プロが教えるわが家の防犯対策術!

電気工事の会社で雇われ続けるならば電気工事士二種の資格が必要ですか?

A 回答 (4件)

電気工事の会社で雇われ続けるならば、と問われれば必要です。

電気工事士二種や一種のペーパーテストはさほど難しくありません。実技試験の方が難しく経験がないとなおさらです。まず、有資格者と一緒に仕事して配線の仕方を覚えて、電気工事士二種を取得し、自分で工事が出来るようにします。そして、電気工事士一種を取得して”陽一です電気工事店”を開業します。今、中古の戸建てやマンションでここにシーリングライトが欲しいやら、IHコンロ用の配線をしてほしいやら、吹き抜けの電灯をLEDにしてほしいやらで電気工事店は大忙しです。貴方は”陽一です電気工事店”の社長で従業員ですが、定年はなく死ぬまで現役です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独立開業ですか。考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/27 07:24

仕事をしている以上必要になります、会社によっては


取るよう言われるか、(会社が協力する)昇級に反映したり
検査時に必要になったりします。
事故が起こるたび、有資格者か問われる可能性があり会社と
しても取らせる方向になります。
取れる内に取った方が良いですよ、独立するにしても会社を替えるにも
持っていた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/27 07:23

必要ではないけれど、取らなければ「あれ持って来い、これ片付けろ」と半端な仕事しかさせてもらえない。


(ま、監督下で配線などもやるのかも?)
でも、会社の仕事が減ったら一番首を切りやすいのは無資格者。
   
仕事に従事する以上、特に資格が必要な仕事であれば取得は原則。
それもなるべく上位資格を取る!
   
二種といわず、一種工事士も取れば給料も上がってきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

監督下で配線はするんですか?ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/27 07:23

そうでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/27 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!