回答数
気になる
-
13畳の西陽のガンガン当たる部屋に 18畳用のクーラー(12年まえのものだけどまだ動いてる)設置して
13畳の西陽のガンガン当たる部屋に 18畳用のクーラー(12年まえのものだけどまだ動いてる)設置してますが西陽のあたる 真夏はクーラーが効き辛く、もっと大きい23畳用に買い替えも考えてますが、とにかく高額なためなかなか思いきれません そこで、もう1台同じ部屋に8畳用などの クーラーを設置した方が賢いのかなと 思うんですが、意味ないんでしょうか?
質問日時: 2023/06/28 07:01 質問者: マウントマロン
ベストアンサー
8
0
-
小型エアコン・冷風機
訳あって、部屋に本来の大きさのエアコンが置けなくて冷風機か小型エアコンの購入を考えていますが、あれって冷風を出し続けるために水を定期的に補充しないといけないんでしょうか?
質問日時: 2023/06/28 03:34 質問者: ギースー
解決済
5
0
-
三菱エコキュートの設定温度は何度にしていますか?
我が家は冬は60°、夏は45°にしているのですが、Youtubeのメーカーの説明では年間通して60°を推奨しています。お風呂やシャワーの場合はカランの水量で調整した方が設定温度で設定するよりエコにつながるとありました。シャワーの勢いのことも考えて60°に戻そうか迷っています。皆様のご意見お待ちしています。
質問日時: 2023/06/27 19:48 質問者: himitu415
ベストアンサー
3
0
-
寝室で寝る前から朝にかけてエアコンつけっぱなしにしていました。除湿です。 朝方、バキバキと音が鳴り出
寝室で寝る前から朝にかけてエアコンつけっぱなしにしていました。除湿です。 朝方、バキバキと音が鳴り出して、鳴ったり鳴らなかったりを繰り返していました。 これは故障か何かでしょうか? 寝室にエアコンつけてから3年ほどで、夏の間の2〜3ヶ月しか稼働はさせていません。。
質問日時: 2023/06/27 12:22 質問者: キティ1985
解決済
2
0
-
エアコンと扇風機の電気代
夜寝る時に、朝までエアコン(3年以内に発売されている最近のエアコンで冷房または除湿運転)を9時間、弱運転で運転した場合と、9時間、エアコンなしで扇風機の弱で済ませた場合と、電気代という意味では、大まかにどの程度差があるものでしょうか? 熱帯夜(25度前後)の日に、冷房の場合は27度設定、除湿は50%設定、自動または弱運転という前提で結構です。どうぞよろしくおねがいします。
質問日時: 2023/06/26 18:16 質問者: omurogogo
解決済
4
1
-
エアコンと室外機を繋いでるホースが写真のようになってます。 水が出るホースは上から下になってます。
エアコンと室外機を繋いでるホースが写真のようになってます。 水が出るホースは上から下になってます。 水もでてます。 写真のようなホースの丸い設置で エアコンが潰れたりしないのでしょうか。 写真はネットからの物です。 詳しい方宜しくお願いします。
質問日時: 2023/06/26 08:50 質問者: ポンポンタウン
解決済
3
0
-
皆さんもう冷房入れてますか? 大体気温、湿度がどのくらいになれば皆さん入れてますか?
皆さんもう冷房入れてますか? 大体気温、湿度がどのくらいになれば皆さん入れてますか?
