回答数
気になる
-
同僚と「あいつ辞めるんですか?」と、別の同僚の事を言ってたら、近々退職予定の人が振り返ってこちらを見
同僚と「あいつ辞めるんですか?」と、別の同僚の事を言ってたら、近々退職予定の人が振り返ってこちらを見てきた。その人の事を言ったと思われたかもしれないと思い不安になり、 その人に恨まれても対策できるようにする為、周りの人にその人の事を愚痴っておいて仲間を増やしておく。その人に味方する人が居ないように根回ししておく。 という考えについてどう思いますか? ちなみに、退職予定の人の事を言ったのは本当のことだとして。
質問日時: 2025/03/09 15:57 質問者: monitoring95
ベストアンサー
2
0
-
作業所に、乱暴な男性がいます。邪魔とか発言してくるし、手で追い払う仕草が気になります。この場合どうす
作業所に、乱暴な男性がいます。邪魔とか発言してくるし、手で追い払う仕草が気になります。この場合どうすればよろしいですか?
質問日時: 2025/03/09 14:20 質問者: 家出少年
ベストアンサー
4
0
-
職場で特定の人(Aさん)を監視してあれこれと文句を言い、「もう放っておく!」と言ってみたり、かと思え
職場で特定の人(Aさん)を監視してあれこれと文句を言い、「もう放っておく!」と言ってみたり、かと思えば批判してみたりする人がいたら、やりづらいですよね? ちなみに、批判する人(Bさん)はAさんと話したことがない。話したことはないけど、勝手にAさんを「救わなきゃ!」と思っていて、粗探しをして他の人と話していたり、昼休憩の悪口大会の話題に上げたりする。 Bさんは、頼まれてもないのにAさんを指導してやりたいと思っている。指導するポジションでもないのに。Aさんにだけでなく、人のことに目をやり、人のことに首を突っ込もうとする。対象にするのは大抵大人しく言うことを聞きそうな人。 Bさんは「Aさんを思っての為!」と言うが、BさんはAさんの言動を迷惑と思っていた。 メサイアコンプレックス お節介 余計なお世話 自己愛
質問日時: 2025/03/09 14:05 質問者: monitoring95
ベストアンサー
3
0
-
男性心理
仕事のメールで長文で丁寧な返信をくれるけど、一、二回ラリーをすると急に返信がなくなります。 (たまにちゃんと終わる時もあります) 真面目な性格だと思うんですけど、何で途中でやめるんでしょうか? 内容わかってくれたのかな?とか何か不快にさせたのかな?と気になってしまいます。
質問日時: 2025/03/09 10:21 質問者: djp951
解決済
5
0
-
仕事のことで休みの日でも考えすぎてイライラするのを抑える方法はありますか?
仕事のことで休みの日でも考えすぎてイライラするのを抑える方法はありますか?
質問日時: 2025/03/09 00:18 質問者: usagi2321
解決済
9
0
-
以前にも質問しました、セクハラの件で追加質問です。 最終的に本人に話をするとのことだったのに1週間経
以前にも質問しました、セクハラの件で追加質問です。 最終的に本人に話をするとのことだったのに1週間経つ今まだ話していなくてきっとこの先も話す気はなさそうです。鉢合わせにしない、ということだけを結果として出したのですが、それしかできないならせめてそれだけは守ってほしいと思いました。 ですが、明日の予定表を見たら一緒になっていました。 (現場へ直行直帰の会社なため) たった一つしか対策してくれなかったくせにそれも1週間も経たない間に破るのか?と思いました。 数日前、ミーティングがありその際に全員いたのでその男とも会いました。 目を合わせようと必死でずっと近くにいたため、気持ち悪くて避けていました。 動悸、息切れが酷かったので顔を見ないようにしていましたが、声が聞こえるたびに過呼吸になりそうでした。 それくらいしんどかったのに一緒に仕事なんてきっとできません。 その上、終盤に社長と2人きりになれたのでこの件はどうなったのか問うと「まだ話してないよ!」と軽く言われ「庇うわけじゃないけど他の人(男の人)にも冗談でしてたんだってー!」と言われました。だからなんだ?かばってるやんと思いました。 明日は途中までは別の人で途中からそいつなのでもう帰ってやろうかとも思ってしまいました。 私が我慢するしかないんでしょうか。 因みに、労基には週明け相談する予定ではあります。
質問日時: 2025/03/08 23:07 質問者: ざそ
解決済
2
0
-
今はバイトで正社員試験を考えてるものです 本当は2月に試験、面接を受けようとしましたが 断念しました
今はバイトで正社員試験を考えてるものです 本当は2月に試験、面接を受けようとしましたが 断念しました(バイトだしと思って月二回くらい欠勤してしました。社内に元彼がいて元彼がバイトの女性陣でパチンコにいったりしてトラブルを抱えてました) それで女性陣に無視されたり、元彼もやめるからなど脅してきて辛かったです 12月に店長が人事部に◯さんが試験受けようと思っており勤怠はどれくらい見ますか?と聞いてくれたみたいでその時は半年と言われたみたいです でも店の違う人に聞いたら1年見るよといわれ今日、人事の方にメッセージを飛ばして1年ですと言われて、また6時間後には電話して応答なし、メッセージでどうされましたか? と来て1年というのは2024年10月から2025年10月ですか?と聞いてまだその基準は決まってないです例年だとそんな感じですと言われて 人事部の人も適当だし冷たいなと思いました 電話でないし この方ともう1人の人が面接するらしく私の名前と店名もバレてるんで面接時、うざいやつや 店長が1回目に聞いたのにまた本人から聞いてきてやばいやつと思われてないか心配です 勤怠聞く前に無欠勤にしてこいとか思ってるんだなとか (店長と私で同じこと二回質問してるのでこれで面接落とされたらどうしようとも思います) 名前、店バレしてるので また多く見積もって9月から12月の勤怠は取り戻せないので面接で落とされると思います 1月からは無欠勤でやってて次は9月にあります やっぱり1年後にしたほうがいいのでしょうか? または面接で頑張ってこの人やる気あると覆せばいいのでしょうか? とにかく人事の方に地雷踏んだのも不安です 店長に相談したのチクられたりしても嫌です
質問日時: 2025/03/08 22:20 質問者: nkdtnwg
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
至急です 社長に早めにミーティングしましょう!と言われてから中々予定が決まらなくて昨日、「近々ミーテ
至急です 社長に早めにミーティングしましょう!と言われてから中々予定が決まらなくて昨日、「近々ミーティングできる日ありますか? 」と聞いたら、確実な日確認するね!と言われてその会話が終了しました。その後に仕事で聞かないといけないことがあり、また連絡したら、その件はこの後その人と会うから確認します。と言われてから何も音沙汰ありません。ミーティングの件も何も触れられず.......仕事の連絡は来月の仕事に関係します。皆様ならいつ頃、どんな感じにLINE入れますか?教えてください。
質問日時: 2025/03/08 16:42 質問者: cat._.
解決済
5
0
-
新人です。受付でお客様から予約電話がかかってきますが予約の方法が分からず他の方にお願いすると、私?他
新人です。受付でお客様から予約電話がかかってきますが予約の方法が分からず他の方にお願いすると、私?他の人当たってとか、今無理とかどの人も大体断られます。 お昼とかになるとよく電話がかかってきて番号だけ控えてあと掛け直すとお客様には伝えてますが、お願いするとその時に答える方いたでしょなんで答えてもらわなかったのとか言われ困ってます。 もうこの際すみませんが電話の予約の仕方教えてくださいと上の方に言ってもいいのでしょうか? 私もどうしたらいいのか分からなくて困ってます。 単に時間だけ聞く予約でもなく大きい病院の予約の電話でパソコン操作をしないと分からない感じのものです。
質問日時: 2025/03/08 13:35 質問者: 匿名jpm
解決済
4
0
-
上司は、去年の秋ぐらいから有給をたくさん使うようになりました。 まさか、どこか移動するのか?と思いま
上司は、去年の秋ぐらいから有給をたくさん使うようになりました。 まさか、どこか移動するのか?と思いましたが、 朝のミーティングで、『私は、2月25日に衛生管理者の試験のため、有給を取らせていただきます』と言いました。 そんな細かいことをみんなの前で言う? 私は、有給を取っといたのは、勉強のためだったのかと思いました。 実は、衛生管理者第の資格を私は何年か前に取得しています。 (会社に申請済み) 発表まで1ヵ月ぐらいかかるかなぁと思って、 ホームページを覗いたら、もう、発表がされていました。 上司は朝礼で『おかげさまで合格しました』って言わないって事は落ちたのでしょうか? ちょっと気になるんですけど、皆さんだったら聞きますか?
