簿記(会計)のことで質問があります。
この問題の解き方が分かりません。
平成〇1年の期首(4月1日)に購入したコンピュータを当期末(平成〇5年3月31日)に除却し、処分時まで一時倉庫に保管することとした。なお、このコンピュータのスクラップとしての価値は¥15,000であると見積もられる。当該資産の当期首(平成〇4年4月1日)の簿価は¥115,000であり、当該資産は定額法(耐用年数5年、残存価額は取得原価の10%)によって償却し、直接法で記帳している。当期分の減価償却費の計上もあわせて行うこと。
この解き方を教えてください!お願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日簿1級の過去問でよく出ていましたし、2級レベルで類似問題がありますが、基本は日簿3級の知識を応用すれば解けます。
序に↓も見ておくと良いです。
https://delta-bookkeeping.com/training/22.html
> 当該資産の当期首(平成〇4年4月1日)の簿価は¥115,000であり、
> 当該資産は定額法(耐用年数5年、残存価額は取得原価の10%)によって償却し、
> 直接法で記帳している。当期分の減価償却費の計上もあわせて行うこと。
①定額法による原価償却アンド直接法による記帳だから、平成04年4月1日の簿価115,000円は、3回[平成02年3月31日と平成03年3月31日と平成04年3月31日]の決算整理[減価償却]後の値。
②1回の減価償却額は、問題文から 取得価格×90%÷5=取得価格の18% であることが分かるので、3回の減価償却が済んだ時点での簿価は 取得価格(100%)-取得価格の18%×3=取得価格の46%
③よって、115,000円÷46%×18%で1会計期間の減価償却額45,000円が出る。
だけど・・・多分意味が分からない人がいると思うのでもう少し説明すると
(1)115,000は取得価格の46%と言うことは、取得価格は115,000円を0.46[46%]で割れば求められる
115,000÷0.46=250,000円
(2)取得価格が求まれば、1会計期間の減価償却額は簡単に求められる
(取得価格250,000-残存価格25,000円)÷5=45,000円
(3)一応、検算すると
取得価格250,000円-減価償却45,000円×3回
=250,000円-135,000円
=帳簿価額115,000円
> 平成〇1年の期首(4月1日)に購入したコンピュータを
> 当期末(平成〇5年3月31日)に除却し、処分時まで一時倉庫に保管することとした。
> なお、このコンピュータのスクラップとしての価値は¥15,000であると見積もられる。
除却したけれど廃棄(売却)をしていない「一時保管」中の有形固定資産は【貯蔵品】勘定に計上。また計上額は売却見込み額となる。
以上の事から、各処理の仕訳を書くと
①当期の減価償却
減価償却費 45,000円 / 機械 45,000円
※これにより、コンピューターの簿価は70,000円となる
②コンピューターの除却[説明の関係で諸口勘定を経由させる]
諸口 70,000円/ 機械 70,000円
③一時保管と言うことなので、貯蔵品勘定に計上する
貯蔵品 15,000円 / 諸口 15,000円
④諸口勘定をゼロにするための仕分が固定資産除却損益となる
固定資産除却損 55,000円 / 諸口 55,000円
①~④をまとめると
借方)
貯蔵品 15,000円
減価償却費 45,000円
固定資産除去損55,000円
貸方)
機械 115,000円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 財務・会計・経理 ソフトウェアの除却について質問です。 2023年1月に決算が終わりソフトウェアの 取得価額12226 2 2023/06/14 16:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐輪場の耐用年数
-
QCサークルで備品類の整理整頓...
-
利息の発生日について
-
社員への旧パソコンの販売について
-
不要になった部品を廃却せずに...
-
有価証券利息と支払利息の違い...
-
端株を売却した際の仕訳について
-
備品等有形固定資産の棚卸資産...
-
固定資産除却益という科目はあ...
-
ゴルフ会員権減損処理後に発生...
-
固定資産の除却と廃却の違いに...
-
会社資産を従業員に売却する方...
-
残高がなかなか減らない
-
吸収合併時になぜ新株を発行す...
-
町内会の土地売却
-
連結子会社のみなし売却日について
-
備品の譲渡について
-
うるう年の利息求める問題で 36...
-
建設業経理士2級の繰延資産の問...
-
弥生会計 消費税で「別記」を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記3級、減価償却費を出す際の...
-
駐輪場の耐用年数
-
QCサークルで備品類の整理整頓...
-
簿記→圧縮記帳について
-
リース資産、リース債務計上額...
-
月割計算について
-
簿記(会計)のことで質問があり...
-
価額と価格と金額の違い
-
店の備品にキズをつけてしまったら
-
ドトールでバイトしている人、...
-
簿記3級の問題について教えてく...
-
減価償却の理解あってます?
-
簿記3級。減価償却累計額(資...
-
有価証券利息と支払利息の違い...
-
利息の発生日について
-
機械を除却したときの仕訳を教...
-
うるう年の利息求める問題で 36...
-
外貨建有価証券売却時の会計処理
-
社員への旧パソコンの販売について
-
ラストルック
おすすめ情報