回答数
気になる
-
映画、アニメ、小説、ドラマなどを総称して表す言葉ってありますか? できたら日本語と英語、どちらも教え
映画、アニメ、小説、ドラマなどを総称して表す言葉ってありますか? できたら日本語と英語、どちらも教えてください。 もし、そういった単語があるのでしたら小説を除いた場合のその言葉も教えてください。
質問日時: 2020/04/03 05:33 質問者: 春景色
解決済
3
0
-
趣味で六法全書を買ってみようと思うのですが、結構分厚い本ですか? 厚さだいたい何cmくらいですか?
趣味で六法全書を買ってみようと思うのですが、結構分厚い本ですか? 厚さだいたい何cmくらいですか? 1冊の中に6種類の法律ごとがまとまっているのですか? それとも6冊の本にわかれているのですか?
質問日時: 2023/06/07 20:59 質問者: heidfeld
ベストアンサー
7
0
-
『木刀』は[ぼくとう]と読みますが、[もくとう]とは読まないのでしょうか?
『木刀』は[ぼくとう]と読みますが、[もくとう]とは読まないのでしょうか?
質問日時: 2021/11/23 03:42 質問者: うーみーうー
解決済
4
0
-
4
新明解国語辞典の青や白、赤の中身は一緒なのでしょうか? 調べる限りは内容の違い等が書いていません。
新明解国語辞典の青や白、赤の中身は一緒なのでしょうか? 調べる限りは内容の違い等が書いていません。 見た目だけ違うのでしょうか? 回答の程よろしくお願いします。
質問日時: 2021/12/31 16:08 質問者: この木何の木気になる木
ベストアンサー
1
0
-
5
99%無理だと言われても残りの1%を信じろ という名言は誰がいった名言なのかと、意味を教えてください
99%無理だと言われても残りの1%を信じろ という名言は誰がいった名言なのかと、意味を教えてください!!!(ネットで検索してもでてこなかったので…)
質問日時: 2021/02/21 18:11 質問者: みーぱりーぴー
解決済
5
0
-
6
解決済
2
0
-
7
希死観念とはどういう意味ですか? ネットで調べても希死念慮の検索結果が出てしまいます。
希死観念とはどういう意味ですか? ネットで調べても希死念慮の検索結果が出てしまいます。
質問日時: 2020/03/27 01:10 質問者: マサオくん
ベストアンサー
1
1
-
8
解決済
2
0
-
9
ベストアンサー
3
1
-
10
古本(漫画)の価格
『のらくろ上等兵』(漫画 講談社 1971年版 A5判 箱カバー付 当時630円)をほぼ全巻 所有しているのですが、海外へ引っ越すかもしれないので、荷物を減らすために手放そうかと考えています。古本としてネット販売した場合、価格の相場はどのぐらいですか?古本に詳しいかた、教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/19 19:50 質問者: weasel80
解決済
2
0
-
11
(そんなことも知らないのか!と、どうか、怒らないでやってください) 辞書(紙辞書、電子辞書)で漢字を
(そんなことも知らないのか!と、どうか、怒らないでやってください) 辞書(紙辞書、電子辞書)で漢字を調べた時に例文が出てきます。 例えば 「庇護」と言う言葉を調べたとします。 すると、「両親のーのもとに」というのは その調べた「庇護」が例文の中のハイフン(ー)の中に入るということですよね?合っていますか?(つまり省略するためにハイフンを使ったのでしょうかね?いや、わかりやすくするためか?)
質問日時: 2025/02/22 22:21 質問者: まいこさん_2975
解決済
4
1
-
12
ベストアンサー
1
0
-
13
二つ言葉が合わさったのを熟語(2字熟語ともいいますが、普通は熟語ですよね?普通の語彙の本にも出てきま
二つ言葉が合わさったのを熟語(2字熟語ともいいますが、普通は熟語ですよね?普通の語彙の本にも出てきますよね?) 四つ言葉が合わさったのを四字熟語 と言いますよね? (すみませんね、強迫性障害が悪化してます)
質問日時: 2024/12/15 14:16 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
14
Gakkenの『感情ことば選び辞典』ってあると思うんですけど、いろんな種類ありますよね?(ことばの結
Gakkenの『感情ことば選び辞典』ってあると思うんですけど、いろんな種類ありますよね?(ことばの結びつき辞典、古典ことば選び辞典、漢字の使い分け辞典、常用国語辞典、常用漢和辞典 など) しかし、ことわざ、慣用句、四字熟語はありませんよね?
質問日時: 2024/12/06 17:52 質問者: まいこさん_2975
ベストアンサー
1
0
-
15
何て読む?
