
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
電話するなんて会社は聞いたことがありません。
ただ、忌引き扱いにするための証明書の提出が求められるケースは有るそうです。
その場合は、ドクターの死亡証明書のコピーなど、会社の規定に従って提出すれば良いかと。
身内の方がおなくなりになったこと、お悔やみ申し上げます。
No.7
- 回答日時:
電話する会社は無いでしょう。
しかし、「休みたい」ではなく「欠勤したい」とゆうことは、有給休暇が無いからだよね、だったら、亡くなったのなら忌引休暇を取れるけど欠勤になるから昇給や昇級が遅れたり、減点になることは覚悟しないといけないですよ。
No.4
- 回答日時:
#2です。
常識として親が危篤状態だったら、実家はてんやわんやです。
そんな所に電話を掛けるなど非常識も甚だしい。
経営者であれば、その程度はわきまえています。
No.3
- 回答日時:
会社経営者です。
別に電話確認なんてしませんし、それがウソでも信用を落とすというものでもないです。
ただ単に「有給休暇」扱になるだけ、有休がのこってなければ欠勤扱いになるだけ、です。
まあ、欠勤の場合、ウソだったらなにもフォローできないので、そういう点では不利ですね。
べつに休みたければ休めばいいんですよ。病気で突然休む人だっているのですから、有休がある以上、休むのはその人の権利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 朝8時にこれから行きますという電話は失礼では 4 2022/10/12 09:34
- 親戚 父が、危篤なのですが、親戚の電話番号が、分かりません。どうしたらいいでしょうか? 6 2023/05/03 17:49
- 労働相談 従業員だけに出勤させて その他会社の家族は 金曜から無断欠勤している会社、酷すぎないですか? 従業員 6 2022/04/11 15:12
- 会社・職場 家族経営で働いています 家族経営は、95%仕事をしません 5%程度仕事をしているだけです 従業員は1 12 2022/04/04 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) 私は私の実母の危篤の知らせを受けた時にタクシーを飛ばし?ましたが運転手はとろとろ運転で、うちの息子が 3 2022/12/10 01:23
- 父親・母親 遊びに行くのは不謹慎でしょうか? 7 2023/04/05 03:42
- 親戚 毎日親戚と連絡を取り合う人間について 9 2023/01/25 09:56
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- カップル・彼氏・彼女 愛犬が亡くなった時、彼氏や彼女に何と声を掛けてほしいですか? 3 2022/10/11 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) 危篤間近な祖母がいます。 危険だと病院から連絡があった時、 仕事中であったとしても、 行かせてくれる 12 2023/01/17 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家族が危篤で会社を休みたいけど休めない
会社・職場
-
親の容態が不安定な場合休みを貰うのは非常識でしょうか?
大人・中高年
-
祖母の危篤で会社を休むことはいけないことですか?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
祖母が危篤です。出社するべきでしょうか? 訪問介護のパート勤務です。 月曜日の退社後に祖母の容態が急
会社・職場
-
5
【緊急】遠方の祖父が危篤です。欠勤して帰省してもいいでしょうか?
会社・職場
-
6
祖父の危篤、急遽で会社を休みました。 その際、電話にて会社に連絡をしたさいに祖父の名前や、年齢、告別
会社・職場
-
7
危篤から臨終までの期間は普通どれくらいか
葬儀・葬式
-
8
職場の方のご家族が危篤状態になった時の対応
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
家族の危篤…帰りますか?
兄弟・姉妹
-
10
先週会社でありえない嘘をついて休んでしまいました。ほんとに反省しているんですが、 祖母が亡くなって会
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選考予約が満席、対処について
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
急に退職しなければならなくな...
-
休日に連絡をするのは失礼ですか?
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
職場の電話応対が苦手。コツや...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
21卒です。会社説明会を予約し...
-
応募の電話をする時の注意点は?
-
在宅ワーク斡旋会社(クリエイ...
-
最初に、こんな考え方で申し訳...
-
人事部への問い合わせ方法について
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
海外就職について
-
お盆明けの応募の電話は何日く...
-
こういう対応の企業は信用でき...
-
電話は女子社員が出るのか?一...
-
身内と働くにあたって…。
-
会社説明会
-
自分のではない職務経歴書が返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選考予約が満席、対処について
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
就活生です。 志望企業の方から...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
初出勤前の電話について
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
夜遅くや休日に会社から電話が...
-
昼休みに電話をかけてくる人の...
-
転職:最終面接で食事。その後...
-
悩んでいます 4月から入社した...
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
初出勤前の会社への電話の仕方...
-
身元保証人である実家の父親宛...
-
就活 オンライン説明会無断欠席...
-
「今週中」って?
-
親が危篤だから欠勤したいとい...
-
就活、エントリーした企業から...
-
内定先の会社へ連絡をしたいの...
おすすめ情報
葬儀に出る、というのなら、死亡診断書や会葬礼状などを提出すれば一応は事実を証明できるのでしょうが、まだ死亡していない場合、本当に危篤で欠勤したのか、それ以外の理由で欠勤したのかを従業員は証明できないと思うのです。
皆さんありがとうございます。