No.2ベストアンサー
- 回答日時:
tanθ=1/2
三角関数の定義から求めるしかないです
tanθ=y/x
cosθ=x/r
sinθ=y/r
r^2=x^2+y^2 ← 要は三平方の定理
この基本の定義は絶対の覚えること。
tanθ=1/2
r^2=1^2+2^2=5 → r=√5
cosθ=2/√5=2√5/5
sinθ=1/√5=√5/5
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
数Iの問題です cosθ=5分の3のときのsinθの値の 求め方を教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
次の三角比を45°以下の角の三角比で表せ。解き方と答えをお願いします。 ※一応三角比は理解できていま
数学
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
4
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、tanθのうち、1つが次の値をとるとき、他の二つの値を求めよ。
高校
-
5
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
6
三角関数について教えてください。 次のθについてsinθ、cosθ、tanθの値を求める問題で (1
数学
-
7
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、tanθのうち、 1つが次の値をとるとき、他の二つの値
高校
-
8
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθの値を求めよ。ただしθは鋭角とする (2)θは鈍角で
高校
-
9
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
10
e^-2xの積分
数学
-
11
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲がこうなる理由を教えてください。θがどこの値を取るのかは分
数学
-
12
数1青チャート例題140(3)で質問です。 tanθ=1/2のとき、sinθとcosθの値を求めよ、
数学
-
13
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-cosθ になるんですか?
数学
-
14
急いでます! θが鈍角で、sinθ=4分の1のとき、cosθ、tanθの値を求めなさい。 解いて欲し
数学
-
15
数学I の、三角比の相互関係の問題です。 0≦θ≦180とするとき、tanθ={√3}-2のとき、s
数学
-
16
基底であることを示す問題
数学
-
17
三角比
数学
-
18
(sinθ)^2とsin^2θの違い
数学
-
19
0°≦θ≦180°のとき、次の方程式、不等式を解け
数学
-
20
数IIの積分法について
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
5
画像のように、マイナスをsinの...
-
6
教えてください!!
-
7
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
8
3辺の比率が3:4:5である直...
-
9
3次元ベクトルをある軸ベクトル...
-
10
三角形の二辺と面積から、残り...
-
11
角度θと斜辺の長さから底辺と対...
-
12
0°≦θ≦180°のとき、次の方程式、...
-
13
sin二乗2θ+cos二乗2θ=1ですが ...
-
14
式の導出過程を
-
15
三角関数 sin cos tanの表につ...
-
16
三角関数のSinθ=-1なら
-
17
裏技数学、不定積分∫x^2 sin x dx
-
18
三角関数の周期 sin^n(x)、cos...
-
19
極座標が(a,0)である点Aを...
-
20
X、Y座標上にある2点間の円...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter