No.8
- 回答日時:
見当の「鴨居が下がっている」ともう1つ「敷居の両側が下がっている」が有ります。
どちらかか両方か、というのを確認しましょう。
鴨居下がり(真ん中が垂れる)は皆さん書かれているようなことで、概ねなんとかなるかと。
(ならない荷重が掛かっていることもありますが)
建具四枚が溝2本に2枚づつだとすると、開口幅は2.6mか3.5m有るでしょう。
鴨居の高さが6cm程度でその上に12cm程度の板(長押)があるのか?
鴨居高さが27cm以上とかなら、少々の道具では上げることは難しいです。
また、この背の高い鴨居(胴差という梁)の場合は、柱に刺さる部分が荷重に耐えかねて柱の穴部分で下に下がっているケースがあります。
これもなかなか上げるのは難しいです。
また、開口部の両サイドの柱が下がっている場合も難しいです。
>古い家で田舎によくある壁があまりなくて柱ばかりで
>部屋を区切ってる構造です。
>
古いと言っても、コンクリートの基礎があって土台という角材の上に柱が乗っているのか、石の上に乗っているのか。
作りによってやることは変わりますが、どうにかなる方法はあります。
畳の部屋であれば畳を上げて敷居の下のスペーサーを抜けば、建具自体は外せると思います。
また、これは前述の全てのケースでほぼ通用します。
釘で固定されていたりすると思うので、釘抜き等が必要です。
No.7
- 回答日時:
うちも、昔、同様の事があって、太めの木材を使って、ジャッキで持ち上げようとしましたが、木材の方が曲がってしまって無理でした。
ただ、ジャッキで持ち上げている動画なんかもあるので、持ち上げられるケースもあるのかも知れませんね。
使う材料の太さや強度、掛かっている荷重にもよるのかも知れません。
No.6
- 回答日時:
引き戸は両側に寄せて、真ん中は開けて置いた方がいいと思います。
鴨居が下がったか?はたまた湿気で膨らんだか?でしょう。
湿気だけなら冬になれば、つっかい棒はなくても動くようになると思います。
No.3
- 回答日時:
同じような家に住んでいます。
田の字型に部屋があって、間仕切りではなく引き戸で仕切られている。
固いという事は、上下から押さえられているのです。
敷居が上がる事はないので、鴨居が下がっている。
応急措置としては、引き戸の高さとほぼ同じ木の、しっかりした棒を探してくる。
これを使って、つっかい棒のように鴨居を持ち上げる。
(斜めにしておいてから、ハンマーで叩く・・・判りますかね?)
一度開いたら外して、カンナを使って鴨居を削る。
ありがとうございます。
こんどやってみます。
普段空き家なせいもあるんでしょうか。
その場合引き戸自体は入れたままの方がいいんでしょうか。
これ異常鴨居がさがるのを防ぐ突っかい棒になるかと。
他の方もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
引き戸なので、上に持ち上げればとりあえずは外せるんじゃないでしょうか。
もうやらるましたか?
上部の鴨居が下がっているとのことなので外れないかもしれませんが。
それで取れな無いなら、壊すしかないんじゃないかな…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- リフォーム・リノベーション 軽天 壁の開口部補強 2 2022/08/15 08:40
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 引越し・部屋探し 結婚を機に、広い実家暮らしから狭い新居へ引っ越してつらい。 9 2022/10/08 10:45
- 分譲マンション 鉄筋マンションの戸境壁について 2 2022/08/06 00:27
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- その他(暮らし・生活・行事) スズメ蜂の習性についての質問です。 田舎にある妻の実家に昨年に引き続きキイロスズメ蜂が巣を作っていま 4 2022/07/16 12:51
- 一戸建て 和室についての質問です。 うちは昔ながらの造りで、24畳の広間に襖のような仕切り戸をつけて6畳4部屋 8 2023/02/11 09:35
- 一戸建て 築30年程の家に住んでいます。 2階を歩くだけで家が揺れるのは危険ですか? 音が響きやすく、家の中の 4 2022/11/18 09:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
【お題】 ・西暦2100年の「小学生のなりたい職業ランキング」で1位になった職業は何か教えてください
-
鴨居が下がってきた。自分で直したい
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
モルタル 単管パイプを地面に挿...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
床モルタルの仕上げトラブル
-
築30年の自宅ですが、今後何...
-
こちらの家は瓦屋根でしょうか...
-
隣家のベランダが境界線に近接...
-
外壁シーリング打ち替えと屋根...
-
ラップサイディングは雨漏りし...
-
マーボローズ接着性向上剤の使...
-
壁と窓の隙間の塞ぎ方
-
サンドモルタルについて質問で...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
ケーブルの引留金物の取り付け...
-
シーリング材8070プロについて...
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
旭化成のヘーベルハウスのリフ...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
外壁へのビス打ち
-
積水ハウスのベテラン笠木の構...
-
2階の床をモルタルにしたいので...
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
倉庫のコンクリート基礎の水の...
-
お風呂の扉の枠をペンキで塗る...
-
サンドモルタルについて質問で...
-
擁壁の上部を削ることはできま...
-
築30年の自宅ですが、今後何...
-
モルタル 単管パイプを地面に挿...
おすすめ情報