質問日時: 2023/06/25 17:46 質問者: tomo9235740
ベストアンサー
3
0
-
クーラーの冷気の偏り
オフィスの空調について知恵を貸してください。 空調の偏りが激しくエアコンに近いところと一番遠いところで5℃以上差が出て 寒がる人と暑がる人がいて困っています。 会社のオフィスが約4m×15mの60平米程度です。 今現状のエアコンは4馬力程度の壁掛け型のかなり古いタイプで効きもよくないです。 このエアコンが15mの辺の中央付近にあります。 既存のエアコンの改修に加えて新規設置工事も検討したのですが、 費用が200万円程度でかなり高いとのことで稟議が通らない見通しです。 今はアルミダクトとサーキュレーターを使ってエアコンの空気を循環させようとしていますが、 効果はいま一つです。 何か費用を抑えて室内の空調を快適にするアイデアはないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/25 17:21 質問者: Praesepe
解決済
5
0
-
4歳児又は幼児の咳・熱に詳しい方
フィリピン国に居住中の日本人です。 日本の医療従事者の方にお伺いしたい所存です。 お尋ねしたいのは4歳児の咳・熱について、です。 症状はひとつなのですが、8ヶ月程前から就寝中(昼寝含む)に咳込みます。 約8ヶ月の間に、しかも毎日、肺から絞り出すような咳で、オエッェェと嘔吐反射を繰り返します。 で、2ヶ月置きに熱が出ます。最初は37度5分程度ですが、暫くすると急激に39度5分前後に跳ね上がり白目を剥き、歯を食いしばりながら体全体を硬直させて(死ぬんじゃないかと思ってしまいます) ということが4回もありその度、大きな病院へ搬送・入院するのです、が、尿・血液・肺・気管支は全く異常が見られません。3回病院を変えましたが3病院の医師共々お子さんの病気の原因は不明だと診断されました。(風邪だろう程度です) 素人判断で、さすがにこれは風邪じゃないだろう。と思うのですが・・・フィリピン国の医療の限界を痛感しております。嘔吐反射を繰り返す咳は今尚続いております。 以上の事を踏まえて、一体・な・に・が・原因だと推測されるでしょうか?
質問日時: 2023/06/23 17:32 質問者: ジトン
ベストアンサー
1
0
-
シャープエアコンAC-220-FD-wについてです。 市販のスプレータイプでエアコン洗浄するのは ま
シャープエアコンAC-220-FD-wについてです。 市販のスプレータイプでエアコン洗浄するのは まずいですか?
質問日時: 2023/06/22 15:58 質問者: kitune_rock17
ベストアンサー
2
0
-
エアコン 室内機の吸ってる空気は、室内機から送られてきた熱を放出するためにアルミの熱交換器に風当てて
エアコン 室内機の吸ってる空気は、室内機から送られてきた熱を放出するためにアルミの熱交換器に風当てて正面から放出する てな感じみたいですが、逆に暖房の時はどうなるのですか??(外の熱をせっかく吸ったのにスグに正面から吐いては意味無いですよね?その熱を室内に送らなくては届けなくては) ↑暖房時には働きが違うとか?(暖房時は後ろや横なら吸ってスグに正面から吐いてない??) ※先程の質問ミスって解決済みにしてしまったので、再度質問させていただきましたm(__)mすいまへん
質問日時: 2023/06/21 18:00 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
5
0
-
エアコン 室外機の横や後ろにある空気吸ってるとこ の、この吸った空気はどこに行きますか?(また、何の
エアコン 室外機の横や後ろにある空気吸ってるとこ の、この吸った空気はどこに行きますか?(また、何のために吸ってるのですか??) また、正面の吐いてる空気はどこから来たのになりますか??(後ろや横から吸ってすぐに正面から吐いてるわけてはないですかね?)
