回答数
気になる
-
離婚された女性の方、結婚時の楽しかったことを思い出すことありますか?
タイトル通りなのですが、離婚されて、前ご主人の事や、楽しかった事、逆に住んでいた地域(前ご主人が何処にいるかにもよるかもしれませんが)に近づきたくないとかありますか? 嫌なことがあったから別れたのだというのは理解していますが、楽しかった事もあったと思います。(例えば子供が生まれて一緒に喜んだとか)そんな事も思い出したくないほどになるのでしょうか? バツの方に今好意を持っているので気になります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/02/21 16:25 質問者: Hero16211134
解決済
2
0
-
母親で親権を手放した方いらっしゃいますか? 私は出産後統合失調症と診断され、入退院を繰り返しています
母親で親権を手放した方いらっしゃいますか? 私は出産後統合失調症と診断され、入退院を繰り返しています。自分のことすらままならず、旦那にも家族にも迷惑を掛けている為に離婚することが決まりました。 旦那と離婚することは仕方が無いと諦めていますが、娘の事だけが気掛かりで胸が張り裂けそうになります。 離婚しても養育費を支払うつもりではありますが、今日お姑さんから「あなたは1人で絶対に育てられない、あなたは考えが甘すぎる」と怒られました。 旦那と一緒にやっていくことも出来ないし、どうしたら良いのか分かりません。 子供を手放してずっと罪悪感を持って生きていくしか無いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/20 18:15 質問者: mami126
解決済
4
1
-
酔った旦那が大嫌いです。 夫は発達障害で酒が入ると主張が百倍になります。 普段はまあ良いとして、私も
酔った旦那が大嫌いです。 夫は発達障害で酒が入ると主張が百倍になります。 普段はまあ良いとして、私も飲酒をすると夫嫌いがmaxになります。責めたりなどはしないよう努めますが、すごく嫌いになります。 お酒を飲まないときは、互いに普通の関係です。 これは危機なのでしょうか?
質問日時: 2025/02/19 08:21 質問者: nikkoumaru26
ベストアンサー
9
0
-
妻が重度の精神疾患を持っている場合夫が離婚を希望しても、妻本人の同意を得ることが難しい場合、離婚は不
妻が重度の精神疾患を持っている場合夫が離婚を希望しても、妻本人の同意を得ることが難しい場合、離婚は不可能なのでしょうか? 不快に思われたらすみません。
質問日時: 2025/02/18 22:18 質問者: ぶどうみるく
ベストアンサー
14
0
-
モラハラで慰謝料とれたかたいますか? 車で1時間半ほどのところに雪遊びに行きました 計画から子ども2
モラハラで慰謝料とれたかたいますか? 車で1時間半ほどのところに雪遊びに行きました 計画から子ども2人(8ヶ月と3歳)の準備、運転等全部全部全部私がやりました 赤ちゃん連れていろんなお店に買い出しに行ったり準備も夜遅くまでかかって早起きもして 夫はギリギリに起きてなにもせず車に乗りました 車の中で「とろい、気持ち悪い、楽しくない、考えたら分からんの?話しかけんで、パパママのこと嫌いだから、準備した準備した感謝しろって頼んでねーわ、必要ない準備して感謝しろとか言うなよ」等暴言を吐かれながら向かいました あげくコンビニに寄れと言われ寄っておにぎりひとつお願いすると300円要求されました 私は現在収入がないのに「おまえには1円も出したくない」と言われています 到着して私は子どもを着替えさせたり準備をしますが夫は温かい車内で待っています。私の着替えと赤ちゃんの着替えは時間がかかるので上の子と先に遊びに行くよう言いました。「ママはとろいから来ないって」と子どもに言っていました。30分くらい経つと電話がかかってきて「スコップ持ってきて」と言われ切られました。駐車場が遠く一人で赤ちゃんを抱え大きなリュックを背負ってお砂場セットを持って急な斜面を登るのはかなりきつかったです。足腰限界でした(39歳) 遊んでいる間中ずっと睨みつけられていました。私がどれだけ笑いかけて話しかけてもずっと。 赤ちゃんに離乳食をあげるのも子ども用の椅子もなく子どもを一人で抱え片手で準備をしやっと私が自分のごはんを食べようとしたときに上の子と夫は遊びに行くことになりました。ゴミも片付けず行こうとするのでゴミだけは片付けて!と言うと離乳食のゴミだけしっかりと残していきました。夫が飲んだペットボトルも。大きな荷物と赤ちゃんを抱えてゴミの処理に時間がかかりました。 帰りも夫はすぐに車に乗り込み温かい車内で寝ていました。私が子どもたちを着替えさせ、赤ちゃんはチャイルドシートでずっと泣いているのに無視。行きで高速に乗ってからガソリンがないのに気付き到着したときには0でした。子ども達がいるのに車が止まったら大変なので私はそれだけは回避しないととスタンドを探したり近くのスタンドを聞いて回ったりとしていました。車は1台しなく普段は私が使っているのでガソリンの入れ忘れは自己責任だろと言われなんの協力もしてもらえませんでした。私は自分が着替える気力もなくスキーウェアのまま帰りました。 スタンドを探したり道を間違えたりと結局2時間以上運転してくたくたで帰りました。夫はなにもせずすぐに寝ました。私は子ども達の夜ごはん、お風呂、寝かしつけすべて一人でやりました。 説明が下手で長くなりました 申し訳ありません これは昨日1日の出来事ですがこのようなモラハラが繰り返し行われていて離婚の際慰謝料を取ることは可能でしょうか? 録音ができるときには録音していてスマホに記録も残しています 今は離婚できませんがいつかそのときがきたらモラハラを訴えて慰謝料を請求したいと思っています 難しいでしょうか?
