dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど質問した者ですがわたしは、母にわたしがつかつた分をかやさないといけないでしようか?

A 回答 (4件)

要するに同居していないが、年金生活をしているお母さんのスネをかじって生活している訳ですね。

お母さんは不自由な暮らしをされているのであれば、問題ありますが、施設には入所されてるとゆうことで支払いも滞りないなら問題ないと思います。お母さん大事にしてくださいね。( ・∇・)
    • good
    • 1

あなたが二十歳になるまでにかかった費用は返す義務があるものではないと思います。


あなたの養育費を出すのは「親」の義務なので。
ただ音大へ行ったとか、平均に比べて多くのお金をかけてもらったなら、ゆくゆくは恩返しをすることもあるかな、と思います。
また、同居をしている社会人なら家にお金を入れるのが普通だと思います。
    • good
    • 1

同居、非同居は関係ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/05/07 07:52

そういったことは、いっしょに生活


していく『家族の問題』です。

生活する上で、住居費が払えない、
食費が足りないといったことが
起きてしまうと困りますよね?

生活費が不足してしまう原因で、
何か他のことに使ってしまった
浪費してしまったとなると、
その分返してといった話にも
なるのです。

それは家族で生活をしていく上で
家族の間で常に調整していかないと
いけないことなのです。

本当にお金に困ったりすると、
家族の間でもケンカになったり
叱られたりするわけです。

困った状態を解決するために、
どうするか?
家族でよく話合って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました母とは同居していません

お礼日時:2019/05/07 06:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!