これは何て書いてあるのでしょうか? 蛇腹のようになっている本?のようなもので、中には洋服の裁断サイズのような物が書かれています。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
質問日時: 2024/08/23 09:18 質問者: なまたけ
解決済
1
1
-
16
ぜんりょう と読む漢字を教えてください。 調べても、善良、全良、全量、全寮、善亮、全涼、全料、全漁、
ぜんりょう と読む漢字を教えてください。 調べても、善良、全良、全量、全寮、善亮、全涼、全料、全漁、全両、全了、全陵、全療 しか出てきません。 私が探してるぜんりょうは他の漢字なのですが何なのかは分かりません。↑にある漢字ではないのだけ分かってます。
質問日時: 2024/07/05 12:27 質問者: 2003ゆー
解決済
4
0
-
17
解決済
1
0
-
18
これ読めますか
写真は国立国会図書館の明治40年の本の逓信省についての記述なんですが、「明治40年1月火災後は、◯に築地四丁目水交社其他に於て事務を取扱ふ」 とありますが、◯の部分なんて書いてあるかわかる方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/01 16:00 質問者: ------___________
ベストアンサー
2
0
-
19
解決済
2
0
-
20
感じの読みを調べています。
ハンコで押された漢字の読み方を調べています。 そんなに難しくは無い文字なのですが篆刻となると読めません。 漢字専門のところへご相談してもAIの予なお返事ばかりで解決に至りません。 皆様のお知恵を拝借願います。
質問日時: 2024/05/22 11:21 質問者: arikahiro3
ベストアンサー
3
0
-
21
作家志望です。漢和辞典と漢字辞典の違いとは?おすすめの漢和辞典、漢字辞典は?
作家志望です。漢和辞典と漢字辞典の違いとは?おすすめの漢和辞典、漢字辞典は?
質問日時: 2024/05/09 16:14 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
22
解決済
2
0
-
23
解決済
2
0
-
24
解決済
5
0
-
25
解決済
2
0
-
26
販売元に在庫確認しても返信来ないので、本屋さんに聞いてみてもいいですよね?
販売元に在庫確認しても返信来ないので、本屋さんに聞いてみてもいいですよね?
質問日時: 2024/05/02 16:44 質問者: まいこさん_2975
解決済
5
0
-
27
解決済
2
0
-
28
解決済
3
0
-
29
広辞苑は最新版になるたびに買い直すべきですか? 古いのでも良いですか?
広辞苑は最新版になるたびに買い直すべきですか? 古いのでも良いですか?
質問日時: 2024/04/28 18:02 質問者: まいこさん_2975
解決済
2
0
-
30
解決済
1
0
-
31
辞書って改訂されていくみたいですが、最新版の辞典の方がいいのでしょうか?古い辞書でも良いのでしょうか
辞書って改訂されていくみたいですが、最新版の辞典の方がいいのでしょうか?古い辞書でも良いのでしょうか?わたしはお母さんが小学生の頃使ってた広辞苑使ってます。
質問日時: 2024/04/28 08:42 質問者: まいこさん_2975
解決済
3
0
-
32
解決済
4
0
-
33
解決済
1
0
-
34
基礎的な日本語を徹底的に細かく解説した辞書を教えて下さい。
基礎的な日本語の語彙のニュアンスや類義語との使い分け、使用方法についての細かな説明などが載ている辞典でおすすめのものはありますか? 候補のひとつとして森田良行さんの「基礎日本語辞典」があるのですが、出版年度が30年ほど前なのでその内容が古くなっていないか不安です。「基礎日本語辞典」の内容が現代でも通じるものなのか、読んだことがある人や使ったことがある人の意見を貰えるとありがたいです。 他にも、ここ10年ほどで出版された本の中でおすすめのものがあれば教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/03/25 16:02 質問者: カスタネットを3回鳴らして
解決済
3
0
-
35
解決済
3
0
-
36
橋本公夏本の影印本の書誌(書名・叢書名・出版者・刊行年月)を教えてくださいお願いします! 書名・叢書
橋本公夏本の影印本の書誌(書名・叢書名・出版者・刊行年月)を教えてくださいお願いします! 書名・叢書名・出版者・刊行年月をそれぞれ お願いします!
質問日時: 2024/02/06 01:27 質問者: Wohinfahrensie
ベストアンサー
0
0
-
37
ベストアンサー
3
0
-
38
大昔、うちの祖父が使っていた医学書を読んでいるのですけど、意味がわからない言葉がたくさんあります。
大昔、うちの祖父が使っていた医学書を読んでいるのですけど、意味がわからない言葉がたくさんあります。 できれば1932年から1941年くらいの医学辞書を探しているのですけど、どこか販売していないですか?
