
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家もよく豚汁をつくりますが、我が家の定番といえば
おにぎり、漬物、豚汁ですw
おにぎりは縦長い大きい海苔に かなり大きい結びをにぎって
かならず、芯をいれます。明太子、鮭、梅が定番ですがw
あと 漬物さえあれば、豚汁自体が具だくさんなので、
メインおかずがなくても じゅーーぶんおいいしいですよw
おにぎりの 海苔はパリッとさせといて、手で食べながらってのが、お勧めです^^
まず、お礼が遅くなった事をお詫びします。申し訳ありません。
どうしても豚汁=汁物という認識になってしまうので、何かメインディッシュが無いと物足りない気がするのですが、おにぎりというのは良い案ですね。参考にしたいと思います。
ちょっと手の込んだものをいろいろ作っても良いかも…。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
キンピラごぼう・浅漬け・ポテトサラダはいかがですか?私はポテトサラダと豚汁だけでご飯が何杯も食べれます。
この回答への補足
この欄をお借りして…。
皆様のご回答、大変参考になりました。
特におにぎりなど、ご飯に一手間加える、というのは自分では思いつかなかったので、次から早速試してみたいと思います。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
…ちなみに、我が家のこの日の食卓は、豚汁、白米、焼き魚、納豆、冷奴でした。(緑の野菜が無い…)
まず、お礼が遅くなった事をお詫びします。申し訳ありません。
ポテトサラダですか。実家が大量にジャガイモを送ってくるので良いかも…。
和洋折衷という気もしますが、日本人の食卓ですからそれもありかも。
キンピラは二方目ですね。お漬物はあまり出さないのですが、ご飯が進む点は良いですね。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私今日豚汁作りました~。
今ずっと作らされているんですが、
今日の献立は
・豚汁
・冷凍の蒸したエビぎょうざ
・ほうれん草のごまあえ
・ごはん
でした。もう作り終えてしまってたらごめんなさい。
まず、お礼が遅くなった事をお詫びします。申し訳ありません。
冷凍物を使うという手もありますね。愛情は豚汁に込めたから…ということで(笑)
これならバリエーションも増えます。胡麻和えやお浸しは定番ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 豚汁好きな方に質問です。 42 2022/10/19 09:41
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 飲食店・レストラン 朝飯は、おにぎり五個と魚と肉と、豚汁でしたか? 9 2023/05/14 06:23
- レシピ・食事 ポテサラをする時のメインおかず 夕飯の献立で、ポテサラをするのは決定してるんですが他のおかずを考える 5 2022/05/20 12:58
- その他(料理・グルメ) お弁当のおかず 2 2023/01/28 19:46
- ファミレス・ファーストフード 三色丼について三つの質問。 4 2022/12/26 20:00
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に鮭、鯖、ぶり、豚の合い挽き肉、豚の生姜焼き用肉、豚ロース薄切り、卵、豆 4 2022/09/05 02:44
- 食べ物・食材 豚汁を毎日飲みますが、豚汁の具材に豚肉を除いて、これだけは欠かせない物を教えてください。 26 2022/05/05 10:39
- レシピ・食事 明日の夕食は、鶏もも肉とゴボウで、炊き込みご飯にしたいと思います。 みそ汁、漬物、冷奴、煮たまご、小 6 2023/04/26 22:51
- レシピ・食事 豚肉、かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、アボカド】で作れるご飯のおかずになるレシピ教えてください 3 2022/10/19 15:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
えんどう豆に芽が…
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
おすすめ情報