dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半女です。北海道在住。
20代前半の時に両親が離婚し、母親と姉と3人で住むのに中古二世帯を購入しました。
2200万35年ローンです。私名義です。
理由については、私は賃貸でもよかったのですが、そのときにいい条件の賃貸がなくて犬も飼っていたのでマンションには住めず、また母親が将来祖母の介護のことを考えて祖母の家の近くがいいと譲らず、まだ自分も若くて何も考えていなかった結果家を購入してしまいました。
もちろんまわりからは何故その若さで家を買った?!と叱られることもありましたが、当時は一刻も早く父から離れたかったため、むしろ家を買えたことに幸せを感じていました。
でもその後、地元を離れて都会に行った友達が羨ましくなったり、家があることの重さや自分の将来に不安を感じるようになりました。
しまいにお付き合いした彼氏が転勤族でしたが、持ち家があることで転勤についていけず別れてしまいました。
ここ数年で、家を買うことが自分の人生をこんなにも縛ってしまうんだとわかりました。
親はたぶん売りたくないと思いますが、私はこれからの自分の人生のこと、持ち家があることで結婚にも影響があることを考えて、親とはすごく衝突しましたが、数ヶ月に売りに出すことになりました。
名義は私ですが、親の干渉に疲れてしまったため実は市内で一人暮らししています。実家のローンは姉と母が払っています。
家賃収入のことも提案しましたが納得してもらえず、結局なるだけ手持ち金を増やして残債を少なくするためにも今はお金を貯めています。
ローン残高は1960万。築18年です。
1世帯は姉と母が住んでいますが、もう1世帯は家具とか置いてあるものの、誰も住んでいません。
庭もすごく広くて隣小学校だし近くにコンビニもあり高台、立地はいいと思いますが、いろんなところで二世帯は売れないと聞くのですごく不安になっています。
未熟で呆れるとは思いますが、とても後悔していますし、悩んでいます。
同じように二世帯住宅を売却した方、売却した際のポイントだとか、注意点があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

不動産売買で売り手と買い手がありますが、売却する側の考え次第だと思います。


売り手に余裕があれば、相場に沿って売れるでしょうが、余裕が無いと安くても売らなくてはいけないこともあるでしょう。
私は以前に親が住んでいた2世帯住宅(鉄筋3階建て)を売却しました。
ただし、そことは別に住んでいたので、売却代金が収入とみなされ所得税が大きく来ました。
また、翌年は健康保険料と住民税も増え、大変でした。
居住している不動産の売却は3000万円まで非課税でも居住していない住宅(現在住んでいるところと別の不動産)を売却すると課税対象となるので、>市内で一人暮らししています。 とあり、あなた名義で住所変更していれば売却時の税金等のことも考えておいた方が良いです。
ちなみに私の場合、リフォーム業者が買い、同じ2世帯でリフォームして転売したようですが、売却手数料や名変、税金、諸手数料を差し引くと700万円くらいて元に残った程度です。
購入時は土地建物で7000万円ぐらいでしたが、建物が築30年でリフォーム費用が掛かるという理由で結構安くなりました。
解体も考えたのですが、解体費が800万円くらいかかると言われたので、売却しました。

私の個人的な意見ですが、勿体ないと思います。
>持ち家があることで結婚にも影響があることを考えて・・とありますが、そんなことないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
経験談助かりますm(__)m
売却するにも色々とお金がかかるってことですかね、、、。
でもやっぱり自分の人生を考えて売却したいので、売りには出しますが、売れなかったときはまた考え直そうかと思っています(T_T)

お礼日時:2019/10/12 19:40

#2 再回答



お礼文を見て、なるほどと思った。

>使ってない1世帯を賃貸に出して、家賃収入を得て欲しかったのですがそれさえも納得されなくて。どんな人が入ってくるかもわからないし、もし何か壊れることがあったらこっちで責任を負わなきゃいけないから、そういうこともちゃんと考えてるの?と。

これは安易に大家業(貸室賃貸業=事業)を始めることへの注意喚起としては適切。
ただ、空室にしていることも費用面でのリスク(責任)を負っていることを忘れている。
正しくは、「大家業の責任」と「空室でも返済し続けるリスク」を天秤にかけて判断するのが正解。
一方だけで判断するのは適切とは言えないね。

大家の修繕義務については当然発生するが、事業用と違って居住用ではそれほど高額な設備がないので必要以上に警戒するようなことはない。
その分も家賃に含まれているわけだし、空室にしておくと家は傷むので、どうせ傷むなら家賃収入で少し補填できる方が経済的。


>1世帯はほぼ使わずに祖母が来たときだけ使うような感じなので非常にもったいないですよね。

経済的にゆとりのある世帯ならともかく、そうでなければ確かにもったいない。
祖母の家と近くに二世帯住宅を買ったのだから、祖母とは行き来が容易。
わざわざ二世帯の一世帯を開けておく合理的な理由は見当たらない。


