回答数
気になる
-
寒い… エアコン消したら暑くなると思うし、設定温度を上げたらむっとする湿度が高い風がエアコンから出て
寒い… エアコン消したら暑くなると思うし、設定温度を上げたらむっとする湿度が高い風がエアコンから出てくるし、どうしたらいいかわかりません
質問日時: 2024/08/08 19:05 質問者: 。o
解決済
4
1
-
●会社(工場). この夏、 (仕事中に)窓の全開と “(天井から)ミストシャワー ”の1台を稼働して
●会社(工場). この夏、 (仕事中に)窓の全開と “(天井から)ミストシャワー ”の1台を稼働しています。 蒸し暑いです。 やはり、ミストシャワーではなくて、扇風機•クーラー設備でしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/08/08 15:59 質問者: メイクラブ
解決済
5
0
-
エアコン本体と室外機なんですが、この度室外機のコンプレッサーがやられましてリモコンの温度を下げても殆
エアコン本体と室外機なんですが、この度室外機のコンプレッサーがやられましてリモコンの温度を下げても殆ど冷えなくなり、新品に交換しました。撤去したエアコン本体と室外機は見た目はきれいそのものです。およそいくらくらいで売れますか?
質問日時: 2024/08/08 15:47 質問者: 8888-8888
ベストアンサー
8
0
-
エアコンからの水漏れについて 賃貸マンションに22年住む独身男性です。 エアコンスプレー2本付き購入
エアコンからの水漏れについて 賃貸マンションに22年住む独身男性です。 エアコンスプレー2本付き購入し、1本使いきったら水漏れ治ったのですがまた水漏れしだしています 今日仕方なく2本目使用しました バケツと毛布対応をしており、風量を静かに設定したら水漏れはなくなりますが、自動にしたらもう無理です 以下についてご回答ください 1 エアコンスプレーを吹きかける場所に、高圧洗浄機の水を吹きかけて洗浄するのを試したく、購入検討していますが、可能かどうか 2 マンションの専用電話に電話をして、無料で何か修理や点検はできるのかどうか マンションは家賃と管理費を合わせて毎月支払いしているので管理費に充当できるのかどうか お待ちしております
質問日時: 2024/08/07 16:28 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
10
1
-
高圧洗浄機コードレスについて 購入希望です ワンルーム1人ぐらい賃貸マンションです 以下の用途で購入
高圧洗浄機コードレスについて 購入希望です ワンルーム1人ぐらい賃貸マンションです 以下の用途で購入希望です ●ベランダ床掃除 ●エアコンのフィルターの奥の部分。要はエアコン洗浄スプレーをかけるあの部分 ●玄関前 ●風呂湯船、風呂場床 色々検討する中でかなり高圧洗浄機には種類があることがわかりました。 ただ、用途が用途なのでそこまでハイスペック機能は必要ないので、行き着くところ、コードレスの充電式のバケツタイプの高圧洗浄機が良いかと思いました かなりの格安しか考えていないのでおすすめを教えて下さい
質問日時: 2024/08/07 15:04 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
6
1
-
エアコンの効きがわるいんですがどうしちゃったんでしょうかね?
なんかありそうな原因を10個ぐらい可能性の高い順にあげていただけませんか、 おしえていただいた原因をもとに自宅のエアコンを検証してみようとおもいます よろしくおねがいします。
質問日時: 2024/08/06 19:38 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
8
0
-
エアコンの室外機から出た水をバケツに貯める高齢者の親って変ですか? 花に水をやるための節約ですが、、
エアコンの室外機から出た水をバケツに貯める高齢者の親って変ですか? 花に水をやるための節約ですが、、
質問日時: 2024/08/04 23:51 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
9
0
-
36m2の1LDKで26℃でエアコン24H稼働したら、電気代はだいたいいくらになりますか?
36m2の1LDKで26℃でエアコン24H稼働したら、電気代はだいたいいくらになりますか?
質問日時: 2024/08/04 17:13 質問者: hana5687
ベストアンサー
6
0
-
エアコンってどのタイミングで壊れることが多いですか?
