特に気にしていません
駐車中の車のサイドミラーに当たってしまいました。 その時は軽く腕が当たった程度で特に気にしていませんでした。ギシッと音は聞こえましたが、折れたとかではないと思ってます。 帰り際にふと見たらその車が停まっておらずもういませんでした。 そうなったら、本当に何ともなかったのか、傷などついていなかったのか、心配になりました。 今からできることは何でしょうか?
質問日時: 2022/03/25 14:17 質問者: みなお。
ベストアンサー
3
0
-
死亡事故を起こした車の後部座席に座っていました。相手の車もこちら側の車も廃車です。事故相手は亡くなり
死亡事故を起こした車の後部座席に座っていました。相手の車もこちら側の車も廃車です。事故相手は亡くなりました。運転手の判断で事故をしたのはわかっていますが、後部座席に座っていた僕もとても責任感を感じてしまって少し鬱のようになっています。胸、足をの打撲、顔に傷、といった外傷を負ったのですが、この怪我は治るので心配してません。ですが心の傷、というか罪悪感みたいなものは時間が経つと消えて行くのでしょうか?仕事に行ける気がしません。どうしたらいいですか?
質問日時: 2022/03/23 00:48 質問者: lilヒロ
解決済
8
0
-
訴訟や義務の前提条件について
高校在学時代に学校側が事故を起こし障害が出たとします。 ただ、在学中に通院しておらず卒業後です。 卒業後でも通院は通院なので診断書も出るし障害の申請も通ってます。 昨日、弁護士に学校側が加入する保険にお見舞金の請求がしたいため学校側に手紙を書いたが返事が来ず、返事が欲しいのだが、、、という相談をすると在学中に通院してないので説明義務がないというのと事実確認の訴訟も前提条件が時効の成立でなくなるので訴訟もできないと言われました。 この時、言いなさいよという話ですが、実は保険会社の時効は保険会社の理事会での話し合いで撤廃できるそうです。 そうなると前提条件が成立して訴訟や学校側に説明の義務は生じますか?
質問日時: 2022/03/22 21:30 質問者: murasame444
解決済
1
0
-
車を柱にぶつけてしまいました。 相手が物だから保険はきかないと言われました。 修理代はざっといくらだ
車を柱にぶつけてしまいました。 相手が物だから保険はきかないと言われました。 修理代はざっといくらだと思いますか? 前にすった所のキズも直したいです。
質問日時: 2022/03/22 21:00 質問者: shokosayaaa
解決済
6
0
-
狭い道で大きい車が来たため車を脇に寄せ過ぎてサイドミラーを軽くブロック塀に擦ってしまいました。 この
狭い道で大きい車が来たため車を脇に寄せ過ぎてサイドミラーを軽くブロック塀に擦ってしまいました。 この場合警察に連絡しないとダメですか?
質問日時: 2022/03/19 19:39 質問者: naka_mu
解決済
2
2
-
交通事故の示談書の紛失
自分が後ろから追突して自分に100%過失がある事故を起こしたんですが示談書を紛失してしまいました。労災で示談書の提出が必要なので代理店に示談書の再発行をしてほしいと連絡してから3カ月が経ちます。何度か連絡しているのですがまだもう少しかかるという返事しかありません。 示談書の再発行というのはそんなに時間がかかるものなのでしょうか? また相手の方に署名などをもらわないといけなかったりしますか? 示談書のコピーとかって代理店に残っていないものなのでしょうか?
質問日時: 2022/03/18 10:22 質問者: bluerestaurant
ベストアンサー
2
0
-
接触事故で運転席の手前の座席に座っていました、警笛が聞こえ急ブレーキ 骨が砕ける音が車内に響き 精神
接触事故で運転席の手前の座席に座っていました、警笛が聞こえ急ブレーキ 骨が砕ける音が車内に響き 精神的苦痛を受けたのですが損害賠償請求できますか?
質問日時: 2022/03/17 00:51 質問者: mcmtct
ベストアンサー
5
0
-
車同士の事故の場合、事故当時とまっていた車と、動いていた車とでは車の損傷具合は違うものですか?
車同士の事故の場合、事故当時とまっていた車と、動いていた車とでは車の損傷具合は違うものですか?
質問日時: 2022/03/16 04:56 質問者: 123peach123
ベストアンサー
4
0
-
交通事故、自営業の休業損害。 今年の2月に交通事故に遭いました。スリップした車が一方通行で止まれず、
交通事故、自営業の休業損害。 今年の2月に交通事故に遭いました。スリップした車が一方通行で止まれず、私の車の横に衝突しました。弁護士によると頃によると多分9:1で相手が悪いという結果になりそうです。結構な衝撃だったので2週間位首が痛み通院しました。 質問なんですが、私は自営業を一昨年に始め、令和2年度は起業したばかりだったので所得は100万円位でした。しかし令和3年度は軌道に乗ってきたおかげで所得は600万円位になりました。こういった場合休業損害を請求するのに参考にする所得はどちらが採用されるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/03/14 18:59 質問者: tikyun
解決済
2
0
-
父親が交通事故の被害にあい植物状態になって5カ月以上たつのですが、3カ月ほど前に弁護士に相談したとこ
父親が交通事故の被害にあい植物状態になって5カ月以上たつのですが、3カ月ほど前に弁護士に相談したところ、まだ慌てなくていい依頼するのはもっと先でいいと言われました。しかし、そろそろ相手側の保険会社から症状固定とか言ってくるかもしれませんし、そうなると入院費の支払いを打ち切られるかもしれません。いったいどのタイミングで弁護士に依頼したらいいのでしょうか?
質問日時: 2022/03/14 12:03 質問者: しきそくぜくう
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【事故】に関するコラム/記事
-
飲酒して自転車・スケボー・インラインスケート・ドローン 違法行為はどれ?
夕方になると、帰宅途中であろうサラリーマンがビール缶を片手に歩いているのを見かける。コロナ禍でお店で仲間と飲む機会が減ったのだろう。家に着くまで我慢できないのだろうかと思わなくもないが、家に帰ったらそ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号のない横断歩道手間に人が立っ...
-
高齢者の事故
-
過失割合は?
-
横断歩道の後方に警察官が隠れてい...
-
至急!民家の塀に車で擦ってしまっ...
-
動画で事故の映像を見ると・・・。
-
横断歩道で止まらない車に対して、...
-
人身事故
-
フェンスが当て逃げされ、警察に被...
-
交通事故 慰謝料請求の弁護士の選び...
-
交通事故で弁護士を頼む時の注意点...
-
事故
-
交通事故 車と車の追突事故で、(私...
-
【ドアパンチ】 友人の話で詳しく分...
-
自転車信号無視と車の事故 こちら車...
-
緊急車両の赤信号通過時の事故
-
車をフェンスにぶつけた時通報せず...
-
交通事故
-
交通事故を減らすには
-
悪質ドライバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報