回答数
気になる
-
空調機において、冷暖切替時に、冷房稼動中にいきなり暖房にしたら、コンプレッサー並びに付随機器が起こす
空調機において、冷暖切替時に、冷房稼動中にいきなり暖房にしたら、コンプレッサー並びに付随機器が起こす現象を教えて下さい。空調機に負担が掛からないか、心配なので教えて下さい。
質問日時: 2023/11/19 08:46 質問者: ハツノリ
ベストアンサー
2
0
-
働いている職場のエアコンに黒カビが生えており、清掃担当の方に相談したところ、 「業者に頼まないと取れ
働いている職場のエアコンに黒カビが生えており、清掃担当の方に相談したところ、 「業者に頼まないと取れないものだから、年末の長期休暇まで対応できない。人体に被害がなければそのまま使ってください。」 という内容の説明をされたのですが、カビの生えたままエアコンを使っていても大丈夫なのでしょうか? カビは、吹き出し口の羽(?)の所に黒いものが生えているのが見えました。
質問日時: 2023/11/18 23:10 質問者: mi.moon
解決済
3
0
-
契約アンペアの選定について教えてください。
以下の2台のエアコンを冬に使うのですが この2台だけで計算した場合、 契約アンペアは最低で何アンペアあれば間に合うでしょうか? どうか、宜しくお願い致します。 品番:MSZ-GV5622S-W (MSZGV5622SW) ◆電源:単相200V/15A ◆暖房 ・畳数の目安:木造15畳、鉄骨18畳 ・能力(kW):6.7(0.8~8.9) ・消費電力(W):1,980(125~2,970) アイリスオーヤマ IHF-6307G、室外ユニット/IHR-6307G●電源:単相200V、50/60Hz● 【暖房】●定格能力(標準):7.1kW(2.6~9.1kW)●定格標準消費電力:2050W(550~3028W)●定格運転電流:10.3A
質問日時: 2023/11/18 22:17 質問者: あいあるおとこはいいおとこ
ベストアンサー
3
1
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
床暖房のメリットとデメリットを教えてください! 将来もし家を買ったら床暖房が欲しいなぁと思ってますが
床暖房のメリットとデメリットを教えてください! 将来もし家を買ったら床暖房が欲しいなぁと思ってますが電気代が気になります。高そうだなぁと思い。。床暖房があればエアコンで暖房つけることはないのか、も気になります。
質問日時: 2023/11/15 18:10 質問者: すぎゆう4
ベストアンサー
3
0
-
暖房器具に詳しい方 今使っている石油ファンヒーターですが、自動消灯前に鳴る、警告チャイムの音がかなり
暖房器具に詳しい方 今使っている石油ファンヒーターですが、自動消灯前に鳴る、警告チャイムの音がかなり大きく目を覚ましてしまうくらいです。 質問です 部屋の広さは4畳半くらいですが、チャイムを無音に出来て,1万以下で買えるファンヒーターありますか? 格安暖房器具は、電気ストーブでしょうか?
質問日時: 2023/11/13 18:03 質問者: yuut27
解決済
2
1
-
冬のエアコンの電気代
冬にエアコンを付けっぱなしにしたら電気代は高くなりますか?エアコンの設定は温度23℃、風量自動です。在宅勤務なので、夜の22時〜翌日の19時くらいまで付けています。
質問日時: 2023/11/13 07:34 質問者: オバケイ
解決済
6
0
-
暖房を使用していない室内にいるとします。外の気温が18度を下回っている状態で室内の窓を全開にしている
暖房を使用していない室内にいるとします。外の気温が18度を下回っている状態で室内の窓を全開にしていると、一般的には寒く感じますよね?
