回答数
気になる
-
LibreOfficeのWriterについて
右揃えで行末にスペースを入れようとしてもスペースが表示されません。解決方法はありますか? バージョンは7.2.2.2です。
質問日時: 2023/12/03 00:06 質問者: Nemi1230
解決済
3
1
-
自分のグローバルIPを通知してくれるソフト
固定IPではないので、たまに変わる事があるグローバルIPを通知してくれるソフトをご存じでしたら教えてください。 以前はIpasi3というフリーソフトがありましたが現在は後悔されてないようです。 Windows10や11で動作させたいです。 普段常駐していて、PCが再起動された時、 IPアドレスが変わった時に、指定のアドレスに通知して欲しいです。 簡単なツールなのでフリーソフトが有難いですが有料ソフトでも構いません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/27 10:24 質問者: tanapyondai
解決済
3
0
-
大抵のアプリが32bitバージョンなのは何故ですか?64bitのパソコンでも正常に動作しますか?
大抵のアプリが32bitバージョンなのは何故ですか?64bitのパソコンでも正常に動作しますか?
質問日時: 2023/11/26 17:10 質問者: だいぬ
ベストアンサー
5
0
-
garagebandのdrummerのような自動でドラムを生成する無料ソフトをWindowsで探して
garagebandのdrummerのような自動でドラムを生成する無料ソフトをWindowsで探しています。 0から作れるやつでお願いします。
質問日時: 2023/11/21 05:52 質問者: wing3830
解決済
1
0
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の色を濃くしたい
以前、ここでgimpの凹み文字作成についてアドバイスを頂き、 時々写真に凹み文字を入れて、風景等に余り影響しない様に文字入れをしています。 背景が林の樹木だと、文字の凹み部分を濃くしないと見えにくくて苦労しています。 ドロップシャドウ(レガシー)で設定していますが、濃淡が上手く出ません。 ブルーの方も見えているようですが、印刷すると判りにくいですね。 雑木の中の文字は更に見えないと思います。 もう少し凹み部分を濃くしたいのです。 それで、凹み文字の色を濃くする方法として、レイヤーの背景画を選択して 色→トーンで、カーブを変えるのですが、背景画の濃淡が替わりますのでよろしくないです。 凹み文字の凹んだところの濃淡を濃くしたいのですが・・・ 方法があるでしょうか?
質問日時: 2023/11/16 20:02 質問者: new_hana
ベストアンサー
2
0
-
拡張子より前の部分が同じファイルをチェックするファイルチェックソフト(フリー)はありませんか?
タイトルの通りです。拡張子より前の部分が同じファイルをチェックするソフトが欲しいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/09 12:21 質問者: lucifer23
ベストアンサー
2
1
-
テキストデータベースソフト?用語を沢山登録して必要時に検索出来るソフト探しております?
用語を沢山登録して必要な時に検索して表示出来るフリーソフトを探しております。 そう言うソフトって「テキストデータベースソフト」って言うのでしょうか? 多数の登録をして用語を検索したり、一覧表示させたりしてクリックすれば 意味が表示される、或いは、出来れば画像を貼り付けたり、そこにリンクをはれたら 最高です。 エクセルかワードで作れるのかも知れませんが、作り方がわかりません。 そのようなテンプレート、フリーソフトを、良くご存じの方がいらっしゃれば 教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/27 13:54 質問者: kirin006
解決済
2
0
-
aiseesoft フリー動画変換 という ソフトをダウンロードしたいのですがどこにも見つからず ど
aiseesoft フリー動画変換 という ソフトをダウンロードしたいのですがどこにも見つからず どこのサイトからダウンロードできるのか教えて頂きたくお願いいたします。尚このソフトは完全無料だとの事です。
質問日時: 2023/10/21 10:53 質問者: トンマ
ベストアンサー
1
0
-
Windows7のフリーの囲碁ソフトで、CPUが強いゲームありませんか?
Windows7のフリーの囲碁ソフトで、CPUが強いゲームを探しています。 今度、親が入院することになり、暇つぶしになるようにノートパソコンを持たせようと思っています。ただ、入院費もかさむので、古いWindous7のノートパソコンでインターネットが出来ない状態のものを持たせ、DVDやゲームで暇つぶしが出来る環境にしてあげたいと思っています。 私が全く囲碁を知らないのですが、親はそこそこ強いってことだけは知っています。 なので、Windows7のフリーの囲碁ソフトで、CPUが強いゲームを探しています。 詳しい方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/10/16 21:20 質問者: もものピーチ
解決済
1
0
-
hotmailで無料で使えるwordソフトでPCにDLした.docxのファイルをカスタマイズしたい
hotmailで無料で使えるwordソフトでPCにDLした.docxのファイルをカスタマイズしたいのです。 郵便局のe郵便というシステムでデータを送付したいのです。郵便局のHPでダウンロードした.docxのファイルをカスタマイズするようにと書いてあります。マックユーザーで、普段pagesというアップルのソフトでwordを使っているのですが、マイクロソフトのソフトでやるようにと指定があります。無料のものなので、テンプレートをまずはホットメールの自分のアドレスへ送りワンドライブに保存しないとだめなのでしょうか。アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。 https://webyubin.jpi.post.japanpost.jp/webyubin/snt/DYFR900.do
質問日時: 2023/10/16 00:26 質問者: life22
ベストアンサー
1
0
-
Leawo Blu-ray Playerをダウンロードしましたが危険なソフトなのでしょうか?
Leawo Blu-ray Playerをダウンロードしました。 音声ファイルを聞くだけのためにダウンロードしたのですが今の所問題はないようです。 しかし、ネットでは色々書かれているようです。中国製?ですか? 危険なソフトなのでしょうか? 良くご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/15 20:10 質問者: kirin006
解決済
2
0
-
WMAのファイルをPCで再生できるソフト探しています。
WMAのファイルをPCで再生できるソフト探しています。 Windows Media Playerを使っていますが、 再生速度が調整できない、少し戻したりができないので困っています。 できれば無料で再生速度を調整できるものを探しています。 よくご存じの方教えて頂ければ幸いと存じます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/12 17:34 質問者: kirin006
ベストアンサー
4
0
-
Lhaplusソフトについて教えてください。
Lhaplusの"C:\Program Files (x86)\Lhaplus\Lhaplus.exe"を使用して エクセルのマクロを設定して作業フォルダ内の圧縮ファイルの「.zip」「.7z」一括解凍出来るように設しております。同じフォルダ内に「画像」のような圧縮されていないフォルダがありその中に「PDF」ファイルがありますが、 同じく画像のように「アーカイブファイルではありません等々」の警告文が表示されてしまします。 Lhaplusソフトの詳細設定に問題があると思うのですが、この問題を解決できる方法を教えてください。 Lhaplusソフトに詳しい方、宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/10/03 08:32 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
Tumblr
Insutaguramを動かしていましたら Tumblrというサイトにはいっていしまいました。 どんなものでしょうか、PC Win 10です。 このまま Tumblrを使用しても安全でしょうか
質問日時: 2023/09/25 19:07 質問者: コウ1000
解決済
1
0
-
Adobe exhangeにAdobe のパスワード入力してもセキュリティ上問題ありませんか?
Adobe exhangeでプラグインがほしいのですが、 AdobeのサイトでもないのにAdobeのパスワードいれるのは危ないかなあと心配です。
質問日時: 2023/09/24 13:44 質問者: life22
ベストアンサー
2
0
-
blenderで画像のような選択範囲を湾曲したい
blender初心者です。 添付した画像のような、角部分の選択範囲を丸くするにはどうすればよいでしょうか。 湾曲や曲げなど試してみましたがうまくいきません。 ちなみに、作ろうとしているものは台です。
質問日時: 2023/09/18 18:56 質問者: あやめみーる
解決済
1
0
-
広い地図をA4複数枚に分けて印刷する簡単な方法教えてください
関東圏の範囲を印刷したいのですが、A4用紙1枚に印刷するとどうしても地名、駅名が小さく見づらくなってしまいます。 例えば、A4用紙を縦にして、縦2枚×横3枚=計6枚のように並べてセロテープで繋げれば、 1枚の地図になるように、分割して印刷する簡単な方法ご存じの方教えてください。 それができるWEBサービスで実現できるとか、フリーソフトで簡単にできるとか、 プリンタの機能に依存せず即実現できるとありがたいです。
質問日時: 2023/09/14 02:15 質問者: tanapyondai
解決済
3
1
-
PDFファイルを結合する無料アプリは?