質問日時: 2025/02/16 17:24 質問者: ヘイヘイ。
解決済
8
1
-
離婚を回避したい
私 39歳、パート主婦。 夫 32歳 会社員です。 夫にとにかく一緒にいるのがストレスで離婚したいと言われています。 私はまだ夫に愛情があり再構築を望んでいます。 夫が離婚したい理由は以下です。 ※なんでも否定される ※小言が多い ※数年前に喧嘩した時に私が離婚と騒いだことがトラウマ ※喧嘩が多い ざっくり言うとこんな感じです。 謝罪し、心を入替えるからチャンスが欲しいとお願いしましたが決意は固いようです。 ただ、反省すべき所がある一方で腑に落ちないことも多いです。 例えば、小言が多いというのは、夫が毎日やると言ったことを1週間忘れ、毎日私が代わりにやって、いよいよ夫に、これお願いね?とかなり言い方に気をつけて言ったつもりですが、怒りスイッチが入ってしまい、気がついたんなら黙ってやればいいだろ、いちいち指摘しないと気が済まないのか!と言うよな事を言われます。 喧嘩が多いというのは確かなんですが、夫が短期な為私が全く関係ないことでも不機嫌になり、ため息、ドアを強く占める、私に強い口調で八つ当たりする等の行動をとります。 我慢できず、注意すると大喧嘩に発展してしまいます。 そんな夫もいい所が沢山あり、嫌いにはなれません。 夫に直して欲しいところがある一方、私にも改善しなけれないけない所が沢山あると反省しています。 いまは、話し合いにも応じてくれず基本無視されている状態が1ヶ月程つづいています。 私はどのように夫に接していけば状況は好転するでしょうか? 理不尽な態度を取られてもできるだけ明るく接し、責めないようにしています。 家事は今まで通りしっかりこなしています。 離婚だけは避けたい。できれば以前のように笑いあって楽しく生活できるようになりたいです。 お力をお貸しください。
質問日時: 2025/02/15 17:34 質問者: めめんこ
解決済
11
0
-
自分はフィリピンの彼女がいます。 彼女は旦那と離婚成立してません。 旦那はギャンブラーで いつも負け
自分はフィリピンの彼女がいます。 彼女は旦那と離婚成立してません。 旦那はギャンブラーで いつも負けて帰ってきました。 そして、その彼女にお金をくれ!と いったり、めいいっぱい働かせたりして 働いた金をまた、ギャンブラーに使われた。 彼女はもう、限界で離婚届を出して家を出ました。 もう、別居して8年が経ちます。 だけど旦那はサインをしてくれません。 弁護士に2回お願いし 書類を送ってもらったがサインをして もらえず、今も成立してません。 そんな彼女が子宮筋腫を患い それがさらに悪化してしまい。 オペが必要とします。 とても危険な状態です。 だけど、保険証がありません。 前の旦那は保険もビザも全部カットさせて しまい、離婚サインだけしないです。 ビザはもう失効しています。 なんとか、離婚を成立して 自分と結婚しビザを取り戻したいです。 旦那は引っ越してしまい どこにいるかわかってません。 旦那はもう、お前なんか 誰とも結婚させないし フィリピンに帰れ!っていう 強い意志があり、離婚してくれません。 お願いします。 どうか、助けてください。 彼女をフィリピンに返したくないんです。 帰ってしまったらもう、会えなくなってしまいます。 お互い結婚を考えているのに とても、辛いです。 どうか、助けて頂きたいです。
質問日時: 2025/02/14 13:50 質問者: chonbe
ベストアンサー
6
0
-
離婚してからの行動
女性が離婚してから半年以内で新たな男性と付き合う事は考えたり抵抗あるものですか? 離婚の理由は元旦那さんから突然別れを切り出されたです。女性側には何も問題ありません。 また離婚してからすぐ(1ヶ月や2ヶ月)で男性と2人っきりで食事やデートなどするのは軽い女って事でしょうか?それとも寂しいさを紛らわす為でしょうか? そうゆう事をするって事は他にも同じような事をしてる(キープしてる)男性が何人かいますよね?
質問日時: 2025/02/10 07:41 質問者: ドミンゴwww
解決済
9
0
-
離婚宣言してきて、撤回もしないくせに、他愛もないことでフレンドリーに話しかけてくる旦那の心理を教えて
離婚宣言してきて、撤回もしないくせに、他愛もないことでフレンドリーに話しかけてくる旦那の心理を教えてください
質問日時: 2025/02/08 15:28 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
3
0
-
喧嘩の度に家出を繰り返す旦那。私は仕事もしており0歳の子供がいるので、大変です。帰ってきても話し合い
喧嘩の度に家出を繰り返す旦那。私は仕事もしており0歳の子供がいるので、大変です。帰ってきても話し合いに応じず、逃げた態度しかとりません、私は離婚はしない派なのですが、最近頻度がすごすぎてきつくなってきました。向こうも面倒なのか離婚したいしか言いません。原因は日常の些細な喧嘩から旦那はカーッと怒りだします。今後をどうしていいかわからなくなりました。
質問日時: 2025/02/07 14:56 質問者: ゆぽんん
解決済
6
0
-
数年後に、俺の実家(築100年以上)が空き家になったら、俺は戻るから、生活費は自分でどうにかしな!と
数年後に、俺の実家(築100年以上)が空き家になったら、俺は戻るから、生活費は自分でどうにかしな!と言ったり、 君は働くのは無理だし、家にいるのが似合うから働かなくて良いよ!と言ったり、 君が嫌なら戻らないけど生活費は自分で稼げよ!と言ったりします。 子供も、私が仕事探そうとすると、お母さんは働かない方が良いよ!と言ってきます。 それなら別居後も旦那から婚姻費をもらうか、子供たちが社会人になったら生活費入れてもらうか、私の裕福な両親に援助してもらうかしなければ、私は飢え死にしてしまうと思うんですが、皆さんが私の立場ならどう解釈しますか?
質問日時: 2025/02/06 11:51 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
7
0
-
離婚について 結婚3年目の夫婦です。 昨年、子供が産まれました。 性格が合わないのをずっと感じていて
離婚について 結婚3年目の夫婦です。 昨年、子供が産まれました。 性格が合わないのをずっと感じていて、離婚を考えています。相手は、性格が悪いとかではなく、良い人だと思います。ですが、物事に対してそのような言い方、考え方をしなくても良いのでは…のようなことが、ものすごく多くてストレスです。言い方が強いことや、そんな考えしなくても…など、もちろん人それぞれであり、性格的なことなので、悪いとは言いません。ただ、その人の生まれ育ってきた環境による性格的な考え方が合わないです。表現がわかりにくくて、すいません。 ある物事があったときに思ったことをすぐに言う、だって正しいことを言っている、間違ってないでしょと自信の中で思っているようですが、相手のことを考えて、すぐに言うことをためらう人もいたりで、すぐ言う人がいるから、うまく行ったり、気を使う人がいるから、うまく行くというのもわかります。でも、仕事の場面では、そういうことは、割り切れるけれど、家庭にまで、持ってきたくないです。正直、疲れます。 年度末に二人の時間があったので、正直に伝えました。二人でいることが辛いと…。 伝えてからは、一緒にいるのが辛く、相手はずっと泣いていて、一緒にいるのがとても苦しい時間になってしまいました。一緒にご飯を食べるのもすごくしんどいです。お互いどうしていいのか、わからず、子供を連れて、相手は家を出ていき、実家に帰りました。 二人で、合意して出て行ったわけではありません。 向こうも一緒にいるのが辛く、自分の性格を直して、やり直したいと考えているようです。 正直、やり直したくない思いがあり、一度、そのような考えに至ると相手をそういう悪いように見てしまいます。ただ、相手から、人生をやり直すのは、子供が一緒だから簡単にできないから、私たちを捨てるってことは、そう言うことを認識してほしいなど、言われて別れるのをためらう思いもあります。 子供も正直、自分から欲しいと言ったことはなく、相手が欲しいと、こっちの不安という主張をあまり深刻に取らずにいたように思います。自分もちゃんと、相手の性格が合わないことを伝えるべきだったと思いますが、そのような相手と本心で話すことがすごく辛くしんどいと感じており、なあなあにしていたからこそ、このような子供がいて、離婚をためらうような状態になってしまいました。 現在、別居しており、時間だけが経過しており、どうして良いのかわかりません。 弁護士へ相談をしに行って、離婚に有利な方に進めていきたいとか考えてたりしてますが、動けていません。 この話を聞いて、どのように思うのかご参考に教えてください。
質問日時: 2025/02/04 21:17 質問者: Noname010203
解決済
9
0
-
夫側が離婚したくて、妻にもそれを宣言しているのに、夫はさっさと行動に移したり、妻に頼まれても妻の両親
夫側が離婚したくて、妻にもそれを宣言しているのに、夫はさっさと行動に移したり、妻に頼まれても妻の両親に離婚のことを話さないのは何故だと思いますか?