質問日時: 2023/11/12 23:34 質問者: pixi
ベストアンサー
4
1
-
皆様エアコンの温度は何度ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
皆様エアコンの温度は何度ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/11/12 13:19 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
業者に頼むエアコンクリーニング(室外機)について。 3年に1回、室内機の掃除を業者さんに頼んでいるの
業者に頼むエアコンクリーニング(室外機)について。 3年に1回、室内機の掃除を業者さんに頼んでいるのですが、室外機ってどれくらいの頻度で頼むんでしょうか?
質問日時: 2023/11/12 10:12 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
3
0
-
エアコン
おはようございます。今年の夏は厳しい暑さでした。一段落してので、今年はエアコンの掃除をしたいと思います。と言いましても毎年、フィルターと周りだけ掃除しているだけだっので、業者を呼んで室外機と室内機の中を掃除したい。総合的においくらかかるのかまちまちなので詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2023/11/12 04:48 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
エアコンの事
寒いので、エアコンを付けながら寝よと思いますが 空気が乾燥して、朝になれば声がかれる気がするので、対象方法を教えてください
質問日時: 2023/11/10 20:41 質問者: 池ちゃん78
解決済
8
0
-
冬の暖房器具で一番のおススメはどのタイプですか?
暖房器具は色んなものがありますが、どれが一番良いと思いますか?自分なりに一部の暖房器具のメリットデメリットを考えてみましたが、皆さんはどう思いますか? エアコン‥場所を取らない、電気代と乾燥が気になる 電気ストーブ‥部屋がよく温まるけど、火事に注意 電気ファンヒーター‥手軽で危なくはなさそう、部屋の一部しか温まりにくい? こたつ‥あるだけで幸せ、あったかい、こたつから離れられず堕落した生活になりそう ホットカーペット‥床が冷えない、部屋全体が温まるかは微妙 部屋の広さや用途によっても色んな使い分けができますね。特にお子さんのいる家庭ではどうされているのか知りたいです。
質問日時: 2023/11/08 14:48 質問者: ehase
解決済
8
1
-
エアコンを6畳の部屋に引越して取り付けたいのですが、買って五年シャープのプラズマクラスター付きエアコ
エアコンを6畳の部屋に引越して取り付けたいのですが、買って五年シャープのプラズマクラスター付きエアコンの風が強すぎだったりで苦手で買い直すつもりでしたが、10畳用の日立のシロクマくん6年前のものがあります。6畳の部屋に10畳の部屋にとりつけるのはどう思いますか?
質問日時: 2023/10/29 11:35 質問者: おみきち
解決済
3
0
-
エアコンクリーニングを業者に頼む時、どういう基準で業者を選んでいますか? ダスキンやお掃除本舗に頼む
エアコンクリーニングを業者に頼む時、どういう基準で業者を選んでいますか? ダスキンやお掃除本舗に頼むとちょっと割高です。近所の朝日新聞や東京ガスからの紹介もあります。くらしのマーケットで頼むと安上がりな気もしますが、結局は個人事業主、当たり外れが怖いです。 一体どこに頼めばいいのか‥
質問日時: 2023/10/28 20:51 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
1
0
-
エアコンを1日5回、 プログラムでオンオフ、 それを1週間プログラムできる 方法はないでしょうか?
エアコンを1日5回、 プログラムでオンオフ、 それを1週間プログラムできる 方法はないでしょうか?
質問日時: 2023/10/26 23:14 質問者: tax_sos
解決済
5
0
-
冷暖房パッケージエアコンで送風モードにした時でも、コンプレッサーの高圧、低圧、共に稼動するのは何故か
冷暖房パッケージエアコンで送風モードにした時でも、コンプレッサーの高圧、低圧、共に稼動するのは何故か?