PDFファイルを結合する無料アプリはありますか? 結合以外の機能は不要です。(あっても使わないが) ただし、登録が不要、かつ、お試し期間だけでなくずっと使えるアプリです。 結合するファイル数が多いのが最適ですが、結合するファイル数が少なくても、 一回結合し、それらをまた結合することで、実質いくつも結合できればokです。 Wondershare PDFelement のアプリは登録が必要で、透かしが入ったり、 結合数などの制限が多くて不適です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/07 15:35 質問者: greenhope
ベストアンサー
4
0
-
マイクロソフト、ウィンドーズのペイントが使いにくく成りましたよね?
大きな文字で書き込めなく成りました。アルファベットでなら書き込めますが、日本語で書き込もうとすると、既定の小さな文字でしか書き込めません。マイクロソフトは日本人が嫌いなのでしょうか? マイクロソフトのペイントは、最初のバージョンが使い良かったです。アップデートごとに、機能が削られ、使いにくく成りました。 お絵かきソフトは他にも有りますが、新しく覚えるのが面倒です。マイクロソフトのペイントが簡単で覚える事が少ないので使っていましたが、他に簡単な、お絵かきソフト有りますか?
質問日時: 2023/09/05 22:12 質問者: 一票の格差に反対
ベストアンサー
1
1
-
画像データを実際に画面で表示される大きさで見ることのできるソフトはありますか?
複数の画像データを一定の大きさに加工して保存しており、これらをWindowsの「背景」の「スライドショー」で表示させるようにしています。 一部の画像データにおいて、加工時に所定の大きさにすることを忘れたデータがあり、それが画面に現れた際に画面一杯に表示され、それを見て初めて加工時に大きさを変更することに気づきます。 そこで、画像データが保存されたフォルダを開き、大きさが所定のものでない画像データを探し出したいのですが、データ数が多いため、ひとつひとつデータを開いてチェックしていく訳にもいきませんので、それらの画像データを実際に画面で表示される大きさで閲覧できるソフトがあれば、と思いお尋ねする次第です。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/01 17:57 質問者: manimani930
解決済
5
0
-
PDFファイルの文字を編集できるフリーソフト
PDFファイルの文字を編集できるフリーソフトを探しています。 さらに、インストール不要で、実行exeファイルから起動できるソフトは ないでしょうか。 色々さがしましたが見つかりませんでした。
質問日時: 2023/08/30 18:57 質問者: kuwakuwamadoka
解決済
4
0
-
倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー
画像ビューアーとして、長年Vixを使用しています。 トリミング、リサイズ、回転や一括変換など、非の打ち所のない便利なソフトなのですが、唯一物足りない点が、全画面表示時の倍率自動調整が25%刻みであることです。 サムネイル画面で画像ファイルをダブルクリックすると画像が別窓で全画面表示されますが、100,75,50,25%で調整するため、ディスプレイの解像度と画像ファイルサイズがたまたま合致しないと、全画面に満たないサイズでの表示となってしまいます。 そのため、デジカメ撮って出しのjpgを、使用しているモニターでVixの75%表示がぴったり全画面となる大きさにリサイズしてVix閲覧用フォルダに保存するという面倒な作業をしています。 どんなサイズの画像データでも倍率を自動調整してディスプレイの全画面で表示することができ、トリミング、リサイズ、回転や一括変換などの操作はVixと同等にこなせる、なんてフリーソフトがあれば、教えて下さい。
質問日時: 2023/08/24 10:55 質問者: NPAsSbBi-
解決済
1
0
-
画像管理のソフトを探しています
OSはWindowsです デジカメの画像を一覧表示させ 何の画像でいつ取ったかなどのメモ書きを入れられる こういう管理ソフトを探しています。 どうかお願い致します
質問日時: 2023/08/22 07:28 質問者: yuukiyuuki
ベストアンサー
2
0
-
Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力
Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力中は(字の下に点線がある状態は)游明朝12ptで入力されてしまいます。 しかし、エンターキーを押すと昨日の保存の通り、(また画面の設定通り)MS P 明朝22ptになります。 非常に見にくいので治す方法はあるでしょうか。 OSはWindows11 Pro 22H2 Libreofficeは7.4.6.2です。 (写真のようになります。写真を撮ってる間は文字入力しかしていないとお考えください。)
質問日時: 2023/08/21 16:54 質問者: t--s
ベストアンサー
1
0
-
AmzonPrimeをmp4形式でダウンロードできる無料ソフトを教えてください。
AmzonPrimeをmp4形式でダウンロードできる無料ソフトを教えてください。
質問日時: 2023/08/17 07:41 質問者: CPU112212
ベストアンサー
3
0
-
BDメディアに記録された映像タイトルの一覧表をつくれるソフト
TV放送をBDレコーダーで撮り、BDメディア化した物が数多くあります。 BDメディアの内容(映像タイトル)を、PC光学ドライブを使って、一覧表にできるソフトはありますか。 あれば、教えてください。 そのようなソフトが無い場合、AI(チャットGPT等)を使えば、作成してくれますか。
質問日時: 2023/08/16 13:16 質問者: 98829506
解決済
4
0
-
多数BDメディアに記録されたタイトルを、一覧表化できるアプリケーションソフト
BDレコーダーで撮った多数の映像タイトルが記録されたBDメディアを、 PC光学ドライブに入れて、記憶されたBDと多数タイトルを、一覧表化できるアプリケーションソフトはありますか。 あれば教えてください。 わかるかた、お願いします。
質問日時: 2023/08/14 20:22 質問者: 98829506
ベストアンサー
1
0
-
映画をChromecastにキャストしてみましたが、字幕が表示されません。
VLCメディアプレイヤーのレンダラー機能を使い、映画をChromecastにキャストしてみましたが、字幕が表示されません。パソコンの画面では表示されます。解決方法がわかればぜひ教えてください。 OSはwindows10、VLCのバージョンは3.0.8です。
質問日時: 2023/08/07 07:10 質問者: toshi0619
ベストアンサー
3
0
-
HyperCam2
どなたか教えてください。 海外録画ソフトHyperCam2を使っておりました。 二か月くらい前から、録画はできるのですが、録音ができていなかったことが わかりました。 対処法を教えてください。 OSはwin7です。 海外版をダウンロードして、再インストールしても、結果は同じで 録音だけできません。 また、公開されている日本語化プログラムを入れると、起動しなくなります。 別のPC(win11)にインストールしても、何か警告が出て、起動できません。 日本語化すると、win7同様に、起動しなくなります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/05 22:59 質問者: chibineko_yamane
解決済
1
0
-
DVDStylerをつかってDVDを作ってますがエラーが出てしまいます。 MP4のファイルを使ってい
DVDStylerをつかってDVDを作ってますがエラーが出てしまいます。 MP4のファイルを使っているのですが原因は何でしょうか? ディスクのフォーマット完了からディスク書き込み中で失敗といつもでてしまいます 一時保管のところは日本語を使わないようにしているのですが‥
質問日時: 2023/08/04 07:08 質問者: きっしゅ
ベストアンサー
2
0
-
面白いフリーソフト
今日は休日で暇です。 なので、スマホでゲームをやったり、パソコンをやったりしようと思います。 時間があるので、パソコンで何か作成しようと思います。 最近やったのはフリーソフトのラベル屋さんで、名刺を作成しました。 案外面白くて楽しかったですし、時間つぶしになりました。 他に何か面白いイラストや動画や作曲などのフリーソフトがあれば教えてください。 ちなみに私のパソコンのOSはウィンドウズ11です。
質問日時: 2023/07/30 06:11 質問者: ともこん
ベストアンサー
1
0
-
広報はちおうじのタウン誌をポストに入れないで欲しい
八王子には広報はちおうじというタウン誌があるんですがポストへの投函を断る方法はないでしょうか?当方ドアにポストがあるタイプの賃貸に住んでるのですが、いつもポストに中途半端にいれられるので虫が入りますし、中途半端にはみ出るようにポストに入れられると実家に帰った際に住人がいない事がバレて防犯性も悪くなります ドアの前に【広報はちおうじ投函不要】の掲示を数ヶ月してるのですが全く効果がなく相変わらず中途半端にさす形で投函されて困ってます。どうにかして投函を断りたいのですが方法はないでしょうか?