冷房が欠かせない時期ですが、これが寝ているときに突然壊れて止まることを考えると恐ろしくなります。 ただ、うちはほぼ24時間年中、冷房やら暖房やら使っていますが、壊れたことがありません。 賃貸なので今まで何件か住み替えていくつかのエアコンを使ってきましたが、壊れたことはないですね。 作動中に壊れるってことは稀なんでしょうか? なんだかよく聞くのは冬に使っていなくて、夏になって冷房のために久しぶりに電源を入れたら壊れていたという話ですよね。 使ってなかったのに壊れるというのがよくわからないですが、中の部品が錆びたりしてるんですかね? 一年中動かしてる方が意外と壊れない? エアコンが壊れるタイミングって、どういう時が一番多いんでしょうか?
質問日時: 2024/08/04 16:51 質問者: どちてオジサン
ベストアンサー
7
0
-
【エアコンの消費電力量に詳しい家電マニアな方に質問です】エアコンの送風、アンテナマーク
【エアコンの消費電力量に詳しい家電マニアな方に質問です】エアコンの送風、アンテナマークの1番短いアイコンにするのと「静」だとどちらの方が消費電力量が少ないモードなのか教えてください。Panasonicです。 パナソニックはアンテナマークの4本マークが強?、自動、アンテナマークの3本、2本、アンテナマークの1本マーク、静のモードがあります。 どの風量設定が1番節約モードなのか知りたいです。
質問日時: 2024/08/04 14:53 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
2
0
-
エアコン(クーラー)の節電術。「温度を下げるより、風量を上げろ」というが、ではこの場合は?
エアコンの節電術として 「温度設定を下げるよりも、風量を上げる方が、体感温度は下がり、しかも電気代も節約できる」 というようなことが言われます。 でも、エアコンの風量を上げる、ということはエアコンを動かすわけであり、やっぱりそれなりに電力を喰う、つまり電気代がかかるような気がします。 またエアコンの風を自分の体に上手い具合に当てるのはなかなか至難の業です。 (ルーバー(上下左右に動く制風羽)の設定を変えたり、いい位置で止めたりするのが難しい。 また部屋の隅で作業をしているときなど自分が動けない場合に、自分のいる位置に風が来ない場合もある) それよりも「エアコンの温度設定、風量設定はそのままにして、扇風機を回す」ならば、エアコンを動かさず(エアコンに追加の電力を消費させず)、扇風機ならば持ち運びがしやすいし、体の至近距離に持ってくれば、風量弱でも十分冷却効果があります。(風量強ならなおよし) 「温度設定を下げるよりも、風量を上げる方が、体感温度は下がり、しかも電気代も節約できる」 対 「エアコンの温度設定、風量設定はそのままにして、扇風機を回す」 ではどちらが節電できるでしょうか?
質問日時: 2024/08/04 12:11 質問者: s_end
ベストアンサー
8
0
-
最近暑すぎて困ってます… 親の寝室にはクーラーがあるのですが、自分の部屋にクーラーが無く、親に聞いて
最近暑すぎて困ってます… 親の寝室にはクーラーがあるのですが、自分の部屋にクーラーが無く、親に聞いても賃貸だから付ける事が出来ないみたいです。 小さい扇風機を置いていますが熱風しか来ないので、なんとか保冷剤と冷感グッズで頑張ってます。 学生なのですが、正直勉強どころでは有りません。図書室などの勉強出来るスペースも少し遠くて交通費がかかり、大変ですがもうすぐテストなので勉強しない訳にもいきません。 暑くて毎日眠る事もできず、数十分おきに起きてしまいます。最近は頭痛や吐き気までしてきてちょっと命の危険を感じます… 今の環境で出来る暑さ対策教えて下さい。また、やはり賃貸でクーラー設置は難しいのでしょうか?