質問日時: 2023/10/26 16:45 質問者: ハツノリ
ベストアンサー
1
0
-
夜中に目が覚めたら、ここ1ヶ月ぐらいつけていないはずのエアコンがかなりの風量で動いていました。リモコ
夜中に目が覚めたら、ここ1ヶ月ぐらいつけていないはずのエアコンがかなりの風量で動いていました。リモコンで止めようと思ったら冷房とも暖房とも表示されていませんでしたが、停止ボタンで止まりました。とても怖いです。寒くも暑くもなく、強い風が出ていただけです。このようなことは、よくあるのでしょうか。購入から約2年、三菱の霧ヶ峰です。
質問日時: 2023/10/22 15:06 質問者: ちゃーた
解決済
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
三菱エアコンFZ6322室外機に下記のエアコン架台はとりつきますでしょうか?
↓エアコン架台URL(耐荷重80kg) https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopanela/a-B006ZSX2JW-20201110.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02506&gclid=CjwKCAjw-KipBhBtEiwAWjgwrHT2MUtYb8e5ANs3g5Rj-kRc3bQjaOsCXPQij80_PVms5oKmGdCaQRoCm5sQAvD_BwE 一段目にはヒートポンプ(HWH-456U-R W820 D320 H712 54kg) https://www.toshiba-carrier.co.jp/spec/detail/?unitName=HWH-456U-R&srchType=2&c2id=601&seisanJokyo=1 2段目に三菱FZ6322室外機 幅840(+62)x高さ802x奥行320(+56)mm 45kgを入れる予定です 床がコンクリートになっておりアンカー施工です ※またヒートポンプは正面右側にホースがありそれを外さずに動かしたいの菅可能でしょうか お詳しい方宜しくお願い足します。
質問日時: 2023/10/14 18:12 質問者: haiti
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
よろしくお願いします! エアコンの新調についてです。 青森市に在住 中古物件 木造築35年 外装断熱
よろしくお願いします! エアコンの新調についてです。 青森市に在住 中古物件 木造築35年 外装断熱有金属サイディング張替え LDK16畳になります。 200vのコンセントあり。 冬はffストーブとガスストーブがあるので、冬は使わないと思います。 オススメのエアコンがあれば紹介してください! 寒冷地やら何やら、色々あって選ぶのが大変でして、 できるだけ安くしたかったもので
質問日時: 2023/10/12 05:43 質問者: okdt.
ベストアンサー
4
0
-
【空調服のファン部分の正しい清掃方法を教えてください】注油したら壊れましたし、水洗いした
【空調服のファン部分の正しい清掃方法を教えてください】注油したら壊れましたし、水洗いしたら壊れました。 皆さんは空調服のフィンの汚れはどうやって綺麗にしていますか? 556を吹き掛けたらドロドロにチリやホコリが固まって壊れました。
質問日時: 2023/10/08 00:33 質問者: redminote10pro
解決済
2
0
-
外の気温が20度、室温が23度、もっと部屋を寒くしたい場合冷房は何度設定にすればいいですか? 最近夜
外の気温が20度、室温が23度、もっと部屋を寒くしたい場合冷房は何度設定にすればいいですか? 最近夜は20度で冷房はいらないくらいなのですが、子どもが寒い部屋じゃないと夜中起きてしまいます。 まだ寒いほどの気温ではないので24.5度設定で冷房をつけるのですがなぜか湿度が70%ほどになりあまり涼しくありません。 設定温度をもっと低くすればいいのでしょうか? また、なぜ湿度があがるんでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 18:15 質問者: cha_mi_
解決済
4
0
-
エアコン(ドレンパンなど)はなぜお掃除のできない構造なのですか?
エアコンはドレンパンなどにかなりのカビが貯まる構造だと思います。お掃除を依頼したことがありますが、一応、分解はできますが、かなりややこしく、特にドレンパンやシロッコファンの裏側などは分解の難易度が極めて高い。業者によってはドレンパンを外すところはまで掃除しないことも多い。しかし、フィンよりもそちらの方に遥かに多くのカビが溜まっていました。 エアコンはカビなどを考えるとお掃除が必須の家電だと思うのですが、なぜ、お掃除ができるような構造にしないのでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 08:51 質問者: elee_f
解決済
2
0
-
引越しします。エアコンクリーニングをしてから取りつけるべきでしょうか?エアコンをホースでとりつけたあ
引越しします。エアコンクリーニングをしてから取りつけるべきでしょうか?エアコンをホースでとりつけたあとに、エアコンクリーニングするのとどちらが良いでしょうか?
質問日時: 2023/10/02 07:41 質問者: おみきち
解決済
1
0
-
エアコンのガス補充ですが、10年目で急に冷えなくなりました。ぬるめの風が出てきます。ガス漏れだと思う
エアコンのガス補充ですが、10年目で急に冷えなくなりました。ぬるめの風が出てきます。ガス漏れだと思うのですが、10年保証でギリギリ保証期間です。 しかし保証内容が添付の通りガス補充は対象外です。 いくら位の自己負担なら修理してもらうのが妥当でしょうか。それとも買い換えた方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/09/30 21:38 質問者: modezero
ベストアンサー
2
0
-
エアコンからの水漏れ 質問 ほんの少しずつですが、エアコンの羽近くからポタポタと水漏れがいきなり発生
エアコンからの水漏れ 質問 ほんの少しずつですが、エアコンの羽近くからポタポタと水漏れがいきなり発生しました 理由そのものが知りたく思います お願い申し上げます 補足 このワンルームには住んで18年経過します。このエアコンは最初からついていたエアコン。 毎年6月から10月上旬までエアコンは必ずつけています 特に今年は凄まじい暑さのため、6月から常に17℃設定、冷房、自動、寝る時だけ弱風。 毎年なぜかエアコンを終わりにしようと考えるこの時期だけに水漏れがあります
質問日時: 2023/09/29 08:43 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
4
1
-
三相交流用のブレーカーを単相2線式のエアコンのブレーカーに使用しても物理的に問題はないでしょうか?
この三相交流で使っていた ブレーカーは取り外して別棟の単相3線式で引かれてる建物の仮説エアコンに使用したいと思っております。 メーカーに問い合わせましたら 本来の使い方ではないので保証ができませんと言われましたがメーカーは基本的に忠実で応用を効かせた回答が望めません。 使用上、不具合が出ないかどうかの判断を教えて欲しいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/27 16:39 質問者: あいあるおとこはいいおとこ
ベストアンサー
5
2
-
【エアコン】pansonicのエアコンがネット上で見ると人気がないみたいですがなぜ人
【エアコン】pansonicのエアコンがネット上で見ると人気がないみたいですがなぜ人気がないのですか?買って後悔したという人がいっぱいいてビビりますが、パナソニックのエアコンを買うとなぜ後悔するのでしょうか?
質問日時: 2023/09/27 06:33 質問者: redminote10pro
解決済
3
1
-
ベストアンサー
5
0
-
エアコンの両端からは風がしっかり出てくるのですが真ん中からは出てきません・・。
エアコンの両端からは風がしっかり出てくるのですが真ん中からは出てきません・・。 最近気づきました。 何故でしょうか?どうすればいいでしょうか? ちなみに冷風も以前よりは冷たくないかも知れません。 冷えるのは冷えてますが・・・。
質問日時: 2023/09/22 17:17 質問者: iaccai
解決済
4
0
-
もう冷房はいらない季節でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
もう冷房はいらない季節でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/22 11:25 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
家の電気代が8月17000円でした。 原因はリビングのエアコンだと思います。 引っ越した時に大家さん
家の電気代が8月17000円でした。 原因はリビングのエアコンだと思います。 引っ越した時に大家さんが好意でつけてくれたのですが、うちの間取りは縦長でリビングキッチンで12畳、リビング側に畳の部屋6畳が仕切りありますが繋がっています。 畳の部屋を開けると18畳になります。 12畳に12畳用のエアコン、確かに正しいのですが、 うちは築年数もそこそこあり、平屋木造です。 真夏は外並みに暑く冬も外と同じ寒さです。 そんな家に12畳のエアコンは全然効かず、24度設定で風量は自動にすると常に最大風速です。 これを7:00〜23:00までずっと付けっぱなしです。 他には食洗機1日1回、レンジ頻繁に使う、夜は寝室でエアコン(6畳に8畳用なので問題ないです) 洗濯機、ドライヤー...人並み程度です これだと、やっぱり電気代17000円の原因はエアコンで合ってますか?エアコンは新しい物です 政府の割引?がなければ2万超えてました 電力会社はオクトパスエナジーです 東京電力に切り替える際にこちらをおすすめされて、スマホ代か何かが割引されると聞き契約しました
質問日時: 2023/09/21 10:41 質問者: cha_mi_
解決済
12
1
-
エアコンの除湿機能使うと、電気代が冷房よりすごいことになるらしいけど?どうしてでしょうか?くわしい回
エアコンの除湿機能使うと、電気代が冷房よりすごいことになるらしいけど?どうしてでしょうか?くわしい回答をお願いします。
質問日時: 2023/09/19 17:50 質問者: テモテ宣教会
ベストアンサー
5
0
-
エアコン掃除は業者に頼みますか?
