
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
a+b=s, a-b=t とすると
st=a²-b² , s²+t²=2(a²+b²) となりますね。
(a+b+c)(a+b-c)(a-b-c)(a-b+c) は 次のようになりますね。
(s+c)(s-c)(t-c)(t+c)=(s²-c²)(t²-c²)
=s²t²-s²c²-t²c²+c⁴=(st)²-(s²+t²)c²+c⁴ 。
元に戻して,
(a²-b²)²-2(a²+b²)c²+c⁴
=a⁴-2a²b²+b⁴-2a²c²-2b²c²+c⁴
=a⁴+b⁴+c⁴-2a²b²-2b²c²-2c²a² 。
No.1
- 回答日時:
a+b=X,a-b=Yと置き換えると
=(X+c)(X-c)(Y+c)(Y-c)
=(X2-c2)(Y2-c2)
=X2Y2-X2c2-Y2c2-c4 X,Yを戻すと
=(a+b)2(a-b)2-(a+b)2c2-(a-b)2c2+c4
=(a+b)(a-b)(a+b)(a-b)-(a2+2ab+b2)c2-(a2-2ab+b2)c2+c4
=(a2-b2)2-(2a2+2b2)c2+c4
=(a4-2a2b2+b4)-2a2c2-2b2c2+c4
=a^4+b^4+c^4-2a^2b^2-2a^2c^2-2b^2c^2
違ってたらメンゴ。

ありがとうございます❗️
置き換えるところまでは出来たのですが
そこから先が分からなかったので、とても助かりました✨(๑>◡<๑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 経験者に質問です。 数学IIIまで履修した場合、数学Ⅰ+Aは簡単に感じますか? (また、個人的に数学 6 2022/06/17 04:29
- 数学 線分の長さa,bが与えられているとき、デカルトは線分の長さabをどのように作図したか、簡単な図をかき 2 2023/01/23 08:35
- 数学 場合の数、確率 19 自治医大 多項定理 7 2023/06/25 04:10
- 数学 中3多項式置き換えによる展開と、因数分解について ①(x+y-2)^2 ②(x-y+5)(x-y-5 2 2022/04/21 00:00
- 数学 (a+b)²(a-b)²の展開について 【(a+b)(a-b)】²にすれば簡単にできますがあえて最初 5 2023/06/13 03:34
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでこのプログラミングを作りたいのですが 1 2022/10/24 18:56
- 数学 数学の問題です。解き方が分かりません。教えてください。 関数y=12/xの変域が2≦x≦4のときのy 4 2022/07/23 15:08
- 数学 数2 分数の計算について 写真の問題はいちいち展開したあとに計算しないといけないのでしょうか 例えば 6 2023/04/29 16:37
- 数学 数学Aの確率と場合の勉強の仕方を教えてください。 高校1年です。明日数Aの期末テストがあります。です 5 2022/07/04 18:03
- 数学 数学の問題です!この問題の、(A-∩B)∪Cがわかりません。自分なりに数直線を書いて考えてみたのです 4 2022/08/04 09:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
高1数学Iの因数分解です。 (2)...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
数学の質問です。 0=t³−24t²+1...
-
a(b²-c²)+b(c²-a²)+c(a²-b²) の...
-
右の図の△ABCは∠B=90°の直角三...
-
√3の共役な複素数がなぜ-√3で...
-
この問題の解き方が分かりませ...
-
6番、7番、8番を教えてください。
-
この展開の解き方教えてください!
-
lim(x→1+0)3^(2/1-x)解き方を教...
-
100円玉が4枚、50円玉が3枚、10...
-
この解き方を教えてください^^*
-
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
□3の5の問題が解けません。 解...
-
数学II この二項定理の問題の解...
-
57を割ると9あまり、68を割ると...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
-
数学II この二項定理の問題の解...
-
下の図において、x、yの値を、...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
a(b²-c²)+b(c²-a²)+c(a²-b²) の...
-
√3の共役な複素数がなぜ-√3で...
-
物理 親亀子亀の問題 この問題...
-
lim(x→1+0)3^(2/1-x)解き方を教...
-
|2x-3|≦aで、aを正の定数す...
-
積分 ∫ (logx/x)^2 dx の解き方...
-
数2 指数法則の問題 黄色チャー...
-
高2女子です。ー2x2乗+xの解き...
-
右の図の△ABCは∠B=90°の直角三...
-
【問題】 △ABCにおいて、AB=7、...
おすすめ情報