質問日時: 2025/02/04 11:08 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
2
0
-
離婚 隠し口座はバレますか? 隠し口座が作ってあって夫にバレないようにお金を貯めています 離婚のとき
離婚 隠し口座はバレますか? 隠し口座が作ってあって夫にバレないようにお金を貯めています 離婚のとき財産分与を弁護士付けて調停するとして隠し口座ってバレるのでしょうか? 育休給付金ももらっていないと嘘をついて隠し口座に入るようにしています
質問日時: 2025/02/02 01:28 質問者: ヘイヘイ。
解決済
8
0
-
熟年離婚について。 少し長くなるのですけど、よんでほしいです。 私(男性)は、今年で50になる、会社
熟年離婚について。 少し長くなるのですけど、よんでほしいです。 私(男性)は、今年で50になる、会社員です。家内とは、結婚25年です。子供は24歳です。もう成人してます。そこで、少し聞いて欲しいことがあって、一言で言うと妻とはずっと離婚したいと思っておりました。新卒で入社して、そこで妻と出会い、結婚して、子供が生まれ、妻は一度も子育てをしたことがありません。私は子供が嫌いだから、と。私自身自分の子どもはすごく可愛くて愛おしく、私の父母(子供の祖父祖母)の3人で、仕事と両立して育児をこなしてきました。嫁はフルタイムで働くことなく、子供生まれたあともずっとバイトとして家におかねをいれることもなく、子供のお世話、家事をすることも一度もありませんでした。今とは違い、時は片親の偏見が、まだ強い時代だったこともあり、息子のために、かたちだけの母として、離婚はしませんでした。しかし15年前に金銭面でも危機的状況になった時に、離婚を、と言ったのですが、嫁は断固拒否して、応じてくれませんでした。包丁を持ち出して頑なに暴れて拒否してきます。今は息子も24となり、成人し、実家暮らしでは、ありますが1人前として成長し、毎日仕事に勤しんでおります。頭が混乱しながら打っているので文章がぐちゃぐちゃかもしれませんが、すみません。 私は息子はもう1人前になったし、親としての役目も終わったと思うので、そろそろ妻とは離婚したいです。先日、自己退職し、転職も決まり、いまの仕事とはまったく違う職種で、関東住みなのですが、西の方に住むことになりそうです。そのタイミングで、離婚を妻に言いたいのですが、おそらく妻は応じてくれません。もう50歳。セカンドライフは、妻のしがらみにとらわれず自分のやりたい仕事をしたい。自由になりたい。妻は今は仕事もバイトで、短時間、一度も家庭にお金を入れることもなく、育児放棄、それに10年前ほどから、習い事をするようになって、それに打ち込み、全く家のことは放置。ほぼ家庭内別居状態です。ずっと離婚したかったけど、息子が1人前になるまでは、我慢、って思ってたのですけど、これは離婚できますかね。しかし妻は少し帰りが遅くなったりすると、鬼のように電話をかけてきます。時間も関係なしに。同じ家でも別居状態であるのに、自分は家の事放置なのに、わたしのことには干渉してきます。私の家なのに、帰りたくない日もほとんどです。休めない。話し合いしても意味がありません。ヒステリックになって、泣き出すだけです。 これは、どのように対応すればいいですかね。 離婚を、どのようにしたら受け入れてくれますかね。息子と同居してる母(80)とも妻は仲悪く、会話もありません。家族というものをなんだとおもってるのでしょうか。先日も話し合いをしたのですけど、私は離婚しないしないしないと一点張り。理由を聞いてもいてくれな困ると。お金目当てで好き勝手してるのに…。第三者に見てもらおうと離婚調停に持ち込むと言っても、私はめんどいから行かないなんでそんなことするのとか。春から関西で仕事も決まって、1人で生きていくつもりです。買った家も母の名義にして、自分が出ていく、家内は帰る家がないから、そのまんま家にいててもいいし、年金も分割する、財産分与も半分応じる、ただ、このまんま夫婦関係を続ける意味は無いと主張してるのに、ヒステリックなるだけです。 誰か有識者の方、どうすればいいのか教えて欲しいです
質問日時: 2025/02/01 15:12 質問者: runaruna1177
解決済
5
0
-
67歳男性です。結婚して35年以上経ち熟年離婚を少し考えてます。どんな理由があると皆様は離婚を決行し
67歳男性です。結婚して35年以上経ち熟年離婚を少し考えてます。どんな理由があると皆様は離婚を決行しましか?
質問日時: 2025/01/30 19:36 質問者: Matt60
解決済
10
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
セックスレスの夫婦は不仲になるっていいますけど
夫婦仲を維持するために定期的なセックスが必要、 続けて断らないこと、 などと言いますが、 生理的に無理になってしまったらどうしたらいいですか? 離婚しかない? 当然、キスやハグもごめんこうむります。
質問日時: 2025/01/30 13:54 質問者: shikatamaa1234
解決済
14
0
-
親が「離婚をするかもしれない」 と言っているのですが、もし本当に離婚した場合金銭面が本当に不安です
親が「離婚をするかもしれない」 と言っているのですが、もし本当に離婚した場合金銭面が本当に不安です どうしましょう…… どうしましょうと言ってもどうしようも無いですよね
質問日時: 2025/01/21 07:16 質問者: R._.
解決済
25
2
-
妻と離婚して、妻は別な男性と再婚して、夫(僕)と妻は養子縁組関係になることは、可能でしょうか?
妻と離婚して、妻は別な男性と再婚して、夫(僕)と妻は養子縁組関係になることは、可能でしょうか?
