重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コロナウィルスのワクチンが出たとしても、外出自粛が続き昨年までみたいに普通に気楽に外出できるような時代には二度と戻らないと思いますか?

今までみたいにカラオケ・映画館・飲食店・ショッピングモール・旅行等に行けるようになる確率はかなり低いし、昨年みたいに外出できるように戻れたほうが奇跡だと思いますか?

インフルエンザの時はワクチンが出てから落ち着きましたが、コロナウィルスはインフルエンザよりも感染率も死亡率も何十倍以上・何百倍以上も高いので、ワクチンが出ても外出自粛は永遠に続くと思いますか?

ワクチンが出ても人と離れる…というのは永遠に続きますよね?

A 回答 (7件)

コロナ以前の生活に戻るのは難しいと思います。



ワクチンにしても特効薬にしてもそう簡単には行き渡らず、当分は今のような対処が必要になるのでは。
それこそ習慣となり、自動車のシートベルトのようにやっていないと不安が生ずるくらいの徹底や継続が必要だと思います。
そして、いざ終息したとの発表が出ても今度は以前の生活に戻ることに不安を抱くようになるのでは。

それに、転売と買い占め、自粛拒否と無警戒での遊び歩き、自粛警察やコロナ疎開など様々なエゴが噴出しましたからね。
これによる人間不信や異なる考え方のものに対する警戒が人々の心に根強く残っていくのでは。
    • good
    • 0

ダブりました。

イギリスで19歳の自閉症の女の子がコロナを苦に自殺しました。

私も軽度ですけど、自閉症です。

どうか体だけではなく心も守ってください。

楽しみと希望を捨ててはダメです。今出来ることでね。
    • good
    • 0

いつかは必ず戻れます。

スペイン風邪しかり。永遠は存在しないです。

ただ流行の規模とウィルスの性格上長引く可能性があるとだけ。

長期戦の可能性がある以上

今までの生活にこだわるより

新しい仕事のあり方、新しい娯楽、サービスを作っていくべきかと。

リーマンと東日本大震災、身内の死、経験しましたが、

どん底とお金のなさを経験しましたが、
500円以上で好きな古着を買ったり楽しみは捨てなかったです。

今状況を見てやれることをやるしかない。

出来ないことを書くより

やれること、出来ることを書き出すことが希望に繋がると思うのです。
    • good
    • 0

流行の規模とウィルスの性格上どうでしょうね。



スペイン風邪にも言えたことですが、いつかは必ず戻れます。永遠はないから。

でもそれが何時とははっきり言えないだけで。長引くかも、という可能性の話と他のウィルスの流行などもあるからなんとも。

外出は徐々に解禁されると思います。

ただワクチンの一般への行き渡りまで考えると長期戦と見て

新しい仕事、娯楽、サービスの創出と

頭を切り換えて人類も適応すべきかもしれません。

ちなみにリーマンも東日本大震災も身内の死も経験してどん底とお金のなさを経験しましたが、

それでも500円以内で好きな洋服を買ったり楽しみは捨てなかったです。

状況を踏ま出来ることをやるべきです。

そして適応するのが人間ですから少し安心してください。

戦後、焼け野原を耕した日本人ですから。
    • good
    • 0

ワクチンを投与すれば、元の生活に戻れると見られます。

    • good
    • 0

わたしも前の方と同様に、ワクチンと薬が普及すれば娯楽系は元に戻ると思います。

しかし働き方は変わるかもしれませんね。
まぁ、大不況になると娯楽どころではないでしょうが
    • good
    • 0

薬とワクチンが普及すれば、私はほぼほぼ元の世界に戻ると思います。


離れる理由がなくなりますし、人間はとても忘れっぽい生き物です。
流行当時あれほど騒がれたノロウィルスと新型インフルエンザは今でも存在しますが、今や誰も騒ぎません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!