9月も半ばなのに、まだまだ全国的に暑い日が続いています。 エアコンも無くては困る日が続いていますが、これまでよりも酷使していると思い、掃除をどうしたらよいかと悩んでいます。 フィルターなど自分でできるところはやっているのですが、全体的には業者に頼んだ方がいいかなと思うのもありつつ、まだ頼めずにいます。 エアコン掃除は業者に頼みますか? 夏→冬の変わり目で依頼しますか? みなさんどのようにされているか教えてください。
質問日時: 2023/09/19 09:17 質問者: naois_16
解決済
6
1
-
9月の電気料金について教えてください
先月は6588円(6月10から7月10日分です)でして 今月の請求が(7月10日から8月10まで)12000円でした 国からの補助額2000円ほどありましたが。爆上がりで 驚いております エアコンは12畳用一台で 台所と寝室とリビング合わせて20畳ほどですが冷えております。温度も28℃か27℃設定 関西電力を使用しています 4月から値上げはあったものの 倍も上がっててビックリします 去年の同月は同じように ほぼつけっぱなしで、7000円ほどでした。でも今月は300キロワット使用量ありましたが いままで多くても200止まり 考えられることは電子レンジを 500ワットから650ワットに 買えたことくらいですが そんなに頻繁につかいませんし 漏電…もしくわ…エアコンの 故障とかですかね 実際リモコンは28℃にしてるのに25℃になってるとかの リモコンの故障とか? でも涼しさは一緒です… いままでは真夏つけっぱでも 7000円とは安いなぁと思ってたのに…いくら値上がりでも こんなに高くはないとおもうのですが…単なる使いすぎですかね…
質問日時: 2023/09/18 16:45 質問者: いごちゃん
解決済
5
0
-
エアコンの風が臭い
猛暑続きで連続運転しているので噴き出す風が臭く、食品が腐りやすい(ペットボトルのお茶は冷蔵庫に入れておかないと臭い濁る)。我が家のはホコリは熱交換器付いていません、汚れもありません。臭いだけです。 自分でエアコン掃除はされていますか。 1 月何回 2 方法
質問日時: 2023/09/18 13:42 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
5
0
-
エアコン室外機から水が流れ出るのが多い感じがします。 写真添付してます。 故障ではないですか?教示く
エアコン室外機から水が流れ出るのが多い感じがします。 写真添付してます。 故障ではないですか?教示ください。
質問日時: 2023/09/17 19:00 質問者: たけまぶ
ベストアンサー
6
0
-
夜、寝る際にエアコンはつけっぱなしですか?OFFタイマーですか?
