回答数
気になる
-
古いエアコンの取り外し
30年以上前位のエアコンがあります、越して来た時からあるので詳細は不明です。 屋外のホース類は劣化して配管剥き出しの排水のホースもバリバリに割れてます。 数年前に最後に確認の為電源を入れた位で利用してません。 このエアコンはベランダへ出る扉の片方をはめ殺しして取り付けてあってパイプだけでも外したいのですがパイプ外すとガスが漏れるので駄目ですか? ポンプダウンとかの作業が必要らしいと記事にありますが、 希望はエアコンと室外機のホースを外してはめ殺しの扉を開閉したいだけです。
質問日時: 2024/01/19 08:40 質問者: かにたこ
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
エアコン暖房で頭がぼーっとします
エアコン暖房で頭がぼーっとします 検索したら暖房病だと出たのですが そういう人周りで見たことありません 消すと寒いし 付けると暑くて汗をかいたり、頭がもやがかったようにぼーっとしてしまいます どうしたらいいでしょうか 同じ様な人いますか?または対策教えて下さい
質問日時: 2024/01/15 01:34 質問者: word09
解決済
8
0
-
ストーブとエアコンの併用をされている方いらっしゃいますか?
北海道など寒冷地でお住まいの方にお尋ねします。 年々燃費も上がってきて、燃費を抑える方法を模索しているのですが、FFストーブとエアコンの暖房を併用するのはどうなのかなと思っています。 当方、賃貸住宅の3LDK住まいで暖房はFFストーブ。エアコンは高性能のものではありませんが、一応冷暖房仕様です。 実際にやってみた方の感想をお聞きしたいのですが、いらっしゃいますでしょうか? もしいらっしゃいましたら、是非結果をお聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/12 08:06 質問者: ignition
ベストアンサー
6
0
-
暖房26度を24時間つけっぱなしと、灯油ストーブ16時間つけっぱなし、では、どちらが電気代が安くなり
暖房26度を24時間つけっぱなしと、灯油ストーブ16時間つけっぱなし、では、どちらが電気代が安くなりますか?
質問日時: 2024/01/10 12:39 質問者: せり26
解決済
9
1
-
ベストアンサー
10
0
-
年末の大掃除でエアコンの掃除をした時、温度センサーをいじってしまったので再起動したらセンサー異常の表
年末の大掃除でエアコンの掃除をした時、温度センサーをいじってしまったので再起動したらセンサー異常の表示が出てしまいました。温感センサーを交換しようかと思うのですが、温度センサーの部品だけって購入できますか?ちなみに型番はCS-564CF2です
質問日時: 2024/01/08 09:05 質問者: ヒデピン
解決済
6
1
-
【エアコン工事の本職の方に質問です】SNSで家電量販店のケーズデンキのエアコン修理部か
【エアコン工事の本職の方に質問です】SNSで家電量販店のケーズデンキのエアコン修理部から派遣されてくる修理工が修理依頼で自宅訪問しているのに頑なにガス圧確認とガス補給をそてくれないと話題になっていますが、エアコンのガス補給は高圧ガスの国家資格が必要なのでしょうか?
質問日時: 2024/01/08 07:37 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
1
1
-
エアコンの電気代節約のために
大変寒くなってきました。 エアコンの電気代節約のために、設定温度(うちは18℃)に達した時、 ①こまめに電源を切る ②設定温度を下げる ③設定温度のままつけっぱなし ではどれが一番節約になるでしょうか。 色々なサイトを見ましたが、最終的に分かりませんでした。 外の気温と室内の気温の差によって違うとか、エアコンの電源を入れる際に電力を 多く消費するとかさまざまです。 正しいことが分かる方、ぜひ教えてください。 ついでに夏場のエアコンの場合はどうでしょうか。
質問日時: 2024/01/06 08:25 質問者: kuwakuwamadoka
ベストアンサー
11
1
-
ベストアンサー
8
1
-
定格冷房能力(出力)とは 定格冷房能力(出力) 2.2kw 定格冷房消費電力 0.77kw のエアコ
定格冷房能力(出力)とは 定格冷房能力(出力) 2.2kw 定格冷房消費電力 0.77kw のエアコンがあるとして、 この定格冷房能力(出力)とは、ネットで調べると"原動機などの機器類が、指定された条件下で安全に達成できる最大の出力"と出てきますがいまいち分かりません。 最大の出力とは、最大の電力といった認識でよろしいでしょうか? また、ここで言う電力とは瞬時値のことでしょうか?