質問日時: 2023/06/21 17:46 質問者: kaiserwave5879
解決済
3
0
-
エアコン 室外機は何故後ろや横から空気吸ってるのですか?。後前から吐いてる空気はどこの空気になります
エアコン 室外機は何故後ろや横から空気吸ってるのですか?。後前から吐いてる空気はどこの空気になりますか?(室内機と室外機の繋がってるホース?の中を空気が行き来してるわけではないですか??。室内機はただ吸って熱交換で冷やしたりして吐いてるだけですか??。となると、繋がってるパイプというかの中は一体なにが? なんのために繋がってるのでしょうか?) 冷媒と聞きますが、冷媒とはなんなんですか?(冷媒というのがこの繋がってるホースの中にある? ←だとしたら、何のために??) ↑詳しくではなく、ザックリで出来たら分かりやすくで構わないので教えてくださいm(__)m
質問日時: 2023/06/21 17:17 質問者: kaiserwave5879
解決済
4
1
-
窓用エアコンについて
どうにも音が我慢できません。 窓用エアコンを付けてる方、寝られますか? あくまでも窓用エアコンを付けてる方への質問です。
質問日時: 2023/06/21 14:39 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
よく古いエアコンの電気代と今のエアコンの電気代を比べる話がありますが、、 15年くらい前に超省エネエ
よく古いエアコンの電気代と今のエアコンの電気代を比べる話がありますが、、 15年くらい前に超省エネエアコンを買いました。その時も10年前と比べて、、見たいな話がありその機種にしました。 では、現行の省エネエアコンと15年前に取り付けたそのエアコンの電気代って、販売店が言うほど違うのですか? 私は下位モデルならあり得ると思いますが、既に15年くらい前の機種は結構省エネだったと思います。 比較するのは古い省エネじゃ無い下位モデルのエアコンと今の省エネのエアコンの差を表記して、今の省エネエアコン電気代安いですよと言うテクニックですよね。
質問日時: 2023/06/19 19:58 質問者: kick32
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
27
1
-
街の電気屋さんのエアコンの工事費用について
冷房能力2.8kwのエアコンの設置を街の電気屋さんに頼むと相場はいくらくらいなのでしょうか?。エアコンの入れ替えです。
質問日時: 2023/06/18 20:41 質問者: hiroyuki41
解決済
5
0
-
8畳の部屋の冷房能力3.6kwのエアコンについて
築10年一軒家木造の2階の8畳に設置するエアコンなのですが冷房能力3.6kwのエアコンは電気代が高いですか?。候補は三菱霧ヶ峰ZW2822とZW3622です。住まいは滋賀県北部です。
質問日時: 2023/06/18 14:38 質問者: hiroyuki41
解決済
6
0
-
ベストアンサー
6
1
-
アイリスオーヤマのエアコンは、他と比べて安いですけれど、どうしてですか。
アイリスオーヤマのエアコンは、他と比べて安いですけれど、どうしてですか。
質問日時: 2023/06/17 09:55 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
5
0
-
エアコン(ダイキン S28YTES) 室外機の裏や横(正面向かって左横面)にホコリかがびっしり付いて
エアコン(ダイキン S28YTES) 室外機の裏や横(正面向かって左横面)にホコリかがびっしり付いてる?詰まってる? なのですが、これって他ってても冷暖房運転に支障ないものでしょうか?? それとも、室内機のみたいに運転能力低下し余計に電力使う消費電力増えるとかありますか? 後、何故室内機の裏や横にホコリ詰まるのですか? 何故そこから吸い込んでるのですか?吸い込む必要あるのですか(ざっくりでいいので教えてください)
質問日時: 2023/06/16 21:24 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
ダイキン S28YTES のエアコンの ファン がかなり汚れてるのですが、一般素人が自分で綺麗にでき
ダイキン S28YTES のエアコンの ファン がかなり汚れてるのですが、一般素人が自分で綺麗にできますか? やれなくは無いが素人には難しい? それとも、業者などに頼まずとも普通に自分で出来るレベル?? どの程度になりますか?