質問日時: 2025/03/08 12:09 質問者: noriko2025
ベストアンサー
3
1
-
去年、職場に入ってきた同僚(31歳)Aがいます。 宿泊施設で働いている知り合いがのほほんとしていて、
去年、職場に入ってきた同僚(31歳)Aがいます。 宿泊施設で働いている知り合いがのほほんとしていて、楽そうだったからここで始めたと言ってきました。 私はお金を貰っているので、仕事に楽とかないと思うと言ったのですが、何が大変なんですか?と逆ギレしてきました。 そんなことを言ってくるAが仕事で一番苦労しているようにみえます。 他の同僚にAのことを聞いてみると、今しなくていいところをするし、忙しい日でも暇な時と同じスピードで業務を進めることに困っているとのことです。 年下の後輩にも指摘されても、責任を擦り付けて自分が悪くないという態度をとって苦笑いされてます。 また、自分のやりたくないこと(体を動かす業務)は自分は他のことをちゃんとやっているからやらないというスタンスですが、他の人の方が何倍も働いていて、後輩も入ってきていますが、仕事をできていないことをわかっていないのか先輩風を吹かせています。 上司に相談したところ、同僚の態度に困っていて、うちに合わせられないなら他を探したほうがいいよと伝えたそうですが、変なところプライドがないのか、なぐさめてほしいのか、Aが他の同僚に上司に言われちゃった~と言っていたそうです。言われたことをことを認めたくないのか、上司がなぜかシフトを入れてくれないと同僚の前で愚痴っていて、みんな困っていました。 こういう人はどういった職場や職種だと特性を活かせるのでしょうか?私がAにできることはありますか?
質問日時: 2025/03/08 11:47 質問者: ゆかり0110
ベストアンサー
1
1
-
男性にお答えいただきたい質問です 奥さんや彼女が勤務先の既婚の男性社員から「大切な友達として」との理
男性にお答えいただきたい質問です 奥さんや彼女が勤務先の既婚の男性社員から「大切な友達として」との理由で、誕生日に豪華な花束とバースデーケーキをプレゼントされたら、どんなふうに捉えますか? 友達とはLINE交換はしていて時々雑談をやり取りする状況です
質問日時: 2025/03/08 11:45 質問者: 20241215
ベストアンサー
6
0
-
口うるさい上司の前で「はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ!あなたが思うほど健康です!」と歌ったらどうな
口うるさい上司の前で「はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ!あなたが思うほど健康です!」と歌ったらどうなりますか?
質問日時: 2025/03/08 11:40 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
20
0
-
ベストアンサー
5
0
-
職場の人間が私に「風俗に行った?風俗に行くの?」としつこく言って来るから
職場の人間が私に「風俗に行った?風俗に行くの?」としつこく言って来るから 「風俗に お金を使うなんてお金がもったいない。」 「風俗なんかに 自分のお金を使いたくない。」 と返答しようかと思っています。 もっと良い返答セリフを教えてください。 セリフを教えてください。
質問日時: 2025/03/08 08:06 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
内定承諾後にもっと好条件の企業を探す為 引き続き転職活動をしても問題ないですか? ばれるばれないの話
内定承諾後にもっと好条件の企業を探す為 引き続き転職活動をしても問題ないですか? ばれるばれないの話です
質問日時: 2025/03/07 23:36 質問者: ねぎとろサーモン
解決済
3
0
-
試用期間での転職活動について 転職したばかりの30代女性です。 転職して1週間たつのですが、、 失敗