質問日時: 2024/01/01 06:27 質問者: ピーマンナッツ
ベストアンサー
3
0
-
エアコン
お世話になります。 一階のリビングに200v対応エアコンを付けてます。隣の部屋にも200v対応エアコンを付けたいのですが、コンセントは対応してません。 ブレーカーはこんな感じですが、コンセントだけ変えれば大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/12/30 11:20 質問者: ぽち太郎くん
ベストアンサー
6
0
-
200v コンセント
今は200v対応エアコンを使ってます。 違う部屋にも200v対応エアコンをつけたいのですが、コンセント交換だけで大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/12/29 14:36 質問者: ぽち太郎くん
ベストアンサー
8
1
-
エアコンのリモコンが壊れて
電池変えてもなにも表示されなくなりました。 3年ほど前に延長保証5年付きで買った富士通エアコンてすが、リモコンは保証されるんでしょうか?
質問日時: 2023/12/28 20:55 質問者: KU1012
ベストアンサー
8
0
-
ガスファンヒーターの使い方
エアコンも使ってますが、あったまるのに時間がかかるのと、時々出てくる寒い河辺風(あれなんなんですかね)もあり、ガスファンヒーターも使ってますけど、エアコンはつけたり消したりは電気代かかると言われますが、ガスファンヒーターはどうなんでしょうか?
質問日時: 2023/12/28 10:47 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
1
-
解決済
26
1
-
寝ながら布団乾燥機の温風を布団に入れたら温風がとても暖かくて気持ち良い
布団に入って寝ながら布団乾燥機の温風を布団に入れたら温風がとても暖かくて気持ち良いです。 この方法で暖まっている人は、居ますか?
質問日時: 2023/12/20 18:07 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
エアコンの室外機の音がうるさい 私の寝室は一軒家の二階の部屋でちょうど向かいのアパートの室外機が同じ
エアコンの室外機の音がうるさい 私の寝室は一軒家の二階の部屋でちょうど向かいのアパートの室外機が同じような高さにあり非常に不愉快な音が聞こえて来ます 直線距離はおよそ7メートル 室外機独自の波長の音なので壁を余裕で貫通してかれこれ10年は悩まされています 管理会社にようやく連絡が取れ二度に渡って交換依頼をお願いしましたが事実確認が出来なかったと言われ対応して貰えませんでした 確認方法は住人への聞き取りや電話をして受話器を室外機に寄せて聞き取ったり、実際にその場に来て聞いたも言うもので時間や状況によって大きく異なるもの 中国人が多く住んでるので特にうるさい夜中は寝ているケースが多そうです 私は夜型なので朝から寝るのにうるさくて寝れないことがよくありました 部屋で測定器で測ると47デシベルほどでした 裁判をしたいとも思っているのですがアパートからの騒音の場合、この数字で勝てるのでしょうか?
質問日時: 2023/12/20 04:07 質問者: ぺけらった
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
・エアコン(S28YTES) ・石油ファンヒーター(FH-iX326E3) ※燃料消費量 最大【0.
・エアコン(S28YTES) ・石油ファンヒーター(FH-iX326E3) ※燃料消費量 最大【0.310L/h】 最小【0.064L/h】 ※灯油価格は【114円/L】や【108円/L】くらいとして ・セラミックヒーター(900W、1500W、ECOモード)【セラミックヒーター【https://amzn.asia/d/csAtlgr】 で、総合的に見て金かからないのはどの順になりますか?(出来たら、どれくらいの差になりますか?)。 ファンヒーター より エアコン の方が結構安くなりますか?(それとも、ファンヒーターでもエアコンでも総合的に見て差はあまりないですか? 少しの差くらい??)