質問日時: 2023/06/16 12:23 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
ダイキンの S28YTES のクーラーですが、右半分から風が殆ど出てこないのですが、この原因は何が考
ダイキンの S28YTES のクーラーですが、右半分から風が殆ど出てこないのですが、この原因は何が考えられますか?? ・昨年5月に買い、6月中頃から冷房使い始め、暑くなくなるまでいつ頃だったか9月10月くらいまでつけてた(期間中ずっと付けっぱなし) ・↑の、3、4ヶ月以外は先月5月から付け始めるまで全くつけてない(この間の冬に暖房は付けてない) ・もちろん、叩いたり壊れるようなことはしてない ・付けてる期間、カバー外し2つあるフィルター? と スポンジみたいなやつ を月に1回叩いていたくらい(←ちなみに、いずれも殆どホコリ付いてませんでしたが、、) ・写真にあるように、中のファン?がかなり汚れてるように見える【https://i.gyazo.com/cccd3248e2280d316e2382f5bb8b1b49.jpg】 ・熱交換器?アルミフィン? が写真のように右半分の方が多少多めに下の各所が曲がってる(左半分もこれよりは少ないが少ーしだけ曲がってるとこある) 【https://i.gyazo.com/0c11e610109b7bc77548321830a22e87.jpg】 てな感じですが、何が原因と思われますか? (ファン や 機器内熱交換器周辺の汚れてる可能性 によるものでしょうか?・ それとも、この熱交換器のアルミフィンのこの程度の曲がりでもこの影響の可能性高い? ・ それとも、まだ使い始めて間もないがもう故障した可能性??
質問日時: 2023/06/16 11:27 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
3
0
-
エアコン室外機の故障
電源を抜いたり挿したりすると山が動くことがあるのはどうしてなのでしょうか? を一番知りたいです。 他に知りたいこともありまして電源入れた状態でファンが回らないので手で出てまわしてみても回りません。20年以上使ってますのでコンデンサーはもうあかんくなっとると思うのですがコンデンサーのせいだけじゃないみたいです。たまにうまく回ることがあっても10分ぐらいすると止まってます。悲しく室内機だけが回っています。エラー表示と勝てないタイプです。 これはどういった経験原因が考えられるのでしょうか?教えていただけるととっても嬉しいです
質問日時: 2023/06/15 09:59 質問者: KIDOLOH
ベストアンサー
3
0
-
エアコンの温度設定と室外機の運転の関係の事なんですけど 室温がずっと25℃のままだとして 設定温度を
エアコンの温度設定と室外機の運転の関係の事なんですけど 室温がずっと25℃のままだとして 設定温度を冷房26℃以上にしてエアコンをつけてる時は 室外機って運転するのか ずっとしないのかわかる方いらしましたらご教示お願い致します
質問日時: 2023/06/14 21:40 質問者: タックタックタック
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
自分でエアコン掃除したらダメって聞くけどじゃあ何でエアコン掃除スプレーっていっぱい売ってるんですかね
自分でエアコン掃除したらダメって聞くけどじゃあ何でエアコン掃除スプレーっていっぱい売ってるんですかねー?? 自分で今年しようかと思ってたんですけど本当にダメなんですか??やってる方いませんか?
質問日時: 2023/06/13 22:58 質問者: しゃちょちゃん
ベストアンサー
11
1
-
梅雨の時期や雨の日にエアコンの除湿機能は使いますか? 使うとしたら設定は何℃で何時間ぐらいがオススメ
梅雨の時期や雨の日にエアコンの除湿機能は使いますか? 使うとしたら設定は何℃で何時間ぐらいがオススメでしょうか?
質問日時: 2023/06/12 13:38 質問者: ムーミソ谷のスメフキン
ベストアンサー
4
0
-
温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位
温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位を示しています 温度が低く湿度が高い、このような条件で、エアコンをつけることは必要か、意味があるか、を教えてください 補足 私は元々夏に弱く冬に強いタイプです、毎年7月まではエアコン一切使用せず、7月から冷房を強くかけます 最近は暑さが早まっているため、この時期からこの条件下で使用するものなのか、知りたく思います 最後に。 暑いと思うならつけろ!暑く感じないならつけるな!というような回答だけは避けてほしい
質問日時: 2023/06/12 12:49 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
7
2
-
エアコンの機能、自動フィルター清掃とカビ取り機能
12畳用のエアコンを探してます。 富士通のほうは自動フィルター清掃機能が付いていて日立のほうはカビ取り機能がついてます。 自分としては自動でフィルター清掃してくれるなら便利だなと思いますがさすが日立ははずせません。 エアコンのくささってカビですか?やっぱりカビ取り機能があったほうがいいですか?