試用期間での転職活動について 転職したばかりの30代女性です。 転職して1週間たつのですが、、 失敗したと感じています。 家に帰っても食欲が湧かずとにかく何もしたくなく ただ単に、寝てるだけ。職場にいくと 胸が苦しくなり、身体が痛くなります。 自分には合わないなと感じ、転職活動を していますが、 履歴書に書く際、現在の職場、正社員での 採用で試用期間中なのですが、 契約社員で入社したことにしようとは 思っているのですが、バレますでしょうか? 転職がうまくいけば雇用保険被保険者証を 提出することになると思うので、現在の 職場は必ず記載しなくてはならないと感じています。 ただ、馬鹿正直に試用期間ですけど、 退職したいですというと、落ちる可能性大なので 契約社員で働きながら正社員の仕事を探していた。 御社の求人を見つけたので、応募したと説明しようかなと思います。契約社員を退職して正社員で働きたいという旨も含みです。 契約社員というのも6ヶ月更新の 契約社員だったということにすれば 雇用保険被保険者証は発行されますし 雇用形態までは書いてありません。 バレないのでは?と思いますが皆さんどう 思われますでしょうか? このように短期間で退職してうまく誤魔化した方 いたら教えて頂きたいです。 ちなみに社歴は 1社目 6年 2社目 4年 3社目 現在です。 3社目の現在を(試用期間中)を契約社員ということに しようと思っています。 ちなみに、2社目を退職した理由は 2社目は地元を出て県外で働いてまして、母が亡くなり、それを機に地元に戻ってきたのが理由です。
質問日時: 2025/03/07 22:51 質問者: ろうちゃん31
解決済
3
1
-
仕事を教えてくれてた人でも、パワハラしてきたり、悪口を広めたりしてきたら、そのことを理由に会社をやめ
仕事を教えてくれてた人でも、パワハラしてきたり、悪口を広めたりしてきたら、そのことを理由に会社をやめると上長に報告しても不義理には当たりませんか? そもそも、悪口を広めて(仕事ができないとか)、周りからも総スカンを食らうというのは私が悪いのですが、総スカンを食らうことをある程度、予見して、悪口を言いふらしてるわけだと思います。 また、リスクある仕事を押し付けてきて、出来なかったら、そのことを上長に報告してきたりと、人間として間違ってるんじゃないかと思ったこともあります。 辞める際、正直に話すことで、義理を欠く行為に当たらないか、教えてください。
質問日時: 2025/03/07 22:33 質問者: 山田貴之
解決済
3
2
-
アルバイトを掛け持ちしてることがバイト先にバレることってありますか?バイト先の人と偶然職場で出会って
アルバイトを掛け持ちしてることがバイト先にバレることってありますか?バイト先の人と偶然職場で出会ってしまうといのナシでそれ以外の可能性であり得ますか? 社会保険には入らず国民健康保険に入るつもりですがマイナンバーや国民健康保険関係でバレる可能性はありますか?
質問日時: 2025/03/07 21:25 質問者: netstars
解決済
7
0
-
至急です! 仕事で確認して貰いたいことがあり、LINEで社長に聞いたら、後でその人と会うから確認する
至急です! 仕事で確認して貰いたいことがあり、LINEで社長に聞いたら、後でその人と会うから確認するね!と言われてお願いします!と言ってから何も音沙汰ありません。 皆さんならいつ頃どんな感じに再度お聞きになりますか?
質問日時: 2025/03/07 21:15 質問者: cat._.
解決済
2
0
-
外に出るのが苦痛で、普段通っている心療内科には行かず、初めて家でオンライン診療を受けて、適応障害の診
外に出るのが苦痛で、普段通っている心療内科には行かず、初めて家でオンライン診療を受けて、適応障害の診断書(休職2週間)を発行してもらい1万円近くしました。 オンライン診療していただいた病院は受診を受ける事にもう一週間、二週間、、最終的には最長2ヶ月の休職の診断書を発行できるらしいです。 しかし、毎回毎回診断書を発行してもらうのってその分お金がかかると思うのですが、 休職をお願いする診断書ってその都度発行していただくものなのでしょうか。 1回受けて、「2ヶ月の休職を要する」とかではないんですかね、、
質問日時: 2025/03/07 20:09 質問者: うささとし
解決済
2
0
-
打ち合わせなどで3対3で座っている際に、向かい合わせに座ってる男女が頻繁に目を合わせていたらまわりは
打ち合わせなどで3対3で座っている際に、向かい合わせに座ってる男女が頻繁に目を合わせていたらまわりは気づくものですか?
質問日時: 2025/03/07 19:47 質問者: cocogirl
解決済
2
0
-
スタッフの皆さんとのコミュニケーションを大切にし、協力し合うことで、職場の雰囲気を良くしたいです。
スタッフの皆さんとのコミュニケーションを大切にし、協力し合うことで、職場の雰囲気を良くしたいです。 コンビニバイトの自己PRです。 これでいいと思いますか?