質問日時: 2023/12/18 17:59 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
ストーブの電気代
例えばエアコンなら暖めるのに室温の影響を受けると思うのですが、例えば500Wのストーブなら室温が何度でも電気代は同じですよね?
質問日時: 2023/12/18 13:53 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
3
1
-
コロナ石油ストーブについて質問です これから購入しようと思っていますが SX-E2922WY RX-
コロナ石油ストーブについて質問です これから購入しようと思っていますが SX-E2922WY RX-2923WY-M の違いはなんですか? 灯油タンクの容量も同じだし、ストーブの大きさや値段も同じなのでどちらを選んだ方がいいのか迷っています また、どちらが最新のものなのでしょうか?
質問日時: 2023/12/16 17:33 質問者: もみじアンジュ
ベストアンサー
4
0
-
エアコンの真空引きについて
今フィリピンでエアコンをインストールしようと家電販売店で室外機分離型のエアコンを購入しました。 そして昨夜工事が行われたんですが、真空ポンプを持って来ていないので聞いたら、全然真空引きに関して知らないんです。 こちらでは真空引きと言う概念が無く、それだと冷えないと言う事を説明したんですが、真空引きしないのがこちらの国の常識なのか、僕がいる地域の常識なのかわかりませんが、とりあえず工事は進めてもガスを開かない状態までで止めることにしました。 その家電販売店で日本製を探しましたが、結局は取り扱っておらず、大変不本意だったんですがおそらく日本の技術そのものではないかと思いLGを購入しました。 写真を添付させていただきましたが、これは日本のエアコンと同じなんでしょうか? 僕もかなり以前に2度ほど設置したことが有り、その時はどこかで真空ポンプを借りて真空引きをしたんですが、技術も向上して何か真空引きをしなくて済むようになったと思い、こちらに質問させていただくようにしました。 この写真の形は日本のエアコンと同じだと思っていいでしょうか? もし同じだとすると、今度は真空ポンプ探しをしなくてはなりませんが、もし真空ポンプが見つからなかったときは工事は完了まで至らないかもしれません。 真空ポンプが無かった場合何か方法があるのか、または空気が入ったままでガスを充填した場合、冷えるのは何%くらいなのか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/12/16 08:10 質問者: saetch
解決済
5
0
-
業務用(パッケージ)エアコンの電気料金算出方法について
毎月の電気料金から、照明電気や、家庭用エアコンを除いた、東芝社のパッケージエアコン「東芝 天井カセット形4方向吹出しタイプ」のみの電気料金を算出したいのですが、方法が分からなく困っています。ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示願います。
質問日時: 2023/12/14 16:40 質問者: take_goma
解決済
7
0
-
狭い部屋の暖房
1.8m×1.8mの狭い部屋(書斎)です。石油ストーブをつけるとすぐに暖かくなって消さなければいけないほどです。ただ、日本家屋なので、すぐに寒くなってまたつけては消すという具合です。 そこで、簡単な暖房器具を買おうと思うのですが、 コイズミ 電気ファンヒーター ホット&クール か メーカーは未定ですが、どこかのオイルヒーター なら、どっちがいいでしょうか? 実際に使ったかたに、いいところを悪いところを比較していただくとありがたいです。
質問日時: 2023/12/12 19:37 質問者: moo_a3123
ベストアンサー
2
0
-
2000年製造のエアコンで 暖房を使います。 電気代が気になるのですが、 1日だいたいどれくらいか分
2000年製造のエアコンで 暖房を使います。 電気代が気になるのですが、 1日だいたいどれくらいか分かる方 よろしくお願いします。 写真の通りのKwとなってます。
質問日時: 2023/12/11 19:03 質問者: ちゃちゃ子98
解決済
2
0
-
新居に引っ越しでエアコンも買い替えます。 ネットを見てると6畳用のエアコンでも実際は5倍くらい、つま
新居に引っ越しでエアコンも買い替えます。 ネットを見てると6畳用のエアコンでも実際は5倍くらい、つまり30畳くらいまで普通に対応できるようなことを書いてあるサイトが結構あります。 https://be-enough.jp/blog/performance/air-conditioner/p8808/ https://www.re-trust.com/column/666173 それに対して売る方は少しでも高額で利益率の高いモデルを売りたいから、20畳には20畳用の物をすすめてきますね。 どちらを信じればいいんでしょうか? 気密性の高い部屋であれば20畳に10 畳用のエアコンをつけても十分効くであろうことはなんとなく想像がつくのですが、その場合、エアコンが休まる間がなく常にフル稼働で電気代がかさむなどということはないのでしょうか? そこもクリアできるのであれば小さいモデルでいいかなと思っているのですがどうでしょうか? 具体的には新築マンションの24畳のリビングに14畳用のエアコンにしようかなと思っています。もし電気代が余計にかかるのであれば高くても素直に24畳用にしようかなと思っています。
質問日時: 2023/12/09 16:33 質問者: sbz1010
解決済
11
0
-
ノクリアのエアコンを取り付けましたが、なんか室外機の音が大きいような気がします。 メーカーにより差が
ノクリアのエアコンを取り付けましたが、なんか室外機の音が大きいような気がします。 メーカーにより差があるのでしょうか?