質問日時: 2023/07/29 20:16 質問者: ふみまさ
解決済
4
0
-
イラストで動画を作る場合何のソフトが使いやすいですか?
live2dで動画を作ってるのですが操作性が悪くVtuberの立ち絵などを作るソフトという印象を受けました。もっとイラストを動かして動画を作る上で使いやすいソフトはないでしょうか?どなたか教えてください。お願いします
質問日時: 2023/07/29 13:55 質問者: ふみまさ
解決済
1
0
-
写真の一覧印刷ソフト
ご教示ください。 OSはwin10 or win11です。 たくさんの写真をA3横で3×3で9枚や4×3で12枚で名前付きで一覧印刷したいのですが 何か良いソフトは有りますか? フリーが希望ですが有料でも良いです。 エクセルに貼ればよいのですが重くなるのと枚数が膨大なので現実的ではありません。 昔VIXというソフトがありましたがセキュリティーの関係で使えないようです。 よろしくお願いいたします。 winのフォルダ内でファイルを全選択し右クリック→印刷の一覧印刷では名前が付きませんしレイアウトが自由になりません・・・
質問日時: 2023/07/28 16:48 質問者: tomomaki
解決済
2
0
-
日本語に対応していないPCゲームの日本語化ファイルをダウンロードしてウィルスに感染するケースは?
お世話になります。 steamで日本語に対応していないゲームを購入して、日本語化を試みる場合の質問です。 日本語化をする場合、同じゲームでもsteamのワークショップでサブスクライブボタンを押して簡単に日本語化できる場合と、インターネット上から日本語化ファイルをダウンロードして一定の作業をすることで日本語化する場合とがあると思いますが、後者の場合はウィルスに感染する危険性はありますか?またそういった事例は今までにありますか? 一部のゲームでそういう危険性があるという話があったので、少し躊躇してしまいます。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/06 21:32 質問者: 1888kizm
解決済
1
0
-
timetreeのプライベート部分にGoogleのカレンダーを共有したい
timetreeは、家族で使用しています。 仕事で使っているGoogleのカレンダーの情報をtimetree上で表示されるようにしたいのです。 timetreeでは私だけが、Googleのカレンダーの情報を見られるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
質問日時: 2023/07/04 16:42 質問者: ニックおきなわ
解決済
1
0
-
スラーを再生できる音楽作成ソフト
Musescore4 では楽譜にスラーを付けることができますが、再生してもそれは反映されません。 スラーを再生する方法はあるのでしょうか。 あるいは何か他のソフトならスラーが再生できるのでしょうか。
質問日時: 2023/06/11 13:49 質問者: ahkrkr
解決済
2
0
-
パソコンで、フォルダの最下層を探索してフォルダ名に連番を挿入するアプリを探しています。 例: アルフ
パソコンで、フォルダの最下層を探索してフォルダ名に連番を挿入するアプリを探しています。 例: アルファベットはフォルダ名 数字は階層 A1ーA2ーA3 B1 C1ーC2 D1ーD2ーD3ーD4aーD4b E1ーE2 ↓ A1ーA2ー001A3 002B1 C1ー003C2 D1ーD2ーD3ー004D4aー005D4b E1ー006E2 このようにしたい。 わかりますかね… どうかよろしくお願いします!
質問日時: 2023/06/09 22:04 質問者: SERAPH777
ベストアンサー
2
0
-
おすすめの動画フリーソフト WEBミーティングなどに参加できない人のために内容を動画にしたい
いわゆるキャプチャーソフトで画面と、音声などを動画形式で記録できれば良いと思いますが、 どんな物を選んだら良いの分かりません。 できれば、無料のフリーウェアで画面と音声を動画形式で記録できないか。と考えています。 おすすめの動画フリーソフトを教え下さい。
質問日時: 2023/06/05 21:55 質問者: tax_sos
解決済
4
0
-
音声付きの画面録画のフリーソフトを探しています
音声付きの画面録画のフリーソフトを探しています オススメのものがありましたら教えてください
質問日時: 2023/06/05 06:57 質問者: kuwakuwamadoka
ベストアンサー
3
0
-
OpenOffice 表計算で文字としてコピペ
OpenOffice 4.1.14を使っています SUMなどで計算した数値が表示されているセルをコピーした場合に そこに書かれている数値としてペーストしたいのですが出来ますでしょうか 計算式としてではなく文字列としてのコピペです。
質問日時: 2023/05/31 11:11 質問者: aoi35
ベストアンサー
2
0
-
LibreOfficeの背景色の消し方
LibreOfficeでodsファイルは編集することが多いのですが、背景色を一括で消す方法が分からないので教えて下さい。
質問日時: 2023/05/15 23:51 質問者: asdhrs
ベストアンサー
1
0
-
文字のフォント特定して頂きたいです!
こちらの文字に使われているフォントを特定して頂きたいです!色々自分で検索したのですが、なかなか見つからなくて…。だいたいでも構いませんのでお願いします!
質問日時: 2023/05/15 09:00 質問者: se_ai
解決済
3
0
-
フリーソフト DL出来ません。
フリーソフトをダウンロードすると、マイクロソフトで引っかかります。 どのようにしたら展開できますか? 『abc.zip は、一般的にダウンロードされません。 abc.zipを開く前に、信頼できることを確認してください。』と 表示されます。 ※信頼できること確認するには・・?
質問日時: 2023/05/09 14:01 質問者: ひらりん2
ベストアンサー
4
0
-
AutoHotKey 「Tabを押し続ける → 右クリックを押し続ける」は出来る??
AutohotkeyでTabを押し続けた場合は、 右クリックを押し続けている、と見なすことは出来るでしょうか? (クリックのみの場合はTabキーのままで)
質問日時: 2023/05/05 14:36 質問者: a21se
解決済
2
0
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
先程TJA-PLAYER3 develop rewhiteを導入したのですが、何度exeファイルをクリックしても連打しても起動しません 他のアプリ(ChromeやSteamなど)は起動します! これを読まないと起動しないぞ!も全て実行済みです!
質問日時: 2023/05/04 21:24 質問者: kaekin
解決済
2
0
-
色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの?
色々な形式の個人情報を後で参照しやすいよう(データベースのように)管理したいのですが、どういう方法がありますか? お勧めのソフトウェア等あれば知りたい <環境> Window10 <対象> ・メールアドレス ・パスワード ・API Secret Key など ※項目は色々あり <これまでは> テキストで管理したのですが、件数が増加してきたので、後から参照することが大変になってきました。 <最初に考えた案> ・MySQLに格納し、Web経由でアクセス → セキュリティが心配 <最初に考えた案> ・ローカルにインストールしたMySQLへデータを格納し、Windowsからアクセス → ローカルへMySQLをインストールした経験がほとんどない。大変そう <質問> ・簡単に任意の項目を設定できる、データベースのようなWindow10ソフトウェアはありますか?
質問日時: 2023/04/29 16:46 質問者: re97
ベストアンサー
1
0
-
クラウドストレージアプリ(ソフト)について。 無料使用分の多いアプリ(ソフト)を、教えて下さい。 ブ
クラウドストレージアプリ(ソフト)について。 無料使用分の多いアプリ(ソフト)を、教えて下さい。 ブラウザ上で扱えるものでも良いです。 一定の未使用期間があるとクラウドデータが自動消去されてしまうアプリは除いてください。 PCソフトまたはPCブラウザ上と、Android双方で使えるアプリを、教えて下さい。
質問日時: 2023/04/29 09:39 質問者: idonoyoko
解決済
1
0
-
wolf rpgエディターでドラクエみたいなクエストを作りたいです!例えば『~を~個持ってこい』や
wolf rpgエディターでドラクエみたいなクエストを作りたいです!例えば『~を~個持ってこい』や 『~を~体倒してこい』などです。 私はwolf rpgエディター初心者なので分かりやすく教えて欲しいです笑
質問日時: 2023/04/14 23:08 質問者: 溶接作業
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【フリーソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードパッドの代わりにJarteという...
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
winx youtube-downloader
-
VLCメディアプレイヤーのエラーにつ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウンロー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印刷す...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力がしたい
-
Aglaia Phonetics Symbolがうまく使...
-
aikowinの操作について
-
縦横比率を維持してスクリーンショ...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けたオブ...
-
DVDStylerをつかってDVDを作ってま...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ送り...
-
大至急お願いします! 「DupFileEli...
-
サクラエディタの文字コードを「SJI...
-
Blenderが起動しなくなった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像で表...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
縦横比率を維持してスクリーンショ...
-
VLCメディアプレイヤーのエラーにつ...
-
ワードパッドの代わりにJarteという...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソフト...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウンロー...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
スマホでCSVファイルを見やすく開く...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印刷す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力がしたい
-
Aglaia Phonetics Symbolがうまく使...
-
画像の編集ソフトについて
-
フォルダ、ファイル名の一括変換に...
-
TARGET frontier JVから起動するブ...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
CCleanerよりPCの動作を軽くしてく...
おすすめ情報