質問日時: 2025/03/07 19:08 質問者: 12424457
解決済
3
0
-
私の職場は誰かが異動してきたり新入社員で入ってきても結局みんな仕事を抱えきりでそれどころではないため
私の職場は誰かが異動してきたり新入社員で入ってきても結局みんな仕事を抱えきりでそれどころではないため、付きっきりで指導することが難しい環境です。 結局私が出ざるを得ず、パッと動くしかなく、実質的に教育担当の人がいてもそれが機能しているとは言えません。 私自身も管理職までとはいかないにしろ役職者なので致し方ないのですが、正直いって教育担当の人が付きっきりで仕事を教えることができない職場は異常ですか⁉️
質問日時: 2025/03/07 17:28 質問者: チーズ-チキン
解決済
5
1
-
就労継続支援a型を利用しています。パソコンでの作業です。利用者の中の一人に、毎日ため息。生あくびを繰
就労継続支援a型を利用しています。パソコンでの作業です。利用者の中の一人に、毎日ため息。生あくびを繰り返している利用者がいます。 朝もギリギリに来て、毎日コンビニでペットボトルのコーヒー600を2本買っています。うちの会社は作業中飲み物は自由に飲めます。トイレに行くと10分から15分帰ってきません。職員にはお腹の調子が悪いと言っているみたいです。まさに、やる気がないの一言に付きます。職員もようやく動いたみたいで、トイレに入るとき、何でコーヒー持っていくんですか?と本人に言っていました。完全にサボり、やる気がない、する気がない、辞めてほしいです。ため息、生あくび一日数え切れませんね。ただ来ているだけ、時給1000円出ていますので、ただ来ているだけですね。嫌なら辞めたらいいのにと思うけど、おそらくどこに行っても続かないと思います。こちらの仕事意欲もなくなります。実家ぐらしで、もらった給料全部使っているみたいです。アパートでは一人暮らしで働いている私から見ると、やる気がないなら辞めてくれと言いたいです。どう思いますか?
質問日時: 2025/03/07 17:17 質問者: k3650
ベストアンサー
3
1
-
仕事を休むための理由。
仕事を休みたい日があり、休む理由を結婚式で休むという理由にしました。その二週間後も休みたいのですが、どんな理由にしたらよいですか? それも結婚式にしてしまうと、不自然なので困ってます。
質問日時: 2025/03/07 14:52 質問者: ばりメロン
ベストアンサー
5
0
-
解決済
4
0
-
私は今、健康問題とADHDを抱えつつ就労支援を受けながら働いている45歳です 異動自体何年もしていま
私は今、健康問題とADHDを抱えつつ就労支援を受けながら働いている45歳です 異動自体何年もしていません 管理職ではないけど役職もあって部下もいます 課の中で一番声かけながら仕事したり部下の内勤時にある程度仕事を教えていることも多いです 部下に聞かれる前に教えることもあれば部下から聞かれて教えることもありますし、具体的に指示も出します しかし、私はADHDに加えて高血圧、過活動膀胱、子宮内膜症、子宮筋腫、白内障、無痛性甲状腺炎等ここ数年で健康問題と発達障がいが判明し、たくさんの病気と障がいを抱えながら仕事をしているので、このような人間を異動させることは難しいのかな⁉️って思っています みなさんなら私のように病気だらけな上に発達障がい抱えている人間を異動させる事は見送りますか⁉️
質問日時: 2025/03/07 00:43 質問者: チーズ-チキン
解決済
2
0
-
コンビニのバイトを掛け持ちしようと思ってるんですけどバイト先にバレますか? 例えばセブンとファミマを
コンビニのバイトを掛け持ちしようと思ってるんですけどバイト先にバレますか? 例えばセブンとファミマを掛け持ちしてセブンの店長さんに「君、別のコンビニでもバイトしてるよね」みたいな感じになるってありえますか? 同じバイト先の店員が掛け持ちしてるコンビニに偶然買い物に来て見つかってしまうという理由以外で。 社会保険には入らず国民健康保険に入るつもりです。 国民健康保険やマイナンバー関係でバレる可能性と、もしバレる可能性がある場合バレないようにする方法を教えてください。
質問日時: 2025/03/07 00:01 質問者: netstars
解決済
1
0
-
新規採用されて、1年で部署内で別の部門に異動って、どういうイメージでしょうか?
新規採用されて、1年で部署内で別の部門に異動って、どういうイメージでしょうか?