質問日時: 2023/12/06 22:11 質問者: hana5687
ベストアンサー
4
0
-
実家でエアコンの暖房と灯油ファンヒーター同時に使ってて換気する必要ありますか??
実家でエアコンの暖房と灯油ファンヒーター同時に使ってて換気する必要ありますか??
質問日時: 2023/12/06 20:18 質問者: 北斗の拳ちゃん
解決済
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
2
-
コロナの石油ストーブの点火の仕方
電池がなく火花が出ない状態です。 ガスを開いて、チャッカマンで付けるのは。。危ないでしょうか? 職場で電池は見当たりません。
質問日時: 2023/12/05 20:58 質問者: youkushateria
ベストアンサー
6
0
-
エアコンの排水管のトラップについて
エアコンの排水管が恐らく洗濯機の排水場所に接続されているのだと思うのですが、トラップを付けていない為夜になると悪臭が上がってきます。トラップを付ける工事を依頼したいのですが、依頼先が分かりません。 どのような会社に依頼すれば良いのか教えていただけると幸いです。
質問日時: 2023/12/04 00:32 質問者: しんまいちゃん
ベストアンサー
4
0
-
エアコンの自動モードで+3だと電気代はいくらくらいでしょうか。 大阪市から 部屋の温度は16℃です。
エアコンの自動モードで+3だと電気代はいくらくらいでしょうか。 大阪市から 部屋の温度は16℃です。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/12/03 17:44 質問者: ポンポンタウン
解決済
4
0
-
ベストアンサー
11
0
-
近所で家庭菜園?みたいなのをやってる人がいて、肥料が臭くて窓を開けれません。そのためこの時期ストーブ
近所で家庭菜園?みたいなのをやってる人がいて、肥料が臭くて窓を開けれません。そのためこの時期ストーブを使う時の換気にはエアコンの暖房を使っているのですが知り合いにエアコンでは換気にならないと言われました。てっきり外からの空気を取り込んでいるものだと思っていたのですが、どうなのでしょうか?
質問日時: 2023/12/01 21:10 質問者: ゆうだよ
ベストアンサー
5
0
-
エアコンで質問! 安く上げようとすると、メルカリ辺りで中古となるのでしようが、昔のエアコンは電力を沢
エアコンで質問! 安く上げようとすると、メルカリ辺りで中古となるのでしようが、昔のエアコンは電力を沢山食ったりしませんでしょうか?