毎晩寝る際に、電気代は気になりつつも快適さを優先させてエアコンの冷房をつけっぱなしで寝てしまいます。OFFタイマーにすると明け方に汗をかいて目覚めてしまうこともあるのですが、冷房つけっぱなしは、寝起き時にそこそこ冷えてます。(28度設定にしているんですが、狭い寝室なもので・・) みなさまは就寝時のエアコンはどうされてますでしょうか。参考までに教えてください。
質問日時: 2023/09/14 09:22 質問者: moto_ten
ベストアンサー
17
1
-
扇風機かけるとエアコンが節約できるが電気代で見るとどうなるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _
扇風機かけるとエアコンが節約できるが電気代で見るとどうなるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/13 17:32 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
古いエアコンの電気代と今のエアコン。 借家に入居して1階の和室に付いてたエアコンがかなり古い機種でサ
古いエアコンの電気代と今のエアコン。 借家に入居して1階の和室に付いてたエアコンがかなり古い機種でサンヨーでした。 製造年が調べても出て来ないので推定ですが、90年代かな?と。 一応はインバーターが付いてるので、切りか全開って訳じゃないと思うんですが、古いエアコンだけに電気代や火災にならないかと。 そこで質問なんですが、90年代のエアコンと2021年のエアコンとでは、電気代て変わりますかね? 実は今の和室、8畳と洋間の8畳と襖で仕切られてるだけで、実際には襖を外して1つの部屋にしてるので、単純に見ると16畳て事になります。 画像にあるのがエアコンの写真ですが、型番を見ると2.8kwの10畳用?かなと。 真夏の暑い日には設定温度も21度まで下げないと涼しく感じず、徐々に上げて行き留守中は25度設定にしてます。 猫を4匹飼ってるのでエアコンは24時間稼働ですね。 それで入居して初めて電気代の請求が来たんですが28000円ぐらいでビックリ。 古いエアコンを全開で使ってるから? 畳数に合ってないエアコンだから? 今は中古業者で程度が良いのを探してます。 やはり最低でも12畳用じゃないとと思ってます。 14畳用は殆どが200Vらしく100Vの20AタイプでILコンセントは少ないです。 一応は現在付いてるのが100Vの20AでコンセントがILです。 ブレーカー(分電盤)も古かったのでPanasonicの新しいコンパクトブレーカーに交換しました。 ちなみに単相3線式で60A契約をしてます。 200Vに変更しても良いかなとも思ってますが、古い家だけに電気配線が1.6なのかもしれませんし、私がブレーカーを1つずつオンオフして調べた限りは他の配線と混ざってないっぽいですが確信はありません。 現に1階の他の部屋は8畳用エアコンが付いてて、ブレーカーが部屋の一般コンセントと混ざってるようでした。 なるべく100Vで探したいです。 話が長くなりましたが、最近のエアコンに買い換えると、やはり電気代も安くなるものでしょうか。
質問日時: 2023/09/11 10:36 質問者: ちびじろー
解決済
4
0
-
リビングはカラッとして涼しいのに自分の部屋はじめっとしてるのなんでですか? 温度はリビングのほうが暑
リビングはカラッとして涼しいのに自分の部屋はじめっとしてるのなんでですか? 温度はリビングのほうが暑くせっていしてるのに涼しく感じる リビングは除湿してるわけでもない 自分の部屋は除湿もたまにしたりしてる
質問日時: 2023/09/10 15:26 質問者: ぼうけんしょうねん
解決済
4
0
-
皆さんエアコンって専用コンセントで使ってます?