質問日時: 2025/03/06 23:23 質問者: PWfrom
解決済
1
0
-
職場の女性で雑談の時、自分だけ喋りっぱなしで私の相槌にも反応しなく、やっと出来た隙間に私が喋り出すと
職場の女性で雑談の時、自分だけ喋りっぱなしで私の相槌にも反応しなく、やっと出来た隙間に私が喋り出すとその上から被さるように話し出してしまい、一向に私の話したい事が話せずに終わりいつもストレスになってしまいます 半年前に入社してきた人なのですが、女性は彼女と私二人だけなのでこのストレスを何とか軽くしたいです いい方法はありますか?
質問日時: 2025/03/06 23:00 質問者: 20241215
ベストアンサー
3
0
-
会社は一つ一つ作業ごとに名前が残るのです。 データとしてパソコンに記録が。 それはその人がその業務を
会社は一つ一つ作業ごとに名前が残るのです。 データとしてパソコンに記録が。 それはその人がその業務をしたとか誰でも確認できます。そこで誰かが失敗したらすぐ犯人探し。これ誰がやったの?とか誰こんなことした人とか。 それが毎日怖くてビクビク。 私は、新人なので間違えることも多々あり、すみませんばかり。みんなこんな感じなのでしょうか?会社って。 事務の仕事です。
質問日時: 2025/03/06 22:15 質問者: 匿名jpm
解決済
5
1
-
新人です。入社して1ヶ月、今更ながら研修が月曜日あるのですが、周りの方に一言、言うなら「すみませんが
新人です。入社して1ヶ月、今更ながら研修が月曜日あるのですが、周りの方に一言、言うなら「すみませんが月曜日、事務所で研修があるためお休みします。」でいいですかね?やっぱり一言周りに言うべきですよね? 研修先と会社が別なので。
質問日時: 2025/03/06 20:38 質問者: 匿名jpm
解決済
5
0
-
人の仕事を簡単で、楽だと馬鹿にする上司。 めんどくさい仕事はこちらに振ってきて、自分がやったと報告す
人の仕事を簡単で、楽だと馬鹿にする上司。 めんどくさい仕事はこちらに振ってきて、自分がやったと報告する。 他の人から回ってくるはずの書類を自分が受け取り、勝手にやったくせに「やっといたったでな」と恩着せがましく言ってくる。 その人が、Aの仕事をするまでは、Aの仕事は楽で簡単と罵り、周りの人にも言い広め、馬鹿にしてたくせに、いざ自分がやるとなったら、複雑で大変!と言い出し、私がやってるBの仕事の方が楽で簡単と言い始めた。それを周りに言い広められ、私がしている仕事は楽で簡単。文句ばかり言ってると周りに言われる様になりました。 その人の方が人の仕事にケチをつけ、やってもないくせに文句ばかり言ってきます。 挙げ句の果てに責任放棄。丸投げ。上司のくせにミスは人のせい。手柄は自分のものにし、横取り。人の事を小馬鹿にし、みんなで嘲笑って来ます。 いざ、自分がしなくてはいけなくなると、人の事笑っていたくせに、自分がする事は難しい仕事と言わんばかりに振る舞っています。 経理の計上も簡単だし、それくらいできるやろ?と言ってきたり、周りの人達に、「あっちの経理は簡単だから。難しいのは全部私がしてるし。あの子にはまだ無理無理」と言って馬鹿にして来ますが、全て私がやったものを、全部自分の手柄にしていたり、簡単ないい所・評価される所だけをかいつまんで自分がやったと言っています。 こっちの仕事なのに、その人が上司というだけで、その人に持って行きます。だけど、その人は対処しない。結局こちらがすることになります。 そして、自分がやったと言って、報告します。 周りからは「さすがだねー」と言われ、信頼を買っています。 理解できていないまま、報告をあげるくせに、分かってないから結局こっちに振ってくる。 いつの間にか巻き込まれ、最終的には私のせいにされます。めんどくさい事を言っている・クレームつけてると言われます。言い出したのはその上司なのに。 どう対処すべきと思います? 上手い事やられ込まれるので、こちらの味方になってくれる人がいません 正当に評価されないので報われません 転職すべきか悩んでいます
質問日時: 2025/03/06 19:38 質問者: maa333
解決済
3
0
-
社会人はやってない事も「申し訳ございませんでした」と謝らなければいけませんが、謝った事を「あいつの言
社会人はやってない事も「申し訳ございませんでした」と謝らなければいけませんが、謝った事を「あいつの言質を取った!」と言われ、その後もずっと言われたらどうしますか? もしここで謝ったら今後どうなるんだろう?と不安になりませんか?