質問日時: 2023/06/09 06:17 質問者: murasame444
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
エアコンのフィルター掃除
エアコン内部のエアフィルターは自分で掃除しても問題ないですか?取扱説明書には2週間に1回の目安で掃除するように書かれています。
質問日時: 2023/06/08 09:46 質問者: オバケイ
解決済
6
0
-
2012年式のダイキンのエアコンです エアコンの洗浄を考えてますが このエアコンにお掃除機能がついて
2012年式のダイキンのエアコンです エアコンの洗浄を考えてますが このエアコンにお掃除機能がついてるか ついてないのか、この図でわかる方 おられませんでしょうか?
質問日時: 2023/06/07 15:35 質問者: マウントマロン
ベストアンサー
1
0
-
エアコンの電気代節約
エアコンの電気代を節約するコツとかがあれば教えてください。私が知っている節約術は下記の通りです。 ・エアコンの風向きは水平にする(夏の時期) ・風量は自動設定にする ・エアコンの向かい側に扇風機を置く
質問日時: 2023/06/07 09:57 質問者: オバケイ
解決済
10
0
-
ファンヒーターを分解清掃し、部品交換まで出来るようにしている人はどこで覚えているのですか?学校?就職
ファンヒーターを分解清掃し、部品交換まで出来るようにしている人はどこで覚えているのですか?学校?就職先?
質問日時: 2023/06/06 22:28 質問者: 桃色クリームソーダ
解決済
5
0
-
ダイキンエアコンの選択
現在ダイキンのエアコン「うるさらX」を購入検討中です。 取り敢えず3機種(S403ATRP-W、S403ATRV-W、AN403ARP-W)に絞ってみました。 機種の違いが良く分かりません。 詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2023/06/06 14:02 質問者: jillpart1
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
一軒家の屋根に取り付けられた30年超えのエアコン室外機が心配 4台ありますが、燃費はともかく、普通に
一軒家の屋根に取り付けられた30年超えのエアコン室外機が心配 4台ありますが、燃費はともかく、普通にエアコン使えてるんです。ところで、屋根に取り付けられた室外機が心配になってきました。 1:どこに、室外機の点検や補強をお願い出来ますか?家電量販店ですか? 2:買い替えたほうがいいですよね?どれも普通に使えてる上に、たまにしか使わないので、4台買い替えが先延ばしになってはや数年です。 とにかく今は、室外機の落下が一番心配です。 考えまとまりません。 助言ください。
質問日時: 2023/06/05 14:12 質問者: ちゃまりう
解決済
6
0
-
エアコンどこで買うのがお勧めですか? 古い物の取り外しや引き取りや取付工事もして欲しいです。壊れたの
エアコンどこで買うのがお勧めですか? 古い物の取り外しや引き取りや取付工事もして欲しいです。壊れたので、この夏に間に合わせたいです。 工事費込みのものをネットで購入する、家電量販店で購入して諸々もお願いする。皆さんならどうされますか?宜しくお願いします。
質問日時: 2023/06/05 13:22 質問者: ちゃまりう
解決済
20
0
-
去年一時的にクーラーの効きが悪くなりました
去年の9月になってから6年使用しているエアコンの効きが悪くなりました。 いつもより2~3℃低く設定しないとあまり冷えなくなりました。 複数の温度計で確認したので気のせいではないです。 同時にルーバーが定期的に勝手に動くようになりました。 メーカーに問い合わせたら、コンセントを抜いてしばらく置いてから挿し直すことを勧められました。 リモコンのリセットも同時に試してみましたが改善されませんでした。 フィルターは定期的に掃除しているので原因ではないと思います。 冷媒ガス漏れ・ガス切れを疑いましたが、結局去年は台風などで確認できずに終わってしまいました。 今年5月から恐る恐る使ってみたら、エアコンの効きは直っていてルーバーも勝手に動くことはなくなりました。 一体去年の効きの悪さとルーバーの変な動きは何だったのでしょうか? 使用期間を空けたり暖房を使ったことで不具合がリセットされたのでしょうか? また今年同じ状態になったらどうすれば元に戻るのでしょうか?