ただし。
空いている一世帯部分に将来的に祖母を住まわせる予定の場合には、空室を貸すとしたら定期借家契約にした方が無難。
普通賃貸借契約だと借主の権利が強いため退去してもらうのに費用や手間がかかるから。
この辺は注意が必要かな。
長文になるので説明は割愛するので「定期借家契約」で検索してみて。


>家を持ったまま、違う土地に行くのはローンが滞りなく払えてる間は可能かもしれませんが、仮に家族に何かあって働けなくなったりするときっと自分が戻らなくてはいけないと思うので、やっぱり家があると厄介なんですよね(T_T)

それもその通りだけど、前述の親の言う「もし何か壊れることがあったらこっちで責任を負わなきゃいけない」というものと同じ性質の心配ではある。
将来のリスクを想定して準備を整えるというのが正解であり、発生していない心配ごとで今の行動を制限するのはナンセンス。
修繕費を含めた家賃設定をする等で備えをして心配を軽減するのと同じように、働けなくなった場合の備え(休業補償や傷病・生命保険などで生活費を確保できるようにする)をすればいい。
母や姉のそういう補償面についてもアドバイスしてあげると良いのではないかな。
母や姉の保険等での収入で足りない部分については仕送りという形で支援すれば、質問者の将来の支出も減らすことができる。

もちろん、これは可能性のハナシだけどね。
そううまくいかないのが人生。
でもだからといって何の備えもしないでおけば、有事の際にどうにもならなくなる。


売却については残債との兼ね合いもあるが、「それ以下には下げたくない」という考えは売却の際にマイナス要因となる恐れもあるので注意。
損切りした方が身軽になったり選択肢が増えるというメリットがあるという状況でも、それができずにオモリを抱えたまま浮上できずにぶくぶくと沈んだまま海底を這いずることになる。
まあ、300万というのは損切りとしてはいいセンを見ているけれどね。


本件の場合、売却できるかどうかと、二世帯の一世帯を定期借家で借り手がつくかどうかという要素も大きい。
まずは選択肢を増やすために、金融機関へ賃貸へ出せるかどうかの条件確認を行ってみては。
次に賃貸サイトで近隣相場を調べてみて、どれくらいの需要がありそうか、家賃いくらなら貸し出せそうか調べてみる。
同じく不動産サイトで売買の場合の相場も調べてみる。
売却相場が低めであれば、賃貸に回した方が良いかもしれないしね。
不動産屋へ問うあわせるのもアリだけど、安易に営業トークにひっかかって誘導されてしまうと失敗する。
これはそういう案件だと思う。


ここまでならお金もかからないし労力もそれほど大きくはない。
ダメ元でやってみては。

ぐっどらっくb
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます(T_T)
来年売りに出してそれでもなかなか売れないなら、やっぱり賃貸に出すことも検討しようと思っています。たしかに住んでいないなら痛みますもんね。
それか自分が家に戻るかしかないですよね、、、、。
賃貸に出すなら不動産屋に相談しに行ってみようと思います。
300万で済めばいいのですけどね、現実は中々難しいんだろうなーと思ってます(´;ω;`)

お礼日時:2019/10/12 14:32

未熟でもないし後悔する必要もないよ。


家族のことを思って住まいを用意するのは自然なこと。
質問者はむしろシッカリ者だと思う。

そもそもマイホームというのは金食い虫。
それを理解したうえでコントロールするのがベター。
"縛られる"という印象を受けているようだけど、社会人は様々な責任を背負い縛られるものだし、マイホーム自体はごく一般的な責任でもある。
「たかがマイホーム」と敢えて軽く考えてみよう。

持ち家があることと結婚への影響は実はそれほど大きくはない。
しかもたかが2000万円弱の住宅ローンだ。
20代であればどうとでもなる額。
彼の転勤関係は不運だったとは思うけどね。

母と姉でローンを払っているのであれば、金銭的な負担も少ない。(ただ、これは贈与にあたる場合があるので注意するように)
質問者も今は貯蓄しているということで、これは賢明だし堅実である。
いざとなれば家族として助けるけれど~~という前提で家のローンは全て母と姉に任せて、質問者は自分の人生を歩むというのもいいと思う。
(彼女が実家を購入して住宅ローンがあるということだけで交際や結婚を躊躇するような男はこちらから願い下げで・笑 ごく普通にパートナーの実家のことも受け止められるようなまともな男を捜すといいと思うよ)


賃貸に出すことは母と姉が渋っている様子だが、一世帯を賃貸に出して家賃収入を得て、その分だけ母と姉の負担額を減らすという交渉をすれば、母と姉は承諾すると思う。
それでも大した理由もなく嫌がるなら、母と姉を退去させる(「もう売却するから今すぐ出て行って!」とわざとヒステリックなふりをしてもいい)

