
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
早稲田理工OBです。
早稲田・慶応でも研究職につけます。そうなっている友人や先輩を見ていると、個人の実力や適正に見合った職種についたんだなーと思います。ただ、就職先としては、民間企業が多いかも。知っている中では、早稲田卒の同級生が2人、大学の先生になりましたが、それだけですし。
また、推測ですが一般に、旧帝大の方が、学問的研究的な環境がいいのではないでしょうか?だから、特に国立の研究所に準ずる研究者へのチャンスも多くなるのかもしれません。自分のいとこは、筑波大(旧帝大と同等)卒で研究者になりましたが、彼の話を聞いていると進学する大学によって環境は大きく違うというのを感じます。
結局、各自が好きな大学で受かるとこに行けばいいんですが、一般論として、国立大学でなるべくレベルの高いとこに行っとくのが間違いない、って話にはなります。
No.1
- 回答日時:
全く、そんな事ないです。
アカデミックな世界に限っても早慶出身で活躍している人は、たくさんいますし、企業の研究職まで含めたら、普通に早慶出身がゴロゴロいます。ただ傾向として、慶應は理工出身でも銀行や商社に就職を選ぶ学生の割合が多いように思います。それは研究職に就職できないのではなくて、研究職には就職したくないという学生の選んだ結果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理系早慶
大学・短大
-
浪人して早稲田の先進理工学部に合格しました。国立は京都を落ちて北海道大学の理学部を後期で受けています
大学受験
-
早慶の理系学部卒で学歴ロンダリングで東大の大学院に進学した人が大学聞かれて東大と答えた場合、その後い
大学院
-
-
4
MARCH理系、理科大理系、早慶理系で就職する際に差を感じますか?(理系だとほぼ就活はしませんが)
大学・短大
-
5
質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない
大学受験
-
6
早慶は、文系なら胸を張れる学歴だが、理系だと恥ずかしい(あまり自慢できない)。といった感じで評価する
大学受験
-
7
早稲田大学理工学部の中で1番就職に強い学部学科はどこですか?
大学・短大
-
8
誰も主張しない事ですが、早慶理工学部はぶっちゃけ早慶看板文系学部より難関ですよね? この様な事を言う
大学受験
-
9
国公立信者と呼ばれる人たちに対し、皆さんはどう思いますか? 僕は今年現役で国立で横国、私立を一般で早
大学・短大
-
10
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
11
早稲田大学と東京理科大学
大学・短大
-
12
研究職に就くには東北大か理科大か
大学・短大
-
13
早稲田 先進理工 物理 VS 東北大 理学部
大学受験
-
14
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
15
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
16
早稲田理工って東大京大落ちしか居ないって聞いたのですが、本当ですか?第一志望専願じゃ100%受からな
大学受験
-
17
国立は理系と言われてますが、私立は早慶でもダメなのでしょうか? 模試の判定的にも早慶理工は旧帝大に引
大学受験
-
18
一流企業の研究職(研究開発職)に配属されようと思ったらどのレベルの大学を出ていなければならないのでし
就職
-
19
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
20
東北大vs早慶ならどっち?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2浪1留早稲田って大手に就職出...
-
東大や早慶でても大企業に就職...
-
省庁の採用は東京大学が極端に...
-
東大、京大、共通テストの問題...
-
東大を卒業してまで、なんで、...
-
二浪三浪してその後有名な研究...
-
東京理科大って大企業就職率高...
-
早慶理工は研究職に就けません...
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
左遷で地方飛ばされた転勤族は...
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
-
奈良先端科学技術大学院大学の...
-
私は現在、教師を志して大学院(...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
23歳からの大学編入
-
大学編入と教員免許取得について
-
理工学部への編入を考えています。
-
各種学校・専門学校から大学3年...
-
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
大学の学部について。 現在専門...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
東京理科大って大企業就職率高...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
-
早慶理工は研究職に就けません...
-
日大のトップと東大の底辺だっ...
-
2浪1留早稲田って大手に就職出...
-
二浪→地方国立大工学部から勝ち...
-
東大や早慶でても大企業に就職...
-
大手メーカーに低学歴理系が多...
-
父が大手企業に勤めています。...
-
この質問のBAの人の発言絶対ウ...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
-
二浪三浪してその後有名な研究...
-
横浜市立大学 国際教養学部はど...
-
両親が東大で、娘が東大を蹴っ...
-
やはり博報堂など大手の広告代...
-
東大工学部から、誰もが知る超...
-
外資系企業への就職のための大...
-
サントリーやパナソニックなど...
おすすめ情報