
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
時間じゃ判りません。
偏差値60の壁、という言葉があります。
文系だともうちょっと上にあるかもしれませんが。
MARCHや中の上くらいの国立大学になら受かるかもしれないけれど、それより上、難問が出ると手も足も出ない、という人が居ます。
勉強の取り組み方、視点、地頭、でその辺り変わりそうです。
一生懸命だとか何時間やっただとか、それでは通用しません。
どこに行けそうかは、まずはランク表どおりでしょう。
いや、自分は一生懸命勉強しているのだから、ということはあるかもしれませんが。
しかし、学力下位層であれば、本当に一生懸命勉強したときに、周りはそれほどやってないことが多いので、抜け出せる可能性が高いのですが、学力上位層なら、一生懸命勉強している人の割合がやはり高くなります。
自分も一生懸命なら周りも一生懸命かもしれないわけです。
一生懸命同士なら、上記の、取り組み方視点地頭の方で差が付くことも十二分に。
偏差値やランク表は、統計情報です。
そして、自分の偏差値が上がるということは、その分、追い抜いた連中の偏差値を落としていることになります。
あなたが高得点を取った分だけ、平均点が上がり、連中の得点が平均点に近付くので。
そこでもし、追い抜き追い抜かれが起きるなら、しかも細かくでは無く派手に頻繁に起きるなら、それ、偏差値には意味が無い、ということにしかなりませんよね。模試の意味が無くなる。
中三時の学力との関連性が、高一時の学力との関連性が、と見ていくと、そりゃぁ入試と近くなればなるほど関連性が高くなるのは当然ですが。
まぁ先のことは判らない。
もっと上がるかもしれないし、下がるかもしれない。
予備校に関していえば、授業内容とあなたの学力とが合致していれば学力が上がったり大幅に上がったりすることはあるけれど、学力的にギャップができていると、酷い場合成績を下げかねません。できもしないことに大量の勉強時間を費やすことになって、それをしなければできたはずのことができなくなることで、成績を下げることまであり得ます。
そのあたりに気をつけさえすれば、勉強を続けていれば、下がる可能性は、随分抑えられるだろうなぁとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
医学部受験の厳しさ、、?
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
東北大学医学部ってどれくらい...
-
高校中退から医学部に合格する...
-
偏差値52の高校から国公立医学...
-
偏差値39の底辺高校から、偏差...
-
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
私立医学部と国立医学部ってど...
-
高卒フリーターだけど医者にな...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
旧帝医学部を目指す高三です。 ...
-
東大理IIIに平凡な成績から努力...
-
インターネットのサイトで創賢...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
医学部志望なんですが、医学部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
人生を九州大学医学部入学にか...
-
旧帝医学部を目指す高三です。 ...
-
医学部入って医師になるより 政...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
勉強時間について質問です 医学...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
東北大学医学部ってどれくらい...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
医学部って国公立ではなくても...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
勉強できない 人生詰んだかも...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
おすすめ情報