質問日時: 2025/01/19 22:30 質問者: kenpre199510
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
9
0
-
離婚を考えています
離婚を考えています。 度重なる借金と不倫を繰り返した夫に愛想がつきました。 夫はたいした稼ぎがないので養育費もほとんど取れないと思います。 金銭感覚もおかしいので絶対に離婚後にくれるわけはないのです。 わたしはこれまで現金で3000万円ためてこっそり持っています。 ただ問題は2人の子供を大学へ行かせたいのです。 もちろん国立か通える私立です。 私の稼ぎもたいしたことありません。 これからもそうでしょう。 奨学金など利用しながら大学にやってわたしは暮らしていけるでしょうか。 3000万円を持っていることは夫も知らないし、絶対バレない方法でためているので離婚時に折半ということはありません。 それとこれだけの悪事を働いた夫ですが家計は私が握っていたので夫自身の貯金もなく慰謝料は望めないと思います。
質問日時: 2025/01/16 07:30 質問者: mitutaka-1890
ベストアンサー
9
1
-
離婚問題について質問です。 先日モラハラを受け、警察沙汰になり実家に避難している状況なのですが、飼っ
離婚問題について質問です。 先日モラハラを受け、警察沙汰になり実家に避難している状況なのですが、飼っていた猫を置いてきてしまいました。警察の方には連れていきたい旨を伝えましたが、まずはご自身の安全を考えてくださいと言われ、連れて行けませんでした。 翌日、相手から離婚したくないと言うような内容で連絡が来ました。 もちろん戻らないということは伝えましたが、聞き入れて貰えませんでした。 少し時間が経って、猫は引き取れるのか、引き取れないならこっちで里親探すなりするという話もしました。相手は猫を育てるのは無理そうとの事だったので、里親を探すことをお互いに了承し、見つかったら連絡するということで話は終わりました。 猫のことは前々から実家には連れて来れないと言われていましたが、このような状況で、私名義の猫をそのままにしておく訳には行かないと判断し、実家に連れてくることにしました。 猫を引き取ることと、荷物を追加で取りに行きたい旨を相手に伝えると、もう物はあらかた処分した、猫は仲介者を挟んで引き取れ、家には絶対に入るなと言われました。 そして、親に交渉して猫をうちで引き取ることにしたと伝えると、くだらない理由でお前が引き取るな、そんな理由なら俺が育てられると言われました。 金銭的に余裕が無いはずなので、私の方で飼育できないと判断し、猫の話はこちらで決めたことでもあり、私の名義なので変えられないと言うと、相手は現在家にいないと言ってきました。 家にいないということは猫はそのまま?と思ったので、猫は家にいないのか聞くと、お前が離婚したいと言ったから叶えてやったんだ、だからお前に状況説明する必要は無いと言われました。 離婚届を出したという報告がなかったため、提出したのか聞いても他の話にすり替えられて離婚してるのかもわかりません。 その後未練がましい文面が送られてきており、話にならないと判断し、既読だけつけてそのままにしました。 その後、上記のことを両親に伝え、弁護士に相談することにしました。 まだ話は進んでいませんが、ここまでの話でどのようにしたらこちらが不利にならないのか、どのような行動を取れば良いのか、猫の安否を知る方法はないか、不安で夜も眠れないので、どなたかアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/15 23:50 質問者: fuckluv3595
解決済
4
0
-
バツイチ子持ちについて
20代後半、2人の子供が居るシングルマザーです。 言い方を変えればバツイチ子持ち、、 離婚後できた彼氏が、彼の母親に私のことを話した時、バツイチ子持ちはびっくりと裏で言われていたのを知って引きずってしまいます。。 離婚した理由を知ってるわけでもないのに、なんでバツを1個つけられるのでしょうか、、 年配の人は特に裏でバツ1ついてるとか言うので、職場でも年配の人には離婚したことを話していません。 気にし過ぎかと思いますが、励ましのお言葉をください。。
質問日時: 2025/01/15 21:28 質問者: かぴばらゆ
ベストアンサー
10
1
-
旦那が頼んだものを忘れるのは?
現在私が入院中なので、旦那に買ってきて欲しいものがあり、次の日には必要だったので頼みましたが、旦那はその日ポケモンカードの大会を会社の同期と出てていて、終わったら必ず買いにいくので、とりあえず電話すると言われました。 私も遊んでるなか、LINEはあまりしたくないので、旦那を信用して連絡をまっていたのですが 夜の19時になっても、連絡が来ず、お店もしまってしまうので、LINEしたら、大会後皆とカードで遊んでて、忘れてたって言われました。 旦那は楽しいことがあると、自分優先で忘れてしまいます。 でも今回は必ず買ってきてほしかったので、ちゃんと伝えて旦那を信用して頼んだのですが、忘れました。 結局私の頼みごとはどうでも良かったか、もしくはそこまで重要視されてなかったので、忘れたのでしょうか? 私の事なんてどうでも良かったから、忘れたのでしょうか?
質問日時: 2025/01/14 08:11 質問者: びくこちゃん
解決済
17
0
-
夫が離婚に応じてくれない
旦那に離婚することを拒否されます。 28歳子なし夫婦です。5年間一緒にいます。 去年の11月から許されないことをされ続け遂に限界を迎え離婚することを決意し、相手に伝えました。 最初は相手も同意していたのですが、時間を置くとどうしても離婚したくない、あなたのことが大好きで、忘れることは絶対できない。と言われます。 私も大嫌い!という訳ではなく、5年間苦楽を共にし、自分のダメなところも受け入れてもらい、辛い時に支えてくれ尊敬できる点も、好きな点もあります。 でもそれ以上に許せないことが積もり積もってしまい、一緒にいることはお互いのためでは無いと思い離婚に進もうと思いました。自分が離婚したい1番の理由は、子供の欲しい欲しくないです。自分は欲しくないのですが、相手は欲しがっています。 そのことを伝えると、あなたといれるならもう子供は望まない。あなたといれることが一番の望みだ。 と言われました。しかし欲しい人に我慢させるのは酷なことだと思います。心苦しいです。 今結局根負けしてしまい、一緒にいることを決めてしまいましたが本当にこの決断でよかったのかと悩みます。 第三者から見てどう思いますでしょうか。
質問日時: 2025/01/13 11:27 質問者: popopo123123
解決済
22
2
-
離婚を止める方法
母親が離婚したがっていて父親は離婚したがってません。私は離婚した時にかかる金額を考えて現状維持でいいと思ってます(父親が実家で暮らして、家賃や光熱費などを支払っているのが現在です。) 母親はずっと「父親と絶対離婚する。今後の生活費は今まで通り全て父親に出させる」と言っています。母親が離婚したい理由がわからないので(社会的に恥ずかしいからなど言っていますが理解できません)、離婚しなくていいと考えています。離婚した場合、今までの家に住むことが難しくなり、引っ越すとしても母親は引っ越した先の家の家賃を支払うほどお金を貰ってないので父親に出させるしかありません。また、その他私の養育費、私と母の生活費などの金額を払うのは父親の給料的にも難しいですし、今は夫婦関係なので家賃などを払ってもいいですが、離婚した場合は今のようにお金を支払うのは難しいです。 父親とは離婚せずに別居するが1番お金がかからない方法です。 専門家の助言を受け入れた場合、母親の取り分がすごく減ることは予想できます。父親は私と母親が生活しにくくなるのは嫌なので専門家を入れるのは難しそうです。今の生活を維持するためにはどうすればいいですか?
質問日時: 2025/01/11 21:59 質問者: あああ55555154709901
解決済
5
0
-
熟年離婚とは何歳くらいまである事なんでしょう。 40代50代は子供が巣立ち環境も変わりそれを機に離婚
熟年離婚とは何歳くらいまである事なんでしょう。 40代50代は子供が巣立ち環境も変わりそれを機に離婚などよく聞きます。 その年齢を乗り越えたとて、60代などに入れば離婚するきっかけは減るのでしょうか。 もちろん我慢の限界が60代に入ってあるのかも知れませんが、そんな人は40代50代の若くてパワーのある時に見切りをつけるのでは無いでしょうか。 60代、ましてや70代に入れば病気も増えてきて、休日になるたびに1日中出かけ回る事もなくなり生活も落ち着いてきて、相手の事など、にくい、鬱陶しいなど思わなくなるのではないでしょうか。 ましてや不倫などするのでしようか。 もちろん元気な人、お金に余裕のある人はそんな年齢になってもそんな感情はあると思いますが、一般的な熟年離婚のピークは何歳くらいなんでしようか? 50代で夫婦生活が限界で離婚寸前や別居生活が長いが、60代70代まで持ち応えて今は嘘の様に普通の夫婦になっている人はどれくらいいるのでしょうか。 居たとすればもう離婚したいと思うイライラした感情はないのでしょうか。 それか死ぬまで歪みあったままなのでしょうか。
質問日時: 2025/01/11 20:10 質問者: jjj001
ベストアンサー
1
0
-
結婚2年目、33歳共働き子なし夫婦です。離婚するか迷っています。 意見を聞かせて頂きたいです。 現在
結婚2年目、33歳共働き子なし夫婦です。離婚するか迷っています。 意見を聞かせて頂きたいです。 現在2人とも社員で働いており、 私の仕事が10:00~19:00 、 旦那の勤務時間が飲食店なので11:00~23:30まであり、帰ってくるのは夜中1時頃、 帰ってきてスマホゲームをし、3時4時に眠る生活です。 顔を合わせる時間は主にばたばたしている朝の10~15分。 旦那さんは月に2、3回休みがあればいい方、12月は休みがありませんでした。 一緒にいる時間、家にいる時間がほとんどありません。 尚且つ旦那さんは愛情表現が苦手であり好きの言葉もハグもありません。 SEXは月1あるかないか。 食事は職場で1食、家ではお菓子とコーラ飲み食いしてます。(料理は作っていますがチンする手間が億劫だとお菓子を食べてます) また旦那は結婚まで実家暮らし、母親が息子離れできていないため全て身の回りの事をしていたようで家事が全くできません。 やる時間もないのですが…… 家や光熱費の契約支払いも全て私名義です。 結婚した際の家具、家も私が決め家具の設置も全てわたしがやりました。 現状彼のママをやっている状態です。 子供が欲しいと考えておりましたが今でさえお互い協力し合って生活を営んでいるとは言い難く、旦那さんに頼れるビジョンが見えないですし また彼が子供を育てられるとも思えません。 年始に親戚の集まりがあったのですが(彼は仕事でいませんでした)、姉夫婦と子どもの幸せそうなやりとりを見ていて 「私と彼ではこのような家庭を作るのは無理だ。また彼に子供を育てるのは無理だろうな」 との思いからトイレでないてしまいました。 彼は離婚したくない、変わると言っていますが離婚するなら子供がいないうちがチャンスだという気持ちと、 「簡単に離婚していいのか」「彼がかわいそうかな?」 と言う気持ちがあります。 彼は良くも悪くも悪いことはしていないです。 「なにもしなかった」だけで…… 私が悪かったのでしょうか? ここから彼と立て直せるでしょうか? 離婚した方が幸せでしょうか?
質問日時: 2025/01/10 12:15 質問者: なー58
解決済
10
0
-
私は、21歳結婚して生後3ヶ月の子供がいます仕事は、妊娠中にやむを得ず辞めさせられてしまい今現在無職
私は、21歳結婚して生後3ヶ月の子供がいます仕事は、妊娠中にやむを得ず辞めさせられてしまい今現在無職です。 里帰り出産中に旦那に不倫をされてしまいました。 旦那には、三股されていました。 離婚をしたいと思ったのですが。あとから考えてみたら 金銭面にかなり苦しくなるしシングルマザーになる不安感と一人でやっていける自信が無くなって来てしまいました。不倫された事を知った当時は、一人で何とかしてしようと考えていましたが、ネットで旦那と離婚をせず子供がいるからと金銭面的に夫婦生活を続けてる人もいるため、ますます分からなくなりました。 旦那は、浮気性で女癖が治ったことなど一度もありません。旦那は、パチンコはしますしタバコも吸います。 子供のお世話も今現在は出来て居ない状態です。 オムツ交換も少しお願いしてみましたが、おしっこでさえ臭くて出来ないと言っていましたが 鼻を抑えてならできるそうです。 シングルマザーになったら金銭面に子供にかなり我慢させてしまう生活になってしまうのと。 私が旦那の不倫に目をつぶりやっていくのと どちらが良いのか分からなくなってしまいました。 一応離婚の場合は、調停離婚にするつもりで 旦那は、養育費は、払うと言っています。 子供は、可愛いみたいですが…
質問日時: 2025/01/10 09:39 質問者: まろめろ
ベストアンサー
18
2
-
現在、結婚して2年目になります30手前の女性です。 旦那はうつになり、去年はずっと別居中でしたが 旦
現在、結婚して2年目になります30手前の女性です。 旦那はうつになり、去年はずっと別居中でしたが 旦那の気持ちが落ち着いたのか、今年初めに帰ってきました。 しかし、やはり一人暮らしはとても気楽に過ごしてたせいか旦那との生活はストレスです。 というか、私はもう離婚したいくらい生理的に無理です。 また、シャワーに浴びたにも関わらずとても臭いです。 私がシャワー浴びた後寝室(別室ですが)に入るととても臭いです。 旦那が寝ているところはリビングな為、本日干した洗濯物があります。 匂いが臭い為、洗濯物にも匂いがつかないかとても心配してます。 そして、臭いの他に気分も悪くなります。 本当に離婚したいのですが、旦那は拒否をします。 どうしたら良いでしょうか? 離婚したいけど、旦那は嫌だと言い離婚は成立しない。 また、匂いをいつまで我慢すれば良いのか。など とてもストレスです。 皆さんでしたら、どのように解決してきますか? もし何かアドバイスあれば、ぜひ教えて頂けたらなと思います。よろしくお願いします(o_ _)o
質問日時: 2025/01/03 23:47 質問者: イヌノニクキュウちゃん
解決済
6
0
-
旦那が働いてるときに急病で倒れたから離婚したいと言うクズ嫁に一言よろしくお願いします!
旦那が働いてるときに急病で倒れたから離婚したいと言うクズ嫁に一言よろしくお願いします!
質問日時: 2024/12/31 14:42 質問者: 辛辣な錆び氏
解決済
8
0
-
「離婚に向けて動いています」とLINEがきた。離婚をちらつかせればなにも言えないと分かっている。金払
「離婚に向けて動いています」とLINEがきた。離婚をちらつかせればなにも言えないと分かっている。金払え(生活費1円ももらえない、児童手当すら)家のことしろ(年末の大掃除しずに毎日ギャンブル)当たり前のことで最低限のことしか言っていないのにこれすら聞いてもらえなくて離婚と言われる。これはナニハラですか?離婚したくない私はこの離婚脅しに耐えていく以外ないですか? 子どものために離婚はしません
質問日時: 2024/12/27 11:53 質問者: すぬぴ。
解決済
4
1
-
もっと強くなりたいです。 少し不安な気持ちだったりを吐き出させて下さい。文章もまとまりがないですが、
もっと強くなりたいです。 少し不安な気持ちだったりを吐き出させて下さい。文章もまとまりがないですが、何かご意見等頂けたら嬉しいです。 30歳女。半年程前に離婚致しました。子供はいません。 仕事は正社員で働いております。 離婚理由は色々ありますが、主な理由はDV(精神的なものも含む)、子供に対しての価値観の相違。(元夫側が子供は作らず2人でいいの一点張り)でした。 離婚後は、とにかくしっかり生活をしようと仕事を中心に生活をしてきました。 離婚はお互いの幸せのためにもその選択しかないと思い決意しましたし、それに対して後悔もありません。離婚、結婚生活から学べた事も得られたことも沢山あります。 今は少し気持ちも落ち着いてきたので、色々今後の事を考えた時に、やっぱり将来的には温かい家庭を築きたいですし、子供を産みたいと思ってしまいます。 年齢的にゆっくりはしていられないとも思っています。 そう思うなら自分で動かないとと思い、婚活もはじめてみました。 ただ、もし前みたいになってしまったらどうしよう。とよぎり、怖くて立ち止まってしまいます。 私にも改善点があったから離婚になったと思ってますし、自分自身もっと成長できるようにしてるつもりではいますが、自分に自信がもてません。 このままずっと一人で生きていく事も考えましたが、やっぱり家族はもちたいと思い、不安、寂しさ、怖さ 色んな感情が入り交じり前に進めなくなってしまいます。 こんな事は甘えだとも自覚はしているんですが、勝手に涙が止まらなくなったりしてしまい、質問させて頂きました。 離婚経験がある方、そうでない方、どなたでも何かアドバイスだったり、乗り越え方、喝を入れるでも何でも構いません。 ご意見頂けると嬉しいです。 中傷は控えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/27 01:36 質問者: いちごみるく123
解決済
7
0
-
数年後に離婚すると言われたけど 旦那と喧嘩になり、数年後に離婚すると言われました。 子供たちが成人し
数年後に離婚すると言われたけど 旦那と喧嘩になり、数年後に離婚すると言われました。 子供たちが成人して大学卒業し、家のローンは完済し、旦那は定年退職、姑が80半ばで一人暮らしをしています。 離婚宣言した後は、何事もなく過ごしているし、クリスマスにはわざわざ行列に並んでケーキをたくさん買ってきてくれました。 子供たちも大学生だし、別居でもローンは払えるのに、本当に数年後に別居になると思いますか?
