dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年のことですが、来年の年始に自分の実家(車で5分以内)には家族(自分、嫁、子供の3人)で行こうと思っています。挨拶程度なのでそれほど長居するつもりは無くて1時間程度でお暇するつもりです。

今年までは別の日に嫁の実家(車で1時間くらい)にも行っていましたが、お昼ごろに行ったとしても毎回晩御飯まで振舞っていただき、帰るのが夜9時、10時になってしまいます。良くして頂いているのは嬉しいのですが、正直気を使うし大変に思っています。
自分の実家は挨拶そこそこで帰っているので、嫁の実家でもあまり長居しないで帰ろうと嫁に提案したのですが、「たまには実家でゆっくりしたい」と言い、来年は嫁と子供の2人だけで実家へ行くことになりそうです。

正直、自分はそれでも良いかな、、、と思っていますが、年始に嫁の実家に行かないのはおかしいですか?嫁の御両親も孫に会うために自分の家にちょくちょく来ており、盆と正月しか会えないような関係ではないのですが・・・。
皆さん、どう思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

それでいいです。



要するに、家庭内のことですから、自分達が(夫婦、それぞれの実家)がよければいいのです。
他人の意見を気にする必要はないです。

あなたが妻の実家で気を遣うように、妻はあなたの実家では気を使います。
実家との付き合いは、夫、妻それぞれ別々でかまわないのです。

今時、妻は夫の実家に嫁いだのだから、とか、夫の両親の面倒をみるべき、などという論理はないですから、それぞれがそれぞれの実家でくつろげばいいです。

親だってほんとは自分の子だけの方が、気兼ねがなくて嬉しいのです。
    • good
    • 1

>年始に嫁の実家に行かないのはおかしいですか?



 家庭ごとに状況が、違うので
「おかしい、おかしくない」なんて、
決める事の方が、「おかしい」

 例えば
アナタの子供が将来 結婚して、
 アナタ方夫婦の様な立場になった場合
親として、子供の夫、嫁が 年始の挨拶に来なかったら
 どう感じるか想像してみたら?
    • good
    • 1

それで良い。


貴方が嫁の実家に行って何があるのか?
貴方が嫁・子供を養う主人ではないか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A