
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「頑張っても無駄なことが証明された」のではなく、あなたの受験戦略が間違っていたというだけの話です。
例えるなら、スポーツの県大会予選で一回戦突破ができるかどうかという弱小チームが、全国大会常連校に勝つ!と意気込んでいるようなものです。それで(予想通り)負けてしまって、「頑張っても無駄なことが証明された」と意気消沈しているようなものです。勝つことが目的なら、自分の実力相応のところと勝負しないと勝てません。「頑張り」という精神論だけで実力以上の高望みが可能ならば、みんな東大に受かります。
前期の判定がどうだったのか知りませんが、後期でD~E判定なら、前期もB~Cとかだったんじゃないですか。A判定でも20%は不合格の可能性があるんですよ。E判定でも受かる可能性はゼロではありませんが、限りなく厳しいのは間違いありません。
それでも、あきらめてしまえば可能性はゼロになってしまいます。
倍率は気にしてはいけません。倍率が影響してくるのは合格ボーダーすれすれの人だけです。得点上位層にも、また得点下位層にも、倍率は影響しません。
あなたが考えるべきは、「募集定員の人数までの順位に入るような得点を取る」ことだけです。
No.3
- 回答日時:
あのねえ、確率って意味ではDとかEとか言うので既に出てるんですよ。
正確には確率でなくて割合ですけど。これ以上の何か御託宣が欲しかったら、占い師のところに行ってください。それから、倍率は関係ない。偏差値70の倍率2倍と、偏差値50の倍率50倍だったら、後者のほうが受かりやすい。倍率がいくらだろうが、自分よりレベルの高い人が何人受けてるか、それがすべてです。
No.2
- 回答日時:
E以外の判定があるなら「二次で全受験者トップクラスの得点を叩き出せれば合格の可能性はある」という位置なのでしょう。
ボーダーに1割程度はビハインドなのだろうから、目安としては筆力勝負の二次で周囲平均より15%くらい上乗せできる自信がなければ逆転は厳しい。そして小論文で圧倒的な差をつけることは学科より難しい。しかしやはり「受けなければ可能性はゼロ、受ける限りはゼロではない」ので奇跡を信じて折れずに取り組むことです。この時期にやることは、結果がどうあれ血肉になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
国立前期落ちました。 私は何より恥ずかしいという思いが強いです。 驕っているように聞こえますが、私の
大学受験
-
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
名古屋大に前期落ち、後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。 合格でしたが、行きたいと思えず
高校
-
4
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
5
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
6
大学入試です。 前期で落ちて 後期 同じ大学受ける人。 前期あと何点で合格でしたか? 僕はあと12点
大学受験
-
7
国立大学E判定でした。 しかし、疑問に思うことがあります。 ・第一志望者の中では全体の人数(88人)
大学受験
-
8
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
9
後期試験A判定(面接)は合格できますか?
大学受験
-
10
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
11
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
12
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
13
センターリサーチでA判定でも・・?
大学・短大
-
14
第1志望の国立大学に落ち、滑り止めの大学にも落ち、滑り止めの滑り止めで受かったBFの大学に合格して春
大学受験
-
15
国公立大学に落ちてしまいました。 センターに失敗し、第一志望をあきらめ第二志望を受けましたがだめでし
大学・短大
-
16
大学受験 後期D判定
大学・短大
-
17
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
-
18
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
19
前期落ちた 辛い 倍率が高すぎる 偏差値も自分ギリギリで… 前期落ちたことで志望校の大変さがよくわか
高校受験
-
20
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
進研模試の結果が悪かったです。
-
5
第一志望の国公立大学がC判定で...
-
6
国立前期落ちたので、後期試験...
-
7
高2の1月の進研模試模試で熊大...
-
8
11月の時点でC判定での合格はむ...
-
9
受信メールの件名の直前に SPAM...
-
10
看護学部目指してて二浪はヤバ...
-
11
新潟大学の二次試験の難易度に...
-
12
大学受験の合格判定基準(A.B.C....
-
13
名古屋大学工学部機械航空、電...
-
14
河合模試である大学がB判定でし...
-
15
Excelによる土日と祝祭日の算出...
-
16
大学の急な進路変更
-
17
センターの判定でE判定だった...
-
18
模試をすっぽかした
-
19
どなたか相談に乗ってください...
-
20
奈良女子大か大阪教育大か
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
二次は小論です。
前期の二次も小論でしたので、一応文章は書いてきてはいます。