質問日時: 2024/12/26 11:28 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
9
0
-
夫から離婚を切り出され、2日後に再度話し合う予定です。 自宅と自宅外で話すのどちらが良いと思いますか
夫から離婚を切り出され、2日後に再度話し合う予定です。 自宅と自宅外で話すのどちらが良いと思いますか?
質問日時: 2024/12/24 15:49 質問者: オレオナビスコ
ベストアンサー
5
0
-
2日前に夫から離婚を言い渡されました。 今まで私が夫に対してしてしまった行動、態度を全て謝罪したいで
2日前に夫から離婚を言い渡されました。 今まで私が夫に対してしてしまった行動、態度を全て謝罪したいです。 2日後に再度話し合う予定です。 最中に伝えたい事が飛んでしまわないように紙に書き留めたのですがそれを読んで伝えるのは常識がないでしょうか。 また、やり直す為に条件付きでの再構築をお願いしようと思っています。 今までの行いを口で謝罪するだけでなく、行動で示せるようになりたいです。 夫に気持ちがないのは定かです。 ですがどうしてもやり直させてもらいたいです。その考えが自己中心的である事も、相手を考えてない事だとも分かっています。 再構築をお願いする際に何かご助言があればいただきたいです。 お力を貸していただきたいです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/12/24 13:57 質問者: オレオナビスコ
ベストアンサー
5
0
-
昨日に夫から離婚を言い渡されました。 以下長文失礼します。 結婚してもうすぐ4年目の27歳子なし夫婦
昨日に夫から離婚を言い渡されました。 以下長文失礼します。 結婚してもうすぐ4年目の27歳子なし夫婦です。 大きな理由はお互いの仕事が多忙過ぎてしまい、将来のビジョンが見えなくなってしまった事。 そこから普段の喧嘩や行動から気持ちが完全になくなってしまい、妻として、女性として見れなくなってしまったと言われました。 まだやり直すのもお互い27歳だし遅くないだろうと。 私は仕事よりも家庭を大事にしたいので仕事をパート、もしくは今の職場を辞める旨を伝え、日々の喧嘩や行動で気になった点においては、改善していきたいからもう一度だけやり直せないか?と伝えました。 夫の答えは一緒にいても気持ちが戻る事は絶対にないし、このままずっと一緒にいたら手が出てしまいそうと言われました。(実際手を上げられた事はないです。) 自分が結婚向いていなかった、籍を入れるのが早すぎたと悔やんでいました。、 もう夫の気持ちは堅いようです。 今月いっぱいで別居をして、すぐに気持ちが決まらなければ年明けに離婚届けを書く流れのスケジュールでいいからと言い渡されました。 夫は自分の気持ちをぶつけるのが苦手な人なので、話し合いでの気持ちをしっかりと聞けたのは初めてでした。苦手な人だからこそ日常的に私が聞けたり気が付いていれば良かったのだと思いますし、夫も覚悟を決めて伝えてくれたのだと思います。 夫は一度嫌になってしまったら頑固として嫌。という性格なのでここから再構築するのは難しいとも思います。 年始は私が仕事の為夫だけ両家の新年の挨拶に行ってくれる予定でした。 両家の手土産も用意してくれていました。 また、昨日はクリスマスのお出掛けに行く予定だったのですが、朝にこの話を言い渡されました。 前々から考えていたとしても、言えるタイミングがそこしかなかったんだろうと思います。 何度振り返っても夫はギリギリまで私に歩み寄ろうとしていてくれていたんだろうと思います。 余計に後悔してもしきれません。 話し合いは4日後にする予定です。 3日間実家で距離を置いて考える事にしています。 現時点での私の考えですが、やはり離婚は受け入れられません。 夫が私に対する価値観のズレや不満に対しては全面的に改善していく、仕事はパートもしくは退職する、もし今後冷静に話し合いができない状況(不満を改善できなかった場合)は条件付き(慰謝料等)でその際は期限なしで離婚する、を夫に伝えようと思っているのですが、それに関しても意見をいただけましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/23 17:28 質問者: オレオナビスコ
ベストアンサー
5
0
-
昨日に夫から離婚を言い渡されました。 以下長文失礼します。 結婚してもうすぐ4年目の27歳子なし夫婦
昨日に夫から離婚を言い渡されました。 以下長文失礼します。 結婚してもうすぐ4年目の27歳子なし夫婦です。 大きな理由はお互いの仕事が多忙過ぎてしまい、将来のビジョンが見えなくなってしまった事。 そこから普段の喧嘩や行動から気持ちが完全になくなってしまい、妻として、女性として見れなくなってしまったと言われました。 まだやり直すのもお互い27歳だし遅くないだろうと。 私は仕事よりも家庭を大事にしたいので仕事をパート、もしくは今の職場を辞める旨を伝え、日々の喧嘩や行動で気になった点においては、改善していきたいからもう一度だけやり直せないか?と伝えました。 夫の答えは一緒にいても気持ちが戻る事は絶対にないし、このままずっと一緒にいたら手が出てしまいそうと言われました。(実際手を上げられた事はないです。) もう夫の気持ちは堅いようです。 今月いっぱいで別居をして、すぐに気持ちが決まらなければ年明けに離婚届けを書くスケジュールでいいからと言い渡されました。 夫は自分の気持ちをぶつけるのが苦手な人なので、話し合いでの気持ちをしっかりと聞けたのは初めてでした。苦手な人だからこそ日常的に私が聞けたり気が付いていれば良かったのだと思います。 夫も覚悟を決めて伝えてくれたのだと思います。 でも、その気持ちに応えたい、改善できる余地があるならやり直したいというのが私の気持ちです。 今日の夜も話したいと伝えてあるので話す予定です。 離婚を前提の別居をしたい程なのでこれ以上一緒にいるのも余計嫌な思いをさせてしまいそうですが、ここで別居をしたらもう戻れる事はないのだろうと思います。 夫は一度嫌になってしまったら頑固として嫌。という性格なのも知っているのでこれ以上今更何かをしても赤の他人にご飯つくられても、、掃除されても、、と思われると思います。 でも今までできなかったら家庭での時間を残された時間だけでもやってあげたいと思っています。 何か私ができる事はないでしょうか。 皆様の意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/23 16:38 質問者: オレオナビスコ
ベストアンサー
5
0
-
夫から離婚を言い渡されました。