質問日時: 2024/01/01 14:04 質問者: マースチェル
解決済
3
0
-
39
ベストアンサー
1
0
-
40
私は愛美(まなむ)と言う名前なので よく(あいみ)と勘違いされた時に 「名前間違えてるよ」と注意する
私は愛美(まなむ)と言う名前なので よく(あいみ)と勘違いされた時に 「名前間違えてるよ」と注意するのは おかしいですよね まぎわらしい名前にした私が悪し 間違えられたら「まぎわらしい名字でご免ね」と謝罪してます まぎわらしい名前にした自分が悪いから謝罪するが当然だと思っています
質問日時: 2023/12/05 08:50 質問者: manalovetomomi
解決済
4
1
-
41
インターネット依存症です。 メンタルに問題を抱えてます。 おすすめの本を教えてください。 親は亡くな
インターネット依存症です。 メンタルに問題を抱えてます。 おすすめの本を教えてください。 親は亡くなってひとりぼっちです。 それほど専門書は読めないと思います。 お詳しい方教えてください。
質問日時: 2023/11/15 21:08 質問者: シュレーディンガー7
解決済
2
0
-
42
こんにちは 本の音読の時の、間の開け方教えてください。よろしくお願いします。
こんにちは 本の音読の時の、間の開け方教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/02 11:29 質問者: 聖人と麒麟
ベストアンサー
1
0
-
43
解決済
1
0
-
44
解決済
1
0
-
45
ついつい本を買ってしまいます。 小説(特に古典ミステリ)が好きで、買ってしまいます。読みかけorまだ
ついつい本を買ってしまいます。 小説(特に古典ミステリ)が好きで、買ってしまいます。読みかけorまだ読んでいない本が本棚かカバンに入っていないと落ち着きません。 本のためにほかのものを我慢したらしています。本のためなら出せる千円も、他のものには出せません。 本は単価も高いですし、買いすぎてもダメだとわかっているのですが、やはら辞められません。読書はいい事ですが、それでも私の場合ほか事ほっぽり出して本読んでるので、ほんとにやめたいです。せめて、「来月まで待とう」とか、自生のある本読みになりたいです。 アドバイスくれさい
質問日時: 2023/08/10 18:27 質問者: むんばい
ベストアンサー
10
1
-
46
現象の名前を教えてください。 少人数でも、お互いの共感が集まればその思想が肥大化しそれが正しいものだ
現象の名前を教えてください。 少人数でも、お互いの共感が集まればその思想が肥大化しそれが正しいものだと思い込んで疑わなくなってしまう現象に、名前がありました。確か、エとか母音から始まる長めの現象だった気がするのですが思い出せません。 わかる方教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2023/08/08 12:44 質問者: osetgooano
ベストアンサー
3
0
-
47
内容証明郵便に 兄弟に罵詈雑言並べて書こうと思いましたが 職員さんが字数を調べていたの書いていたら
内容証明郵便に 兄弟に罵詈雑言並べて書こうと思いましたが 職員さんが字数を調べていたの書いていたら 文の意図が読まれますか?
質問日時: 2023/07/04 22:18 質問者: mosikasite
解決済
1
0
-
48
黒柳徹子は、英和辞典で英語覚えたそうですが、可能なのだしょうか? 主語,動詞とか順序があるのに。
黒柳徹子は、英和辞典で英語覚えたそうですが、可能なのだしょうか? 主語,動詞とか順序があるのに。
質問日時: 2023/07/02 21:36 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
5
0
-
49
ベストアンサー
5
0
-
50
机に国語辞典や漢和辞典を置いてあるのを見ると、なんかカッコいいなぁって思うんですが、 本を読んでて分
机に国語辞典や漢和辞典を置いてあるのを見ると、なんかカッコいいなぁって思うんですが、 本を読んでて分からない言葉や漢字などをスマホで調べるのと、こういった辞書で引くのとでは、皆さんはどちらが好みですか? またどちらがやりやすいですか?
質問日時: 2023/06/05 20:26 質問者: heidfeld
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【事典・辞書】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマなどを...
-
趣味で六法全書を買ってみようと思...
-
『木刀』は[ぼくとう]と読みます...
-
新明解国語辞典の青や白、赤の中身...
-
99%無理だと言われても残りの1%...
-
御菓子司の読み方と意味を教えて下...
-
希死観念とはどういう意味ですか? ...
-
絶版本
-
高位=上位
-
古本(漫画)の価格
-
(そんなことも知らないのか!と、...
-
新明解国語辞典って今でも面白いん...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語(2...
-
Gakkenの『感情ことば選び辞典』っ...
-
何て読む?
-
ぜんりょう と読む漢字を教えてくだ...
-
通常版とはどういう意味ですか?(...
-
これ読めますか
-
漢字辞典と、漢和辞典の違いとは?
-
感じの読みを調べています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画、アニメ、小説、ドラマなどを...
-
新明解国語辞典の青や白、赤の中身...
-
趣味で六法全書を買ってみようと思...
-
絶版本
-
『木刀』は[ぼくとう]と読みます...
-
高位=上位
-
希死観念とはどういう意味ですか? ...
-
『自琢』という言葉が掲載された辞...
-
「やり遂げようとすること。」が意...
-
二つ言葉が合わさったのを熟語(2...
-
クリスって漢字で表現できますか?
-
新明解国語辞典って今でも面白いん...
-
御菓子司の読み方と意味を教えて下...
-
橋本公夏本の影印本の書誌(書名・叢...
-
明鏡国語辞典で、第二版と第三版の...
-
99%無理だと言われても残りの1%...
-
漢和辞典持っていたら漢字辞典はい...
-
こんにちは 本の音読の時の、間の開...
-
喩雅 これのんてよみますか? 名前です
-
紙焼きの簡単な意味を教えてほしい...
おすすめ情報