質問日時: 2024/08/04 06:25 質問者: クリーム松
解決済
22
0
-
エアコンのスイッチは自動が節電にはいいと言われています、うちのは自動にして28°に設定すると、自動の
エアコンのスイッチは自動が節電にはいいと言われています、うちのは自動にして28°に設定すると、自動の表示が消えてしまいます、28℃、自動に設定する方法教えてください。
質問日時: 2024/08/04 05:52 質問者: yuucyann
解決済
4
0
-
ベストアンサー
14
0
-
エアコンの性能比較
エアコンの性能比較 カタログ、説明書に 冷房能力 2.8kW など書かれています。 各社共通ですが、同じ能力なのにメーカーによって差があると感じています。 同時期に購入した ダイキン、ビーバーエアコン、霧ヶ峰 消費電力は新しいモデルのほうが省エネなのはわかりますが、冷え方、暖まり方が全然違います。 ビーバー(廉価モデル)が一番性能がいいです。 ダイキンは当時の最上位モデル、掃除機能付きなどですが、あまり冷えたり暖まりません。 間取り、広さもほぼ同じです。 エアコンの掃除も定期的にしています。 フィルタ掃除、掃除機能付きのやつも定期的に掃除しています。 5年、10年すると違いを感じます。 自動車ではありませんが、トヨタは故障しにくいなどの品質の違いでしょうか? 冷房能力値以外に性能を知る方法はあるのでしょうか? 例えば外気温が40度、室外機が直射日光に当たっている。 冬なら外気温-10度、雪が積もっている。 梅雨シーズンなら豪雨。 このような環境でのテストをしたときに能力値以外に性能差が出そうです。 三菱重工は、あまり有名ではないし、広告も出してませんが、さすが戦車とか作ってる会社なんだなー。 きっと過酷状況化でのテスト方法が違うのだろうと勝手に思ってます。
質問日時: 2024/08/03 18:05 質問者: 5S6
解決済
2
0
-
エアコンの冷房と除湿では、除湿(弱冷房除湿)の方が電気代を安く抑えられるって本当ですか?
エアコンの冷房と除湿では、除湿(弱冷房除湿)の方が電気代を安く抑えられるって本当ですか?
質問日時: 2024/08/03 11:23 質問者: 忘れてしまいたくて
ベストアンサー
9
0
-
車のエアコンのサイトグラスなのですが、何も液体が見えないのですが、これはエアコンガスが入ってないので
車のエアコンのサイトグラスなのですが、何も液体が見えないのですが、これはエアコンガスが入ってないのでしょうか 外が熱いと効きが弱いですが普通にエアコンきいているのですが。
質問日時: 2024/08/03 08:44 質問者: MO--NO
解決済
4
0
-
ベストアンサー
14
3
-
クーラーの効きが悪いです 24度設定で27度にしかなりません クーラーのガスがぬけてるのでしょうか?
クーラーの効きが悪いです 24度設定で27度にしかなりません クーラーのガスがぬけてるのでしょうか? 外の気温は37度です
質問日時: 2024/08/02 16:22 質問者: sironabisu
ベストアンサー
8
0
-
エアコンの放出熱
今、猛暑の季節です。 仮定の話ですが、日本全国の建物と乗り物のエアコンを すべて一週間運転を停止すると気温は変化しますか? 1 かなり下がる 2 少し下がる 3 ほとんど下がらない 4 上がる 5 他
質問日時: 2024/08/02 14:07 質問者: mogubee
ベストアンサー
9
0
-
23年前に買ったエアコンがあまり涼しくないのは、今年が猛暑のせいですか?それとも、買い替え時期がきた
23年前に買ったエアコンがあまり涼しくないのは、今年が猛暑のせいですか?それとも、買い替え時期がきたのでしょうか?
質問日時: 2024/08/01 16:41 質問者: Peepschan
ベストアンサー
11
1
-
エアコンからカビ?
エアコンから飛散するカビが喘息を引き起こしたりするそうですが、実際にカビが飛んでいるか簡単に調べる方法はありますか?
質問日時: 2024/08/01 12:05 質問者: いんちょ
解決済
9
0
-
夜エアコンを入れて寝る方で、タイマーで深夜に消す場合、そのまま朝起きるまで窓を閉めた状態で寝てますか
夜エアコンを入れて寝る方で、タイマーで深夜に消す場合、そのまま朝起きるまで窓を閉めた状態で寝てますか?それとも一度起きて窓を開けて再び寝ていますか?
質問日時: 2024/08/01 11:10 質問者: tomo9235740
ベストアンサー
6
0
-
エアコンの冷房時の運転の時は空気の入れ替えは必要ですか?冷房は一酸化炭素とか発生していないと思うし空
エアコンの冷房時の運転の時は空気の入れ替えは必要ですか?冷房は一酸化炭素とか発生していないと思うし空気の入れ替えをやってしまうとせっかく涼しくなった部屋の温度が上がってしまい再度冷房をつける時に電気代が余計にかかると思うのですが、皆さんは冷房の時に空気の入れ替えをやっていますか?