昨日に夫から離婚を言い渡されました。 以下長文失礼します。 結婚してもうすぐ4年目の27歳子なし夫婦です。 大きな理由はお互いの仕事が多忙過ぎてしまい、将来のビジョンが見えなくなってしまった事。 そこから普段の喧嘩や行動から気持ちが完全になくなってしまい、妻として、女性として見れなくなってしまったと言われました。 まだやり直すのもお互い27歳だし遅くないだろうと。 私は仕事よりも家庭を大事にしたいので仕事をパート、もしくは今の職場を辞める旨を伝え、日々の喧嘩や行動で気になった点においては、改善していきたいからもう一度だけやり直せないか?と伝えました。 夫の答えは一緒にいても気持ちが戻る事は絶対にないし、このままずっと一緒にいたら手が出てしまいそうと言われました。(実際手を上げられた事はないです。) もう夫の気持ちは堅いようです。 今月いっぱいで別居をして、すぐに気持ちが決まらなければ年明けに離婚届けを書くスケジュールでいいからと言い渡されました。 夫は自分の気持ちをぶつけるのが苦手な人なので、話し合いでの気持ちをしっかりと聞けたのは初めてでした。苦手な人だからこそ日常的に私が聞けたり気が付いていれば良かったのだと思います。 夫も覚悟を決めて伝えてくれたのだと思います。 でも、その気持ちに応えたい、改善できる余地があるならやり直したいというのが私の気持ちです。 今日の夜も話したいと伝えてあるので話す予定です。 離婚を前提の別居をしたい程なのでこれ以上一緒にいるのも余計嫌な思いをさせてしまいそうですが、ここで別居をしたらもう戻れる事はないのだろうと思います。 夫は一度嫌になってしまったら頑固として嫌。という性格なのも知っているのでこれ以上今更何かをしても赤の他人にご飯つくられても、、掃除されても、、と思われると思います。 でも今までできなかったら家庭での時間を残された時間だけでもやってあげたいと思っています。 もう夫とよりを戻す事は難しいでしょうか。 皆様の意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/23 09:54 質問者: オレオナビスコ
ベストアンサー
13
1
-
旦那の話しです。 小さいことで嘘をつきます。 残業と言ってパチンコ、野球、バッティングセンターやショ
旦那の話しです。 小さいことで嘘をつきます。 残業と言ってパチンコ、野球、バッティングセンターやショッピングに行ってたり、休日出勤と言って野球に行ってたり… ちゃんと伝えてくれればいいのに、こそこそやることが悲しいです。 きっと言えばダメとわれるかもしれない、けど絶対行きたいしやりたいから嘘をつくのだと思います。 一緒に子育てしてるし、家族だし、信頼し合って助け合って同じ方向を向いて生きていきたいなと思っていた私は残念な気持ちでいっぱいです。 そういう旦那と思ってしまった以上、話しのつじつまが合わなかったりするとまた何か隠してるのか〜と不快な気持ちになったりするのも疲れてしまうし、気持ちをうまく切り替える方法はありますか?
質問日時: 2024/12/23 07:28 質問者: ホワイトグレー
解決済
10
0
-
何回も離婚宣言しては、実行に移さないまま何年も経過。離婚届もネットから印刷できるし、役所にも取りに行
何回も離婚宣言しては、実行に移さないまま何年も経過。離婚届もネットから印刷できるし、役所にも取りに行ったことありますが、出入り口を出たり入ったり繰り返して、結局取ってきませんでした。 1ヶ月前にも、2年後に出て行くと言われましたが、その後、ふつうに会話してるし、離婚については何も言われません。 一体どういうつもりでしょう?
質問日時: 2024/12/22 13:05 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
1
0
-
離婚について。その後のこと。 大好きな彼がいてお付き合いを前提に色々考えてます。 その彼は離婚し子供
離婚について。その後のこと。 大好きな彼がいてお付き合いを前提に色々考えてます。 その彼は離婚し子供もいます。(子供は元奥様の方) 今でも、元奥様の仕事や用事等がある時は彼が子守はしてます。 その辺りは全然気にしていません。 子供の父親ですから当たり前と思います。 ただ1つ気にかかることがあります。 彼は普段車に乗らないので、それならと元奥様が彼の車を普段使っています。 名義もローンも全て彼で、あとからローンの費用等払ってもらっている形みたいです。 元奥様がローンが組めないと聞きました。 ローンさえ終われば、最後は元奥様に名義変更するとは言ってますが、 彼は「俺の車だから借りて迎え行く」って言ったり、 「あいつの車だから」とコロコロかわります。 正直、そんな車で迎えにきて欲しくないので(ナンバープレートが記念日)いつも私が車を出していました。 途中からの名義変更等、出来ないのかめんどくさいのかわかりませんが、 車のことですら、こうなるなら本当は不倫になるのかと嫌な考えがちらつきます。 (ナンバー変更も出来ないのか?) その度喧嘩です。 付き合う前段階でこれもめんどくさいですが、、。 私は結婚もしたことがなく、車等、全て自分でしているので、離婚後もそこは変えられないのかわかりません。 付き合っても、車のことは仕方ないことなのか、 出来るのに何もしてないだけなのか、 わからないので教えてほしいです。
質問日時: 2024/12/21 11:42 質問者: しあ7171
ベストアンサー
1
1
-
夫の自己中
相談に、のってください。 今椎間板ヘルニアで、動けず仕事を休んでいます。 1月には手術を控えております。 旦那は、口癖のように心配と言ってきますが、遊びに行ったり飲みに行ったりしています。 私は、そこまで心配しなくても良いし、飲みは会社の飲みだから行ってきて良いよと伝えました。 でも夫は、心配だから、一次会で帰るって言ったのに、結局二次会まで行って、帰ってきたのは終電でした。 そして、前日、私の腰の具合をみて、飲み会も、早く帰ってくるか決めるっていっていたのに、当日夕方に腰の具合をLINEしましたが、既読にもならず、帰ってきたのは一次会終わって、二次会行ってくるでした。 一月の半ばに手術もあるのに、2月にスノボー会社の同僚と行こうとしていたので、術後一ヶ月は、働いてはいけないし、動けないんだよと、旦那に伝えたら、2月はもう大丈夫かと思ったと言われました。 普段、夫は、口ばかりで、結局約束も守らないし、自分が言ったことも守りません。 今回のことで、イライラして大喧嘩になりました。 私が心が狭いのでしょうか? こんなことで離婚するのはおかしいでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 13:53 質問者: びくこちゃん
解決済
10
0
-
旦那と別れたい、しにたい
半年前旦那が脳梗塞で倒れました。 倒れた直後は涙が止まらず、4日間くらいは眠れもせず食べれもせず仕事も休んでいました。 一時命も危なくなるかも、とのことで銀行や携帯の暗証番号を聞いて確認しているうちに、浮気の証拠を見つけました。 私との結婚記念日にメッセージを送ったり、生々しいやりとりや、旦那の仕事が激務で、本当に心配している時期でも、浮気相手とは会ってからだの関係を結んでいたようで、ものすごくショックでした。しかも、薬まで使って…。発覚後涙が止まり、吐き気が止まらず体重も10キロ減りました。 また、通帳と照らし合わせると、会っていた日に合わせて通帳からもお金が都度引き出されていました。本人の貯金もあっという間に減っており、無くなった理由も当初は深く考えてはいませんでした。私大好きな人で、絶対浮気はしないと思っていたので。 入院中も度々携帯を確認すると、懲りずにメッセージを送ったり、援交?パパ活?のような、金銭のやりとりのある付き合いを募集するやりとりを他の人としていました。浮気相手へもきっとお金を渡していたと思います。 私もまともな精神状態ではなく、旦那の友達と浮気しました。私の弱さです。 来月旦那が退院してきます。正直、すぐに離婚したいし、一緒にいたくないし、でも浮気相手(旦那の友達) からは止められているし、旦那が婿に入っていることもあるし、もう頭がぐちゃぐちゃです。涙か止まりません。 正直、しにたいです。でも来年大学受験を控えた私の連れ子がいます。この子を残しては、という想いと社会復帰まで旦那を支えなきゃいけないと、いう妻としての責任と、葛藤しています。 私の浮気とは別問題で、今すぐ離婚したいです。私の浮気相手(旦那の友達)は、私が離婚したい原因は自分のせいだと、感じており必死に止めては来ます。 私の感情的にもう旦那と別れたいのを理解してくれません。 入院中、旦那が性的な目で見たきただけで、吐き気と蕁麻疹がでました。 もうどうしたらいいかわかりません。 消えていなくなりたいです。 助けてほしいです。