質問日時: 2025/03/06 18:54 質問者: monitoring95
ベストアンサー
5
0
-
解決済
6
1
-
タイムカード間違えて人のを取って押してしまいました。すぐに謝り、その方も帰るところだからいいと言われ
タイムカード間違えて人のを取って押してしまいました。すぐに謝り、その方も帰るところだからいいと言われましたがイタズラと思われましたかね? そんなつもりほんとになくて。 会社でなんでそんなこともきちんとできないの?とか言われてたりしてたらどうしよう
質問日時: 2025/03/06 17:56 質問者: 匿名jpm
解決済
4
1
-
新たな派遣先で働いて5ヶ月目。 2週間前から体制変更で 業務が変わり、社員から引き継ぎを してもらっ
新たな派遣先で働いて5ヶ月目。 2週間前から体制変更で 業務が変わり、社員から引き継ぎを してもらっていたが 独自のシステム、ルールが 超~細かくてめんどくさく、なかなか覚えられず嫌気がさしていた所 上司がみかねてか、今日から 社員の手伝いに廻って、まぁ雑用みたいになるけど。電話出たり、何やるか聞いてもらったりかな。と言われた。 つまり、私はいなくてもどうでも良いってこと。 なんて会社なの!人を都合よく使って! 腹わたが煮えくり返りそう。 時給1800円 辞めようか我慢するか みなさんどう思いますか?
質問日時: 2025/03/06 17:43 質問者: 臨機応変
解決済
16
0
-
解決済
2
0
-
年上相手への苦手感?
会社で歳が近い相手にはよく話すのに、年上の自分にはあまりよく話してくれない人は気を遣ってるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/06 17:14 質問者: yuyu2626
解決済
1
0
-
転職活動中です。 31歳女性です。 入社して一週間ですが、 体調不良と食欲がない等の倦怠感。 また、
転職活動中です。 31歳女性です。 入社して一週間ですが、 体調不良と食欲がない等の倦怠感。 また、 入ってみた感じの空気感でこれは続かないと思い。 試用期間中の会社を辞めようと思っています。 これから転職活動をするのですが、 入社してすぐに応募する場合どのように説明すれば よいでしょうか? ちなみに私の経歴は A社 7年正社員 B社 4年正社員 C社 現在1週間という経歴です。 ちなみに次は契約社員から正社員登用が あるところを狙っています。 面接等で入ったばかりなのになんで? と突っ込まれるのは承知の上だとは 思いますが、、、 どのように説明すれば良いでしょうか? 同じようなご経験ある方いらっしゃいましたら 教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2025/03/06 12:48 質問者: ろうちゃん31
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
1
-
職場でセクハラされました。 上司に相談しても「悪気のないセクハラだろ〜笑」と言われ対応してもらえませ
職場でセクハラされました。 上司に相談しても「悪気のないセクハラだろ〜笑」と言われ対応してもらえませんでした。 最終的に社長に相談して対応するとのことだったのですが、数日経っても変わらず聞いてみると「鉢合わせにしないようにしてる!」とのことでした。 ですが、自分の中で長いこと苦しんだことに対する結果が鉢合わせにしないことだけというのが腑に落ちません。その上、毎日他の人が「セクハラされたんでしょ?何されたのー?笑」とネタにして話しかけてきます。 正直、もう病みそうです。 それからずっと仕事に行きたくない日々が続いているんですが、転職した方がいいのでしょうか? 似たような職種に、と思いましたが、結構珍しい仕事で似たようなところがありません。 仕事内容が楽しくてずっと我慢してたので仕事を変えなきゃいけないのか、と思う自分もいます。 どうしたらいいんでしょうか?
質問日時: 2025/03/06 08:04 質問者: ざそ
ベストアンサー
13
1
-
勤務先に、月曜から金曜まで、一日中ミーティングをしている同僚女性がいます。 その女性は朝出社するやい
勤務先に、月曜から金曜まで、一日中ミーティングをしている同僚女性がいます。 その女性は朝出社するやいなや、1分以内に数名の同僚に「ミーティングしましょ!9時から◯◯で!」というチャットをします。 彼女が主催するミーティングはアウトプットがまったく無いのと、忙しいので出れませんと断るチャットを入れると、10秒も経たずにまた「ミーティングしましょ!」とだけチャットを入れてきます。 テーマは何ですか?と聞くと、またまた「ミーティングしましょ!」とおうむ返ししてきます。 どうやらミーティングすることで自身の仕事が充実している、と満足しているようですが、これかも基本シカトでよいでしょうか? ちなみに、その女性異動してくる前のプロジェクトでリーダーをしていた時に大赤字を叩き出しました。因果応報でしょうか?