質問日時: 2023/12/01 04:56 質問者: ひかるa
ベストアンサー
12
1
-
エアコンの暖房電気代は? S28YTESですが、冷房の時と比べで暖房の消費電力や電気代はどれくらいに
エアコンの暖房電気代は? S28YTESですが、冷房の時と比べで暖房の消費電力や電気代はどれくらいになるでしょうか?(夏の冷房よりはかかりませんか?) 出来たら、ざっくりで構いませんので冷房の何%くらい何割くらいになるか教えて貰えたら嬉しいです(もちろんその時の気温にもよると思うので、真夏の時と今くらい や 真冬の時と仮定して) ←※ちなみに場所は名古屋より朝晩は何℃か冷える豊田市です 市営住宅県営住宅です
質問日時: 2023/11/30 21:39 質問者: kaiserwave5879
解決済
2
0
-
もうずいぶん古いエアコンを訳あって一日中付けないといけないんだが、新しく買い替えた方が良いでしょうか
もうずいぶん古いエアコンを訳あって一日中付けないといけないんだが、新しく買い替えた方が良いでしょうか? 電気代など
質問日時: 2023/11/30 07:18 質問者: やたかまなは
解決済
12
0
-
寝る前につけているエアコンの暖房は、タイマーで消しますか?朝までつけていますか?
寝る前につけているエアコンの暖房は、タイマーで消しますか?朝までつけていますか?
質問日時: 2023/11/28 12:26 質問者: hana5687
ベストアンサー
9
0
-
インバータエアコン
シャープ のインバータエアコンの ac-251bsは何ワットか解る人がいましたら教えてください。 冷房時何ワット 暖房時何ワットか教えてください
質問日時: 2023/11/26 19:07 質問者: taxgpjwg
解決済
6
0
-
エアコンの内部クリーン機能
エアコンの内部クリーン機能について質問です。エアコンの内部クリーンは、エアコンを消すタイミングで毎日行った方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/11/26 18:53 質問者: オバケイ
解決済
1
0
-
駅の待合室の暖房が切れてることがあるのですが、勝手に操作して強制運転しても良いのですか?
駅の待合室の暖房が切れてることがあるのですが、勝手に操作して強制運転しても良いのですか?
質問日時: 2023/11/25 22:07 質問者: mcmtct
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ガスファンヒーターとエアコン
どちらが経済的でしょうか。 これまでは早く温まるのとエアコンの時々ある冷たい?風が嫌いでガスを使ってきましたが。 灯油ファンヒーターもありますが、給油が面倒でいつのまにか使わなくなりました。
質問日時: 2023/11/23 07:01 質問者: KU1012
ベストアンサー
6
0
-
今日、お昼頃からエアコンから異臭がしてフィルターを見ると粉だらけでした。 この粉は、1週間ほど前に床
今日、お昼頃からエアコンから異臭がしてフィルターを見ると粉だらけでした。 この粉は、1週間ほど前に床をヤスリで擦って出た粉だとすぐに気づきました。 まさか床の粉が高い場所にあるエアコンのフィルターに付いてるとは思いませんでした。 本体のフィルターの上から貼り付けるフィルターが粉だらけで、本体のフィルターは綺麗でした。 でも、エアコンの中に入ってしまってるのでしょうか? 貼り付けるフィルターは外して捨てましたが異臭のままです。 エアコンは今年の6月に買ったばかりの新品です。 粉を吸いまくったらこんなに臭くなるのでしょうか? 豆のような変な異臭がします。
質問日時: 2023/11/22 20:59 質問者: 夢猫
解決済
1
0
-
やられたー あるメーカーのエアコン 夏場の話しです。 あるメーカーの冷房を使った後の内部クリーン、な
やられたー あるメーカーのエアコン 夏場の話しです。 あるメーカーの冷房を使った後の内部クリーン、なんで室内側が暑くなるの? 熱でエアコン内部を乾燥除菌するのは良いが、その熱の排出先室内側にしないで、外側にくだを通して排出出来なかったの? 使用後くそ暑い。 つけると寒いが消すと暑い。
質問日時: 2023/11/22 05:30 質問者: たけず
ベストアンサー
4
0
-
エアコンは寒冷地仕様にしたほうがいいのでしょうか?
エアコンは寒冷地仕様にしたほうがいいのでしょうか? 長野県松本市の戸建てに住んでいます。 店員さんによって必要という人もいるし必要じゃないという人もいたので迷っています。 今まで室外機が凍って暖かい空気が出なくなったことはないと思います。 寒冷地仕様のものはパワーが違って暖かいのでしょうか? それとも室外機が凍らず暖かい空気が出ないトラブルがないだけですか? 実際に使ってみて電気代はこんな感じだったなど教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/21 18:06 質問者: fau.