二世帯住宅の1世帯が母と姉が住んでいて、もう一世帯が空室ということならその部分だけ賃貸に出すという方法がある。
建物内でつながっている二世帯の場合、つながっている階段や廊下やドアを壁でふさぐというリフォームをすれば第三者へ貸し出すこともできるし。
必要になればまた開口できるように施工すれば、将来、例えば自分や祖母や姉(が結婚して夫婦で)住まわせるという選択肢も残せる。

ただ、住宅ローンで購入したマイホームなので、基本的には賃貸に出すには金融機関の承諾が必要だ。(住宅ローンはマイホーム用途の融資なので事業用に転用する場合には借り換えが必要になる場合が多い)
母など家族が住んでいることはマイホームとしての利用に抵触しない場合が多いので、自分が住んでいない場合でも金融機関の承諾はそれほど必要にはならない。
建前上は質問者の自宅は二世帯住宅という体裁を維持していればいい。
単身赴任などの場合には届出をする必要もあるけどね。

選択肢の一つとして、一世帯だけ貸し出す案について、金融機関に実現の可否やその場合の借り換えや条件などを聞くだけ聞いておくといいよ。


二世帯のうち一世帯だけ『売却』というのも不可能ではないけれど、権利関係が少し複雑になるため、買い手がなかなかつかない。
買い手がついたとしても、その人と共有等の関係(マンションみたいなもの)になるため、人柄によっては悩みのタネになってしまうことも。
だから売るとしたら二世帯一括の方がいい。

母と姉に売却するという方法もある。
もちろん、母や姉がローンを組めるならの話だけど。
今現在、母と姉が返済額相当を支払っているのだから、自分たちで購入・返済しても生活自体は成り立つはずだ。

二世帯の売却自体はそう難しくはないのだが、母と姉が居座るようなことになると売ることさえできない。
表現は悪いのだけれど、表面上は売却するまでの間だけ母と姉と仲良しなフリをしておいて、売却が終わったら思いっきりケンカしてやればいい。
それで仲直りできる家族もいれば、疎遠になって絶縁状態になる家族もいる。


とまあ、長文になったけれど。
やり方は割とたくさんあるんだよね。
質問者の悩む気持ちは分かるけど、しっかり者だからきっと自分で調べて自分で判断して遂行していけると思う。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にいろんな方法を提案してくださって、ありがとうございます。回答者さんの優しさに泣きそうになりました(T_T)
使ってない1世帯を賃貸に出して、家賃収入を得て欲しかったのですがそれさえも納得されなくて。どんな人が入ってくるかもわからないし、もし何か壊れることがあったらこっちで責任を負わなきゃいけないから、そういうこともちゃんと考えてるの?と。
親の言ってることもわかりますが、1世帯はほぼ使わずに祖母が来たときだけ使うような感じなので非常にもったいないですよね。
家を持ったまま、違う土地に行くのはローンが滞りなく払えてる間は可能かもしれませんが、仮に家族に何かあって働けなくなったりするときっと自分が戻らなくてはいけないと思うので、やっぱり家があると厄介なんですよね(T_T)
だから完全に二世帯ごと一括で売却してしまいたくて。
でも築18年でリフォームしてないですし、浅築ではないので売れにくいのかなーと思いまして、しかも二世帯の需要自体あまりないと聞いたものですから不安になってしまったんですよね(T_T)
不動産屋への仲介手数料で60万くらいはかかりそうですし、実際はお金貯めていても残債を一括で払うのは厳しそうで、手持ちから出せても100万くらいなんです(T_T)
最低1600万くらいまでで売れてくれたら300万くらいで済むし、それ以下には下げたくないので( ; ; )

彼については、きっと転勤族だし難しいこともあったと思うんです。。。
中々、願い下げだ!とは思えない自分もいるんですが、そのくらいの気持ちでいた方がいいのかもしれないですよね。
回答ありがとうございました(´;ω;`)

お礼日時:2019/10/12 10:38

親戚が二世帯住宅建てたが、引っ越す事になり売りに出しました。


札幌市内ですが、すぐに買い手がつきました。
でも、それは二世帯一棟ごとなんですよね。
一世帯は入居しているとなると、どういう形の家なのかその他みてみないとわからないな。
売れるか、売れないかは、悩んでもしょうがないよ。
地元の不動産屋に需要はありそうか聞いてみたら良いよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二世帯一棟ごとで売却なんてあるんですね。たしかに売れるか売れないかは考えても仕方ないですよね、、、(´;ω;`)もう不安すぎて(´;ω;`)一応買ったのが土屋ホームなので、大手ですしそこに相談しようかとは思っています。回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/10/12 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!