質問日時: 2025/03/06 07:34 質問者: オハナシギャル
解決済
3
0
-
社内で依怙贔屓を目の当たりにして営業を辞めたいです。 女性社員です。営業職についており、今は年間の個
社内で依怙贔屓を目の当たりにして営業を辞めたいです。 女性社員です。営業職についており、今は年間の個人営業成績全国一位がかかってます。 最近、部署に中途で女性社員が入ってきました。可愛くて男性ウケするような感じです。 彼女は部長にとても気に入られてます。日中どこか2人で消える時ありますし、会社の飲み会では恋人繋ぎしてベッタリです。部長は彼女の数字のために会社としてリスクのある契約をしたりしていて、部署内ではパパ活だなんて言われてます。 私としては飲み会の時とかは本当に気持ち悪いですが、それも社内営業の一種だと思うので彼女に対して嫌悪感はありません。2人で飲みに行くこともありますし、普通に性格の合う女性です。 ただ部長に対しての尊敬の意がなくなりました。 先日、私の全国トップがかかってる中とある契約の案件の数字を私につけませんでした。本来なら私の案件なのですが、今回複雑で他部署の一般職が担当ということになりました。 私の上司がその案件をまとめて部長に「全国一位かかってるから、なんとか数字つけてあげてください」ってお願いしてくれましたが無理でした。 他部署の人は窓口になっただけで、クロージングには一切関わってません。 これが中途の女性社員のときは、本来なら彼女は数字をもらえない案件にも関わらず、もらっていたこともあり今回の事案が彼女ならもらえてたと思います。 周りからはその女性社員のこともあって「あなたは贔屓されなかったね。かわいそうに」なんて言われます。 私が大型案件を持ってきた時、部長は私に冗談ですが「いただき女子」って言ってきたこともあります。 でも、私は男に媚を売って体を擦り付けて仕事を持ってきたこと一度もありません。 部長が中途の女性にされてることがいただき女子というかそういう類のことなのに。 そういうことをする女性のことは贔屓するのに、全国一位のかかってる私のことは応援してくれないこと一気にやる気無くしました。 こんな部長の元にこれからもみなさんならついていけますか? 事業部の異動願いをするか考えてます。
質問日時: 2025/03/06 03:06 質問者: qweasdzxcpoilkjmnb
解決済
4
1
-
解決済
2
0
-
入った職場では不当な扱いをされます。 結局辞めます。 幸せに働ける方法はありますか?
入った職場では不当な扱いをされます。 結局辞めます。 幸せに働ける方法はありますか?
質問日時: 2025/03/06 00:38 質問者: pcwda
ベストアンサー
6
0
-
職場で冷たくされる
前の部署で普通に接していた同僚にも素っ気ない態度をされるようになりました。心当たりがありません。気分屋でしょうか?
質問日時: 2025/03/06 00:17 質問者: yuyu-2525
解決済
4
0
-
年上に対する態度
同世代や年下相手にはわけあいあいと話すのに、年上の自分にはあまりよく話してくれない同僚は気を遣ってるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/06 00:14 質問者: yuyu-2525
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【会社・職場】に関するコラム/記事
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
日頃から苦しめられていた加害者で...
-
あまり残業しない新人をどう思いま...
-
どこでも1人で行く人は友達がいない...
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
元の職場に戻る気力も精神力も無い。
-
職場でまだカレンダーが先月のまま...
-
職場でみんなの前でミスを指摘され...
-
ボーナスについて
-
女性が会社に入ると、女性専用休憩...
-
カスハラ
-
女性社員と社内で2人で昼ごはんは、...
-
人の宗教を他人に教える行為は、一...
-
実習期間
-
急には変わらないけど
-
社内告発されました
-
明日休みだと思ってたら、急に出勤...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
アンタが、○○大学の卒業証明書を持...
-
某ベンチャー企業に勤務しておりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思い...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は、一...
-
年収1000万円以下だと車を持っ...
-
復縁させるために元カノと同じ職場...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らない状...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはんは、...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」と言...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職して休...
-
あまり残業しない新人をどう思いま...
-
「金が無い。金が無いから奢ってく...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職して休...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無くな...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれても...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業していな...
おすすめ情報