質問日時: 2024/07/31 19:41 質問者: _robin_
解決済
3
0
-
写真のエアコン室内機の消費電力が何wになるかわかりますでしょうか?
小学校のエアコンで、室外機は定格11.9kwとわかりました。 こちらの室内機の数値を知りたいのですが、一台当たりどれくらいになりますでしょうか? おおよその値で構いません。
質問日時: 2024/07/31 16:36 質問者: slime04
ベストアンサー
6
0
-
毎日暑いですね(汗) エアコンの吹き出し空気が嫌な匂いがして困っています ①内部クリーニング済み(本
毎日暑いですね(汗) エアコンの吹き出し空気が嫌な匂いがして困っています ①内部クリーニング済み(本体機能) ②昨年9月業者クリーニング依頼 ③購入6年目 ④現在8時間/日ほど使用 もう一度業者にお願いすべきですか?フィルター掃除もしました
質問日時: 2024/07/29 13:37 質問者: アンディーヴ
ベストアンサー
5
0
-
2007年に買った6畳用のエアコンと今のエアコンではアンペア数は同じでしょうか?
2007年に6畳用の「22」と言うダイキンのエアコンを買いました。当時と少し変わって6帖と4.5畳を仕切りを取り、さらに犬が出入りするため襖(上が障子で下がガラス)に隙間があります。 ここ最近の猛暑でなかなか冷えないのですが、そろそろ買い替えが必要かもしれません。ですが普段の生活でエアコン付けながらレンジとかドライヤーとかちょっとした使用で60Aでもブレーカーが落ちたりします。 もしも8畳用のエアコンにしたらブレーカーが落ちやすくなるでしょうか?もしかしたら今の基準なら消費電力が変わったりしているのでしょうか?
質問日時: 2024/07/29 10:17 質問者: sistein
ベストアンサー
7
0
-
何故他のエアコンに比べて、三菱霧ヶ峰はすぐ壊れるし、涼しくならないのですか?
何故他のエアコンに比べて、三菱霧ヶ峰はすぐ壊れるし、涼しくならないのですか?
質問日時: 2024/07/29 07:58 質問者: yamahasg2023
解決済
13
2
-
最高気温が36℃だった今日16時00分から室温が30℃以上に上がり始めたためシャープのエアコンを最低
最高気温が36℃だった今日16時00分から室温が30℃以上に上がり始めたためシャープのエアコンを最低温度の18℃に設定して強風に設定しましたが室温は下がらず30.8℃まで上がったままでした これから最高気温が37℃以上になる日が続きそうですが、どうしたら室温を28℃まで下げられるでしょうか? 熱中症になりそうで恐怖です 部屋から逃げられず室温が上がり続け頼みの綱のエアコンが効かなかったら命が危険です
質問日時: 2024/07/29 00:01 質問者: takeshitafuji
解決済
8
0
-
故障中のエアコン 電気代
故障中のエアコンの電気代について 白くまくん2019年式 6畳用8畳前後で使用。 現在故障中です。 業者の案内待ちのため エアコンについては 故障としておきます。 夜外気温30度 室温29度 エアコンの設定温度 25度から22度 風量 最大 プロの清掃済 一応そよ風と時折冷風が 出るため使用はしていますが、 明らかに効いておりません。 この場合電気代の高さは どうなるのでしょうか? 普段の電気代は エアコン無しですと1万円前後 昨年度夏 24度設定風量4(MAX5) 24時間フル稼働3万半ばでした。 涼しくもないエアコンですが、 風が無いよりはマシなのと 時折冷風がくるため使用してます。 5分冷風(風量通り)ででて 30分程度送風(微風)を繰り返してます ちゃんと涼しい日もあるため ガス抜け等ではないかと思います。 前回ガス抜けで 使用していた冷房は20度MAX設定 (風はちゃんと出ていた) の電気代は8月フル稼働で4万7000円 ちなみに今回は ガス抜け時より室温が暑いです。 自動にするととても暑いため その時々で設定を変えてみてます。 1日に一度リセット等も試してますので 電力をすごい使ってる気もします。 何度も変更したりしている方が 電気代は高くなるとは思うのですが、 基盤やセンサー等が原因の故障だと エアコンの電気代は通常より 高くつくものなのでしょうか? 皆さんの経験談等あれば お聞きしたいです!
質問日時: 2024/07/28 23:55 質問者: みーぴょむ
解決済
2
0
-
解決済
16
1
-
今日エアコンを買います。TOSHIBAの無風エアコンとダイキンでなやんでます。風ナイス運転はついてま
今日エアコンを買います。TOSHIBAの無風エアコンとダイキンでなやんでます。風ナイス運転はついてますが、TOSHIBAの無風感ルーパーとは違うようです。ダイキンが人気なのはわかるんですが、風があたりにくいものを探しています。そうなるとうしばかなって思いますがどうでしょうか?
質問日時: 2024/07/28 09:19 質問者: おみきち
解決済
5
1
-
例えば12畳の部屋のエアコンは6畳用のエアコンで十分。 エアコンの「何畳用」という基準は昔の断熱性の
例えば12畳の部屋のエアコンは6畳用のエアコンで十分。 エアコンの「何畳用」という基準は昔の断熱性のない家の広さを基準としているため、今の住宅事情とはズレがあるという話を聞きました。本当でしょうか。
質問日時: 2024/07/28 09:03 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
5
0
-
車のエアコンについて、 走らせている時はエアコンの効きはいいのですが 止まっている時などは冷たい風が
車のエアコンについて、 走らせている時はエアコンの効きはいいのですが 止まっている時などは冷たい風が出ません ハイブリッド車です。 少し前からボンネットからカラカラなど聞こえてました。 原因はどこにあると思いますか?
質問日時: 2024/07/28 01:27 質問者: ぱーくんー
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
エアコン取り付け6万円は高いと思いませんか? エアコン付きの家からエアコンのないアパートに引っ越した
エアコン取り付け6万円は高いと思いませんか? エアコン付きの家からエアコンのないアパートに引っ越したんですけど、7階で普段風の通りもいいのでエアコンは必要ないと思ったんですけど夏になると一変して全く風も通らず室温が急上昇しっぱなしでエアコンが必要になりました、 スポットエアコンや窓エアコンを手っ取り早くつけようと思いましたが、、 それらは悪評も多く考え直して安いルームエアコンをネットショップで買って取り付けることにしました、室外機 も含め 4万ほどで買えました。 取り付けに6万円ぐらいかかると言われました 壁に穴を開けられないので、しかしちょうどいいところに換気口があり そこからホースを通して 室外機とつなぐことになったのですもちろん大家の許可も得てます。 取り付け業者のウェブサイトにはだいたい25000円で済むような内容が書いてありましたが、いざ見積もらせると6万円くらいかかる見積もりでした、専用コンセント設置等は除いてです。カバーをつけなければ安くなるとか言ってました。 ※ まず エアコンの取り付けにそんなにお金がかかるもんなんでしょうか? ※ カバーを取り付けるか取り付けないかですが、カバーを取り付けないとどんな影響が出ますか? 以前は 家電量販店で買って取り付け料はほとんど無料に近かったのでびっくりしました、どうなんですかね?。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/27 00:53 質問者: ゆージン
ベストアンサー
29
1
-
エアコンの設定温度より室温が下がってるという事は電気代はあまりかからないという事でしょうか?
エアコンの設定温度より室温が下がってるという事は電気代はあまりかからないという事でしょうか?
質問日時: 2024/07/26 22:07 質問者: やまきー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
職場でエアコンの天井吹出口から結露水?が落ちてきて天井ボードに穴か開いた。修理費用はだれが持つ?