冷房能力2.2kwのエアコンを使っている方、エアコン専用コンセント使ってます?単相コンセントです。 2口コンセントを使っている人も居るとよく聞きますが発火すると聞いて大丈夫なの? と思っています。 と言うか、エアコン設置って業者に頼むじゃないですか? その時に業者さんから回路工事して専用コンセントにしないと取り付けて貰えないのでは? 発火してもいいから工事しなくていい! って言ってるのかな? その辺の事情に詳しい方色々教えて下さい。
質問日時: 2023/09/10 11:30 質問者: ぽうん
ベストアンサー
8
0
-
エアコンの除湿がいきなり効かなくなりました。 昨日まで、除湿をつけると大体部屋の湿度が45%前後にな
エアコンの除湿がいきなり効かなくなりました。 昨日まで、除湿をつけると大体部屋の湿度が45%前後になっていたのが、今日はずっと除湿をつけていても77%から湿度が下がりません。 3ヶ月前に引っ越したばかりで、その時にフィルターの掃除もしています。 すぐに効かなくなるということもあるのでしょうか? 今回フィルターも確認しましたがほとんど汚れていませんでした。(再度掃除しましたがまだ効きません)
質問日時: 2023/09/09 19:39 質問者: ひなたまる
解決済
4
0
-
エアコンの容量と電気について。 霧ヶ峰 MSZ-GE3618 100V 平行型 冷房3.6kW 暖房
エアコンの容量と電気について。 霧ヶ峰 MSZ-GE3618 100V 平行型 冷房3.6kW 暖房4.2kW 12畳用で、3.2kWなのに、何故、15A100Vなのでしょうか。 てっきり20AのILコンセントかと思ってました。 やはり20Aじゃないと弱いですかね? 今のエアコンは2.8kWのIL型になってます。 200Vに切り替えるのも簡単ですが、古い家なので、もしかしたら他の部屋のコンセントと共用になってるかもしれないので怖いです。
質問日時: 2023/09/09 16:23 質問者: ちびじろー
解決済
5
0
-
天井付けのクーラーの故障について 去年の秋頃天井付けのクーラー(パナソニック)を新しいものに付け替え
天井付けのクーラーの故障について 去年の秋頃天井付けのクーラー(パナソニック)を新しいものに付け替えました。 実際に使用し始めたのは今年の5月頃からで、8月末にエラーが出て動かなくなりました。 原因は水がゲル状になってしまいドレーンでの排出が出来ないためとのことです。 今回は保証期間内なので無料で修理をして頂きましたがこんなにも短期間で故障することがあるのでしょうか。 以前は同じメーカーの商品を使用していて20年以上故障なしでした。 初期不良ではないかと思い、設置業者に問い合わせていますが、天井付けではよくあると言われています。 この先毎年毎年修理代がかかるのかと思うと気が重いです。 天井付けを利用されている方の故障の頻度や業者の方のご意見を是非お伺いしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/09/08 00:08 質問者: katty24
ベストアンサー
4
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【エアコン・クーラー・冷暖房機】に関するコラム/記事
-
節約のプロに聞いた!エアコンの電気代を節約する方法
「酷暑」といわれることもある、近年の夏。コロナ禍で在宅時間が長くなり、電気代が気になる人も多いだろう。安く抑えるための情報は多く出回っているが、実際のところはどうなのだろう。「教えて!goo」にも、「エ...
-
主婦必見!本格的な冬を迎える前にできるエアコン掃除のコツを専門家に聞いた!
12月に入り、気温も大きく下がってきた。この時季は暖房器具を使いはじめる頃だが、ある悩みを抱えている人もいるようだ。それが、「エアコンの異臭」である。実際、「教えて!goo」にも、「冬になるとエアコンから...
-
【まとめ】エアコンの故障、水漏れ、カビ臭…本格的な夏が来る前にチェック!
日毎に 暑くなり、エアコンが大活躍する季節はすぐそこまでやってきている。近年の日本の夏は厳しい暑さに見舞われ、最高気温が40℃を超える日も各地で観測されている。年々、暑くなる夏を乗り切るためには欠かせない...
-
エアコンのリモコンが効かない!?買い替えの前にチェックしたい項目
初夏を感じる日もあるこの時期。夏が来る前に試運転と、リモコンでエアコンをつけようとすると無反応!? もしこれが酷暑のときだったら……。「教えて!goo」にも「エアコンのリモコンの効きが悪くなりました。改善方...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報