dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝早起きすると、ものすごく体調が悪くて、吐き気、めまい、情緒不安定で泣き出す…などがあり、今月の半ばに入社したばかりで、一週間もまともに出勤できておらず、すでに3回も当日欠勤しています。
入社の2.3日前から高熱を出して1日目から当日欠勤してPCR検査を受けましたが陰性でした。在籍は約二週間ですが5日も出勤できておりません。
内科に行っても3日以上の高熱も、そのあとの吐き気も「風邪かストレスかな?体は問題ない」と言われました。
半年も就活してようやく見つけた職場なのにこんなことでクビになりたくありません。
でも吐き気やめまいでまともに運転もできないし、出勤途中で引き返すこともあります。
仕事したいです。どうしたらいいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 心療内科でトリプタノールとスルピリドを頂きました。
    調べたらトリプタノールはかなり強力な抗うつ剤らしく、寝る前にちょっとビクビクしながら飲んだのですが、朝起きると吐き気や目眩がほとんどなく、若干寝不足かなってくらいで、普段よりよほど元気に出勤できました。
    抗うつ剤が効くってことは鬱だったのでしょうか…?

    残業も苦もなくできて、まだ1日目ですがかなり改善しました。
    きのうと今日と、薬を飲んだあとなかなか寝れないのですががんばって寝ます。
    皆様ありがとうございました。

      補足日時:2020/09/02 01:13

A 回答 (11件中11~11件)

最後の一文の 仕事したいです。



とありますので、就業を続けていきたいという気持ちがあるのですよね?

そのまま、採用担当、もしくは現職の上司に当たる方に 丁寧に現状をお伝えになる。お伝えする行動をとるのはいかがでしょう。

1)仕事をしたいと思っている。就業の意思があります。
2)体調が悪く、病院に行っている

まずは、事実を職場にお伝えするしか道はないと思います。

身体お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段から病院に通ってる旨は伝えてありますが
私自身ここまで頻繁に体を壊すことが今までになかったので、現在の体調が正常ではないとうまく伝えられた自信がありません。 
お給料も今月分は休みっぱなしでほとんどいただけないのでいろいろな不安もあり…

お気遣いありがとうございます。
落ち着いたら病院行ってきます

お礼日時:2020/08/31 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!