職場でエアコンの天井吹出口から水が落ちてきて天井ボードに穴か開いた。修理費用はだれが持つべき?エアコン保証期間は2年と聞いていて過ぎているが。考えられる原因やアドバイスもお願いいたします。
質問日時: 2024/07/26 16:06 質問者: momoぱぱ
解決済
2
0
-
エアコンについて エアコンの購入で迷っています。 画像の様なL字の家に住んでいます。 黒い点線部に扉
エアコンについて エアコンの購入で迷っています。 画像の様なL字の家に住んでいます。 黒い点線部に扉を付けることで仕切れるようになっていますが、現在は扉をつけておりません。扉を付けた状態で6畳ほどです。それ以外の部分が18畳程だったかと思います。正確な広さは分からないです。 Aに箇所にエアコンを設置しようと思っています。ベッドの位置まで冷房を効かせるには何畳用を購入するのが良いでしょうか。 ちなみに、Bの部分にも3~5年後にエアコンを取り付け予定です。(諸事情により今すぐは取り付けられないです。)BにエアコンがついたらAのエアコンはほぼ稼働しないことになる可能性が高いので、Aのエアコンはあまり大きい畳数のエアコンを買うのは勿体ないと感じてしまいます。 しかし、あまりにケチって6畳用のを買うとベットのある部屋まで冷えないのでは無いかと思い迷っています。 何畳用を買うのが適切でしょうか? また、赤点線部は仕切りがないのですが、カーテンの取り付けをしたら少しは冷房の効率が良くなって少ない畳数のエアコンでも冷えやすいでしょうか? 暖房は使う予定ないです。 左側の部屋は冷えなくても構いません。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。
質問日時: 2024/07/26 10:57 質問者: ぽんぽこぽん711
ベストアンサー
4
0
-
妊婦7ヶ月です 日中、室温が34℃でもあまりクーラーをつけずに、窓を開けて過ごす旦那で汗かくのがちょ
妊婦7ヶ月です 日中、室温が34℃でもあまりクーラーをつけずに、窓を開けて過ごす旦那で汗かくのがちょうどいいというのですが、私はそれが常にしんどくていつもしにかけでごめん。クーラーつけていいと声をかけて許可もらってからつけています。ですが、必ず3時間タイマーされ、クーラーがきれて部屋が暑くなっても、お風呂入るまではつけず、お風呂入る前にまたタイマー設定して入ります。せめて、寝る直前くらいに設定ならわかるのですが、常日中あついなかクーラーつけず過ごす時間が妊婦の私にはとてもきついです。 旦那は、電気代を気にしてやってる行動だと思うのですが、この方が節約になるんですかね?私的には、つけて消してしてるほうが、最初の作動する時に一番電力を使ってるのでそっちのほうが電気代高いのではと思うのですがどっちの方が節約になるのでしょうか?また、ペットのいてる家見てみろ!ずっとつけてて電気代高いやろと怒られました。夜中も、しんどくて何度か目覚めたりするし、朝起きると身体だるいです。実家に帰れたら、即かえるのですが今帰れない事情があるのでしかたないですが、いつか熱中症になる気がします。
質問日時: 2024/07/26 05:57 質問者: に。を
解決済
9
0
-
ダイキンの風ナイス運転とTOSHIBA大晴快の無風間エアコンのかぜよけモードなし、どちらかでなやんで
ダイキンの風ナイス運転とTOSHIBA大晴快の無風間エアコンのかぜよけモードなし、どちらかでなやんでます、風があたりにくいものとトータルではどちらが良いでしょうか?
質問日時: 2024/07/25 15:57 質問者: おみきち
解決済
2
0
-
夜中のエアコンを何度に設定されていますか?
いつもお世話になっています。 毎日暑い日が続いています。 大阪ですが、一晩中エアコンをつけないと眠ることができません。 以前は窓や戸をあけるとか、最初だけ冷房をつけていたのですが、それでは我慢できなくなりました。 私は28℃にしているのですが、嫁がすぐ29℃にします みなさんは一晩中エアコンをつける場合は何度に設定していらっしゃいますか?
質問日時: 2024/07/24 14:39 質問者: satoumasaru
ベストアンサー
10
0
-
日立 エアコン 撤退 修理 生産終了後 保有部品
日立 エアコン 撤退 日立 エアコン というのがGoogleの検索にヒットして調べたのですが修理や生産終了後の保有部品はどうなるのでしょうか。
質問日時: 2024/07/24 13:16 質問者: 20000形20000形
ベストアンサー
3
0
-
エアコンの不調
数日前よりエアコンが不調になりました。 設置から4年ほど 日立白くまくん6畳用 使用してる部屋は 鉄筋コンクリート8畳ほど 冷暖房含め一年中使用。 年式は前年度の型落ち品のため 5年ほど前の物です。 風速が以前より出ない、 冷房が効いてない気がしています。 設定温度は25度から16度、風量MAX設定 どの温度にしても室温はあまり変わりません。 16度設定→室温27度 24度設定→室温28度 真下の温度 16度設定→25度 24度設定→26度 20度程にすると 冷風は出ているような… フィルターは掃除済み プロ清掃は2年前に1度。 室外機に日光が当たらない 対策もしております。 なお温度検証は夜間 外気温28度で検証してます。 室外機もチェックした所 風量が(MAX)で出ている間のみ 5分程熱風が吹き出し 風量が弱めになると室外機がら止まるor 室外機から涼しい風が20分ほど出ています。 これを繰り返してますが 正常かどうかはわかりません。 ドレーンホース?の結露や霜は 確認済みですがここ数日は水が あまり出てない気がしています。 また、急速モード時は モーター音に混じって キーンと音がなっています。 電源入切り、 説明書にあるリセット方法?等も 試してみましたが効果がありません。 ECOモードもなく風速も MAXか急速モードにしています。 説明書にあった 故障時の点滅等はありません。 ここ数日暑かったせいで 単純に効きが悪いのか、 何かの故障なのか清掃不足なのか 対処法と共に教えて頂きたいです。 賃貸の付属品のため管理会社に連絡の後 業者さまに来て頂く形のため 日数がかかってしまうので できる事があれば自分で対処したいと思います。
質問日時: 2024/07/24 04:27 質問者: みーぴょむ
解決済
7
0
-
エアコン設置費用について質問です。 工事費用15,000〜20,000円ぐらいとよく見かけるのですが
エアコン設置費用について質問です。 工事費用15,000〜20,000円ぐらいとよく見かけるのですが、この中に配管等の部品代は含まれているのでしょうか。
質問日時: 2024/07/23 19:26 質問者: マルタンク
ベストアンサー
10
0
-
エアコンの取り付け、配管について
配管のナットを何度、回しても、途中で滑るようにナットが戻されます。これの原因はナット壊れているからでしょうか? もしナットが原因であれば使う工具名を教えて下さい。 引っ越しをし、自力でエアコンを取り付けています。エアコンは役20年程しようしていました。
質問日時: 2024/07/23 18:30 質問者: びしろ
解決済
5
0
-
エアコンて地震かきたら落ちてきますかよろしくお願いしますm(_ _)m
エアコンて地震かきたら落ちてきますかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/23 15:28 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
エアコンですが ドライ運転 冷房運転 自動運転 この中でどれが、電気代安くて涼しいでしょ?
エアコンですが ドライ運転 冷房運転 自動運転 この中でどれが、電気代安くて涼しいでしょ?
質問日時: 2024/07/23 15:13 質問者: ちえちゃん68
解決済
7
0
-
ベストアンサー
5
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【エアコン・クーラー・冷暖房機】に関するコラム/記事
-
節約のプロに聞いた!エアコンの電気代を節約する方法
「酷暑」といわれることもある、近年の夏。コロナ禍で在宅時間が長くなり、電気代が気になる人も多いだろう。安く抑えるための情報は多く出回っているが、実際のところはどうなのだろう。「教えて!goo」にも、「エ...
-
主婦必見!本格的な冬を迎える前にできるエアコン掃除のコツを専門家に聞いた!
12月に入り、気温も大きく下がってきた。この時季は暖房器具を使いはじめる頃だが、ある悩みを抱えている人もいるようだ。それが、「エアコンの異臭」である。実際、「教えて!goo」にも、「冬になるとエアコンから...
-
【まとめ】エアコンの故障、水漏れ、カビ臭…本格的な夏が来る前にチェック!
日毎に 暑くなり、エアコンが大活躍する季節はすぐそこまでやってきている。近年の日本の夏は厳しい暑さに見舞われ、最高気温が40℃を超える日も各地で観測されている。年々、暑くなる夏を乗り切るためには欠かせない...
-
エアコンのリモコンが効かない!?買い替えの前にチェックしたい項目
初夏を感じる日もあるこの時期。夏が来る前に試運転と、リモコンでエアコンをつけようとすると無反応!? もしこれが酷暑のときだったら……。「教えて!goo」にも「エアコンのリモコンの効きが悪くなりました。改善方...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報