質問日時: 2024/12/18 18:32 質問者: ベリベリー
ベストアンサー
6
1
-
夫に性病を移されました。 第2子の不妊治療のために検査を受けたらクラミジア陽性でした。 夫に聞くとお
夫に性病を移されました。 第2子の不妊治療のために検査を受けたらクラミジア陽性でした。 夫に聞くとお店に行ったことはあるにはある、と。 私が自宅保育で家事育児しているときに、出張先でだそうです。 調べたら風俗で性病移って妻にも移したら損害賠償と慰謝料取れると見たのですが、離婚しなくても取れますか? 離婚しないと取れませんか?
質問日時: 2024/12/16 10:12 質問者: aoinara
解決済
9
0
-
お恥ずかしい話ですが。 結婚4年目。子ども2人。まだ未就学児です。 夫は2年前に研修で浮気。(相手の
お恥ずかしい話ですが。 結婚4年目。子ども2人。まだ未就学児です。 夫は2年前に研修で浮気。(相手の女の子から私のインスタに連絡が来て判明。不貞行為はないそうです。その女の子も既婚者なのに隠されていたことに激怒。私へ連絡が来ました。) それから私は夫を心から信じることはできなくなり、喧嘩が耐えません。 例えば、私に黙って部屋でこっそり飲酒をしていたり、禁煙すると自分で宣言した後も、嘘ついてタバコを所持していたり。 日頃は育児、家事に協力的で優しい夫です。 しかし、こうしたコソコソ隠してやったり、私がそれに関して話すと激怒し、この前は家を出ていき、飲酒運転をして帰ってきました。 酒を飲んで運転したと言えば離婚できると思ったと。 本気で離婚する気なのかと聞くと、本心はやり直したい。と号泣。 しかしその後の飲み会でもしっかり二次会まで行き、酔って帰ってきて号泣、嘔吐。 ごめんね。ごめんね。と謝っていました。 私は全然夫を信頼できません。 発言と行動が噛み合っていないからです。 謝罪のLINEや、これからはちゃんとやる等のLINEを今も送ってきています。 しかも来年度新築を計画中でした。 離婚するからどのように進めればいいでしょうか。 夫は痛い目に遭わないとわからないでしょうか。 (職場に飲酒運転のことを報告等) どうすればいいかわかりません。
質問日時: 2024/12/15 20:55 質問者: おまほ
解決済
5
1
-
離婚に踏み切るためのメリット教えてください。 子どもは0歳、3歳。 養育費はどのくらいもらえますか?
離婚に踏み切るためのメリット教えてください。 子どもは0歳、3歳。 養育費はどのくらいもらえますか? 夫は年収500万ほど。 わたしも480万ほどです。 何ども嘘をつかれて裏切られて、大切に思ってもらってないので別れたいです。 離婚の流れってどんな感じですか
質問日時: 2024/12/13 12:56 質問者: おまほ
解決済
14
0
-
旦那のパチンコについて
旦那が隠れてパチンコに行きます。 聞けば行ってないと言いますが、財布のお金があきらかに増えたり封筒に隠して持ち歩いています。 以前借金をしたこともあり、行かない。今度行くなら離婚。と脅しですが約束をしましたが、我慢の限界がきたようで、また行き始めてしまいました。 依存症なのはわかっていますが、小さい子どももいるため正直離婚は難しいです。 できれば辞めて早く帰ってきたり、他に楽しみを見つけて欲しいのですが、それも無理そうで結婚当初からずっとです。 なので、自分ばかり我慢するのは悔しいので復讐をしたいと考え始めました。 財布の中身を見られたとは思っていないと思うので、言わなきゃバレないと思っていることに腹が立ちます。 みなさんならどんな復讐をしますか?
質問日時: 2024/12/11 01:04 質問者: そったんたん
解決済
4
0
【結婚】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【離婚】に関するコラム/記事
-
「離婚慰謝料の増額オプション」について弁護士に聞いた話をまとめてみた
慰謝料とは精神的な被害に対する損害賠償で、算定が難しいと言われている。なぜなら人によって感じ方は異なるからで、それは当然のことと言える。では、その精神的な被害をどうやってお金に換算するのだろうか。 「...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元パートナーに『好き』と伝えても...
-
働かない嫁について
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
離婚について
-
夫婦・家族の関係
-
妻の精神疾患が原因で離婚した場合...
-
離婚の原因はやっぱり自分にあると...
-
30代離婚女性
-
夫に冷めたので離婚したいです。
-
自分が変わることを望むのか?変わ...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻は間...
-
主従関係の夫婦でした。離婚して主...
-
元妻への愛情が今も深く、再婚した...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩んでい...
-
メリット、デメリットを考える時、...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数年前...
-
離婚したら、義母に報告した方がい...
-
”妻の所有物と元妻の私物”の違いは...
-
離婚後の彼女、どのくらいたてば早...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリット、デメリットを考える時、...
-
元妻への愛情が今も深く、再婚した...
-
全然違うこと考えていて、はっ!て...
-
”妻の所有物と元妻の私物”の違いは...
-
自分が変わることを望むのか?変わ...
-
離婚について
-
30代離婚女性
-
離婚後の彼女、どのくらいたてば早...
-
主従関係の夫婦でした。離婚して主...
-
妻の精神疾患が原因で離婚した場合...
-
働かない嫁について
-
離婚したら、義母に報告した方がい...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻は間...
-
夫婦・家族の関係
-
離婚の原因はやっぱり自分にあると...
-
発達障害で門限を守らない夫と暮ら...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩んでい...
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべきか…...
-
離婚って、呆気ないものですか?お...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。...
おすすめ情報