質問日時: 2023/06/04 00:07 質問者: nuit1111
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
エアコンで詳しい人に質問です。冷房運転で ガス欠の場合、膨張弁をとおって液管、ガス管を冷媒が流れる時
エアコンで詳しい人に質問です。冷房運転で ガス欠の場合、膨張弁をとおって液管、ガス管を冷媒が流れる時って暖かいですか?冷たいですか?ご回答お願い致します。
質問日時: 2023/06/01 19:40 質問者: ライスです
解決済
4
0
-
エアコンの事で携わってる人に質問です! 勉強中の身でして、過熱運転の場合の液管、ガス管、 湿り運転の
エアコンの事で携わってる人に質問です! 勉強中の身でして、過熱運転の場合の液管、ガス管、 湿り運転の場合の液管、ガス管は暖かいか冷たいか教えて欲しいです!お手数ですが宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/06/01 17:41 質問者: ライスです
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
エアコンの消費電力を知りたい
8畳~12畳の部屋にエアコンを設置します。 冷房の場合 外温度が38℃で室温が35℃の時と 外温度が38℃で室温が29℃の場合どうやって1日の消費電力を計算したらいいですか? また、暖房の場合 外温度が2℃で室温が5℃の時と 外温度が2℃で室温が8℃の時の場合1日の消費電力の計算方法はありますか? エアコンの能力は冷房が2.8(0.6~3.2)消費電力710(120~1040) 暖房は3.6(0.6~4.4)消費電力830(130~1180) となっています。 どなたか教えてください。
質問日時: 2023/06/01 09:24 質問者: kksr33316
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
9
1
-
エアコンの事で質問です 過冷却度ってどの値が正常なんですか?またどういう時に診断しますか?詳しい人誰
エアコンの事で質問です 過冷却度ってどの値が正常なんですか?またどういう時に診断しますか?詳しい人誰か教えてください。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/05/31 17:50 質問者: ライスです
解決済
1
0
-
解決済
1
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【エアコン・クーラー・冷暖房機】に関するコラム/記事
-
節約のプロに聞いた!エアコンの電気代を節約する方法
「酷暑」といわれることもある、近年の夏。コロナ禍で在宅時間が長くなり、電気代が気になる人も多いだろう。安く抑えるための情報は多く出回っているが、実際のところはどうなのだろう。「教えて!goo」にも、「エ...
-
主婦必見!本格的な冬を迎える前にできるエアコン掃除のコツを専門家に聞いた!
12月に入り、気温も大きく下がってきた。この時季は暖房器具を使いはじめる頃だが、ある悩みを抱えている人もいるようだ。それが、「エアコンの異臭」である。実際、「教えて!goo」にも、「冬になるとエアコンから...
-
【まとめ】エアコンの故障、水漏れ、カビ臭…本格的な夏が来る前にチェック!
日毎に 暑くなり、エアコンが大活躍する季節はすぐそこまでやってきている。近年の日本の夏は厳しい暑さに見舞われ、最高気温が40℃を超える日も各地で観測されている。年々、暑くなる夏を乗り切るためには欠かせない...
-
エアコンのリモコンが効かない!?買い替えの前にチェックしたい項目
初夏を感じる日もあるこの時期。夏が来る前に試運転と、リモコンでエアコンをつけようとすると無反応!? もしこれが酷暑のときだったら……。「教えて!goo」にも「エアコンのリモコンの効きが悪くなりました。改善方...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報