ベストアンサー
3
0
-
空調における冷水ポンプってなんに使うんですか? 水を送るの?室内に?この水は冷媒なんですか ? ht
空調における冷水ポンプってなんに使うんですか? 水を送るの?室内に?この水は冷媒なんですか ? https://www.taiyoalesco.jp/blog/2129#:~:text=冷水は安定的に,用途で使われます%E3%80%82 空調って冷媒というR22などを液体にしたり気体にしたりして、熱奪う、熱もらうですよね?そうすると送るためのポンプは、やはり冷媒を送るためのもののはずです。 ところが冷水ポンプ?どういうこと?そんなものいらないはずでは?
質問日時: 2023/11/21 08:14 質問者: スプリンクラー06
ベストアンサー
6
0
-
暖房を付けたら埃がずっと出てきます。 エアコンのクリーニング代は自己負担になるでしょうか? フィルタ
暖房を付けたら埃がずっと出てきます。 エアコンのクリーニング代は自己負担になるでしょうか? フィルターは掃除してます。 賃貸の備え付けのエアコンで、今年の1月に入居しました。 入居してすぐにエアコンを付けたら鼻水とくしゃみが止まりませんでした。 エアコンの中を覗くと真っ黒だったので、 管理会社に「エアコンがクリーニングされてない、鼻水とくしゃみが止まらない」と電話をしました。 掃除の業者が来ましたが「分解は故障の可能性があるし、分解してまでの清掃はメーカーに頼むしかない」みたいな感じで言われて、分解しないで出来る範囲の清掃をやってもらいました。 これで鼻水とくしゃみは止まったので、一応納得しました。 以前は実家に居ました、頻繁にエアコンの掃除をしてた訳ではありませんが、まとまった埃が出て床にばら撒かれたりした事は1度もありませんでした。 元々、賃貸のエアコン内部に溜まってた埃が原因だったりするのではないかと思うのですが、こういう場合って借主側の責任にされてしまうのでしょうか? 2015年製のエアコンです。 今年の1月に暖房、夏に除湿で使ってた時は埃は出てきませんでした。 次の管理会社の営業日に電話すればよい話ですが、 一般常識としてどちらの責任が大きいか分かってた方が、こちらも交渉とかしやすいのでお願いします。
質問日時: 2023/11/19 12:28 質問者: フリーレン
解決済
4
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【エアコン・クーラー・冷暖房機】に関するコラム/記事
-
節約のプロに聞いた!エアコンの電気代を節約する方法
「酷暑」といわれることもある、近年の夏。コロナ禍で在宅時間が長くなり、電気代が気になる人も多いだろう。安く抑えるための情報は多く出回っているが、実際のところはどうなのだろう。「教えて!goo」にも、「エ...
-
主婦必見!本格的な冬を迎える前にできるエアコン掃除のコツを専門家に聞いた!
12月に入り、気温も大きく下がってきた。この時季は暖房器具を使いはじめる頃だが、ある悩みを抱えている人もいるようだ。それが、「エアコンの異臭」である。実際、「教えて!goo」にも、「冬になるとエアコンから...
-
【まとめ】エアコンの故障、水漏れ、カビ臭…本格的な夏が来る前にチェック!
日毎に 暑くなり、エアコンが大活躍する季節はすぐそこまでやってきている。近年の日本の夏は厳しい暑さに見舞われ、最高気温が40℃を超える日も各地で観測されている。年々、暑くなる夏を乗り切るためには欠かせない...
-
エアコンのリモコンが効かない!?買い替えの前にチェックしたい項目
初夏を感じる日もあるこの時期。夏が来る前に試運転と、リモコンでエアコンをつけようとすると無反応!? もしこれが酷暑のときだったら……。「教えて!goo」にも「エアコンのリモコンの効きが悪くなりました。改善方...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報